ガールズちゃんねる

知的障害者を最低賃金以下で労働 「伸光舎」の会長と社長を書類送検

125コメント2017/02/19(日) 17:02

  • 1. 匿名 2017/01/26(木) 20:59:16 


    知的障害者を最低賃金以下で労働 「伸光舎」の会長と社長を書類送検 - ライブドアニュース
    知的障害者を最低賃金以下で労働 「伸光舎」の会長と社長を書類送検 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    東京・八王子市のクリーニング会社が、知的障害のある従業員3人を、最低賃金を大きく下回る給料で働かせていたとして、労働基準監督署が25日、書類送検した。  最低賃金法違反などの疑いで書類送検されたのは、八王子市のクリーニング会社「伸光舎」と、81歳の会長と41歳の社長の2人。


    八王子労働基準監督署によると、伸光舎は2015年8月、知的障害のある従業員男女3人を、最低賃金を大幅に下回る賃金で働かせていた疑いが持たれていて、3人の給料は時給に換算すると50円から100円だったという。3人は1980年代からこの会社に勤め、現在は八王子市に保護されている。

    伸光舎の会長「実際は基準通りに払わないといけないと、反省点もあるんですよね」

     一方、伸光舎の会長は日本テレビの取材にこのように答えた上で、「3人の住宅や食事なども会社が負担していた。書類送検は納得いかない」と話している。

    +19

    -171

  • 2. 匿名 2017/01/26(木) 21:02:07 

    私の中ではこういう罪は死刑に値する

    +581

    -44

  • 3. 匿名 2017/01/26(木) 21:02:23 

    搾取

    +270

    -11

  • 4. 匿名 2017/01/26(木) 21:02:38 

    チョンやん

    +200

    -16

  • 5. 匿名 2017/01/26(木) 21:02:48 

    クリーニングなのに黒すぎるだろ

    +285

    -11

  • 6. 匿名 2017/01/26(木) 21:02:58 

    身寄りのない障害者で会長が医療費とか出してるって言ってたけど本当かな?

    +304

    -10

  • 7. 匿名 2017/01/26(木) 21:03:26 

    最低なバカ親子

    +173

    -3

  • 8. 匿名 2017/01/26(木) 21:03:47 

    50円から100円て…
    しかも1980年から!?
    ふざけんな、足りないぶんを全額まとめて払え

    +496

    -9

  • 9. 匿名 2017/01/26(木) 21:04:01 

    結局障害者を産むなら親がちゃんと面倒みればいいのに

    +40

    -117

  • 10. 匿名 2017/01/26(木) 21:04:04 

    大死刑でいいよ

    +117

    -12

  • 11. 匿名 2017/01/26(木) 21:04:06 

    クリーニングはチョン多いよ
    知らないだけで

    +202

    -13

  • 12. 匿名 2017/01/26(木) 21:04:14 

    こればっかりは内情がわからないと何とも言えない。
    本人が楽しく働いて生活できてたなら、それも良いのかなと思う。
    搾取だったら最低。

    +291

    -15

  • 13. 匿名 2017/01/26(木) 21:04:16 

    事実ならクズ

    +42

    -2

  • 14. 匿名 2017/01/26(木) 21:04:32 

    ドラマの『聖者の行進』思い出した…。

    +320

    -4

  • 15. 匿名 2017/01/26(木) 21:05:03 

    身寄りのない障害者で
    住宅や食事や医療費まで
    面倒見てるんだったら
    仕方ないかなって思ったけど、
    実際どうなのかな?

    +455

    -17

  • 16. 匿名 2017/01/26(木) 21:05:16 

    障害者枠で給料未払いとかあるよ、それでも求人出してるんだからハローワークもいい加減。
    家族の人も気を付けてあげて、マジだよ。

    +212

    -5

  • 17. 匿名 2017/01/26(木) 21:05:20 

    最低な社長だわ
    知的障害者だからってごまかそうとしたんだろうね

    +158

    -13

  • 18. 匿名 2017/01/26(木) 21:05:41 

    うちが使っているクリーニング屋だ!!

