-
1001. 匿名 2017/02/09(木) 15:16:23
D12で卵胞チェックに行ったら全然育ってないと言われて泣きそうになりました。
ゆっくり良い卵が育ってるかもしれない。
大器晩成の卵かもよ?って、先生から励まされました(T-T)
月末に生理来たら体外受精する!+9
-0
-
1002. 匿名 2017/02/09(木) 15:49:10
今あらためて思うけど、
子どもはまだ? って質問本当に不快。
実際にお腹みれば妊娠してない、ってことはハッキリわかるのに、会うたびに聞いてくるのなんなんだろ。
頑張ってるけどできないと言えば満足なのかなぁ。
他人が子づくりしてるかどうかそんなに知りたい? よくわからない。
愚痴になってすみません。+48
-2
-
1003. 匿名 2017/02/09(木) 16:15:21
>>990
私も昨日生理になって、今日は生理痛にうなされてるよ〜
昨日、めちゃくちゃ泣いた(。pдq。)
原因不明だから、もうどうしたらいいのかわからなくて…
+9
-0
-
1004. 匿名 2017/02/09(木) 16:21:02
周りのことは気にしない、自分は自分って思っててもやっぱり友達や親戚が赤ちゃんができた,生まれたって聞いたら動揺してしまう。
強い心を持ちたい。
+26
-2
-
1005. 匿名 2017/02/09(木) 16:35:47
>>1002
私も昔、仲間うちで一番早く結婚した友達に「赤ちゃんまだー?」って言っちゃってたなぁ。新婚の先輩とかにも…傷付けたかもしれない、って自分がこの立場になって反省してるよ。
悪意なんて微塵もなくて、ただ未熟で想像力なかっただけ。無神経だけど、ほんきで友達や先輩の赤ちゃんだったら可愛いだろうな〜って思ったの。
自己弁護になっちゃうけど、言ってるほうは他意なく世間話で口にしてると思うからテキトーに流すのがいいと思う(>人<)
+44
-2
-
1006. 匿名 2017/02/09(木) 21:36:43
排卵検査薬のCMやめて!!!
わかってるよ!うるさいんだよ!毎日毎日なんでやるの?!本当に不快!苦情の電話しようかな!!!+7
-24
-
1007. 匿名 2017/02/09(木) 21:41:49
>>1006
クレーマーすぎw+24
-6
-
1008. 匿名 2017/02/09(木) 22:13:44
排卵検査薬のCM、別に何とも思わないけど、昼間に流れてるの見たことない。夜の家族団欒タイム狙って流してるのかなー+21
-3
-
1009. 匿名 2017/02/09(木) 22:15:25
今排卵系CM二種類あるよね。
今日大島さん以外のやつはじめてみた。+17
-0
-
1010. 匿名 2017/02/09(木) 22:18:18
私もさっき見た!排卵bee+14
-0
-
1011. 匿名 2017/02/09(木) 22:33:34
存在がメジャーになったら、自己流のタイミング法での成功率あがるよね。
産婦人科の敷居が高いって人も気軽に妊活できて良いことだよね…
でも、「CM見たくない!もうほっといてくれよ」って気持ちの人がいることも理解できるよ。+23
-2
-
1012. 匿名 2017/02/09(木) 22:35:11
ここにだけ、本音を書かせて!!
明日にはリセットしそうです。。そんなときに金田朋子の妊娠報告…私のところにはまだ来てくれない。気持ちがブラックになりました。心が荒んでます。+38
-10
-
1013. 匿名 2017/02/09(木) 22:48:07
>>1012
あのぅ…金田さんとなんか関わりある人ですか?
そうやって、目につく人全員と自分を比べるつもりですか?そりゃあしんどいでしょう。
私には、わざわざ自分を苦しめてるとしか思えないんだけど。
あなたはあなた、だよ。勝った負けたの話じゃないんだから、比べるのやめた方がいいよ。
+20
-18
-
1014. 匿名 2017/02/09(木) 23:11:43
>>1012
気持ちはわかるよ~
金田さんみたいにいつか赤ちゃん来てくれること信じて頑張ろう+39
-0
-
1015. 匿名 2017/02/09(木) 23:16:11
生理予定日直前に突然今まで苦手だった食べ物が好きになって、食べたくて食べたくてしょうがなくて三食食べてた。
これは妊娠して味覚が変わるやつかな〜と期待してたら今日リセット。
私は金田朋子より年下だから僻むことじゃないのかもしれないけど、20代半ばから妊活している身としては、私が金田朋子と同じ年齢で結婚してたら絶対子供できなかっただろうな〜、金田朋子が私と同い年で結婚してたらとっくに大きい子供いるんだろうな、と思ってしまう。
そりゃ知り合いでもなんでもないけど、リセットした日に見たら羨んでしまう。
私は>>1012ではないですが…。+23
-2
-
1016. 匿名 2017/02/09(木) 23:23:09
べつにいいんだよ!羨ましくて何が悪いの?羨ましくて、いいなー!私はいつになったら…?と焦って落ち込む気持ちになるのが何が悪いの?仕方ないじゃん!欲しくて欲しくてたまらないんだよ!+36
-2
-
1017. 匿名 2017/02/09(木) 23:24:12
妊娠した人を「羨ましい〜」って気持ちはわかる!
でも、「黒い気持ちが湧いてくる」とか言われたら、「大丈夫?ちょっとひと休みしなよ…思い詰めちゃだめだよ」って心配になるわ。
+25
-2
-
1018. 匿名 2017/02/09(木) 23:26:55
>>1012
私は分かるよ!ここでぐらい吐き出したいよね!はけはけ!スッキリして!+33
-3
-
1019. 匿名 2017/02/09(木) 23:29:33
これからも芸能人の妊娠話聞くたびに「私が○○さんの年齢だったら〜」とか全く意味ないこと考えて落ち込むの?大変だね。余裕あるんだね!
欲しくてたまらない気持ちは同じだけど、私は自分のことで手一杯で、芸能人の妊娠話にまで心揺さぶられてる余裕もないです。+7
-28
-
1020. 匿名 2017/02/10(金) 07:32:36
不妊治療してます。生理予定日…真っ白の陰性。そうだよねー。今にも生理きそうだし。私って妊娠できるのかな?って不安になるし、こんなに待っても結果が出ないから焦るよ。+12
-0
-
1021. 匿名 2017/02/10(金) 10:04:58
今月のタイミング、ちょうど用事があって二人揃えない日に被るかも。排卵がきっちり来ればいいんだけど、ちょっとズレたら無理っぽい。。焦っても仕方ないけど焦るよー。こうやって焦るのもストレスで排卵遅らせるかもだよね。。でも来月も義妹の結婚式で遠方まで行くからタイミング無理かも。しかも義妹はでき婚。。めでたいことなんどけど、なんでそのために私の1周期が犠牲にならないといけないの、とか考えてしまうー!!+18
-1
-
1022. 匿名 2017/02/10(金) 10:07:54
>>1021
デキ婚の義妹の結婚式かぁ…タイミング潰れるの悔しいね。
でもでも!お祝いごとだし、気持ちよくお祝いしたのは回り回って自分に還ってくると思おう╰(*´︶`*)╯+20
-0
-
1023. 匿名 2017/02/10(金) 10:23:06
年度明けから体外に進む予定。
あわよくば年度内に妊娠できればなぁと思っていたけど
体温下がりました。
明日にはヤツがくるだろう。
そりゃぁ2年以上一度もかすらなかったんだし
ココ1〜2ヶ月で授かるわけないか。
今期リセットしたら
お酒、カフェイン、甘いお菓子
グータラグータラ過ごす時間にしちゃおうかなぁ+20
-1
-
1024. 匿名 2017/02/10(金) 11:48:15
毎朝通勤の際、腰の曲がったおじいさんが、だいぶ年の離れた息子の車椅子を押して駅に連れて来て、駅員さんにスロープしてもらって電車に乗せて車掌さんに深々とお辞儀をして見送るのを見てる。
息子は会話もできない、意思疎通もできない、手も曲がってて物も満足に持てない。
だから腰が曲がってもその子を送り迎えするしかない。
すっごく不謹慎なのはわかるけど、「いない子には泣かされない」としみじみ思う。
親子の年の差を考えたら、高齢出産だったのかなとも思うし…。
リセットしたけど、どうにか前向きに捉えようとしたらこんな視点しか出てこない。
こんなんだから赤ちゃんからも見放されるんだわ。+3
-12
-
1025. 匿名 2017/02/10(金) 12:17:42
金田さんて43歳なんだね!
もっと若いと思ってた!
希望もてた♡+20
-0
-
1026. 匿名 2017/02/10(金) 12:24:49
普段口に出したら思いっきり叩かれるような事なんだから、匿名性の高い掲示板でくらい本音こぼしてもいいと思うけどな。+25
-3
-
1027. 匿名 2017/02/10(金) 13:04:59
リセットして生理4日目。ずっとブラックだったけどなんかスッキリしてきたわ 今周期は基礎体温測らないチャレンジする+7
-0
-
1028. 匿名 2017/02/10(金) 13:22:41
>>1026
同感です!
ここでくらい吐き出したいよね。+11
-2
-
1029. 匿名 2017/02/10(金) 13:29:17
>>1001
大器晩成かもよ?って励ましてくれるなんてとても良い先生ですね!
私も今週期卵胞の育ちが遅くたくさん通いました。
D21で育っていなかったら無排卵かもと言われ内心かなり落ち込んだのでお気持ちわかります!
