ガールズちゃんねる

ちょっと休もう!妊活疲れパート4!

1227コメント2017/02/24(金) 20:33

  • 501. 匿名 2017/01/27(金) 07:09:51 

    言っとくけど不妊は遺伝しない。
    私の母は5人産んでる。しかも全員20代のうちに。
    義母は3人年子で産んでる。

    ただし、実両親の初婚年齢は育った環境により近しくなる傾向があるので、親が晩婚だった場合子も晩婚になる傾向がある。その為に子供が出来にくくなってる状態での結婚になる。

    最近は「不妊」って言葉が珍しくないから、3ヶ月頑張っただけで「私って不妊ですか?」みたいな質問とかよく見かけるし、そう言う人たちには「お前ら違うんじゃー!!ワシが教えたるからそこに全員なおれ!!」と言いたいんだけど、それは流石に無理。だからそういう人種がいると思って諦める。それに3ヶ月できないのもその人なりに苦しいのはわかってるから。
    自己流で一年以内に妊娠できる人が不妊を名乗ってる可能性があるので統計には入れないようにしたい。

    +15

    -12

  • 502. 匿名 2017/01/27(金) 07:11:32 

    治療再開してステップアップしようという時に旦那の海外転勤。一気に遠のいてしまった(;_;)人生なにがあるかわからない。

    +18

    -0

  • 503. 匿名 2017/01/27(金) 07:20:12 

    >>501
    >>480みたいな遺伝するタイプもあるそうですよ。

    +10

    -0

  • 504. 匿名 2017/01/27(金) 07:30:11 

    >>391 さん

    気持ちはわかるよ。
    私はそういう年賀状はシュレッダーで破棄します。
    手紙は受け取った時点で役目を果たしたと思うので。

    +9

    -13

  • 505. 匿名 2017/01/27(金) 08:16:54 

    おはようございます、主です。
    トピ立った瞬間から荒れまくり、今朝まで見てませんでした笑
    みんな来てくれてありがとう‼︎嬉しいし、安心しました。
    深夜のトピ立ては危険だとわかったよ。
    パート5をたてる方きをつけてね!

    皆さんに幸あれ!!

    +41

    -1

  • 506. 匿名 2017/01/27(金) 08:31:10 

    >>445
    これをマウンティングというのか(*_*)

    +22

    -2

  • 507. 匿名 2017/01/27(金) 08:35:56 

    >>445の、早い者勝ちなのでもっててください
    なんて、何様だよ〜(^◇^;)
    イライラされた方➕

    +41

    -5

  • 508. 匿名 2017/01/27(金) 08:38:52 

    今日AIHの予定です。が、旦那がまさかの半分ぐらい取りこぼし…。こんな微量で出来るのかと、朝からモヤモヤしています。旦那を責めても仕方ないんだけど、心の中では正直イラっとしました。

    +20

    -2

  • 509. 匿名 2017/01/27(金) 08:48:57 

    >>500
    先月受けたばかりなので一応最新の結果だとは思うのですが……。七割に衝撃を受けてあまり内容を細かく読んでないので(読むのも少々つらい精神状況なので)
    地域差などあるかもしれません。

    研究者さんは関西の都市部の保育園、幼稚園をランダムで選び、そこに通うお母さん達に無記名アンケートを取った結果と言っていました。

    先ほどのコメント申し訳ありません。遺伝子だけが不妊の理由のように書いてしまいました。
    最近はいろんなものに含まれる化学薬品か、ストレスなのか、添加物のせいなのか……遺伝子以外の不妊理由も多くなっているそうです。原因追求はまだなんですよねー(´Д` )早く突き止めてほしい。

    +6

    -2

  • 510. 匿名 2017/01/27(金) 08:49:54 

    クワバタオハラの小原正子、38で結婚、もう子ども2人って、ほんとにすごいことだと思う。。

    +42

    -1

  • 511. 匿名 2017/01/27(金) 08:53:54 

    なんか最近悪口ばかりのガルちゃんに疲れた。
    ここも唯一の居場所だったけど…疲れちゃったのかなぁもう。またしばらく経てば落ち着くのかな?
    次の移植で卒業を目指しています。

    +20

    -0

  • 512. 匿名 2017/01/27(金) 08:54:28 

    >>510
    NHKの青山アナも38とかで結婚して、今43で4人目妊娠中だっけ。
    年齢関係ない人もいるんだよね。。
    励みになるような、ならないような。

    +33

    -2

  • 513. 匿名 2017/01/27(金) 09:04:05 

    >>499
    私もその話は賛同です。精子の数からしてベストなタイミングだと仮定しても1 5分の1という確率論の話です。ってことはなにも治療やタイミング法などしなければ、一年以上は普通にかかるよ。って話を不妊病院で言われました。今は結婚から出産までが長いから不妊治療してる方も少なくないかと思います。がる民の平均年齢は知りませんが、、。

    +8

    -1

  • 514. 匿名 2017/01/27(金) 09:14:20 

    自己タイミング約1年、病院でクロミッド使用のタイミング4回目の者です。愚痴です…
    D30の今朝。茶オリがあり、生理がくる模様。
    数日前から激しい腰痛と頭痛があって、胸も張るし。生理予定日も2日過ぎてたから、期待しちゃってた。その分落ち込みが半端ない。
    クロミッド使って卵胞も大きくなるし排卵もするし、内膜もちゃんと厚くなってるのに、そこからが上手くいかない。
    次の周期までタイミングしてダメだったらAIHのできる病院に転院予定だけど、意味あるのかな。結局着床しないんじゃ意味ないよね…
    なんだかこのまま妊娠できる気がしないよ。夢のまた夢に思えてくる。

    +12

    -0

  • 515. 匿名 2017/01/27(金) 09:21:53 

    >>514
    旦那さんの検査は済んでますか?
    卵も内膜も良くても、受精してなければ着床にも至らないですしね。。

    +11

    -1

  • 516. 匿名 2017/01/27(金) 09:30:03 

    >>515
    主人の検査は昨年の春に一度だけしたことがあります。
    数値には問題ないと言われました。
    主人の検査に問題があれば、AIHもやってみる意味はあるかもと思ったのですが…。

