-
1. 匿名 2014/09/29(月) 12:01:37
出典:www.bloomberg.co.jp
三木谷氏の推定23億円新居、時価膨らむ-アベノミクスで富裕層に恩恵 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp東京・渋谷区の高級住宅街の広大な敷地に工事用防壁で覆われた建設中の屋敷。その主は日本人4位の資産家で楽天の会長兼社長、三木谷浩史氏だ。土地・建物費は推定約23億円。地価は3年前の取得時に比べ7割近く上昇しているとみられており、アベノミクス効果が富裕層の資産価値を大きく押し上げている。 用地を取得した2011年の地価公示によると、このエリアは坪当たり約475万円。登記簿上の宅地面積は880平方メートル(約270坪)あり、土地代は約13億円とみられる。また、事情に詳しい関係者によると、坪当たり建設費は約250万円で、総工費は約10億円と推計される。
+6
-28
-
2. 匿名 2014/09/29(月) 12:03:06
はい? 23億の新居???+84
-3
-
3. 匿名 2014/09/29(月) 12:03:49
金持ちはええな~+83
-2
-
4. 匿名 2014/09/29(月) 12:03:56
アベノミクスうちには来てません。
そしてこれからも来る気配はありません。+244
-4
-
5. 匿名 2014/09/29(月) 12:04:08
ににににじゅゅゅーさんおく⁈…⁈+16
-0
-
6. 匿名 2014/09/29(月) 12:04:21
>土地代は約13億円
すげぇww+65
-2
-
7. 匿名 2014/09/29(月) 12:04:39
23億つってもローンだよね?
まさか現金一括なわけないよね?+15
-8
-
8. 匿名 2014/09/29(月) 12:04:55
給料上げたげて+136
-3
-
9. 匿名 2014/09/29(月) 12:04:57
良いなぁ。
でも自分の努力の賜物なんだよね。
頑張らないとなー。+84
-12
-
10. 匿名 2014/09/29(月) 12:05:09
23億の新居って、想像つかない。
ホテルや旅館じゃなくて?+32
-1
-
11. 匿名 2014/09/29(月) 12:05:17
金持ちは益々金持ちに
貧乏人は益々・・・じゃないかw+196
-2
-
12. 匿名 2014/09/29(月) 12:05:18
結局そういうところにしか恩恵がいかない経済効果ってどうなのよ!?+161
-1
-
13. 匿名 2014/09/29(月) 12:05:22
純粋にうらやましーです+26
-3
-
14. 匿名 2014/09/29(月) 12:05:32
お金って
あるところにはあるんだね・・・+55
-1
-
15. 匿名 2014/09/29(月) 12:05:56
従業員にちゃんと還元してあげてね~。
良くない噂ばかりだし、人の入れ替わり激しいんでしょ?+117
-2
-
16. 匿名 2014/09/29(月) 12:06:10
外人はバカンスに突っ込むけど
日本人ってやっぱり家とか建てるよね
資産7兆円のビル・ゲイツ一家のバカンスをご覧くださいgirlschannel.net資産7兆円のビル・ゲイツ一家のバカンスをご覧ください 超豪華クルーザーを5億円/1週間でチャーターしサルディーニャでバカンス中のビル・ゲイツ一家ビルは、朝この豪華なクルーザーからヘリコプターでテニスコートへと移動し、テニスを楽しんだ後、彼は彼の家族と...
+33
-5
-
17. 匿名 2014/09/29(月) 12:06:28
アベノミクスの恩恵は富裕層しか受けられないからね。
中小零細勤めには縁のない言葉
ガルちゃんは富裕層いないのに、安倍支持者多くていつも驚くわ+165
-6
-
18. 匿名 2014/09/29(月) 12:06:37
固定資産税一体いくらなんだよ笑+33
-3
-
19. 匿名 2014/09/29(月) 12:07:14
・【サッカー】ヴィッセル神戸 負債17億7400万円“三木谷マネー”で帳消し
前こんな記事出てたのに、お金持ってるんだね+9
-1
-
20. 匿名 2014/09/29(月) 12:08:21
裕福層だけの話なんで
これで景気がよくなったー!!