色々ためしましたが、久々に筋トレした時に血流がドクドク巡るのを感じて次の卵胞チェックで卵胞が少し育っていたので筋トレが効いたんじゃないかなと思っています。+7
-0
-
1030. 匿名 2017/02/10(金) 13:40:16
リアルに言えないことを言ってもいいと思うけど、ネガティヴすぎるのはちょっとしんどい。+15
-0
-
1031. 匿名 2017/02/10(金) 13:46:53
タイミング合わなすぎてイライラする…
イライラしかしない…前向きなんで無理…前向きじゃない人だってできる人はできるのに、気持ちが大事!とか意味わかんないしw+1
-6
-
1032. 匿名 2017/02/10(金) 14:09:28
普通の産婦人科に通っています。
来週、3回目の人工受精します。
予約を取るので外の待ち合いで待っていました。
そこへ看護師さんがやってきて。
予約はいついつです。と…
そして、最後に次回で3回目の人工受精になりますのでダメだった場合も考えて家で話し合いをと言われました。
先生はそんなこと一言もおっしゃらなかったし、不妊を特別扱いしてほしいなんて言いませんが妊婦さんが多数いる中でそんなことを言われてしかも、する前からダメだったときの話をされるとは思いもしませんでした。
情けないやら悲しいやら。
家に帰ってきてもまだモヤモヤ…
なんだか、涙もでません。+25
-1
-
1033. 匿名 2017/02/10(金) 14:29:19
>>1032
ひどいね…配慮無さすぎだよ。
私も普通の産婦人科通ってるから雰囲気わかるけど、妊婦さんや赤ちゃんだらけの中でそんなこと言うなんて…+23
-0
-
1034. 匿名 2017/02/10(金) 14:47:26
昨日リセットしました...
悲しい
でも次こそは絶対妊娠するぞ!!+12
-0
-
1035. 匿名 2017/02/10(金) 15:20:41
>>1033
わたしが考えすぎかとも思っていたのでそう言っていただけてなんだか勇気をもらえました。
妊婦さんや、赤ちゃん連れたお母さんの幸せに溢れた雰囲気の中にいるの正直とっても辛いです。
コメントありがとうございます。
+20
-0
-
1036. 匿名 2017/02/10(金) 16:14:54
>>1032
可能であれば専門クリニックに転院してはいかがですか?
私が以前通っていた産婦人科でも配慮があまりなく、周囲の目が気になっていたのですが、専門に転院してこんなにも雰囲気が違うのか、とびっくりしました。
看護師やスタッフの配慮も素晴らしく、安心して治療できてます。
+20
-0
-
1037. 匿名 2017/02/10(金) 16:47:10
>>1035
そこの産婦人科(看護婦さん?)ちょっと配慮が足りないね…。
私も不妊外来に通ってはいたものの、そこは産婦人科や小児科や内科やと色々あって、時々産婦人科に回されて妊婦さんに囲まれて診察を待ってた時もあってモヤモヤしてたけど、不妊専門クリニックに転院してから(別のことが原因で)は妊婦さんや赤ちゃん連れに囲まれることもなくてすごく快適になったよ。
これからも一緒に妊活を頑張ろうね(^-^)v!+12
-0
-
1038. 匿名 2017/02/10(金) 17:07:37
>>1035
病院選びって難しいよね。
先生や設備が良くても、デリカシーのないいちスタッフのせいで台無しとかあるもんね。
転院するまで考えないなら…そうだなぁ、私は先生や婦長さんにお手紙書くかもしれない。
「個人的なことだから、周りに聞こえないよう配慮してほしい」って。
もやもやするけど、あんまり落ち込まないでね。
+7
-0
-
1039. 匿名 2017/02/10(金) 17:45:35
>>1035
不妊治療専門の病院に通ってますが、子連れのかたがたくさんいます。
去年やっと妊娠したのに、赤ちゃんの心拍が止まってしまい、待合室に戻ったら子供と楽しそうにお話ししてるママがいて、座るところも子供連れの人が優先に座ってて座れないし、体も気持ちも辛すぎました。
子供つれてくるのが禁止な病院もあるみたいですが通う前に確認したほうがいいかも。
+12
-3
-
1040. 匿名 2017/02/10(金) 18:31:11
今日友達が妊娠報告してくれました。
最近妊活始めた子だから、出来やすかったのかなぁ。
LINEで報告してくれたんだけど、見た瞬間色んな感情が来て号泣したよー
もちろんおめでとう!だよ。
でもさーでもさーもーーーーーーなんでだよー!
今日に限って旦那出張でいない
慰めてくれるのは犬だけだよ(T_T)
+27
-0
-
1041. 匿名 2017/02/10(金) 18:53:46
周期が36〜37日のわたしは皆が高温期にとっくに入ってるD22.23あたりが排卵日。
比べちゃいけないけどこんなところも既に人と比べてしまう。
妊活してるとなんでも人と比べて勝手に落ち込むよね+4
-1
-
1042. 匿名 2017/02/10(金) 18:54:37
>>1036
>>1037
>>1038
まとめてのお返事ですみません。
4月に新しく不妊専門の施設が増設されるそうでいま工事中です。
田舎に住んでいるため不妊専門院がなく、他に不妊に力を入れている病院まで車で一時間以上かかってしまうため、転院はまだ視野にはいれていません。
今回、人工受精してダメだったら春に新しく出来るまでお休みしよかと思っています。
毎回、人工受精した後に先生が質問はありますか?と聞いてくださるので
前回、来たときに3回目でダメなら話し合ってくださいと言われたのですがやはり、ステッスアップした方がいんですか?と遠回しに聞いてみようかと思っています。
ちょっと嫌味っぽい感じがするのでやめた方がいいかなと思うのと小心者なので言わずに終わりそうな気もしますが…。
みなさんのあたたかい言葉に救われました。
ほんとうに、ありがとうございます。+11
-0
-
1043. 匿名 2017/02/10(金) 18:58:09
>>1039
1042です。
番号入れたつもりが入ってなかったです。
すみません。+3
-1
-
1044. 匿名 2017/02/10(金) 19:13:49
私の周りはもうみんな出産してるから、私が産んだらいろいろお下がりをくれるらしい。
お下がりで一式全て揃う。買うのはベビーシートくらいかな?
友達の子(5歳)も「赤ちゃんきたら面倒見てあげる」って言ってくれる。かわいい…
みんなありがとよー私頑張るよ!!!
+30
-1
-
1045. 匿名 2017/02/10(金) 19:21:51
周期が36〜37日のわたしは皆が高温期にとっくに入ってるD22.23あたりが排卵日。
比べちゃいけないけどこんなところも既に人と比べてしまう。
妊活してるとなんでも人と比べて勝手に落ち込むよね+4
-1
-
1046. 匿名 2017/02/10(金) 19:27:21
治療が辛くてしょうがない、もう辞めたい!って人もいると思うけど。
私は不妊治療できていることも幸せだと思ってる。
ちょっと前に仕事の都合ですごい田舎に住んでたけど、不妊治療できる病院なんて車で3時間かかるような場所でね。
まだ妊活可能な年齢のうちに街中に引っ越して来られたし、いい病院見つかったしラッキーだったなぁ。
+19
-1
-
1047. 匿名 2017/02/10(金) 19:49:57
明日の診察で移植日決定か見送りか決まるのでドキドキ
グレードがよくなくて、中にはDまでついてるものもあるけど培養土さんが凍結してくれたから大丈夫と言い聞かせて淡々と前向きに頑張りたい+13
-0
-
1048. 匿名 2017/02/10(金) 19:53:00
>>1047
いい結果になりますように!!!+15
-0
-
1049. 匿名 2017/02/10(金) 20:36:43
他人と比べても何の意味もないのに、比べて勝手に落ち込むときがある。こんなに妊活で苦しい気持ちになるなんて、結婚前は想像もしてなかった。+21
-0
-
1050. 匿名 2017/02/10(金) 21:39:51
結婚したら自動的に若くて可愛いママになれると思ってました。
中学の卒業の時に未来の自分を作文で書いたんだけど、それによると23歳で結婚、30までに子供3人産んでるはずだったんだけど、現実38歳不妊治療中よw+18
-0
-
1051. 匿名 2017/02/10(金) 23:38:35
友達から妊娠報告がありました。
私が治療してること知ってる子で、お互い早く授かれるといいねーなんて話してたので、素直によかったねおめでとう!という気持ちなんですが…
メールに「妊娠菌送るねー☆」と書かれてモヤっとしてます。もちろん悪気ないのはわかってるけど、その単語はやめてほしかったな。。。+40
-3
-
1052. 匿名 2017/02/10(金) 23:47:51
確かにモヤっとしちゃいますよね!
でも大丈夫大丈夫、きっと良い言霊になってくれてるはず!+16
-0
-
1053. 匿名 2017/02/10(金) 23:56:17
皆さんは妊娠の適齢期とか不妊について学生の頃聞いたことありましたか?