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2017/01/27(金) 09:37:34 

    松本選手妊娠のニュースをさっきテレビで旦那と見てて、何も話さないのが気まずくて何か言わなきゃって思って「でき婚?」とか口走ってしまった。旦那は「でき婚ではないでしょ」て冷静に返してきて、なんだか恥ずかしいやら自分が醜いやらで悲しくなってしまった。子供できなかったらこんな風に芸能人の妊娠出産のニュース気まずい気持ちで見なきゃならないのかなぁ(;_;)

    +50

    -1

  • 518. 匿名 2017/01/27(金) 09:44:34 

    流産した子の週数を数えては凹む
    来月出産だったのになぁ

    +35

    -0

  • 519. 匿名 2017/01/27(金) 10:04:38 

    すっごく基本的な事なのかもしれないけど、
    大島美幸の排卵検査薬のCMで一番基礎体温が下がった日の翌日が排卵日って言ってるけどそうなんですか?
    私は一番下がった日が排卵日なのかと思っていましたヽ(;▽;)ノ

    +8

    -2

  • 520. 匿名 2017/01/27(金) 10:05:42 

    昨夜某トピでまた不妊がバカにされてて、何だか昨日はそれがすっごくバカらしくなって旦那に「もうガルちゃんやめた〜」って言ったら(見てるのは知ってますw)、なんで?って聞かれて不妊がバカにされるからって言ったら
    「不妊なんて○○だけじゃないんだから気にしないの、○○の事を言ってるんじゃないんだから」
    って慰めて?くれて、あぁこの人を選んで良かったなぁって改めて思った。うち男性不妊なんだけどね(T_T)w
    でも喧嘩もしながら2人でここまで乗り越えてきた。あとは凍結胚を迎えに行くだけ!

    +28

    -0

  • 521. 匿名 2017/01/27(金) 10:17:46 

    結婚して15年近くこども授からない者です。
    姉がシングルで出産したんですが、なぜか私が立会出産…いきなり病院から呼び出されて、自動的に分娩室へ送り込まれた。
    出産したことないしアワアワしたけど、産まれたてほやほやの子を一番初めに抱っこさせてもらえたのが嬉しかったなぁ。(あと、立会出産のパパの気持ちが分かった。ほんと役に立たないw)
    私も次は自分の赤ちゃんを抱くぞ〜!!

    +41

    -1

  • 522. 匿名 2017/01/27(金) 10:24:20 

    >>518

    分かる、それ私も。
    生まれていれば今頃2歳くらいだったな~とか考えると悲しくなる。

    きっとまた妊娠できるよ、一緒にがんばろう(^_^)

    +19

    -1

  • 523. 匿名 2017/01/27(金) 10:28:02 

    >>519
    人それぞれだと思います。
    その周期によっても違うこともあるのでは?(実際私はそうです)
    体温が一番下がって2日後とかもあり得ると調べたら出てきたので。

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2017/01/27(金) 10:36:46 

    今日は通水検査をしてきます!
    初めてなので痛みが不安ですが頑張ります!
    受けたことがある方、人それぞれだと思いますが
    痛かったですか??( ; ; )

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2017/01/27(金) 10:40:50 

    >>519
    排卵日と妊娠しやすい日
    排卵日と妊娠しやすい日www.ikujizubari.com

    排卵日と妊娠しやすい日妊娠データ館よくある質問便利チェック妊娠用語辞典トピックス役立ちグッズ妊娠掲示板sitemape-妊娠top赤ちゃんが欲しいtop妊娠の仕組み排卵日と妊娠しやすい日排卵日の性交が1番妊娠しやすい日とは限りません。新鮮な卵子(卵)と新鮮な精子...


    ご存知じゃなさそうなんで、通院されてますか??
    排卵日に仲良ししてもダメですよ??
    卵胞の受付時間が短いので・・・泳がせておかなければならないってこと

    +8

    -0

  • 526. 匿名 2017/01/27(金) 10:53:42 

    ちょっと休もう!妊活疲れパート4!

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2017/01/27(金) 11:04:07  ID:hcES9bJJYh 

    ちょっと休もう!妊活疲れパート4!

    +11

    -1

  • 528. 匿名 2017/01/27(金) 11:31:26 

    私は自然妊娠は難しいから、大島さんのCMが嫌!排卵日とかは私にはもう関係ないし!

    +11

    -7

  • 529. 匿名 2017/01/27(金) 11:48:19 

    今日、生理きた~

    明日は休みだし、お酒飲んじゃお♬︎

    もう、妊娠できる気がしないや

    +20

    -0

  • 530. 匿名 2017/01/27(金) 12:13:47 

    今日17日目、超音波してHCG打って明日人工受精の予定でした。クロミッド二錠内服+HMG二回注射しました。今回注射を増やしたので育ってる自信あったのにまさかの11ミリ…今日明日量を増やして月曜日再度確認予定になりました。仕事も調整し直さないといけないしほんと自分の体が憎くて仕方ないです。

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2017/01/27(金) 13:11:28 

    大島美幸嫌われてるなぁ…
    そこまで?