なんて言わないでください+96
-1
-
21. 匿名 2014/09/29(月) 12:08:28
最近思ったけど安い飲食店とか
安い店行かないほうがいいかなと思ってる
従業員に還元しない金持ちに金渡したくないから+29
-4
-
22. 匿名 2014/09/29(月) 12:08:36
楽天市場で買い物する気ちょっと失せたのはわたしだけじゃないはず+121
-2
-
23. 匿名 2014/09/29(月) 12:08:57
格差社会+40
-2
-
24. 匿名 2014/09/29(月) 12:09:29
お金持ちだけ恩恵受けてもしょうがないよー。3000万のマンションを悩んで悩んで買った我が家が情けない(´・_・`)
しかもそれを35年ローン。
+81
-6
-
25. 匿名 2014/09/29(月) 12:09:30
金は天下の周りものではなく
金持ちの間の周りものだ+67
-1
-
26. 匿名 2014/09/29(月) 12:09:42
でも奥さんの晴子さんは地に足着いてるタイプっぽい。堅実な嫁という印象
+6
-40
-
27. 匿名 2014/09/29(月) 12:11:05
いいなあ~金持ちは違うなあ~
そんな大豪邸建てるなら楽天ポイントもっと増やしてー!!+65
-2
-
28. 匿名 2014/09/29(月) 12:12:33
あぁ、私思いっきり貧困層だわ+53
-0
-
29. 匿名 2014/09/29(月) 12:12:36
楽天で買い物したら変なメールめっちゃ来る。どうにかしてほしい楽天市場あるあるgirlschannel.net楽天市場あるある楽天市場ハードユーザーです。 消費税や物価も上がって少しでもストレスなくお買い物したいと思うのですが、皆さんの活用術を含めた楽天市場あるあるネタを教えてください。 ちなみに私は ・商品レビューを参考にしようと思って高評価してる人...
+60
-3
-
30. 匿名 2014/09/29(月) 12:14:39
金持ちがお腹いっぱいになったら、あまった分を分けてあげる気になる(かも知れない)から、それまで空きッ腹かかえて口あけてぼーっと待ってろ。
と言うのがトリクルダウン。
金持ちになったことない貧乏人は、金持ちは金に飽きる日が来るんだと信じるだろうと、バカにした話。+31
-1
-
31. 匿名 2014/09/29(月) 12:16:21
三木谷さん嫌いだわ+41
-2
-
32. 匿名 2014/09/29(月) 12:18:43
富裕層と海外投資家の為に、私達が払ってる年金を注ぎ込んで株価維持するんだよ。
庶民から奪い尽くし富裕層へ…それがアベノミクスの真実。
ついに年金積立金を人質… アベノミクスの大博打! - リアルライブnpn.co.jp捨て身の株価つり上げ作戦が吉と出るか、凶と出るか−−。公的年金の積立金を運用する『年金積立金管理運用独立行政法人』(GPIF)の運用資産見直しに賛否両論が渦巻いている。 当初、GPIFは年内に見直す意向だったが、安倍政権の強い意向...