望まない妊娠、感染症の危険、コンドームを付けましょうっていうのをしつこいくらい習いました。
なのでコンドームしなければ妊娠してしまう。という考えばかりあり恥ずかしながら自分が不妊になるまでこおいう世界があること本当にはわかっていませんでした。
どうかこれからの世代の方には、避妊と不妊両方について正しい知識が得られるようになってほしいと思います。+26
-1
-
1054. 匿名 2017/02/10(金) 23:58:00
>>1051
嬉しいとこだけいただいて、あとはポイッと忘れちゃいましょう!+11
-0
-
1055. 匿名 2017/02/11(土) 06:37:40
今朝、基礎体温が下がった。いつもより高温だったからちょっと期待しちゃった。なんでこんなにうまくいかないんだろう。妊娠して出産することは奇跡だよね。+20
-0
-
1056. 匿名 2017/02/11(土) 08:05:43
タイミング合わなかった…この絶望で1か月過ごすのが辛い。
夫に当たってしまう。
仕事や飲み会で遅いのにタイミングなんて合うわけないじゃん!+14
-2
-
1057. 匿名 2017/02/11(土) 08:13:44
妊娠のチャンスは年12回以下だということわかってもらわないとですよね!+21
-0
-
1058. 匿名 2017/02/11(土) 10:02:52
妊娠のチャンスは年12回以下だということわかってもらわないとですよね!+8
-0
-
1059. 匿名 2017/02/11(土) 11:10:42
北川景子 福原愛 平野ノラ
何人に抜かされるのかな…。+12
-1
-
1060. 匿名 2017/02/11(土) 14:12:59
友人から二人目妊娠の報告がありました。仲良かったんで、嬉しいことだし祝福しました。けど、子供いないうちに二人で楽しんだ方が良いよ〜子供は授かりものだからね☆と言われモヤモヤしました(笑)
もう十分に楽しんだから子作りしてるし病院も通ってるわけで(^_^;)すぐ授かった人ほどけっこうそういう事言います(笑)
自分の性格がどんどん歪んでいくのが嫌になります(;_;)
+22
-2
-
1061. 匿名 2017/02/11(土) 14:35:27
こうした方がいいよ!とか上から目線要らないよね!!!+18
-2
-
1062. 匿名 2017/02/11(土) 14:56:06
既に子持ちの義姉から「週に一度の方が確率あがるよ!」とか「病院なんて行かなくていいのに〜。自然にして出来た時の喜びの方が感動するよ♡」とか言われて、真意がわからなくてもやもやする。本気でそう思ってるのか、私に子供出来て欲しくないのか?とか勘繰ってしまう。+38
-0
-
1063. 匿名 2017/02/11(土) 17:45:37
>>1062
根拠のないアドバイスなんかいらないよね。
義姉の営みのタイミングなんか知りたくないし、おすすめとかもいらないわー。
私が潔癖気味だからかもしれないけど、平気でシモの話してくる他人、嫌いだわ。+22
-0
-
1064. 匿名 2017/02/11(土) 17:54:34
>>1060
友達の肩持つわけじゃないけど、「子供いないうちに夫婦で…」とか「授かりものだから」とかは、子ナシ夫婦に使うテンプレだよ。
だって、それ以外に何言っていいかわからないもの。何を言えば正解なんだろう。
仲良い子なんだよね?友達なりに気を使ってくれてるんじゃないかな。
そんな悪い方にとらなくていいと思うよー。+29
-0
-
1065. 匿名 2017/02/11(土) 18:07:11
>>1064
義姉様ですってよ。
わたしは仲いい友達ならいいけど義姉にはきっついなー+2
-6
-
1066. 匿名 2017/02/11(土) 18:07:52
>>1065
間違えてるよ!多分話違うwww+10
-0
-
1067. 匿名 2017/02/11(土) 20:08:19
>>1064
1060です。そうですよね。もし私が妊娠したらその子、凄く喜んでくれると思います。腫れもの扱いも嫌ですもんね。あまり気にしないようにします。
ありがとうございます!+16
-0
-
1068. 匿名 2017/02/11(土) 21:38:50
基礎体温表見直してみるとぜーんぜんタイミング合ってない。
タイミングって難しい〜
妊娠した基礎体温で画像調べたんだけど、1か月にタイミング何回もとれててすごいwって思っちゃった!
うちはそんなにとれないから。
そりゃあ確率下がりますよね。+8
-0
-
1069. 匿名 2017/02/12(日) 00:03:40
>>1053
私は高校が女子高だったんだけど、保健体育の先生がめちゃくちゃ面白くてアケスケな感じで、実物のコンドームとラップの筒を使っての付け方を指南してくれてみんなでキャーキャー言いながら習った事がインパクトありすぎて、妊娠適齢期のことについて習ったかは覚えてないやw
でもきちんと習っておいた方が後々のためにはなるよね…。+9
-1
-
1070. 匿名 2017/02/12(日) 09:04:27
>>1056
それは仕方ないんじゃ…
旦那さんにも仕事も付き合いもあるし、12回しかチャンスがないことをわかってないわけじゃないと思うよ
+7
-2
-
1071. 匿名 2017/02/12(日) 09:12:51
不倫してた友人が、相手と別れた直後に付き合った独身彼と、できちゃった婚した。
それを報告されたときの虚しさといったらもう…
素直に祝福なんてできるわけなく、私は何にも悪いことしてないのに!神様ってなんて不条理なんだろう。と思ってしまった。
+18
-3
-
1072. 匿名 2017/02/12(日) 09:15:33
>>1064
私もそう思います。
妊娠した人から、「あなたも早く作った方がいいよ!」と言われる方が嫌じゃないですか?
友達はあなたがまだ子どもがいないことを考えて、子どもできる前に夫婦で楽しんでねと伝えてくれたんだと思いますよ。「授かり物だからね」という言葉も、何が嫌なのですか?
授かり物=ほしいと思って作れるものでもないし突然できるかもしれない、ということですよね?
私は妊娠したけど、あなたにはあなたのタイミングがあるし、今は夫婦で楽しんでという意味の言葉だと思うのですが。+24
-1
-
1073. 匿名 2017/02/12(日) 09:25:25
>>1068
タイミングを考えずに妊娠できた人の話を聞くと、運がいいとか妊娠しやすい体質とかじゃなくて単純に回数が多いからいつでも精子がいる状態で排卵とのタイミングだって合いやすいんだなと思いました。
もちろん不妊の原因がない健康体の場合ですが。
不妊治療していると排卵日ばかり気にしてタイミングタイミング言って焦って、そんなんじゃ旦那さんだってプレッシャーだし妊娠確立上がらない気がします。
タイミング合わせるのも必要だけど、あまり気にせず仲良く回数を増やせば自然とタイミングも合ってくるのかなって。
+17
-0
-
1074. 匿名 2017/02/12(日) 09:52:03
>>1071
不倫はいけないことだね。
でも別れたあと付き合った人と結婚したならそれは良かったと思うし赤ちゃん大事にしてほしいけどね。+7
-1
-
1075. 匿名 2017/02/12(日) 11:33:47
>>1071
もやもやするのわかる!!
でも、こういうことする人はどこかで報いがあると思うからほっておこう(ό௰ὸ)
こんな人のせいで心乱されるのも悔しいもん。
+13
-0
-
1076. 匿名 2017/02/12(日) 11:42:18
>>1056
ごめん!間違えてマイナス押しちゃった…
旦那さんの仕事の大事さもわかるから、一方的に責められない。でも大事なチャンスが消えると思うとイライラする。どこにぶつけたらいいかわかんないよね。気持ちわかる。+4
-0
-
1077. 匿名 2017/02/12(日) 11:57:51
排卵日の検査薬を買おうかと思っています。
おすすめの検査薬とかありますか?+7
-1
-
1078. 匿名 2017/02/12(日) 13:57:30
無排卵だったぽくて排卵出血だったもののはずの出血が止まらなーい!
もう嫌ー!!!+6
-0
-
1079. 匿名 2017/02/12(日) 16:35:51
生理予定日まであと3日
ここ数日子宮が痛む
またリセットしちゃうのかな+10
-0
-
1080. 匿名 2017/02/12(日) 19:30:21
>>1068
基礎体温の表みてタイミング判断するの難しいよね〜自分じゃ無理だから、病院の先生にお任せしてるよ。
うちもタイミングとれないから、先生の指導あった日に合わせて月2.3回が精一杯だよ〜+6
-0
-
1081. 匿名 2017/02/12(日) 21:50:21
逆に私は回数少ないわけじゃなくて、1ヶ月通して生理の日以外はまんべんなくタイミングとってるつもりなのになかなか出来ないから余計に焦る。なんでなんだろう。+16
-0
-
1082. 匿名 2017/02/12(日) 22:20:37
わたしもタイミング回数満遍なくしたり、先生にも見てもらったり子宮後屈とか前屈?あるのかなってタイミング後仰向けで寝たりうつ伏せで寝てみたり…いろいろ試したけどできなかったので人工授精1回して体外に進んだところです。
造影検査は問題なかったけど、卵管さい癒着によるピックアップ障害じゃないかなと勝手に思っている。
体外前の原因不明不妊の何割かはこれじゃないかな?と+4
-0
-
1083. 匿名 2017/02/12(日) 22:37:43
今日リセットしました。
とりあえず、今日は泣きます。( ´ ▽ ` )
このまま一生、自分の子供が抱ける日はこないんじゃないかって不安でたまらなくなる。+20
-0
-
1084. 匿名 2017/02/13(月) 00:06:05
夫から仕事が忙しいから今は子どもはいらないと言われた。
何かもう目の前が真っ暗になった。
ショックすぎて涙も出ない。
今はって事だから数年後には欲しいっていう事かもしれないけど、年齢もあるしそれにちゃんと妊娠できるか分からないと言うのに。
どこにもこんなこと言えないからすいません、ここに呟きました。
トピずれすいません。
+24
-0
-
1085. 匿名 2017/02/13(月) 00:38:32
>>1084
仕事忙しいから子供いらない、って…産むのは妻だし、出産後ほぼメインで面倒みるのも妻じゃない。
そこまで夫の仕事に影響ないと思うんだけど。
そんなこと言ってたらいつまでたっても子供もてないよ。
だんなさん、何年か先には忙しくなくなる見込みあるの?