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2017/01/27(金) 13:18:45 

    私は大島さんがじゃなくて、あのCMが嫌〜

    +13

    -1

  • 533. 匿名 2017/01/27(金) 13:22:20 

    排卵検査薬なんて、お茶の間に浸透させなくていい気がするのだけど…
    妊活してる人はCMなんかしなくても存在知ってるし。
    もし義父母が「子供なかなかできないね〜ほらあのCMしてる排卵検査薬っての?使ってみたらから〜?」とか言いだしたら相当いやだなぁ。

    +48

    -0

  • 534. 匿名 2017/01/27(金) 13:27:16 

    私もあのCM嫌‼︎
    気まずくなるし妊活してるならそれくらい知ってるしw
    排卵日しらないで妊娠した人がみたらマウンティング要素になりかねない。
    大島さんも妊活してたならわかってほしいわ…

    +28

    -1

  • 535. 匿名 2017/01/27(金) 13:29:26 

    >>533
    そうそう!
    それで妊娠しないから周りからいろいろ言われてるわけでさ。。
    風当たり強くなる予感しかしない。

    +15

    -2

  • 536. 匿名 2017/01/27(金) 13:33:40 

    >>543
    いい風に考えたら、こうやって世間にもっと妊活の大変さを浸透させて、例えば働きながら妊活する人にも後ろめたくなく通院できるような思いやりのある社会にしたい!っての大島さんも思ったのかもしれないね。

    +17

    -1

  • 537. 匿名 2017/01/27(金) 13:49:09 

    妊婦のマウンティングや無神経なアドバイスなんて、あのCMの前からいくらでもあるけどね^_^;

    でも最近2つのメーカーがCMやり始めたってことは、世の中のそういう需要が前より高まってるってことなんだろうなぁ。

    +17

    -2

  • 538. 匿名 2017/01/27(金) 13:51:08 

    あ!でも、あのCM見て、あの検査薬をネットで買えるのを知った。
    今までは海外のやつ買ってた

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2017/01/27(金) 13:53:03 

    そうかもね!
    CMするくらい悩んでる人多いってことかな。
    これにより年寄りの、こどもは早く生め!が少しでもなくなることを祈る

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2017/01/27(金) 13:58:31 

    誰か唾液で排卵予測するやつやったことある??

    あれって、使いやすい?

    +1

    -1

  • 541. 匿名 2017/01/27(金) 14:02:29 

    あー辛いよ辛いよ。。
    田舎で地元だから周りがうるさいしマウンティングだらけでもう引っ越したい。
    でも私は嫁に行ってないし、両親義理両親からはこどものことほとんど言われないし良い方だと思う。
    皆さん辛いでしょう。本当に辛いよね。。
    周りなんて気にしたくないのにね。

    +6

    -2

  • 542. 匿名 2017/01/27(金) 14:05:31 

    排卵検査薬使ったことない…
    毎月病院でエコーのみなんだけど、みんなもしかして、病院と検査薬併用してるの?(˚ଳ˚)

    +10

    -0

  • 543. 匿名 2017/01/27(金) 14:47:32 

    >>542
    私もエコーのみだよ!
    hcg打ってもらうと確実だから打ってもらうようにしてる!(^^)

    たぶん働いてて排卵付近に病院に通えない人は排卵検査薬してるんじゃないかなー?!

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2017/01/27(金) 14:57:14 

    よく妊活するなら甘い物控えてって言われるんですが、皆お菓子とか食べますか?(⊙ꇴ⊙)

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2017/01/27(金) 15:02:32 

    >>544
    真面目に節制してる方には怒られるかもしれないけど…

    毎日食べてる。
    さっきはプリン食べたし、今日は旦那がケーキ買って帰る日です。
    チョコレートも毎日食べちゃってる。

    +23

    -0

  • 546. 匿名 2017/01/27(金) 15:04:55 

    >>543
    542です。
    良かった!私だけ無知なのかと焦りました。
    そっか、仕事してたら頻繁に通院できないものね。

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2017/01/27(金) 15:10:10 

    銀座のクソ不妊病院、妊活二度と行かない!!

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2017/01/27(金) 15:12:29 

    >>547
    どした?

    +11

    -0

  • 549. 匿名 2017/01/27(金) 15:13:53 

    まさか、あの病院かな..?

    +0

    -1

  • 550. 匿名 2017/01/27(金) 15:15:38 

    >>542
    してます。高齢なんで、毎月が勝負なので12回のうち一度でもヒットしないと時は待ってくれないから。うちは基礎体温も併用なのであんまり本数消費しなくなりました。地味にカネかかるんで、、。

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2017/01/27(金) 15:21:59 

    銀座の不妊病院って沢山あるけど、どこも実費エコー5000円もするの?
    前回4、5回エコーに通わなくちゃ駄目で、それだけで2万近くの出費。
    心が折れました。。

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2017/01/27(金) 15:26:23 

    >>144
    調べて読んでみたらクスッと笑えて元気もらえました(^^)

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2017/01/27(金) 15:31:00 

    >>531
    なんか、不妊の時は不妊代表!みたいな
    顔して不妊の苦しみを語っていたのに
    出産した途端、ドヤ顔で自慢し始めたから。

    なんというか、どちらの立場の時も
    自己中なんだな…と感じた。

    +10

    -10

  • 554. 匿名 2017/01/27(金) 15:36:57 

    私もポチ子さんのブログ好きです。
    あと、アレクサンダー、保田圭、ニッチェ江上のブログ見てます(*゚▽゚)ノ
    またこの中の数名の妊娠を見送るのかなぁ…

    +24

    -1

  • 555. 匿名 2017/01/27(金) 15:39:44 

    結婚3年目ですが、皆様休みの日は旦那と何してますか?(><)
    子供いないし、旦那とは休みの日することネタ切れしてます。

    +11

    -0

  • 556. 匿名 2017/01/27(金) 15:42:14 

    生理予定日のフライング真っ白を見て、想像悪阻がピタッとなくなるw

    +22

    -0

  • 557. 匿名 2017/01/27(金) 15:55:17 

    >>555
    うちはペーパードライバー脱出すべく、ダンナを横に乗せてドライブです。
    大阪に住んでるので、六甲山とか三田とかまでプチ遠出したり。
    ネタ尽きたら、田舎の方の巨大AEONとか。

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2017/01/27(金) 16:03:19 

    >>556
    めちゃくちゃわかる!笑
    フライング真っ白見たら妄想も想像悪阻もピタッとなくなる!笑
    で、開き直って暴飲暴食…。笑

    あのニセ悪阻は何者だ(・Д・)

    +25

    -0

  • 559. 匿名 2017/01/27(金) 16:05:06 

    ふと思ったんだけどさ、ここに同じ病院通ってる人って卒業した人も含めてきっとたくさんいてるよね。

    +14

    -0

  • 560. 匿名 2017/01/27(金) 16:14:20 

    >>555
    別行動だよー(๑ت๑)♡
    お互い自分のやりたいことやってるwww

    どっかに出かけたい時は一緒に計画するけどね!