+62
-3
-
33. 匿名 2014/09/29(月) 12:20:43
ミキティー!+4
-11
-
34. 匿名 2014/09/29(月) 12:20:56
アベノミクスなんて、うちの夫の給料にはまったく関係してこないからなぁー…
ただただ羨ましいわw+29
-2
-
35. 匿名 2014/09/29(月) 12:21:43
この間の仲間さんの5億円の新居でも驚きだったのに、23億って……
いいもん、自分で掃除出来る大きさの家がいいもん!と僻んでみる+26
-1
-
36. 匿名 2014/09/29(月) 12:22:46
4さん
ウチもです。
給料は変わらないのに
税金ばっかり高くなりおって。
最近は野菜もやたら高いので
夕飯何にしようかホントに悩む。+56
-0
-
37. 匿名 2014/09/29(月) 12:26:34
金持ちがどんどん大金持ちになれば、国民の大半が貧乏でも、足して頭数で割って平均出せば「中流」
ってんじゃ、意味ないと思うんですけど。+58
-0
-
38. 匿名 2014/09/29(月) 12:29:29
17
ほかの政党がクソばっかで仕方なく自民に投票しました。
おかしい所もあるけど売国民主よりはよっぽどマシなので。+18
-15
-
39. 匿名 2014/09/29(月) 12:33:17
お金持ちうらやましいです。
でも世界約70億人の中で日本人(約1.3億人)に
生まれただけでもかなりの生活水準が保証されているので日々感謝です。+41
-4
-
40. 匿名 2014/09/29(月) 12:36:17
でも、いろいろ勉強して知恵つけて商売で成功させた訳だし。自分の努力があってのことだからね、そういう部分は見習いたいな。+27
-5
-
41. 匿名 2014/09/29(月) 12:37:00
物価ばかり高くなるから、生活するのも大変+15
-0
-
42. 匿名 2014/09/29(月) 12:38:39
金持ちにだけ恩恵があるアベノミクス。+35
-0
-
43. 匿名 2014/09/29(月) 12:40:31
優勝パレードの時、金無いとか言ってたの嘘じゃん!+33
-2
-
44. 匿名 2014/09/29(月) 12:45:36
40
そうそう、拾った金で金持ちになったとか、親の金を相続したとかじゃないしね。
リスクとって起業したんだからね。
楽天市場ができたばかりのときは社長が出店してほしい店に頭さげてまわって開拓したんだよね。
「大豪邸建てるなら楽天ポイントもっと増やしてー」とか意味わからない。
いまのサービスに価値があると判断して買い物してるの自分なのに。+29
-10
-
45. 匿名 2014/09/29(月) 12:48:19
43さん、激しく同意‼︎+8
-3
-
46. 匿名 2014/09/29(月) 12:52:47
まさに日本は
金持ちによる
金持ちの為の政治
なんだよね
+43
-0
-
47. 匿名 2014/09/29(月) 12:58:10
アベノミクスはいつになったら我が家にも来てくれるんだろう。
ここ2年間で旦那の給料が一月あたり8万円減った我が家は違う時空に紛れこんでしまったのだろうか。+24
-0
-
48. 匿名 2014/09/29(月) 13:09:51
麻生邸の近所ってことは渋谷区松涛かな
+19
-0
-
49. 匿名 2014/09/29(月) 13:12:13
オーナーが豪邸建てても楽天ショップの店はロクでもないの多いよね。
ポイントで釣ったり庶民にバッタ物掴ませる店なんか排除してそろそろレベル上げたらいいのに。+28
-1
-
50. 匿名 2014/09/29(月) 13:15:48
あんな使いにくい楽天ページで買い物してる人はすごいと思う+22
-1
-
51. 匿名 2014/09/29(月) 13:23:37
49
問い合わせしても楽天側の対応が酷かったりするもんね。
楽天市場はキャンセルしにくいのはわかるけど、楽天ブックスすら発送前でもキャンセル効かない事が多いのに
いざ在庫切れだと連絡なく「在庫切れてしまったのでキャンセルとさせていただきました」と後からメール。
あほか!