1084さんがどうしても今!って思ってるなら、納得いくまで気持ちを話してみては?妊娠は年齢制限あるよ。妊活上手くいく保障なんてないよ。
私みたいに、ギリギリの年齢になってから後悔したり、焦ったりして欲しくないから、ちゃんと話し合ったほうがいいと思うよ。
+22
-0
-
1086. 匿名 2017/02/13(月) 11:17:33
AIH後、リセットしましたーーー!そして、兄嫁が第二子妊娠だってさ。何でこのタイミングで報告なんだろう。向こうはリセットしたなんて知らないし、仕方ないのはわかってるけど、今日は何もしたくない。何も考えたくない。+26
-0
-
1087. 匿名 2017/02/13(月) 12:08:27
婦人科に通ってから不妊治療専門院に行かれた方に質問です。
婦人科で紹介状を書いてもらってから不妊治療院を予約しましたか?
それとも婦人科には何も言わずフェードアウトですか??
もうタイミングみてもらってもできないので、不妊治療院に行こうと思ってます。婦人科の先生の方針になんとなく疑問があって、転院を言いにくいので、出来ればフェードアウトしたいのですが、紹介状とか書いてもらった方がいいのでしょうか。
アドバイスお願いします( ; ; )+7
-0
-
1088. 匿名 2017/02/13(月) 13:32:02
膣座薬今日からです。。
はじめてでこわい。。みなさんちゃんとできました?+2
-0
-
1089. 匿名 2017/02/13(月) 17:39:59
>>1087
私は申し訳なく思いながらも紹介状を書いてもらったよ。750円かかったけど。
前の病院で受けた検査を、ただ「異常ありませんでした」と自分の口だけで報告するよりも、紹介状に書いてある数値を新しい病院で見てもらって色々と判断を下してもらった方がいいかと思って。
あと、新しい病院で受けるであろう検査を前の病院で受けていたら免除されて場合もあって、余計な出費を押さえられるかもしれないから。
ただでさえお金がかかる治療だから、保険適用外の高額の検査もあるからちょっとでもお金を浮かしたいもんね。+6
-0
-
1090. 匿名 2017/02/13(月) 18:55:25
>>1087
わたしは紹介状もらいませんでした。
新しい病院には初診の時今までの治療歴を詳しく書くフォーマットがあったのでそれに記入して、あとは不妊コーディネーターの方と面談で今までの検査結果の用紙もあるものは見てもらいました。
卵管造影検査結果は前の病院に提出してしまっていたので、口答で伝えるだけでOKでした。
検査の更新が1年ごととか目安があると思うので、いつどんな検査をしたかまとめてとけば大丈夫じゃないかなと思いますよ!
1番は初心予約の時に紹介状は用意できないけどよいか聞いちゃうのが安心かなと思います。
予約は早いに越したことないので頑張ってください(^^)+8
-0
-
1091. 匿名 2017/02/13(月) 22:15:27
>>1056
ごめんなさい、私も指あたってマイナスなってしまいました。
旦那さんが飲み会なら、奥さんの方もお茶したりカフェでも一息ついて美味しいもの食べてみたらいいんじゃないかなと
気持ちが落ち着きますように。+3
-0
-
1092. 匿名 2017/02/14(火) 00:48:06
SNSの子供の投稿ばかりが辛いし、ぶっちゃけ見てて飽きる。自分がもし授かっても毎日はのせない、のせたくないと思う次第。+7
-2
-
1093. 匿名 2017/02/14(火) 00:55:10
本日、リセット。そして本日、友人の第2子妊娠報告。
大切な友人で嬉しいけど、なぜ私はダメなの?ずっと頑張ってきた仕事まで一大決心で辞めたのに。羨ましくて自分が惨めで涙がでる。
さらに、別の知人(こちらも第2子妊娠中)からの妊活アドバイス?が本当にウザい!!何も聞いてないし相談してないから!親切心なの?なんで大迷惑だって分からないんだろう。せめて、聞かれたら答える、にしてくれ。何も聞きませんが。+15
-0
-
1094. 匿名 2017/02/14(火) 01:03:22
>>1084
1084さん!ぜひ病院で抗ミュラー管ホルモン検査受けてみてください。卵巣の年齢が分かる検査です。
私は今年33歳なのですが、卵巣の年齢が40代・・・卵の在庫が少ないと言われ体外受精をすすめられました。
まさか自分がそんなことになるとは思わず・・・かなり泣きました。
自分の今の年齢じゃないんです。
卵巣の年齢が大切です!
ご主人が今は仕事が忙しい、何年か後に欲しいとなった時に卵の在庫が少ない場合もあります!
そうなってからでは遅くなってしまいます・・・。
私は、タイミングを見てくれる病院にはいってましたが、なかなか授からなかったので、病院を変えてすぐ言われました。もっと早く検査をしっかりしてくれる病院に行くべきだったと本当に思ってます。
後悔しないように、検査だけなら1人でも大丈夫なので!
+9
-1
-
1095. 匿名 2017/02/14(火) 07:24:56
誰にも相談できなくて辛すぎる
もう外にも出たくないし仕事も行きたくない
夫の帰りも遅いしタイミングも合わない
四六時中妊娠の事考えてお客さんにも言われて狂いそう。。
どうすればいいかわからない+18
-0
-
1096. 匿名 2017/02/14(火) 07:59:15
結婚するまでは「精子」とか「生理」なんて口にすることもなかったし、もし口にしたとしても死ぬほど恥ずかしいと思ってたはずなのに、結婚してすぐに不妊治療を始めたらこれらの言葉は必要に駆られて使うしかなく、気が付いたら旦那の前でもこういう言葉を使う時の羞恥心が見事に無くなってる。
あの頃のまだ恥じらいのあった時分が懐かしい…。+17
-0
-
1097. 匿名 2017/02/14(火) 08:35:37
>>1095
ここがあるじゃない!話聞くよ〜!!
+17
-1
-
1098. 匿名 2017/02/14(火) 09:56:40
原因不明の不妊って結構辛い。
治療の仕方がわからなくなってしまう。
精子と卵子の相性とか、妊娠って医学ではわからない神秘的な部分があると思うから、希望を持てる気もするし逆に絶望的な気持ちにもなる。
植物でも実がならないで枯れちゃう花があるみたいに、相性で無理なら絶対無理だから。+8
-0
-
1099. 匿名 2017/02/14(火) 10:07:01
ポチ子さんという方の不妊ブログ読んでます。+12
-0
-
1100. 匿名 2017/02/14(火) 10:09:05
もちろん自分の子が欲しいけど、そろそろ年齢のタイムリミットだわー。
前に養子縁組された方が書き込まれてたけど、うちも特別養子縁組を考えてる。
色々ハードル高いけど、うちの子になることで誰かを幸せにしてあげられるかもしれないし。
私の有り余るこどもへの愛情を誰か受けてくれ〜!って。
もちろん、リミットまでは頑張るけどね^ ^+16
-0
-
1101. 匿名 2017/02/14(火) 11:42:42
まもなく移植です!
膣座薬ちゃんと入ってるのか疑問。。
体外、顕微された方、移植後は運動とかしてますか?
なるべく1日30分以上歩いたりするようにしてるんですが、移植後は安静の方がいいのかな?でも血行も大事ですよね~+7
-0
-
1102. 匿名 2017/02/14(火) 12:01:11
今回3周期ぶりにクロミッドを飲んでるんだけど、昨日今日と飲んだらだいぶ経ってから、下腹部?膣?がチクチクするというかなんというか。調べてもそんなの出て来ないし、気のせいかな・・・。
色々とネガティブになっているからそんな気がするだけかな(^_^;)+8
-0
-
1103. 匿名 2017/02/14(火) 14:11:05
同時期に結婚した地元の友人が2人目出産してた。1人目のときはお祝いしたけど、2人目は妊娠すら連絡なかった…。気を使ってくれたのかもしれないけど、地元に帰ったら普通に話題になるだろうな。
結婚式が1週間違いだったから周りから比較されることがつらい。
思ったより精神的に追い詰められてる。本当誰にも会いたくない。職場でもなかなか妊娠しないな、と思われてるんじゃないかとか考えてしまう。
美味しいチョコでも食べよう。+32
-0
-
1104. 匿名 2017/02/14(火) 15:45:30
>>1099
私も読んでるよ!ポチ子さんと同い年だし、同じクリニックに通ってるから参考にさせてもらってる。
絵もかわいくて不妊治療がテーマなのにあの絵でちょっとほっこりしたりクスッと笑えていいよね。+14
-0
-
1105. 匿名 2017/02/14(火) 17:41:30
どれどれ…とポチ子さんのブログ読んでみたら一気読みしちゃった。
暗くなりがちなネタなのに、漫画かわいいし、読みやすいね。勉強になる。
私もポチ子さんと同い年だから親近感^ ^+17
-1
-
1106. 匿名 2017/02/14(火) 20:24:14
次フーナーテストです!
前回チャレンジした時は旦那さんがまさかのショボン⬇で受診キャンセルになっちゃったから今回は旦那には内緒で実行してみます!!!+11
-0
-
1107. 匿名 2017/02/14(火) 22:55:27
不妊専門クリニックでタイミング療法をしていますがなかなかできません。
生理がくるたび涙が出てしまうし、不安で仕方ないです。
お金もかかるし、あのクリニック独特の重い空気も苦手です。
育児放棄のブログとか見ると憎くてたまらないです。
なんでこんな母親はポンポン子供ができて本当に欲しい人のところにはこないの?+15
-4
-
1108. 匿名 2017/02/14(火) 22:55:47
>>1089
>>1090
1087です。ご返信ありがとうございました。
両者の意見を聞くことができてとても参考になりました。
ひとまず、転院したいと思っている病院に問い合わせてみます。
紹介状がいる場合は、自分のため、未来のためだと思い、勇気出して婦人科の医師に伝えようと思います…。
あと、検査結果などはまとめておいた方がいいのですね。そこまで多く検査はしていないのですが、自分なりに記録をまとめておこうと思いました!