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2017/01/27(金) 16:18:13 

    予定日まであと2日...。排卵も見てもらってるし、基礎体温からも揺るがないこの予定日。
    クロミッドお休みした周期にできた、なんて調べて期待しまくってる自分が嫌だ(p_q)
    でももうお腹痛いし、今にも生理きそう〜!

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2017/01/27(金) 16:21:31 

    なんかさー、生理来た時に
    『きっと、風邪ひいて具合悪かったからいけなかった』
    『甘い物食べすぎたり、お酒飲みすぎたのがいけなかったかな』
    とか、色んな原因を探すんだけどさ、風邪もひかず、酒も飲まず、甘い物も食べずだったのに赤ちゃん出来ず今に至る。

    結局さ、これがいけなかったんだ!って感じの原因なんて分かんないんだよね。
    酒飲んでたってお菓子食べてたって、やっぱできる時はできるのかなー

    +33

    -0

  • 563. 匿名 2017/01/27(金) 16:27:26 

    >>562
    デキ婚してる人たちから見るに多分関係ないんでしょうね...
    でも、きっと原因を考えてしまっちゃうんですよ...じゃないとしんどくなっちゃうから......

    +19

    -0

  • 564. 匿名 2017/01/27(金) 16:51:52 

    >>559
    そうだね!
    同時に通院してて、同じ待合室にいるとかあるかもしれないね〜 ( •ᴗ•)
    まあ、私は不妊専門じゃない普通の産婦人科だから可能性は薄いけど、有名な病院だとありそう。

    +10

    -0

  • 565. 匿名 2017/01/27(金) 16:53:40 

    今、寒かったけど妊活の為に1時間ウォーキングしてやったぜ。
    ウォーキングしてる人いますか?
    良く妊活にはウォーキングするといいらしいけど。

    +25

    -0

  • 566. 匿名 2017/01/27(金) 16:56:45 

    不妊治療なかなかうまくいかなくて、もう涙で前が見えない。って思ったけどここの皆も頑張ってるから前向こうと思ったよ(´•ω•̥`)
    ありがとう。

    +30

    -0

  • 567. 匿名 2017/01/27(金) 16:58:02 

    >>562
    わかるー。うちの母なんて、大酒飲んでタバコまで吸ってたのにトントン拍子に私と弟を産んでる。その妊娠力?を私にも遺伝させてほしかった。

    +19

    -0

  • 568. 匿名 2017/01/27(金) 17:13:40 

    >>551
    二件通いましたが、タイミングのエコーだけなら一回1000円いかないです。(京阪神以外の関西)
    注射とか色々やっても一ヶ月一万円を越す事はないです。

    都市部だと高いんですかね??

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2017/01/27(金) 17:30:27 

    >>551
    大阪市内でほぼ中心だけど、エコーだけなら1600円くらいだよ。注射や飲み薬出て、月に6回くらい通うけど1万円いかない。

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2017/01/27(金) 17:31:20 

    >>568
    えぇー?!
    めっちゃ安いね!羨ましい!!
    あ、横からです。

    不妊専門?産婦人科?
    大阪だけど、エコーだけでも3000円くらいかかるよ(´-`).。oO

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2017/01/27(金) 17:35:15 

    うちは私が何に対してもネガティブな考え方をしたり、未来の事についても悪いことばっかり考えてそれに対しての対策を常に考えちゃうタイプなんだけど、旦那は毎日何も考えてなくて能天気で根拠もないのに常にポジティブシンキングな人。

    たぶんそれでバランスが取れてるのかもしれないけれど、不妊治療のことになるとどうしても旦那のポジティブぶりにイライラすることが多々ある。

    私が不妊治療に疲れてるのに、「大丈夫だから頑張ろう!前を向いて!もう年齢が年齢だから頑張ろう!」って言われると「お前はもう高齢なんだから、老体に鞭打って頑張れや!」って言われてるって脳内変換してしまって余計に惨めになるし、もう弱音も吐けなくなってここでしか本音を吐き出せなくて苦しい…。

    +19

    -2

  • 572. 匿名 2017/01/27(金) 17:37:18 

    先日初めて人工受精をしました。
    でも昨日から生理が始まってしまい、号泣しました。
    友人には不妊のことを伝えていない為か、新婚旅行で妊娠した子が「世の中には出来なくて大変な人いるけど私はラッキーだった」と発言。
    つらすぎて、帰宅後泣きました。

    結果がダメで落ち込むたび、主人が「二人でたくさん旅行にいったり、美味しいものを食べたりしよう。子供がいなくても、二人でいることが俺は幸せだから」と言ってくれて、また泣きました。

    妊活を始めてから、涙腺ゆるくなりました…

    +55

    -0

  • 573. 匿名 2017/01/27(金) 17:39:40 

    >>568です。
    尿検査もするともう少しかかるかな。
    はっきり覚えてなくて御免なさい。
    でも排卵検査では2000円は超えないです。

    ちなみに不妊専門クリニックです。

    最近は旦那のために精力剤みたいな薬を処方してもらってて、保険適用外なのでプラス2〜3000円くらいかかります。

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2017/01/27(金) 17:46:14 

    >>571
    わかるよー、すごいわかる。
    落ちてる時に根拠なく「大丈夫!頑張ろう!」って言われると追い詰められるよね。
    旦那さんに言えない?
    私もう十分がんばってるよ!だから弱音吐きたい時もあるの。その時に「がんばれがんばれ」って言われると辛い。頑張らないといけないのはわかってるから、黙って話を聞いてほしい。とか。
    旦那さんとギクシャクするのが一番良くないもんね。
    辛かったらここで思う存分吐いて行って〜!!