まだamazonの方がちゃんとしてるわ。+13
-1
-
52. 匿名 2014/09/29(月) 13:26:38
先月だったかな、お客様のアカウントが不正ログインされましたっていうメールがきて、
パスワード変えたりしてたのだけど・・・・そこまでのリスクをおかしてあの美しくない画面で買い物したいかっていったらそうでもなく。退会した。アマゾンについていきます。+7
-1
-
53. 匿名 2014/09/29(月) 13:26:53
私も38さんと同じです。
自民を支持している訳ではないけど、他の政党がどうしようもない。政治に選択の余地がないってどういうことなの…。
お金持ちの人は海外で散財する人多いから、国内で消費してくれるのはいいことだよね。
どんどん国内でお金使ってください!特に地方でお願いしますm(_ _)m+7
-3
-
54. 匿名 2014/09/29(月) 13:27:37
楽天てゴチャゴチャしてるから見にくい+9
-1
-
55. 匿名 2014/09/29(月) 13:30:21
税決めるのは国
政治家は周りに金持ちしか居ないから一般人のキツイ生活分からないよね+6
-0
-
56. 匿名 2014/09/29(月) 13:58:52
38
ならば泣き言はいわず、この悪政をいついつまでも享受していってください。
茹ガエルさん江w+4
-0
-
57. 匿名 2014/09/29(月) 14:06:01
三木谷さんあんたいつか捕まるよ。+6
-0
-
58. 匿名 2014/09/29(月) 14:26:13
渋谷区松濤って、、、。
成金は建てちゃいけないと思う。+8
-0
-
59. 匿名 2014/09/29(月) 14:28:36
格差は資本主義の世の中しょうがないけど
底辺の底上げしてください+7
-0
-
60. 匿名 2014/09/29(月) 14:39:04
そもそも、絶対に必要な食べ物も、そうでない贅沢品もひとまとめに
消費税10%にするとかっていうのがおかしいことなんだよ。
食べ物など生活に欠かせないものには低い消費税率、不要なブランド品には高い税率にすればいい。
企業や海外との兼ね合いで、ひとつひとつ話を煮詰めていくのがめんどいから、同じ税率なんだよね。
日本の国民は最高、政治は最低って評される理由がよくわかるわ。+10
-0
-
61. 匿名 2014/09/29(月) 14:55:31
政治家に献金できるようなレベルの金持ちにとって都合のよい政治。+4
-0
-
62. 匿名 2014/09/29(月) 14:56:38
楽天カードを使ったことないのに、振り込め詐欺のハガキ、電話、メールが、請求来るからね。警察沙汰になるわい。楽天は、信用しない事。+5
-0
-
63. 匿名 2014/09/29(月) 14:58:44
堀江は、逮捕されて、なんで楽天のミキモトは、逮捕されないのか?同じ事してるのにな。理解不能。警察しっかりしろ。+8
-1
-
64. 匿名 2014/09/29(月) 15:18:51
いつかアベノミクス効果が庶民に回ってくるなんて考えてたら、日本は移民だらけの超格差社会になって、一般庶民はスラム街に暮らす亊になりますよ。
いい加減、気が付いて阻止しないと!!
小泉政権から安倍政権まで一貫して進めている構造改革を 新自由主義政策 と言います。
検索しましょう!!
弱肉強食奨励=新自由主義経済政策は時代遅れ: 植草一秀の『知られざる真実』uekusak.cocolog-nifty.com弱肉強食奨励=新自由主義経済政策は時代遅れ: 植草一秀の『知られざる真実』植草一秀の『知られざる真実』マスコミの伝えない政治・社会・株式の真実・真相・深層を植草一秀が斬る« 高速道路無料化で一般道への逃げ道を確保すべし |トップページ| あまりに筋...
+5
-2
-
65. 匿名 2014/09/29(月) 15:31:11
17に同意!
アベさんがやってることってやっぱりズレてるでしょ。
現状は若い女性の貧困化とか、非正規雇用者の年収格差とか言われてるのに、専業主婦も働け働けと言ってる。
専業がどっと仕事始めたら益々働き口の取り合いになるでしょ。少子化にも影響あると思う。
消費税が上がって、物価自体も上がって消費を控える人も多いのに、更に消費税10%にまで上げる気でしょ?