色々と憂鬱でしたが、お返事頂いて元気が出ました(^^)ありがとうございました。
+5
-0
-
1109. 匿名 2017/02/15(水) 11:11:14
今週、初めて人工授精をします。
タイミングと確率は変わらないんだから期待しちゃいけないと思いつつ、やっぱりドキドキしちゃいます。。。淡々と通院したい。+11
-0
-
1110. 匿名 2017/02/15(水) 11:56:57
初書き込みです。
今日、生理が来ちゃいました…
今回はうまく行くような気がしていたから、ショックが大きいです。
はぁ(;_;)+28
-0
-
1111. 匿名 2017/02/15(水) 15:24:08
>>78
お辛いですね。妊活の人の気持ちってなかなか周りは理解してないですよね。+4
-0
-
1112. 匿名 2017/02/15(水) 15:44:25
1月から妊活復帰しました。
2回流産後、1年半妊活を休み、今年から、気分転換に病院を変えて、病院の雰囲気はすごく気に入っているんですけど、ひとりだと心細くなります。
まだ、生まれて間もない赤ちゃんを連れて、不妊外来に来ないでほしいです。
完全私のひがみだけど、あなたは赤ちゃんできたんでしょ?
見せつけ?みたいな気になってしまいます。
赤ちゃんをあやしたり、遊んであげる大きな声。
赤ちゃんできない自分が嫌になります。
私だけでしょうか?
+10
-11
-
1114. 匿名 2017/02/15(水) 15:48:07
今日リセットしました
リセットする度に何で何でってなります
子供産んで我が子を抱っこしてる夢を見たばっかりで余計に落ち込み…+13
-0
-
1115. 匿名 2017/02/15(水) 15:49:24
1113です!
トピ間違えました!
ほんとうにすみません(T . T)
通報したので、お手数ですが通報してください!
わ、悪気ないです、、ごめんなさい!+3
-2
-
1116. 匿名 2017/02/15(水) 16:12:56
私は社宅の一階に住んでるんだけど、お布団を取り込むときに、うちのベランダの真下で遊んでた小さい子達が次々にこっちを見て「こんにちはー!」「こんにちはー!」「三歳ー!」「五歳!」って次々に話しかけてきてくれて、その子達と少しだけ会話したんだけど、無邪気でかわいかった。
きっと私はあの子たちの一部分しか見てなくて、お気楽に「かわいいな」と思ってるだけなんだけどね、やっぱり子どもはかわいいし、私も欲しいなぁって思った。
そこに至るまでの障害が多くて心が折れそうになる中、あの子たちに心を少し慰めてもらえたようでとてもほっこりした気持ち。+26
-1
-
1117. 匿名 2017/02/15(水) 16:49:39
陰部にヘルペス発症してしまった(◎-◎;)
そろそろタイミングとろうというとこだったのに。。+8
-0
-
1118. 匿名 2017/02/15(水) 17:45:09
全然卵胞育ってなかった。本当だったら今日明日くらいにタイミングの予定だったのに週末にずれ込みそう。週末は都合的にタイミングとるの無理なのに(;_;)最近、SNSの子供の写真や、友人の赤ちゃんに会いに行った後に旦那にボソッと「赤ちゃん欲しいなぁ」て言われたこととか、毎日毎日タイミングいつとろうか?とか考えてたこととか、他にも色んなことがあってなんだか精神的に疲れてきちゃった。こんなに自分で自分を追い詰めてたら逆効果だよね。もうどうしたらいいんだろ。病院に行く気力も無くなってきちゃった。でもお休みする時間が勿体無いとも思ってしまう。答えが出ない(;_;)+14
-0
-
1119. 匿名 2017/02/15(水) 19:15:56
>>1107
育児放棄のブログとか読んじゃダメだよ〜ʘ̥ꀾʘ̥
ちょっとのことでホルモンバランス乱れるのに、わざわざストレスかかるものに近寄らない方がいいよー!!+20
-0
-
1120. 匿名 2017/02/15(水) 20:09:10
先日初めて、卵管通水検査をしました!
なんだあの重たい生理痛のような痛みは!
心身ともにショックで、一日中引きずりました…。
なんか、妊活って、心身に痛みを感じて、すごく人生の経験値が増えてるって思う…+25
-1
-
1121. 匿名 2017/02/15(水) 21:09:12
>>1120
検査お疲れ様でした。
私もその検査やった帰りに泣きながら帰りました。
あの検査、何故か精神的にやられますよね+16
-0
-
1122. 匿名 2017/02/15(水) 22:13:13
>>1121
コメントありがとうございます!
同じ経験をした方のコメント、すごく心強いです!+6
-0
-
1123. 匿名 2017/02/16(木) 12:24:17
今度生理が来たら採卵することになりました!はじめてです!
良い卵のためにできること、してることありますか?
私は冷え性なので週1.2回岩盤浴行って、漢方内科で当帰芍薬散など飲んだりマルチビタミン飲んでますが、他にコレ良かったよって事あったら教えて下さい〜+8
-1
-
1124. 匿名 2017/02/16(木) 14:29:34
>>1123
採卵にむけてやったことは、普段から飲んでる葉酸サプリと病院で処方してもらってるビタミンEとCを飲んでました。
できるだけ体を動かして血の循環をよくするように気を付けたり、ルイボスティー飲んだり。
飲みたいときは我慢せずコーヒーや緑茶も飲んでいつも通りに過ごしてました。
無事に採卵おわりますように。
私も2回目の採卵にむけて頑張ります。+11
-0
-
1125. 匿名 2017/02/16(木) 14:46:11
>>1112
私も流産手術して、今月から治療再開しました。
子供つれて来てる人の中には色んな辛い経験してやっと一人授かった人や、二人目出来なくて辛い思いしてる人もいるって思いながら、待合室で過ごしてます。
でも時々子供がおもちゃ広げて母親はスマホいじって席を占領してる人がいて、体調悪そうな人もみんな立って待ってるのに!!ってイライラしますが。
できるだけ穏やかな気持ちで通院したいけどなかなか難しいですよね。
+15
-1
-
1126. 匿名 2017/02/16(木) 15:28:28
もし、子供がいない人生になってもそれも幸せよね!とか思ってたけど、友達の子供の写真見るとやっぱ子供欲しい!!って思うよ〜!!あ〜今月こそは妊娠したいよ〜!神様〜!!子育て頑張るからお願いします!!+24
-0
-
1127. 匿名 2017/02/16(木) 16:43:15
伸びるおりものでた。排卵日と思われるが
本日、旦那不在。。。
タイミングとれない(。-∀-)+16
-1
-
1128. 匿名 2017/02/16(木) 17:44:25
人工授精ってタイミングが難しくないですか?