    +15

    -1

  • 575. 匿名 2017/01/27(金) 17:47:12 

    トピパート1から参加してます。苦笑
    明後日初めての採卵。
    最近毎日泣いてたけど、今日卵胞がいくつか大きく育ってるの見たら、なんとなく嬉しくなった。
    わたし、がんばる!

    +40

    -0

  • 576. 匿名 2017/01/27(金) 17:48:18 

    >>572
    私も生理きたよー^^;
    しかも、友達の出産日www

    生理が来ると、今この時に陽性出てる人もいれば出産の人もいるんだろうな~と考えちゃう。


    +25

    -0

  • 577. 匿名 2017/01/27(金) 18:07:16 

    なんで私は妊娠できないんだろう。比べても仕方ないけど25歳で毎年妊娠してる友人がいる。言い方悪いけど、家は汚いし教育もまともにしてない。お金もない。料理下手。
    「あー。まだ赤ちゃんいらなかったのにできちゃった…どうしよう」って言われて悔しかった。 
    何でこんな女に命が宿るの。夫婦共タバコも吸ってるし。
    妊活で温めたり、禁酒したり、運動したり、サプリ飲んだり、漢方飲んでも意味ない気がしてならない。またまた言い方悪いけど、子供ってセックスして0円でできるのが普通なのに、どうして何十万も何百万もかけなきゃできないの…それでもできない人もいるし。世の中って不公平。ああ、来月も生理来るんだろうな…。落ち込んだ発言してごめなさい。

    +46

    -9

  • 578. 匿名 2017/01/27(金) 18:08:53 

    >>572

    私も職場の仲良い先輩からグサッとくること言われましたよー。直に言われた訳ではないですけど、「子供が居ない夫婦が言う、私たちはずっとラブラブで仲良いです!って負け惜しみに感じるよね?」と。負けてるとも惜しんでるでもないと思うんですけどね笑;
    「ぶっちゃけ、うちのこ達障がい者じゃなくて良かったわー。今って色々検査受けられるから、何かあったら、おろせるからラッキーだよね?(私)さん!」とも。悪気はないと思うけど、 そういう他人の言葉に過敏に反応して私も泣きます。確かに涙もろくなりました笑

    +16

    -1

  • 579. 匿名 2017/01/27(金) 18:10:30 

    >>572さん
    わかります。
    わたしも、子宮外妊娠や入院など経験しているので、夫は子どもよりわたしの身体が心配だと言ってくれます。
    無理しなくていい、わたしが健康でいてくれるのが1番、ふたりで旅行に行ったり美味しいもの食べたり、それも幸せだよ、と。
    本当に慰められます。

    でもだからこそ、やっぱり夫との赤ちゃんがほしいです……。
    他の方が言うように、頑張れ頑張れと言われるのも辛いのだと思いますが、わたしの場合、もうわたしのこと諦めてるのかな、って思ってしまい辛いときもあります。
    そんな意味じゃないってわかってるのに、本当わがままですよね。

    早く皆さんの努力が実を結びますよつに。

    +12

    -1

  • 580. 匿名 2017/01/27(金) 18:12:16 

    うちはバツイチ子ナシ同士の再婚なんだけど。旦那の元嫁が旦那名義で借金作ってトンズラ。名義旦那なのでブラックなるの嫌でしょうがなく払った。(わたしの貯金からも出した)
    元嫁はそのあと出会い系で出会った非正規雇用の男とデキ婚で娘がいる。
    もう、なんでこんなクズに子供できて私にはできないんだー。不公平!!

    +20

    -0

  • 581. 匿名 2017/01/27(金) 18:13:43 

    >>578
    それ、悪意ある発言じゃない?
    ふつうそんなこと言わないよ…

    +16

    -0

  • 582. 匿名 2017/01/27(金) 18:23:29 

    >>572さん
    579です。
    夫から言われた言葉がほぼ丸かぶりになってしまいました。(投稿してから気づいた)
    故意ではなかったのですが、失礼いたしました(;>_<)

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2017/01/27(金) 18:29:53 

    >>572
    初めての治療が悪い結果に終わると
    言い表しようない位ショックですよね
    治療に至るまで大変だったかと思います

    悪気のない言葉も突き刺さりますよね
    相手は知らないんだから仕方ない…
    といくら言い聞かせてもなかなか消化しきれない

    時間がかかるかもしれませんか
    泣くだけ泣いたらまた前を向いて下さい

    根拠はないですが
    次こそはきっとうまくいく
    私はそう信じてます

    +11

    -0

  • 584. 匿名 2017/01/27(金) 18:40:08 

    572です。
    コメントに反応下さった方々、ありがとうございます。

    このトピを読んでいると、励まされます。
    結婚してすぐに子供が出来た友人が多く、周りに弱音を吐いたり出来ないもので…。
    私は多嚢胞でなかなか卵が育たず、クロミッド飲んでも効かない状態です。
    数ヵ月に一度は機会に恵まれますが、結果が陽性になったことはありません。

    私はいったん、休憩しようと思います。
    久々に飛行機で遠出したり、好きなもの食べて、欲しかった服を買います!

    そして、頑張ってる皆さんの元に赤ちゃんが来てくれることを切に願っています。

    +17

    -1

  • 585. 匿名 2017/01/27(金) 18:40:55 

    >>572さんの旦那さんを否定とかする訳じゃないんだけどさ。

    私も旦那と2人でも、いいかなってたまに思う。
    2人だけでも楽しいし幸せだし。
    でもさ、旦那が先に死んだ時に、ひとりぼっちで生活してくなんて耐えられない(泣)
    とうやって生きてったらいいのか…………

    +16

    -0

  • 586. 匿名 2017/01/27(金) 18:46:39 

    ドゥーテストだっけ?の排卵検査薬を
    ネットで買おうと思って。
    12回分で約3000円くらいだったかな?