    +17

    -15

  • 19. 匿名 2017/01/26(木) 21:05:56 

    はっきり言って知的障がいの方が障がいの無い健常者の方と同等の仕事が出来ないのになぜ雇う?
    確かにかわいそうだし、差別はいけないと分かってるけど、、

    +25

    -63

  • 20. 匿名 2017/01/26(木) 21:06:43 

    気の毒
    一生懸命働いてただろうにね
    仕事を覚えると私たちよりも頑張るんですよね
    知的障碍者の人たち

    +251

    -7

  • 21. 匿名 2017/01/26(木) 21:06:48 

    衣食住を面倒見てたなら、差し引きで判断すれば。

    +233

    -6

  • 22. 匿名 2017/01/26(木) 21:06:57 

    他にもあると思うよ。
    障碍者枠の大きい会社は税務署のチェックも甘くなるんだよね。
    受け皿の会社、無くなったら困るから。

    +113

    -2

  • 23. 匿名 2017/01/26(木) 21:07:26 

    個人経営の所は本当に気を付けて。セクハラとかクズが多い。

    +98

    -3

  • 24. 匿名 2017/01/26(木) 21:07:33 

    >>9

    じゃあ、あなたは面倒見てもらえてるのね

    +16

    -3

  • 25. 匿名 2017/01/26(木) 21:07:38 

    クリーニングの仕事ってめちゃくちゃ過酷なんだよね?なのに募集してる時給は安過ぎるよね

    +104

    -2

  • 26. 匿名 2017/01/26(木) 21:07:58 

    >3人の住宅や食事なども会社が負担していた。

    んー

    +94

    -10

  • 27. 匿名 2017/01/26(木) 21:08:20 

    うーん
    時給100円は安いけど、言ってる事が本当なのかどうなのか…
    障害者雇用で補助金も貰ってるだろうし、もう少しあげたら良いのにとも思うけど…

    +113

    -9

  • 28. 匿名 2017/01/26(木) 21:09:18 

    家賃、光熱費、食費を引いたとしても8時間労働で日給800円はおかしい

    +198

    -6

  • 29. 匿名 2017/01/26(木) 21:09:25 

    NPOの地域作業場みたいな
    内職みたいな仕事させるところは
    どうなるの?
    あれと変わんないじゃん。

    +50

    -8

  • 30. 匿名 2017/01/26(木) 21:09:33 

    >>22
    それが本当なら大企業は障害者雇用の枠を超えて採用すると思うけど?

    +4

    -8

  • 31. 匿名 2017/01/26(木) 21:10:10 

    普通の会社でも少々頭の弱い人を率先して採用するところがあるよ。
    文句言わずに働くからって。
    なんでもはいはい言うと足元見られる。

    +64

    -1

  • 32. 匿名 2017/01/26(木) 21:10:15 

    くず。
    良心が痛まないのかな。
    そもそもそんなもんが無いのか……

    +46

    -5

  • 33. 匿名 2017/01/26(木) 21:10:18 

    >>29
    営利企業とほぼボランティアのNPOでは色々違うから。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2017/01/26(木) 21:11:46 

    以前新聞に出てたけど、障害者は時給50円100円が珍しくないとのこと。
    だからこの会社以外にもいっぱいあるんじゃないの?

    その分、医療費、住居、食事の面倒を一切見ていたのなら、10万以上になるし、しかも1980年代から続いていたのになぜ今さら問題になったんだろ?