今日の午後に排卵検査薬がくっきり陽性出て、明日の朝一で人工授精なのですが、LHサージが始まったタイミングによっては今夜中に排卵してしまう可能性もあるんだよなぁ、なんて考えてモヤモヤ・・・でも今回はとにかく先生を信じてやってみます。うまくいきますように。+13
-0
-
1129. 匿名 2017/02/16(木) 22:28:51
生理が終わり、よし!今月は気持ちを穏やかにして前向きに頑張ろう‼︎と決意した瞬間、妊婦さんと旦那さんが笑顔で私の前を通り、横向けば妊婦さんがいた。
心が一気にズゥゥゥーーンとなりました。気持ち切り替えたのにーー(涙)
なぜこーゆ時に限って…
妊婦さんに罪はないのにね+19
-1
-
1130. 匿名 2017/02/16(木) 23:35:30
計算上では排卵予定日は終わってて、1週間後にお腹が痛くて、もしかして排卵日⁉
排卵検査薬で即反応あったので、その日に試みました。
その後高温期に入り、4日後には2段階高温期になり、2週間後の生理予定日前にすっごく気分悪くなり、吐きかけて、もしかして妊娠した⁉♡と、思って期待してたら、、
早期妊娠検査薬で生理予定日当日、陰性。。
今回は本当に期待してました。。
早く赤ちゃん来て欲しい♡♡+16
-0
-
1131. 匿名 2017/02/17(金) 01:13:49
たまむすびの赤江さん、結婚9年42歳で妊娠だって+24
-0
-
1132. 匿名 2017/02/17(金) 08:55:08
小熊アナも懐妊報告。
朝からZIPでビックリ+15
-1
-
1133. 匿名 2017/02/17(金) 10:08:59
不妊治療頑張ろうって思える時と、この世の終わりぐらい落ち込んで全部を投げ出したくなる時がある。自分がどんどん嫌な人間になってくのがわかる。顔もキツくなってきた気がする。少しの事でイライラして完全にキャパオーバー。諦めた時にできるってよく聞くし言われるけど、諦められないから通院して頑張ってんだよ!考え過ぎはストレスになってだめだよとも言われるけど、その言葉が1番のストレスなんだよ!あー、余裕が欲しい。+16
-0
-
1134. 匿名 2017/02/17(金) 10:12:38
AIH後リセットして落ち込んでる中、月曜日に兄嫁の第二子妊娠報告。そして今日、半年ほど前に結婚した親戚の妊娠報告。もう2年妊活してる私。これで親戚内で子供いないの私だけになっちゃった。あー、集まりにも行きたくないし、誰にも会いたくない。ただただしんどい。消えてしまいたい。+22
-0
-
1135. 匿名 2017/02/17(金) 10:23:08
>>1112
子宮の病気とかでクリニックに通ってから出産した場合、産後の経過を見るためにまたクリニックに行かなければならない場合があるよ。
近くに両親がいなかったり、完全母乳だったりしたら預けられない場合もあるからそれは仕方ないかも。
椅子取りゲームと違って、人の妊娠は自分の妊娠を邪魔する訳じゃないって何かで読んでから、妊婦さんや子連れの方に対して気持ちが穏やかになれた。
+24
-0
-
1136. 匿名 2017/02/17(金) 10:33:37
法事とかで親戚が集まると、みんなスマホの孫の写真を見せ合ってるのツライ。私側も夫側もまだ孫いないから、それを見せられてる両親みてるとさらに苦しくなる。
また来月法事だから憂鬱。+17
-0
-
1137. 匿名 2017/02/17(金) 11:52:28
職場の中では結婚が早く、当たり前のように子どもを持てると思っていたのにあっという間に30代になり今ではあとから結婚した人達がどんどん二人目を出産してる。
もっと早く妊活すればよかった。+13
-1
-
1138. 匿名 2017/02/17(金) 11:56:11
>>1135
そうだよね。
妊娠には人数制限ないんだから周りが妊娠していても自分の妊娠には影響ないんだよね。
それなのにどうしても身近な人が妊娠すると焦って黒い感情が出てきて性格悪くなる…+23
-2
-
1139. 匿名 2017/02/17(金) 21:45:36
まだ生理が来ないけど、絶対あいつは来ると確信を持っている。インフルエンザになってタイミングが取れなかったから分かってる。早くステップアップで体外受精のスケジュール立てに病院に行きたいから、もう分かってるから!早く寝るんよ来てくれ。+9
-0
-
1140. 匿名 2017/02/17(金) 22:42:13
はい。リセットしましたーーーー。泣こう。+16
-0
-
1141. 匿名 2017/02/18(土) 10:47:19
妊活してるみなさんに赤ちゃんが来てくれますように(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)信じて待ちましょう!わたしも信じてます。+20
-0
-
1142. 匿名 2017/02/18(土) 12:48:25
今日はクロミッド2周目の排卵チェックエコー。D10でまだ小さかった模様。
来週は夫の仕事が立て込んでるから週末になればいいけど…まぁ、ちゃんと卵子が育ってくれたら御の字です。いつも育たないので((T_T))
卵巣が痛むなぁ。皆さんゆったりと土曜日を過ごしてくださいm(__)m+5
-0
-
1143. 匿名 2017/02/18(土) 14:21:00
私はクロミッドを飲むと、どうしても生理周期が狂ったり(飲まない周期はぴったり31日)、子宮内幕が薄くなっちゃう。
今周期もD21なのにまだ体温が上がらない…。
排卵日の後は絶対に体温が上がってたのに…。
クロミッド合わないのかなぁ。こんな風に体のリズムが大幅に狂うの怖い!+8
-0
-
1144. 匿名 2017/02/18(土) 15:59:06
私も今日病院行ったら卵子育ってないからクロミッド出された。元々生理不順で生理も2ヶ月に一回ぐらいだから生理後にすぐに育たないみたいだけど…
どうやったら自然に卵子育つんだろう…+8
-0
-
1145. 匿名 2017/02/18(土) 16:27:34
我が家は犬が2匹居ます。
さっき散歩中にお婆様が、かわいいねぇと犬を可愛がってくれたのですが
「2匹も居るってことはお子さんいないんでしょう?」って言われてズーンと落ち込みました。
悪気ないのはわかってるんだけど。
今まで誰にも言われたことなかったけど、近所の人も絶対そう思ってるだろうな〜。とか色々考えちゃって。
欲しくてもなかなかできないんだよーーー!
+18
-0
-
1146. 匿名 2017/02/18(土) 18:09:37
>>1145
失礼なおばあさんですね!どういう偏見!?
うちの姉は子供2人いるけど犬3匹飼ってますよ!
まあ私は猫3匹飼いの子なしですけど(^^;
気にしちゃダメですよー!+17
-0
-
1147. 匿名 2017/02/18(土) 19:01:18
>>1145
ええっそんな視点で見る人いるのね!!
私は犬多頭飼いしてる人みたら、一戸建てにお住まいなのね〜羨ましいわ、としか思わないよ。
(うちの近所は分譲マンションでも多頭飼いNGが多いので…)
+15
-0
-
1148. 匿名 2017/02/19(日) 01:17:36
ポチ子さんのブログを一気に読んでしまった。共感できるあるあるがいっぱいありました(T . T)+8
-0
-
1149. 匿名 2017/02/19(日) 10:39:37
ポチ子さんのブログは少し前にたどり着いて私も一気に読みました。何回か泣いてしまうところありますよね
ところで大島美幸さんが妊活イベント?みたいなのやるようですが、こういうイベントは参考になるのでしょうか?無料だったら行ってみたいけど有料だとちょっとどうしようかな~と…+5
-0
-
1150. 匿名 2017/02/19(日) 14:49:40
大島さんの妊活イベント…集まるのはどんな層なんだろうね。
ただの大島さんファンとかもいるんだろうな〜+5
-0
-
1151. 匿名 2017/02/19(日) 16:58:47
友達は、多嚢胞でなかなか妊娠しなくて、いつも周りの妊婦とかを妬んだLINEを私に送りつけてきてた。いつもら私の生理前とかのタイミングで、なんとなく負の感情を投げつけられてて嫌な気持ちに。今年に入り、念願の検査薬陽性が出たらしく画像つきのLINEが。嫌な気持ちになり、LINE拒否してたら、既読にならないけど大丈夫?ってメール。
良い子だけど、なんか疲れてしまった。
ポジティブに妊活したい時や、妊活の事考えたくない時に治療の事とかLINEされても嫌になる。。
+20
-2
-
1152. 匿名 2017/02/19(日) 19:05:36
>>1151
どんな感情でもあなたにぶつけてくるともだちなんですね(^^;
振り回されると疲れますね、あまり親身になりすぎずにほどほどのお付き合いにして心を解放してあげてくださいね♪+20
-1
-
1153. 匿名 2017/02/19(日) 23:29:57
タイミングとりたいけど、旦那がゲームに夢中
最近夢中になりすぎて会話も減った
今日もダメか…
なんか何もかもが嫌だ…+11
-3
-
1154. 匿名 2017/02/20(月) 01:26:03
>>1153
今日もダメか、って、なんで話し合わないの?
子供欲しい気持ちに温度差ありそうだね。+6
-16
-
1155. 匿名 2017/02/20(月) 06:40:50
>>1152
ありがとう。そして今日体温も下がってきてうっすら出血でリセットしそう。
その友達のせいじゃないけど、こんな事ばかりで。
そっとしておいて欲しい…。+16
-1
-
1156. 匿名 2017/02/20(月) 09:27:10
人工授精の後、話の流れで「もしこれで授かったらしばらくはエッチできないしね〜」と言ったら、「えっ!?なんで!?」と驚かれました。まさか妊娠中も普通のペースでセックスできると思っていたなんて、驚いたのはこっちです…はぁ。知識の差がありすぎて疲れます。+10
-8
-
1157. 匿名 2017/02/20(月) 10:08:11
>>1153
わかるわかる
言いたいけど、なかなか言い出せないよね
イライラするのは良くないから
一緒に寝よーとか軽く言ってみては?
+17
-1
-
1158. 匿名 2017/02/20(月) 12:00:32
今日は午後から病院に卵胞チェックに行ってくる。
もしやるとしたら、次で人工授精5回目なんだけど、6回やってダメなら体外って言われているから焦りが出てきてる。
かかる金額も大きくなってくるし、体の負担も人工授精とはまた違うだろうし・・・。
妊娠したらはい、終わりってわけじゃないのはわかっているけれど、「妊娠した」っていうひとまず区切りのゴールにたどり着きたい。+21
-0
-
1159. 匿名 2017/02/20(月) 12:23:49
友達から体外で陽性反応の知らせが来ました!
わたしも人工授精は飛ばして体外受精決定したので
こんなにも嬉しい報告はなかったです!
絶望の中に希望が見えた気がしてます!
がんばるぞーーー!!!!+32
-0
-
1160. 匿名 2017/02/20(月) 14:16:30
妊娠検査薬はまだ線が出たのを見たことがないんだけど、排卵検査薬で線が出てくるとなんかわからないけどうれしくなる自分がいる(笑)
しょうもないこと言ってすみません(^_^;)+32
-0
-
1161. 匿名 2017/02/20(月) 15:21:43
リセットしました。
タイミングは合っていたのになぁ。
着床ってどうやったらするの?
次は着床してよー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
そして妊娠したいよー。+20
-0
-
1162. 匿名 2017/02/20(月) 16:20:50
内膜薄いと着床しにくいのですよね?生理の量が少ないから薄そうな気がする+15
-0
-
1163. 匿名 2017/02/20(月) 16:41:11
>>1156 わかるわかる!あんまり深刻になられてもプレッシャーありそうだけど、旦那が呑気すぎてイラつく時があるよぉ。+10
-0
-
1164. 匿名 2017/02/20(月) 17:00:48
内膜薄いと着床しにくいのですよね?生理の量が少ないから薄そうな気がする+10
-1
-
1165. 匿名 2017/02/20(月) 20:53:09
なんか今日は超高齢出産関連のトピが2つ立ってるけど、ポジティブになれる話題じゃなくてキツいな+11
-0
-
1166. 匿名 2017/02/20(月) 22:28:26
BT3の中間判定。
hcg出てなくて落ち込む。
本判定でどうか出てくれぇ+6
-0
-
1167. 匿名 2017/02/20(月) 22:57:27
>>1155です。
うっすら出血のままなかなか鮮血になりません。体温も下がってたし生理のはずなのに。運動不足なのかな?食事に気をつけて過ごしたのに生理が不規則になるなんて。鮮血にならなかったら黄体機能不全とかですか?