    よおーし、これで頑張るぞ!と思ってポチッとしようと思ったけどやめた。
    今買って赤ちゃんできるなら、もうとっくにしてるわな、って思って。

    +8

    -0

  • 587. 匿名 2017/01/27(金) 19:13:08 

    >>572
    今電車の中で泣きそうになりました。
    絶対絶対赤ちゃんきてくれますよ!
    一緒に頑張りましょう!
    私も今日生理きました!
    また頑張ります!

    +7

    -1

  • 588. 匿名 2017/01/27(金) 19:28:12 

    能力的にできないことなんて数え切れないくらいあるのに、妊娠できないってどうしてこんなにも自己肯定感が下がるんでしょう(´;ω;`)
    最近夢見が悪くて辛いです。

    ここにいると、決して皆が皆恵まれているわけじゃないってわかってはいるんです。
    でも実際周囲にはいないし、グループLINEで妊娠出産報告が頻繁にあると手放しでお祝いできない自分が悔しいです。
    私自身流産の経験があるので、つわりがまったくない友人が、海外旅行三昧だったり、妊娠中NG食品を食べ過ぎた話など聞くと笑顔が引きつってしまいます。

    グループLINE抜けたいけど、気まずいしどうしたらいいものやら(>_<。)

    +14

    -0

  • 589. 匿名 2017/01/27(金) 19:34:09 

    >>551です

    えー!やっぱそうですよね、、皆さんの値段が普通ですよね、、
    尿検査だけでも1500円くらいとられてる、、
    毎回タイミングで排卵付近だと再診料+エコー2回目以降実費+尿検査で7000円近くしてました。。
    転院しよ!!

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2017/01/27(金) 19:58:21 

    >>577
    そう思っているのはあなただけじゃないですよ。
    私もそう思います。

    私は不妊治療歴2年で人工授精もタイミングもダメで体外にステップアップしました。

    年齢的なことを考えてのステップアップです。でも、注射1回に5000円です。。ホント、泣きたくなりますよ。自然に授かっていればこのお金は・・・、とかいろいろ考えちゃいますよね。

    周りは結婚→妊娠→出産と順調な人ばかりで、そのなかでもタバコ吸って私よりも年上な夫の親戚が妊娠したときは本当にショックでした。(私も夫もタバコ吸わず、お酒もほとんど飲みません)妊娠する人はなにしてもするんだなぁと遠い目になりましたよ。

    「なんで私達が・・・」と思わずにはいられないけど、我が子に会うために、この状況を受け入れて(時々休みながら)頑張りましょう。


    +15

    -0

  • 591. 匿名 2017/01/27(金) 20:35:01 

    >>578
    このスレの中でもベストオブ残念な人ですね。
    失礼天然か意地悪かは知らないけど、自分の母親がよそでこんな発言してたら絶対嫌だ。

    負けないでくださいね!

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2017/01/27(金) 20:36:46 

    >>575
    うん!一緒に頑張ろう!!
    私もステップアップするよ!(^^)

    このまま順調に卵が育ってくれますよーに★

    +6

    -1

  • 593. 匿名 2017/01/27(金) 20:54:42 

    今日通水検査受けると言った者です。
    無事に終わりましたが結構先端まで細かったみたいで先生に痛いでしょ!でも3回やれば完璧だよ〜と言われ3回も?!と驚きました( ; ; )
    やりがいがあるとも言われましたが痛い…
    今期で授かりたいです( ; ; )

    +10

    -1

  • 594. 匿名 2017/01/27(金) 20:56:33 

    パート3からいます。ちょうどリセットしたところで落ち込んでもうだめだという時期にずっとトピを見ていました。流産も経験しているし希望がみえなく心が折れそうな昨年でしたが、トピのみんなと一緒にがんばろうという気持ちが沸き起こり今月体外受精にステップアップしました。今は排卵誘発です。これからまだまだ1つ1つの壁をクリアしなければならないですが、まずは最初の段階の複数の卵が育つことを願っています。

    +12

    -0

  • 595. 匿名 2017/01/27(金) 21:01:15 

    あぁ~何で皆さんそんなにお金あるのぉ~
    私もお金さえあれば体外にいくのにっ

    て、言うのが素直な気持ち悪いです

    +17

    -0

  • 596. 匿名 2017/01/27(金) 21:02:51 

    >>595
    気持ち悪い→気持ちです

    変換間違えました

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2017/01/27(金) 21:07:30 

    >>544
    普通に食べてるしカフェインまで飲んでるよ…
    怒られそうだけど

    +11

    -0

  • 598. 匿名 2017/01/27(金) 21:08:52 

    うちもお金ないから人工受精までかも…
    失礼だけど体外までいってる方のだいたいの年収知りたいです

    +13

    -0

  • 599. 匿名 2017/01/27(金) 21:18:56 

    通水はお掃除効果もあるよ!っていう先生と、
    掃除効果なんてあるわけないよー、という先生。
    一体どっちなんだろう?

    +10

    -0

  • 600. 匿名 2017/01/27(金) 21:29:56 

    >>599
    卵管が詰まってたり、詰まりかけてる人はそれが原因だった人が多く、すごく効果あるみたいでその月に妊娠できる人が多いみたい。
    やらないよりは多少はいいんじゃないかな?

    リセット中でお腹が痛いよー。
    早く排卵期きてー。

    +10

    -0

  • 601. 匿名 2017/01/27(金) 21:37:44 

    うちもお金ないから人工受精までかも…
    失礼だけど体外までいってる方のだいたいの年収知りたいです

    +13

    -0

  • 602. 匿名 2017/01/27(金) 21:40:27 

    体外一回目は県の助成金で30万でて、残りの30万の半分が市からの助成金で15万でて、実費は15万くらいでした!