    +156

    -8

  • 35. 匿名 2017/01/26(木) 21:12:08 

    うーんどうなんやろ
    見方によっては障がい者支援という見方もできるよ。
    障害者なんてなかなか就職先がないだろうし、家賃食費込みなら悪くはないかも。

    +88

    -18

  • 36. 匿名 2017/01/26(木) 21:12:19 

    50円〜100円はダメでしょ

    +48

    -3

  • 37. 匿名 2017/01/26(木) 21:12:33 

    >>12
    近所の人曰く不満を抱いてる様子はなく
    コンビニでご飯買ったりしてたと
    挨拶も普通にするって言ってた

    +54

    -2

  • 38. 匿名 2017/01/26(木) 21:12:45 

    この社長に悪意があったのか
    30年以上の人生の全てを面倒見ていたのだろうから
    なんとも言えない
    3人の家族はどうしていたのか・・・

    まず思うのは、この3人が、仕事を取り上げられて
    悲しい思いをしてないといいなということ

    +189

    -5

  • 39. 匿名 2017/01/26(木) 21:13:34 

    これに異論ないなら専業のみなさんも無給に近いということになるよ

    +4

    -7

  • 40. 匿名 2017/01/26(木) 21:13:58 

    障害者手当とか補助金目当てか?

    +26

    -3

  • 41. 匿名 2017/01/26(木) 21:14:46 

    住宅や食事も提供してたのか〜。それらを差し引いてもやっぱり安いけど、そこは障害者だからといった感じかなぁ?

    +51

    -2

  • 42. 匿名 2017/01/26(木) 21:14:52 

    身寄りのない障害者って施設とかに入れないの?

    +10

    -10

  • 43. 匿名 2017/01/26(木) 21:15:05 

    時給を上げるなら雇用を減らすしかないとかそういう理由もありそう。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2017/01/26(木) 21:15:18 

    おかしいから書類送検されたのと違うの?
    障害があって本人わからないだろうって搾取してたとしたら最低だわ。

    +36

    -1

  • 45. 匿名 2017/01/26(木) 21:15:52 

    でも障害者は給料の他に、国から補助金みたいなのが出ないの?

    +55

    -5

  • 46. 匿名 2017/01/26(木) 21:16:35 

    あまり世間には知られていないけど、
    障害者を雇っている事業所は、国(厚生労働省)から人数分の補助金が支給されるんですよ。

    この社長、ある意味
    確信犯だわ。

    +153

    -3

  • 47. 匿名 2017/01/26(木) 21:18:23 

    社員がほとんど知的障害者なのにチョークの全国シェア1位に成長させた日本理化学工業は凄いよね。
    社員の満足度もかなり高かったと思う。
    普通の人だろうが、知的障害者だろうが、やっぱりいい会社は社員の満足度が高い。

    +132

    -2

  • 48. 匿名 2017/01/26(木) 21:19:25 

    作業所と企業とは違うから。個人経営でも企業で働くなら法定賃金以上は支払わないといかんよ、障害者でも。あとA型事業所もね。

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2017/01/26(木) 21:19:52 

    どんな所に住んで(一人部屋かタコ部屋)
    どんな食事内容だったか
    年金には加入してるとか・・・

    +61

    -0

  • 50. 匿名 2017/01/26(木) 21:19:57 

    衣食住の面倒みてたってゆうのは凄い欺瞞だよ。

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2017/01/26(木) 21:20:57 

    ヨシモトもワンステージ500円

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/26(木) 21:20:58 

    >>45
    それは事業所に支払われる。障害者には支払われない。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2017/01/26(木) 21:23:42 

    戦後みたいな給料

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2017/01/26(木) 21:26:15 

    >>48
    健常者と同じ賃金なら誰も雇わないよリスク高いし
    一体いくら補助金が出るのかな?

    +26

    -2

  • 55. 匿名 2017/01/26(木) 21:27:05 

    この3人はこれからどうなるんだろう

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/26(木) 21:27:59 

    まずはちゃんと賃金支払わないといけない。
    それから食費とか寮費とか天引きされてるならわかるけど、そこらへんが曖昧だったのではないかな。
    もし支払いになんの後ろめたい事実がなければそう申し開きすれば済むのでは。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2017/01/26(木) 21:28:03 

    どこにも行くあてがなくて持ちつもたれつって感じなんだろうね・・・。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2017/01/26(木) 21:29:28 

    けど障害者の人たちって給料めちゃくちゃ安いよね

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/26(木) 21:30:43 

    >>54
    誰も雇わないわけではないよ。障害者枠は法律で決まってる。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2017/01/26(木) 21:31:05 

    >>47
    日本理化学工業も知的障害者の雇用で最初はかなりグダグダだったらしいけど、どうすれば知的障害者も働けるのか研究して、結果うまく業績残せたんだよね。
    しかも重度な知的障害者も働けてる。
    障がいのレベルにもよるけど、知的障害者だから何もできないって考えは古いんだろうな。

    知的障害者を最低賃金以下で労働 「伸光舎」の会長と社長を書類送検

    +47

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/26(木) 21:33:01 

    生活面を面倒見てたっていうけど、どんな場所に寝てご飯はどんなだったの?