クリニックでは血液検査とかはした事がないけど基礎体温と卵胞チェックで異常なしですが、ピックアップ障害の疑いがあり次回体外の予定です。+7
-0
-
1168. 匿名 2017/02/21(火) 12:48:49
親戚が妊娠した情報…
結婚してすぐできて本当羨ましい‼︎‼︎
タイミング逃して落ち込んでいる時に
連絡きたよ( ; ; )
相手はなーんにも悪くない…
辛い…+21
-0
-
1169. 匿名 2017/02/21(火) 12:51:56
仕事辞めたくないけど仕事がかなりストレスなんだと毎日実感してる。辞めたらマシになるのかな…お金どうしよう。辛い+14
-0
-
1170. 匿名 2017/02/21(火) 12:53:41
すぐできる人は回数が桁違いなのもある気がする…
基礎体温グラフで検索かけると、タイミングマーク付きまくりのグラフが結構あって、まじかwwってなるもん!+9
-0
-
1171. 匿名 2017/02/21(火) 15:09:12
>>1170
気になり見てきました。他の方のグラフ見たのは初めてです。
思わず「え?!えっ?!」となりましたw
私の何倍・・・。+8
-0
-
1172. 匿名 2017/02/21(火) 16:54:02
それを見習って一日置きにしても撃沈なわたし(泣)+12
-0
-
1173. 匿名 2017/02/21(火) 17:28:54
アラサーですが、同世代が出産ラッシュ。
インスタは赤ちゃん、子どもの写真ばかりで、
辛くなって一切見るの止めました。
すぐできる人はできるのに、なんで私は莫大なお金も時間もかけて、病院に通わなきゃいけないんだろうなんて、ネガティブな気持ちが出てきて、ちょっと疲れました。+21
-0
-
1174. 匿名 2017/02/21(火) 18:15:01
>>1173
わかります!私もアラサーで状況も似てます。インスタは毎日誰かしらの赤ちゃんがアップされててコメント欄は子持ちの友達同士で盛り上がってます。見ないでおこうとも思ったのですが、きっと周りにも不妊と思われてるし、コメントしないのも妬みや僻みがあると思われてたら嫌だな、とかくだらない理由で一応いいね押してしまいます。いちいちこんな細かいこと気にしてるからだめなんですよね。周りを気にせず妊活したい。+14
-0
-
1175. 匿名 2017/02/21(火) 18:17:43
卵胞チェックしに行ってきたらもう排卵終わってるって言われて今回は人工授精を見送ることに。
そういうことってよくあるんですか?+7
-0
-
1176. 匿名 2017/02/21(火) 18:23:02
わたしは年一回くらい排卵が早い時ありますよ!+7
-0
-
1177. 匿名 2017/02/21(火) 18:44:33
私の叔母は子どもがいません。結婚したのも30代後半と、その時代にしては少し遅かったのが原因なのか強く望んでいなかったのかはわかりません。
祖母はいつもいつものんびりしてるからだ!と責めていました…。いまの時代のようには治療が一般的ではなかったのだと思います。
その頃に比べれば、不妊治療か身近になった事を感謝しています。叔母も今の時代なら授かっていたんじゃないかな?と勝手ながら思ってます。
+10
-2
-
1178. 匿名 2017/02/21(火) 18:57:43
私の叔母は子どもがいません。結婚したのも30代後半と、その時代にしては少し遅かったのが原因なのか強く望んでいなかったのかはわかりません。
祖母はいつもいつものんびりしてるからだ!と責めていました…。いまの時代のようには治療が一般的ではなかったのだと思います。
その頃に比べれば、不妊治療か身近になった事を感謝しています。叔母も今の時代なら授かっていたんじゃないかな?と勝手ながら思ってます。
+8
-1
-
1179. 匿名 2017/02/21(火) 22:35:12
>>1174
コメントありがとうございます!親にも親友にも、誰にも妊活していることを言えずに
悩んでいたので、共感してくださり、本当に嬉しいです。
みんな「なんで子どもの写真しかあげないの!?」と思うくらい、
子どもの写真ばかりで気がめいりますよね。
私はSNSは登録はしているけれど、ごくたまにしか見ないキャラという
ことにしています(笑)
+16
-0
-
1180. 匿名 2017/02/21(火) 23:03:57
フライングって生理何日くらい前にしますか?
したいけどしたくないけどしたい!
妊娠してるかなー(>人<;)+7
-1
-
1181. 匿名 2017/02/22(水) 00:17:37
もういやだ、、さっき薄い血と茶オリが。。リセットだ(ノ_<)
夫婦共原因なしなのに、ほんとできない。もうすぐ避難辞めて2年。
タイミングはd10〜d20の間くらいで2日に一回を10日間してる。生理は毎月ほぼ28日周期で滅多にずれない。
なのに何で?どうしたらいいの。
全然着床できない。
AIHも3回したけど、旦那も異常なしだし意味ない気がしてきて辞めてしまった。再開した方がいいのかな+13
-0
-
1182. 匿名 2017/02/22(水) 01:35:27
>>1180
わかる!でもメンタル豆腐だからフライングすら怖い…フライング今まで1回しかしたことないけど生理予定日5日後に生理が来そうでこなかったからドキドキしながらクリアブルー使ったら翌日リセット。
無駄に落ち込むし検査薬も勿体無いから、それ以来フライングしないことにしました…+10
-0
-
1183. 匿名 2017/02/22(水) 06:47:22
妊娠報告、出産報告続きでただでさえ落ち込んでるのに、今期はタイミングすら取れず(TT)もうやだ…
来月から人工にステップアップするけど、不安だらけ。+8
-0
-
1184. 匿名 2017/02/22(水) 08:49:39
今度通水検査?します!痛いかな…+10
-0
-
1185. 匿名 2017/02/22(水) 09:43:06
>>1184
頑張ってね(^^)痛くないとイイですね!+7
-0
-
1186. 匿名 2017/02/22(水) 11:17:42
知人が2人目できたけど金銭的に余裕がないからおろしたんだって。
何かのローンが今年中に終わるから、それから改めて2人目を作るって。
「でも旦那は2人目ほしがってるけど、私は1人でいいと思ってるの〜」だって。
じゃあなんで避妊しなかったの?
次が思い通りにいくかもわからないのになんでそんなに楽観的なの?
醜い嫉妬だと言われてもいい。
こういう人の所には二度と赤ちゃんを授けないでほしい。
+35
-1
-
1187. 匿名 2017/02/22(水) 11:34:09
>>1186
そういう人程すぐ次ができそうだよね…
私の周りにも未成年の時2人おろして、今2人の子持ちいるけど幸せそうなSNSアップしてるよ〜
神様なんていないよね。
もう好き放題してる人のが幸せなのかな…+20
-0
-
1188. 匿名 2017/02/22(水) 11:36:03
排卵日遅れたみたいでタイミング早すぎちゃったよ〜あー仕事やめたい…+9
-0
-
1189. 匿名 2017/02/22(水) 11:38:39
>>1183
タイミング取れなかった月の絶望感ったらないですよね…
排卵期に何もなかったらすぐ生理くるようなシステムに変更してほしい+13
-0
-
1190. 匿名 2017/02/22(水) 11:49:29
>>1189
わかります!
リセットした時の排卵からの二週間何だったんだろーってなります。
受精したら反応する検査薬とかあればいいのに!!+10
-0
-
1191. 匿名 2017/02/22(水) 12:48:48
もうやだ、どんどん自分を嫌いになっていく。
結婚四年、子供授からず治療の痛みに気絶したりして精神的に辛いとき結婚半年の義弟嫁からの妊娠報告。
親戚の集まりとかを想像して妬んだり泣いたりしていたら、今度は義弟嫁が流産してしまったとのこと。
ほっとしたくなんかないのに、悲報を受け止めて素直に胸を痛めることができなかった、、
最低、、+25
-1
-
1192. 匿名 2017/02/22(水) 13:49:59
自慢か!って思っちゃってだめだぁ。誰にも会いたくないや+15
-0
-
1193. 匿名 2017/02/22(水) 14:19:53
私はもう38で不妊治療にかけられる時間もお金もそんなにないし、いざ貯金を使い果たした末に妊娠できたとしても、教育費はおろか、自分達の老後資金も貯められなくなりそうだから(旦那は定年が普通よりも早い)、体外受精を3回までと決めて、もしも妊娠できなければ働いてお金を貯めて大好きなヨーロッパに旅行に行ったり好きなフィギュアスケートの試合を見に行ったりして、不妊治療後の人生の楽しみにフォーカスを当てて少しでも気持ちを明るい方向に持っていこうと思う。+22
-0
-
1194. 匿名 2017/02/22(水) 16:37:28
>>1193
わたしも同い年。同じようにゴールを決めてるよ。
もし授からなかったら、とりあえず貯蓄に走って、年取ってからきままに旅行したりするんだー+8
-0
-
1195. 匿名 2017/02/22(水) 17:10:38
リセットしたけど、たくさん出血して色もすごい赤い!なんか高校の時みたいな生理だー!きっと子宮内膜が厚くなって血行も良くなって来たからに違いないー。絶対もうすぐ私のお腹は赤ちゃんのベッドになると思うんだぁ〜。楽しみだなー。+25
-0
-
1196. 匿名 2017/02/22(水) 17:16:36
>>1186
嫉妬とかじゃなくて、「お金ないからおろしたー余裕できたらまた産むー」みたいな人に戦慄。
生命を軽々しく扱いすぎてて寒気がする。+16
-0
-
1197. 匿名 2017/02/22(水) 19:38:07
今日、生理が来ちゃったから明日初めて九州でめちゃくちゃ有名な病院に体外の話を聞きに行く!!