消費税上げたら日本は終了って外国の学者さんか何かに指摘されてたよね。
ガルチャン民がこぞって指示する安倍さん、本当に大丈夫?+6
-4
-
66. 匿名 2014/09/29(月) 15:45:15
折角、こういうトピが上がったんだから。
「お金持ちいいな~」
で思考停止してはいけないです。
アベノミクス効果どころか中小企業は資金繰りも苦しいです。
儲かってるのは経団連などの大企業と投資家ばかり。
+7
-2
-
67. 匿名 2014/09/29(月) 16:48:06
アベノミクスは富裕層と大企業優遇。
中間層は残業代ゼロ、配偶者控除廃止で実質増税。
税金を大企業に費やして、社畜から搾取するのがアベノミクス。+3
-2
-
68. 匿名 2014/09/29(月) 17:15:26
政治家は所詮いいところ育ちのボンボンしかいない。
選挙費用だけで莫大なお金がかかる。
コネもお金もない一般人には立候補など到底できない。
だから政治家に貧困層のことがわかるのか?といったら絶対わからないと思う。
自分たちが安定している高いところにいるのに、国民のために、とかちゃんちゃらおかしい。+5
-1
-
69. 匿名 2014/09/29(月) 20:46:12
泣いてる社員がたくさん。+4
-0
-
70. 匿名 2014/09/29(月) 21:18:22
税金はちゃんと納めてるのかな?
西田昌司「Amazonと楽天は税金を払っていない」 - YouTubeyoutu.be平成26年(2014年)3月13日参議院財政金融委員会 自民党:西田昌司議員の質疑です。 公共事業や税制の問題点について質問しています。
+3
-0
-
71. 匿名 2014/09/29(月) 21:24:29
香港みたいにデモしたい
+4
-0
-
72. 匿名 2014/09/29(月) 21:56:56
派遣社員に昼食を食べる部屋さえ与えないカス!+6
-0
-
73. 匿名 2014/09/29(月) 22:14:53
63
ミキタニね。+2
-0
-
74. 匿名 2014/09/29(月) 23:09:57
楽天で働いてる友達(システム系)、残業ばかりしてた。しかも契約社員時代だったのに夜10時から会議とか毎日のようにしてたよ。
今は正社員になったみたいだけど残業代つかなくて逆に損らしい。+3
-0
-
75. 匿名 2014/09/29(月) 23:12:58
世界一の豪邸。約1,000億円。
世界の大豪邸トップ10 写真集_中国網_日本語japanese.china.org.cn世界の大豪邸トップ10 写真集_中国網_日本語文字 ホーム > 経済世界の大豪邸トップ10 写真集世界の大豪邸トップ10 写真集。 世界の富豪たちにとって、華麗で立派な宮殿のような建物を建てることは、身分と財産を示す手段の一つであるに違いない。以...
+2
-0
-
76. 匿名 2014/09/30(火) 01:53:23
そうか!そうか!そうかだもの!+1
-0
-
77. 匿名 2014/09/30(火) 07:44:01
乃木坂46が
楽天スーパーセール のCMしてるよね
「新規会員登録で乃木坂46のライブにご招待!(先着or抽選)」とか言って、オタクをあおって会員を増やしてるよ
こういうののにすぐ飛びつく、ちょろくて馬鹿なオタク多数
楽天の思うツボ+0
-0
-
78. 匿名 2014/09/30(火) 09:45:50
いまの政治家なんて選挙の時はいいこと言って、当選したら言わなかったことをやる。で、「あなたたちが選んだ」と言われても困ります。アベノミクスで恩恵のある人は大企業ばかり。安倍さんは「隅々までいく経済政策」と言ってますが、まだまだ先のようです。このまま「隅々」まで来ないで「与党支援の業界」で終わってしまい「貧困の差」が拡大するのではないかと危惧しています。仮設住宅に住んでいる被災者の方もまだまだ多くおられ、福島原発の汚染水問題も解決できていない。「やればできる」と所信表明で言ってましたが「やってください」。まずは議員定数削減を御願いします。それは国民との約束ですよね?+1
-0
-
79. 匿名 2014/09/30(火) 11:14:00
最悪だよ…アホのミクソ!+0
-0
-
80. 匿名 2014/10/01(水) 01:06:51
ケチな社長ばっかり~
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する