    仕事内容も気になる。
    もしもアルバイトとか健常者と同じ作業してて時給が50~100円ならエグい。

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2017/01/26(木) 21:33:10 

    難しいね
    「補助金目当てて障がい者を雇用しているんでしょ」
    と後ろ指をさされたくないし
    どんどん企業が障がい者と関わりたがらないようになって
    障がい者の存在はなかったかのようになってしまって
    それで流れ流れてこの場末のクリーニング屋ってことなんでしょ

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2017/01/26(木) 21:33:55 

    社長でも
    心が乏しくて恥ずかしくて貧しい。

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2017/01/26(木) 21:34:00 

    こんな待遇ならきっと、暴力もあっただろう

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2017/01/26(木) 21:35:26 

    見下げた会社だな
    恥を知れよ

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2017/01/26(木) 21:36:21 

    >>60
    素晴らしいことなんだろうけど
    このチョークメーカーさんにとって
    苦労して障がい者を雇うメリットは何なんだろう
    企業も含めて皆の益になる話じゃないと
    世の中には広まらないよ

    +12

    -12

  • 67. 匿名 2017/01/26(木) 21:36:31 

    みんな知的障害っていうと、言葉もままならない人を思い浮かべるんだろうけど、そういう人ばかりじゃないんだよ。軽度の人は手順を覚えればきちんと仕事できる人もいるんだよ。

    +60

    -4

  • 68. 匿名 2017/01/26(木) 21:36:52 

    補助金目当てで雇ってるところもある。
    最低賃金減額申請を出して、適正な手続きで、時給を決めないといけない。
    最低賃金で障害のある方を雇うのはとても大変だと思います。

    施設支援員より

    +12

    -3

  • 69. 匿名 2017/01/26(木) 21:37:47 

    こういう所は抜き打ち労働監査に入らなきゃ!

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2017/01/26(木) 21:38:02 

    よく駅で障害者が作業所で作ったクッキー売ってるけど、1日に数袋売れていったい何円の利益になるんだろ〜と思ってしまう

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2017/01/26(木) 21:38:37 

    >>27
    知的に障害はあっても
    今まで働いた時間や貰った給料は覚えてるんじゃない?
    1980年から働いてたってことは当時は障害者への差別意識も今よりあっただろうし
    泣き寝入りしていたとしたら時給100円で働かせられていた人たちは本当に辛い日々だったと思うよ

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/26(木) 21:41:25 

    >>51
    吉本は会社自体が金稼げない芸人に金貸してたりブラック企業だものね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/26(木) 21:42:45 

    >>9
    親が高齢で死んじゃうとか
    考えられないの?
    見たくたって親だもん先死ぬわ
    アホちゃう

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2017/01/26(木) 21:46:01 

    >>25
    近所のクリーニング工場
    年中求人かけてるけど、肉体労働で募集要項に(体が丈夫な人)ってあったわ
    障がいのある人で他に働く当てもなくて衣食住見てくれるから安い給料でも
    不満も言えなかったのかもね

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2017/01/26(木) 21:49:06 

    この3人の障がい者の居場所はこれから誰かが作ってくれるんだろうか

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/26(木) 21:51:11 

    だからと言ってこの障害者たちが社会に出て働けるのかという疑問。社会的弱者にはいつの世も結局しわ寄せが行くもんだと思う。かわいそうだけど私の力ではどうにもならないし、不景気な世の中だしある程度やむを得ないのかとも思う。
    この企業を叩く人たちはもちろん障害者の面倒みてくれるのね?