    +15

    -0

  • 603. 匿名 2017/01/27(金) 21:43:09 

    愚痴失礼します。
    私が2人目妊活頑張ってるの知ってる友人が授かり婚しました。授かり婚に対しては全然批判するつもりはないのですが、その友人が出産して6ヵ月した位から「次ができる気がしないわ〜。1人っ子になっちゃうかも。」なんて笑いながら言うんです。
    授かり婚しといて、何だそれ。って思ったのと、それを2人目妊活中の私の前で言うの?と悲しくなりました。考えすぎなのかな?(TT)
    案の定その友人は、出産後9ヵ月で2人目を妊娠しました。
    おめでとうは言えましたが、聞いてから2人目も予定外か、とか仕事復帰して2ヵ月でまた産休かよ、とか1人目1歳4ヵ月で2人目が産まれるのか、とか自分の理想と違うところを探しては妬ましさを晴らすようになってしまいました。
    こんな心が汚いお母さんの元には産まれたくないよね(TT)
    どうしたら他人の妊娠とかを素直に受け止められるんだろう(TT)しんどいな...

    +8

    -29

  • 604. 匿名 2017/01/27(金) 21:44:40 

    体外は病院によって値段結構違うし、取れる卵子の数と凍結出来る受精卵の数によっても違うみたいで、通ってる病院だとマックス卵子取れたら80万ぐらい、卵子少なかったら40万ぐらい…どれくらい卵子取れるかは卵胞育ってこないと予想も出来ないから、お金は用意しておかないといけないし、辛い…

    +13

    -0

  • 605. 匿名 2017/01/27(金) 21:50:55 

    >>604
    うーん…現実は厳しいね。
    絶対授かるのなら惜しくないんだけどさ…

    +11

    -2

  • 606. 匿名 2017/01/27(金) 22:22:39 

    >>601 
    500万夫のみです。
    28歳です。
    衣食住の食以外を切り詰めてます。

    +18

    -0

  • 607. 匿名 2017/01/27(金) 22:54:02 

    旦那が子供がいなくても2人でいいって言ってくれる旦那さん羨ましい。
    私も子供出来なければ猫飼って2人でもいいのに。
    旦那は絶対子供欲しいらしくて、不妊治療に協力的だけど私機械みたいだよ。

    +34

    -1

  • 608. 匿名 2017/01/27(金) 22:57:36 

    友達とランチに行った時に、私は体冷やしたくないから氷無しのジュース飲んでたら3人子供産んだ友達は氷たくさんのジュースガブ飲みしてた。
    私もキンキンのジュース飲みたいし、アイスも気にせず食べたいよ(><)

    +27

    -2

  • 609. 匿名 2017/01/27(金) 22:59:50 

    来月体外受精します。
    地方で旦那年収300万…
    私、専業主婦。
    貯金なんてほとんど無いけど旦那をパパにさせたいし、親に孫見せてあげたいから博打と思って頑張るよ。

    +29

    -2

  • 610. 匿名 2017/01/27(金) 23:02:49 

    ぶっちゃけ旦那に内緒で不妊治療費、キャッシングしたりした人はいますか?

    +4

    -9

  • 611. 匿名 2017/01/27(金) 23:08:25 

    みんな節約上手だね。
    旦那年収400
    結婚と同時に家を買ってなかなか体外までの余裕がない。毎月カツカツ。子供部屋の予定の部屋が寂しくて切なくなる。このままずっと2人だったら…って思ってしまう。田舎だから家購入はほとんど当たり前なんだけど、夫婦2人なら一軒家いらなかった(;_;)

    頑張る!やっぱりこの手で我が子を抱きたい

    +28

    -1

  • 612. 匿名 2017/01/27(金) 23:11:07 

    >>610
    マイナス覚悟で

    急な出費が重なりどうしても足りなくて
    銀行のカードローンした事あるよ。
    お金も大切だけど、不妊治療の期間はある程度決まってるのと、一回一回のタイミングを諦められないから。

    +24

    -1

  • 613. 匿名 2017/01/27(金) 23:20:53 

    本当ですね。
    お金も大事だけど子供産めるタイムリミットは決まってる。
    体外受精、お金かかるっていうけどお墓にお金は持って行けないし、家族喧嘩しない程度お金あればいいんじゃない。

    +15

    -0

  • 614. 匿名 2017/01/27(金) 23:28:20 

    あるよー。
    専業で治療に専念させてもらってて
    年々貯金が減っていって…。
    赤ちゃん産んだら絶対に不自由させない為に頑張れる自信があるんだよね。お金があっても赤ちゃんに恵まれなかったら意味ない訳で…
    お金がなくなっても赤ちゃんに恵まれたらそこからまた人生が開いていくからさ。

    お金なんてどーにかなるのよ。頑張ればね。
    借金してもみんな返済してるんだから。

    +17

    -3

  • 615. 匿名 2017/01/27(金) 23:29:48 

    地方は体外受精50万くらいで、30万補助金でます。
    20万手出しだよ。
    20万で赤ちゃん出来るならやった方がいい。
    お金ない人は20万もないの?
    それとも、貯金が大事?
    体外受精でお金飛んでも旦那働いてたら給料あるしなんとかなるよ。

    +7

    -16

  • 616. 匿名 2017/01/27(金) 23:32:52 

    >>610
    みんなけっこうあるねw

    私は結婚式のカードローンがあるよ。
    まぁ借金だね(笑)それを月々返済しながら治療してるんだけど、治療費が高い月はたまに借りたりしてるよ。銀行のカードローンね!

    お金は赤ちゃんが産まれてから必死に稼ぐ!!今治療を諦めてお金貯めても、赤ちゃんは諦められないから!

    +8

    -9

  • 617. 匿名 2017/01/27(金) 23:43:17 

    >>615
    一度で授かる保証があるわけじゃないしね…。お金の問題は住んでる場所や病院や年齢、人それぞれだからみんなできる範囲で精一杯頑張ろうね!