来たものは嘆いても仕方ないから、明日からが始まりって思うことにする。
本当は泣きたいけど、もう涙も出ない…+15
-1
-
1198. 匿名 2017/02/22(水) 21:02:14
>>1197
明日がすっごく大きな一歩になるかも知れないもんね!
明日、気を付けて行ってきてね!!+14
-0
-
1199. 匿名 2017/02/22(水) 22:30:33
>>1198
ありがとうございます!
悲しい涙は枯れちゃったけど、優しさで嬉しくて泣けそうです。
ここの優しい皆様と一緒に笑顔になりたいです!
明日頑張ります!+13
-0
-
1200. 匿名 2017/02/22(水) 22:33:02
最近よくあってる排卵検査薬のCMで排卵日の前日が大事って言ってるけど、私は排卵日の2~3日前が大事って認識だった。+11
-0
-
1201. 匿名 2017/02/23(木) 07:58:01
来月病院デビューします!
いろいろ不安すぎる。。
通いに往復2時間、仕事は週に平日1日休み、夫は土日休み。
男性が主な職場で休みが取りにくい。
通えるのかな??
タイミング指導で明日来てください!って言われることもあるんですよね…?+6
-0
-
1202. 匿名 2017/02/23(木) 09:01:53
卵管造影で2万円ってぼったくりですか?
産婦人科も不妊科もあるレディースクリニックで、基本保険がききません。
はるかに安い値段でできたというコメントをみて、不安になりました。
住まいが田舎のため、選択肢がここしかありません…+10
-0
-
1203. 匿名 2017/02/23(木) 09:38:49
昨日一昨日と、2人の妊娠報告受けた。
1人は職場のおじさんの娘さん(私の1つ下)で、妊娠がわかった直後らしい
8か月後くらいの産院を市内のどこにするかの話をしてきた(私とお掃除のおばちゃんに)
もう1人は従兄の嫁さん(同い年)で同じく8か月後出産予定らしい・・
え、もう周りに言ってしまって大丈夫?ってまず思ったんだけど
そんな戸惑いをあからさまに出してしまってはかなりの失礼だし良い事なので喜んだ。
ちなみにお掃除のおばちゃんは子供絡みの話題では饒舌なんだけど
終始戸惑ってた、同じ気持ちだったかな、、+6
-2
-
1204. 匿名 2017/02/23(木) 09:50:43
妊活雑誌買ってますか?
本屋でぱらっと開いてみたら、妊活に良いとされる料理やストレッチがたくさん載ってて、こりゃハードル高い…と思ってそっと閉じました。
みなさん…あの雑誌みたいにストイックに頑張ってるの?私、葉酸サプリ飲むことと、カフェイン避けるくらいしかやってない…+10
-0
-
1205. 匿名 2017/02/23(木) 10:59:22
子どものこと考えないようにしようと思ってても気づいたら考えてしまうー!
無意識にため息でてた…。+8
-0
-
1206. 匿名 2017/02/23(木) 11:10:16 ID:L386mcNaPY
>>1197
わたしも九州で有名なところ通ってます!
病院でスパッと不妊の原因を言ってくれて
体外の決心がつきました!
病院が違うかもしれませんが頑張りましょう!+8
-0
-
1207. 匿名 2017/02/23(木) 11:22:34
今年31歳、妊活2年。
今クリニックに来ています。
体外にチャレンジしたい事を伝えてきます。
私もお母さんになりたい‼︎
+14
-0
-
1208. 匿名 2017/02/23(木) 13:25:29
来月病院デビューします!
いろいろ不安すぎる。。
通いに往復2時間、仕事は週に平日1日休み、夫は土日休み。
男性が主な職場で休みが取りにくい。
通えるのかな??
タイミング指導で明日来てください!って言われることもあるんですよね…?+2
-0
-
1209. 匿名 2017/02/23(木) 13:32:45
排卵終わったと思うけど体温が上がらない。
排卵検査薬で確認したのになぁ...
排卵が長引いてるのか?!
それにしても2~3日はないですよねぇ...+6
-1
-
1210. 匿名 2017/02/23(木) 13:37:38
>>1208
いい病院だといいね!
タイミング指導で「明日来て!」はまだ言われたことないな…急でも「また明後日来て」だった。
治療がステップアップしたらまた状況違うと思うけど、タイミングではまだないなー。
何にしろ休みにくいって辛いよね。
私も大きい支店のひとり経理だったので休めない、下手したら帰れない日が続く、って会社だったから辞めちゃいました。
+8
-0
-
1211. 匿名 2017/02/23(木) 13:40:03
>>1209
あ、私も排卵後3日くらい上がらない時あるよ〜。
(排卵日は病院で確認してるから合ってる)
そんなもんかと思ってたし、病院で何も言われたことないよ ( •ᴗ•)+6
-0
-
1212. 匿名 2017/02/23(木) 13:54:52
>>1209
私も!今回は4日も、しかも少しも上がらなかった。上がったと思ったらダラダラ高温期に入りはじめるし…
はあ。+4
-0
-
1213. 匿名 2017/02/23(木) 18:45:02
>>1202
高いと懐も痛みますね
私は保険で検査代は5000円くらいでしたが、出血が多かったためか元々取られる予定だったのか不明ですが自費でシーツ代とゾウエイザイ代とチューブ代が六千円くらいかかりました。
あと抗生物質の薬代。
明細は貰ってるのでしょうか?全部自費ならそのくらいするかもですね+3
-0
-
1214. 匿名 2017/02/24(金) 05:13:39
>>1203うーん。私だったらその時期には放さないけど、いつ話すかはその人の自由だし、それはとやかく言うことじゃないかもね。
あなたの書き込み読むとただ羨ましいだけに思えてしまうよ。+7
-0
-
1215. 匿名 2017/02/24(金) 05:17:28
>>1209排卵検査薬で確認できたのなら、そのあと排卵が長引くってことはないと思います。
基礎体温が上がらないのは黄体機能不全の可能性があるのでは??+6
-0
-
1216. 匿名 2017/02/24(金) 11:23:44
高温期、お腹気にしすぎちゃって張ってしまう
これが悪いのかな?
よく期待してなかったらできたとかいう話があるので…+0
-0
-
1217. 匿名 2017/02/24(金) 12:22:32
お尻の注射ばっかりしてたらしこりがいろんなとこにできてる。。。
もうどうしたらええの。。。+4
-0
-
1218. 匿名 2017/02/24(金) 12:24:59
変な質問なんですけど、皆さん血管て細いですか?私は手首の血管とかほぼ見えないくらい細くて採血の時とか必ず看護師さんが苦戦します。冷えもひどいし、これが原因なのかなぁと思うのですが、改善の仕方もよくわかりません。。。+5
-0
-
1219. 匿名 2017/02/24(金) 12:33:17
ええええええ?そりゃぼった栗だわ・・・
自費診療って言い張ってる病院ってなんだか。。。高額治療前提だもんね
うちも田舎在住ですが他にお調べになったりしましたか?+3
-0
-
1220. 匿名 2017/02/24(金) 12:34:34
>>1219
>>1202さんに宛てたコメントです。。+2
-0
-
1221. 匿名 2017/02/24(金) 13:30:55
>>1211
>>1212
>>1215
1209です。
何日も上がらない方もいらっしゃる様で少し安心しました。
ありがとうございます。
基礎体温はもともと高温期ガタガタで黄体機能不全の可能性が高いと自分でも感じております。先生には大丈夫と言われてますが...
次黄体期の採血なのでそこではっきりしたらいいなぁm(__)m+5
-0
-
1222. 匿名 2017/02/24(金) 14:49:22
>>1221
HCG打ってます??+0
-0
-
1223. 匿名 2017/02/24(金) 15:25:08
>>1218私もいつも採血の時見えにくいみたいで苦労されちゃいます。これは体質だから関係あるのかないのか?
血行は悪いから改善必要ですね!+3
-0
-
1224. 匿名 2017/02/24(金) 15:29:36
いよいよ来週から体外受精に向けて出発です。点鼻薬が始まります。緊張してドキドキしてきた。ロング法だからずっと点鼻薬だ…。鼻にティッシュとか物入れるの苦手だから緊張するなぁ。+4
-0
-
1225. 匿名 2017/02/24(金) 15:38:17 ID:aw8VF899HQ
>>1224です。連続ごめんなさい!
本当は先生には3月の生理か4月の生理終わったらって言われていたけど、4月に誕生日来たら33歳になるしほんの少しでも若いうちにやりたかったから電話したー!絶対一般の30前半より若くない気がするし!
受付の人には、予定より早いみたいですけど…?みたいな反応されたけど、、。+3
-0
-
1226. 匿名 2017/02/24(金) 16:15:11
>>1202です
>>1213さん
もう本当に1回に支払う額が高くて、金銭的に
ずっと治療を続けていくのは厳しいんじゃないかと辛くなります。
保険きくと大体そのくらいの値段なんですね、羨ましいです。
>>1219さん
やっぱりぼったくりですかね(泣)
他に調べたら個人のレディースクリニックと不妊専門院くらいでした。
最初は不妊専門院にしようと思いましたが、人気らしく、
日にちを変えて何度電話しても繋がらないので、諦めました。
自宅からもっと時間をかければ、他の病院も行けなくはないので、
検討してみようと思います。
お二方、コメントありがとうございました!
+3
-0
-
1227. 匿名 2017/02/24(金) 20:33:45
>>1222
1221です。
打っていません(._.)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する