    +32

    -8

  • 77. 匿名 2017/01/26(木) 21:53:10 

    >>66
    ここの会社は苦労してわざわざ雇ってるわけじゃないよ(笑)
    スタートも働き口が少ない障害者を雇うために始まったんだし。
    身体によくて品質のいいチョークを作ってるから日本の半分ぐらいの学校はここの会社のチョークを使ってる。
    一般の他の企業を抜いて全国1位になったんだから十分会社として利益上げてるし損はしてないよね。

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2017/01/26(木) 22:01:18 

    いや、差し引きとか関係なく法律だから。
    会社が住宅、食事を負担するのは自由だけど、最低賃金は守らなきゃダメ。

    +11

    -3

  • 79. 匿名 2017/01/26(木) 22:04:49 

    うちの子、重度の知的障害児だからこういうの聞くと死んでも死にきれない気持ちになる。

    真実はどうなのか分からないけど…親子が凄くいい人なのか、悪人なのか…

    +30

    -2

  • 80. 匿名 2017/01/26(木) 22:15:20 

    何も知らないできれい事ばかり言って。知的障害者がもたらす利益より、まわりのサポートしてる健常者のつらさの方が多いんだよ。
    こういう好き勝手言えるサイトでいい人ぶって書いて気持ちがいいかもしれないだろうけど、あんたらただの偽善者だよ。

    +42

    -13

  • 81. 匿名 2017/01/26(木) 22:21:06 

    >>6
    住宅費や食費や医療費出してたなら・・・どうなんだろう
    支給される障害手当みたいなものは、きちんと本人がもらえてたのかな?
    親はどうなんだろう・・社長さんに感謝してるのだろうか
    働けて生きがいがあったなら・・賃金だけではない気がするけど
    正しく賃金払って、食費と住居費を徴収すれば良かったのかな?

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2017/01/26(木) 22:24:28 

    >>37
    コンビニでご飯?食事は提供されてたんじゃないの?

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2017/01/26(木) 22:36:30 

    会長の言っていた食事や住居の面倒を見ていたという話が本当だったとして。
    この先継続して雇用する場合
    ・最低賃金との差額は過去に遡って精算します。
    ・これからは最低賃金の基準を守って給料を支払います。
    と改善する一方で
    ・他の社員と同様に住居や食事は本人やご家族(身寄りが無ければ無理)がなんとかしてください。
    ・住居や食事は他の社員には行っていない事なので過去に遡って精算してください
    と言われる可能性があるのでは。

    +21

    -2

  • 84. 匿名 2017/01/26(木) 22:50:15 

    ま、障害者とかうつ病とか役立たずだからね

    会社にとったらマイナス要員

    +10

    -17

  • 85. 匿名 2017/01/26(木) 22:52:08 

    こういうのよくあるよ。
    ちょっと形態は違うけど・・・


    家族が就労継続支援施設で統失が悪化してしまいました。

    病気がだいぶ回復してきたので、
    グラフィックを教えてもらえると言っていた、
    就労継続支援のB型施設に入ることになりました。
    しかし、入ってみるとグラフィックは邪道と言いはじめて、
    全く教えて貰えませんでした。

    そこの指導者が、パワハライジメまがいのやり方で、
    何度も職員を辞めさせて、サービス管理責任者が1年以上いない状態です。
    その代わりに障害者の親を2人タダ働きさせている。
    タダ働きさせている癖に、酷い扱い。
    そこは絵を描くことを習うのですが、
    親に負担させて色々作らされたりもします。
    はじめはTシャツなど3000円ぐらい。
    その次にハガキを作れと言われて、それが1絵100枚で1万円。
    (皆、何種類も作らせられてます。平均して5・6万はかかる)
    その他、個展30万 画集30万。旅行20万。

    断っても断ってもしつこいのです。
    ちなみにけっこう色んな人が才能があると言われて、
    個展を開き、画集を作っています。
    (某県では個展で助成金が出るそうです。)

    このような障害者施設は国、県、市から助成金がでます。
    障害者1人につき、1日1万円前後。
    20人障害者がいれば年間に約5000万も税金から入る。

    なので、病気が悪化しても、
    まるでブラック会社のようになんがなんでも
    障害者を出席させようとします。

    その為にGHで事件を起こし、
    措置入院になってしまった利用者もいます。

    その施設が主催した旅行に行ってみたら、
    満州関連博物館に連れて行かれ、
    日本人が満州人にどれだけ酷い事をしたかを聞かされて、
    何故か反省を促される。

    そういう施設では政治利用してはいけないのに、
    憲法9条を守るというような
    レタリング絵画を書かされる。

    しかも何故かホテルの予約名が現◯プロダクション。

    その国内旅行は安かったが、次は満州旅行20万ぐらいをしつこく参加させたがる。


    とある企業の特例子会社にもなってます。
    北に送金していると噂のある中華料理を中心としたとにかく色々やっている企業。
    (アウトレットモールによく入っている某中華)
    借りているビルの名義人も中国人。

    +6

    -9

  • 86. 匿名 2017/01/26(木) 22:59:59 

    >>80
    でも相手の気持ちになったら、健常者はガルチャンのように訴えられる所があるし、障害者からこんな酷い目、嫌な目にあったと言える口と文字が使える。
    いざとなったら逃げられる。
    でも障害者も反対に健常者から嫌な思いをさせられる事もある、でも軽度なら言えるけど重度の障害者は何も訴えられない。
    いざとなったても逃げられない。
    どうしても健常者からの障害者への不満ばかり目立つけど、、そういうハンデはあるんだよ。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/26(木) 23:06:16 

    >>70

    クッキー部隊は作業所のエリート。
    作業所によるだろうけど月数万円の賃金がでる。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/26(木) 23:14:37 

    この会社への批判は当然だと思うけどね

    +8

    -3

  • 89. 匿名 2017/01/26(木) 23:18:40 

    障害者雇用が一級か二級かにもよるし作業所だったら全然もらえないのが関の山だと思う
    クリーニングってどの雇用形態なのかな

    実際障害者の給料は低いよ

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2017/01/26(木) 23:20:18 

    >>86
    家族がちょっとのケガでもおまえらのせいだ、治療費寄こせって騒ぐよ。障害者の家族は、障害者が社会的弱者という強者でお金になるって分かってる人が多いのよ。あなたが施設で働いている方なのかどうか分かんないけど、心の優しいピュアな障害者なんて少ないよ。嘘ばっかりつくしね。
    私は、どっちかにばかり比重を置いちゃいけないと思ってるんだよ。すべてケースバイケースで判断しなきゃだめだと思う。

    +9

    -9

  • 91. 匿名 2017/01/26(木) 23:22:41 

    生活支援もやってたなら、別にふつうだと思うけど何か悪徳な所があったのかな?

    重度障害のお母様はお子さんの将来はどうお考えなんですか

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2017/01/26(木) 23:32:55 

    >>90
    うーん、、だからお互いの気持ちを考えて健常者も障害者も言い分はあると言いたいんだけど・・
    健常者に性格が良い人も悪い人もいるように、障害者だって性格が良い人も悪い人もいる。
    書き方が少数の障害者以外は害のある障害者っていうのも少し決め付けな気がする。


    +13

    -1

  • 93. 匿名 2017/01/26(木) 23:37:22 

    ここは、法律で定められてる2%の障害者枠で雇用したにもかかわらず、
    ちゃんとした給料を与えてなかったんだ。脱税と同じだよ。

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/26(木) 23:54:17 

    食事内容もちゃんとしてて住居や衣服も清潔で虐待や暴言も無くこの3人が穏やかに過ごせてたのなら、捕まるのはちょっと違うかなとも思う。
    3人も困るだろうし。
    にしても賃金は安すぎるけど。
    でも今回書類送検されて3人も保護されたって、やっぱりなんかあったのかなと思う。

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2017/01/26(木) 23:54:52 

    社会全体で支えていくのが当たり前

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2017/01/26(木) 23:55:12 

    詳しく見てたら、週40時間以上働かせて給料が週に2000円~4000円で、週40時間以上もする仕事ってそれなりの仕事だったんじゃないのかな。
    あと請負契約していたと嘘の契約を持ち出してるし、3人を保護して悪徳だと判断とあるから、保護って言葉からあんまり良かった、誤解だったとも思えないよ。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/27(金) 00:01:45 

    聖者の行進思い出した…

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2017/01/27(金) 00:12:43 

    今日テレビで時給80円の所あってやってた…
    知的障害者の施設で肉まんとか餃子とか作ってる所で今は時給を100円にするのが目標って言ってたけどあれは大丈夫なのかな?

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/27(金) 00:14:35 

    正直知的障害者が食べ物を扱ってるのわ知ったら食べたくなくなる。

    +6

    -7

  • 100. 匿名 2017/01/27(金) 00:16:27 

    今さら気づいたん?国は何してんだ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2017/01/27(金) 00:19:43 

    施設の作業は労働ではなく訓練だから支払われるお金が労働賃金より安いって聞いたコトある

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/27(金) 00:43:19 

    これ、最初は酷いって思ったけど、ニュースで1980年代に実習との事で一時的にこの3人を預かったけど、結局引き取り手がなくてそのまま雇い続けるしかなかった、衣食住や医療費は会社が負担してたって報道してた。

    それが真実なら、何とも言えない気持ちになる。
    言い方悪いけど、誰も引き取りたくないババをこの会社は押し付けられた訳だし。

    +14

    -8

  • 103. 匿名 2017/01/27(金) 02:03:58 

    >>83
    障害者ならいろんな引き取り手があるので、問題がない。
    まずグループホームでも施設でもね。
    障害者っていうのは、金のなる木のようなもの。
    ここの会社が正規の手段をとってないのは、本当におかしい。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2017/01/27(金) 02:08:15 

    就労支援A型でも最低賃金は保証されている。
    そして作業所には、障害者1人つき1日1万前後国から入っていくる。
    これがB型だと訓練となって、障害者に入るのは月1万5000円くらい。
    施設に国から入るお金は変わらない。

    これらとは別に、企業は障害者を2%雇わなければいいけない法律もある。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2017/01/27(金) 02:09:40 

    とても胸が痛む辛いニュース。
    やはりどんな世界でも、弱い立場の人がしんどい思いをするのかな。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2017/01/27(金) 02:10:17 

    >>6
    あのさ、社長が出さなくても生活保護受けさせれば、無料になるんだよ?
    医療費も全てね。何故正規の手続きをしなかったのか?

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2017/01/27(金) 03:06:50 

    一般企業や就労継続支援A型で働いてる障害者は最低賃金が保証されてるからこの会社は違法

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2017/01/27(金) 04:08:32 

    >102
    本当に、言い方悪いね。
    「言い方悪いけど」って前置き付けたら何を言っても良いって訳じゃないんだよ。

    +9

    -3

  • 109. 匿名 2017/01/27(金) 04:25:41 

    >>80
    何言ってんの?
    雇うの嫌なら雇わなきゃいいんだよ。雇っておいて奴隷労働させてとうぜんとか狂ってるよ。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2017/01/27(金) 04:29:11 

    >>102
    言い方悪いもくそも無いわ。
    健常者だとしたって、今時「仕事遅くてつかえねー奴」だとしても
    特に不正を犯したわけでもない社員を首にするのは容易じゃないよ。
    「引き取り手ないかわいそうな人を引き取ってあげたんだから
    カスみたいな賃金払ってればいいよね?」って?ふざけんなよ。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2017/01/27(金) 04:43:52 

    私もうつ病の精神障害者だけど>>80さんの「障害者がもたらす利益より周りのつらさの方が多い」って言葉が響いた。周囲に散々負担かけておいて自分は何一つ返せない。障害者である自分が本当におぞましい。

    +8

    -3

  • 112. 匿名 2017/01/27(金) 05:13:25 

    >>111
    鬱ならネットの意見を見ずに、静養してほしい。
    あなたが見た書き込みにも事情があり辛い経験があっての意見だと思う。
    病気もあって落ち込むだろうけどあなたが落ち着いていられたら回りに一つ返したことになると思うよ、
    トピズレ失礼しました

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2017/01/27(金) 05:48:57 

    >>15
    これに大量➕ついてるのが信じられない。
    人間だよ?
    一度給料としてお金を支出して、ちゃんとその中でやりくりしてあげるのなら分かるけど……これでは奴隷だよ。

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2017/01/27(金) 05:56:56 

    経営リネンが黒ずんでるから漂白してさしあげて

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2017/01/27(金) 07:40:05 

    A型は最低賃金保証していませんよ。しているところもありますが、B型の工賃より下回らない、という感じでしょうか。
    時給100円は違法。

    B型でも、時給350円くらいだと思います。

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2017/01/27(金) 09:11:00 

    身体障害者が多ければ多いほど、政府から援助金が沢山貰える。だから身体障害者が多い印刷会社を辞めた

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2017/01/27(金) 09:14:09 

    >>68
    その通りです、年は最低100万円以上?昔、人事課の人から聞いた

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2017/01/27(金) 10:01:04 

    >>112さんレスありがとう。
    実はずっと悩んでることなんだ。
    戒めとして障害者手帳を枕元に置いて自分はキ○ガイなんだってことを忘れないようにしてる。
    だから>>80さんのレスだけに心動かされたわけじゃないよ(´・ ・`)

    トピズレごめんなさい(;;)引っ込んどきます。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2017/01/27(金) 10:49:44 

    >>104さん、そうなんだけど。

    結局は、その補助金を目的に小銭稼ぎする中小企業が多いし、大企業は、罰金払っても雇わない会社多すぎ。


    因みに、安倍さんのお膝元の下関、マルハ、神戸製鋼、ブリジストン、シマノ、名のある企業があるけど、みんな支援学校からの就職拒否だよ。


    安倍さん、子供がいないからか、教育にお金かかるのはわからないのか?県内でも、下関市内の教育お金かけてません。

    観光・・アジア系が来て迷惑

    高速道路・・そんなに交通量もなければ、一般道で十分なのに建築

    新幹線の駅・・新岩国、徳山、新山口、厚狭、新下関、こんなに必要?


    +1

    -2

  • 120. 匿名 2017/01/27(金) 12:42:57 

    >>119
    まあでも企業へのペナルティーも重くしていくようだし、
    このクリーニング店は、法令を順守しないで障害者を働かせてたんだから、
    無知としか言いようがないよね?

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2017/01/27(金) 12:47:43 

    >>115
    ?A型は最低賃金保証してますが?
    知的障害者を最低賃金以下で労働 「伸光舎」の会長と社長を書類送検

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2017/01/27(金) 12:52:53 

    軽度知的障害なら小学校高学年くらいの知能はあるから日常的には分からないレベルだよ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2017/01/27(金) 18:52:14 

    前の職場は知的障害者がけっこう働いていたけど
    かなり怒鳴られたりして見ていてかわいそうだった
    さすがに暴力はないけど半狂乱になって暴言はいてたわ
    独語も多いし、健常者のように仕事ができるわけでもないから関わる方も大変なんだと思う
    いつも怒鳴り散らす大声が聞こえてきて見ているこっちがつらくなって辞めた…
    地元では有名なお土産屋

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2017/02/02(木) 12:18:28 

    障害者って殆ど在日か帰化した在日なんだって
    だから障がい者年金なんて全撤廃でいいよ
    この前に駅でホームに人を落とした在日も知的障害装ってるんでしょう?

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2017/02/19(日) 17:02:27 

    50円や100円はびっくりです…。
    軽度知的障害者です。10歳位の頭みたいだけど…障害者枠で入っても障害者だと言う事でいじめられてしまいました…確かに自分の行動も遅いけど…どこでも嫌がられ…
    働きたいけど働き難い、賃金は安い、工賃も少しらしいし。
    親の頼りも無くなります。
    これからの生活に絶望しています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。