    +16

    -0

  • 618. 匿名 2017/01/27(金) 23:45:10 

    例えば、一回やるだけならいいと思うんだよ。
    だけどさ、何回もやるとなると毎回20万じゃ済まないでしょう??

    しかも、毎月20万貯金出来るわけじゃないし。

    お金が無くて体外出来ない人は、それなりの理由があるんだよ

    +10

    -6

  • 619. 匿名 2017/01/27(金) 23:47:01 

    >>618
    どんな理由?

    +9

    -9

  • 620. 匿名 2017/01/27(金) 23:51:33 

    お金いくらかかってもいいから赤ちゃん欲しいです。今治療に全力投球してるし納得してるけど、赤ちゃんが出来なかった日を想像すると旦那に申し訳なくなる。

    +15

    -1

  • 621. 匿名 2017/01/27(金) 23:53:28 

    確定申告の時期になると青ざめる。 
    ああ、こんなに使ってるのねと。
    還付金が多くて嬉しいけど複雑。

    +9

    -0

  • 622. 匿名 2017/01/27(金) 23:55:10 

    >>615
    補助金そんなにでるの??国と市町村からってことだよね?

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2017/01/27(金) 23:56:42 

    毎月20万も貯金出来ないよ。
    体外受精する人は今まで貯金してきたお金使うんだよ。

    +26

    -3

  • 624. 匿名 2017/01/28(土) 00:00:09 

    >>623
    うちは結婚前から子供と家がほしくて二人で貯金してましたが、そのお金を使ってます。
    頑張って貯めたのに何度もごっそり使ってしまっているので、本当に悲しくなります。

    +27

    -0

  • 625. 匿名 2017/01/28(土) 00:04:45 

    私もです。
    でも赤ちゃん抱ける日を夢見て投資してます。
    もし出来なくてもやって後悔した方がいい。

    +22

    -1

  • 626. 匿名 2017/01/28(土) 00:11:17 

    病院帰りで電車乗ってたら親子が乗り込んできて、座席を靴履いたまま立ったり座ったり落ち着きない子、ニコニコして見つめる母
    私なら絶対そんな事させない…
    生理後の卵胞チェック帰りだったから、遭遇したくなかったー…。何だかなー

    +14

    -12

  • 627. 匿名 2017/01/28(土) 00:11:24 

    >>625
    そうですよね。やって後悔の方がいいですよね!

    +18

    -0

  • 628. 匿名 2017/01/28(土) 00:13:06 

    >>626
    迷子とかも。
    私なら絶対手か目を離さない。

    +9

    -6

  • 629. 匿名 2017/01/28(土) 00:13:41 

    考え方は人それぞれだけど、若さはお金で買えないから無理してでも卵子が若いうちに私はやれるだけのことはやりたいな。

    +25

    -0

  • 630. 匿名 2017/01/28(土) 00:17:17 

    >>629
    私もそう思います。
    無理と我慢ばかりです。

    +13

    -0

  • 631. 匿名 2017/01/28(土) 00:17:59 

    ダンナが非協力的。
    赤ちゃん欲しいの私だけ?
    …もう疲れましたわ。

    +22

    -0

  • 632. 匿名 2017/01/28(土) 00:19:12 

    無理かー無理してでもやれるほどの余裕ない。

    今まで貯金してきたお金、皆そんなにいっぱいあるの?
    すごいな………

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2017/01/28(土) 00:26:03 

    借金してでも授かれたら
    幸せだよね。お金は頑張ればどーにかなると思う。お金を惜しむなら不妊治療なんてしてないよ。

    不妊治療してる人は
    お金より赤ちゃんが欲しい気持ちは
    みんな同じだと思うよ。

    +24

    -0

  • 634. 匿名 2017/01/28(土) 00:27:06 

    >>632
    節約頑張ってるんだよー。
    旅行も行かないし、外食も行かないし、飲み会も行かない、服も全く新規で買ってない。
    なんだか書いてて悲しい。

    +21

    -0

  • 635. 匿名 2017/01/28(土) 00:32:41 

    >>631
    うちも非協力的で数年すごし歳くってから急に欲しくなったみたいでちょっとその辺りはムカついてます…
    もっと私だって若いうちに治療したかった!
    義理の両親は優しいので私には言いませんが旦那には子供はまだかと言ってるみたいです。息子さんのせいで子供いないんてすけどと言いたいです。
    子供いないの気まずくて会ってませんが

    +15

    -0

  • 636. 匿名 2017/01/28(土) 08:02:49 

    我が家は250万プラス私のパート代だけど
    4月から体外に進みます。
    妊娠、出産を予定してパートにうつったのに
    この2年間一度もかすらずだった。
    金銭的にかなりキツイけど
    貯金崩してとりあえずやれるところまで頑張る。
    マイホームの為の貯金だったんだけどな。。。
    自分のポンコツぶりに毎月へこむ

    +24

    -0

  • 637. 匿名 2017/01/28(土) 08:39:22 

    今は体外受精で国から補助金が初回30万、2回目以降6回目までは採卵15万、凍結胚移植で7万5千円、住んでる市町村からプラス5〜10万くらい出るよ。初回の申請時の妻の年齢にもよるけど…腕のいい評判のいい病院はやはり値段は高い。でも受精卵は卵子、精子の質プラス培養士の腕もあるから、実績のある病院を選んだ方がいい。

    +9

    -0

  • 638. 匿名 2017/01/28(土) 09:17:22 

    >>601
    700万以上じゃないかな、助成金もなくなるし。
    知り合いの方で体外やってた方は推定だけど1越えてる人。やっぱそのくらいないときついのかなぁ?

    +6

    -0

  • 639. 匿名 2017/01/28(土) 09:31:06 

    年末年始、気管支炎になって申し訳ないながら私だけ義実家(高速で2時間半の雪国)に帰省しなかったんだけど、もしかして妊娠?とか期待されてたみたい。去年のGWも連休の中日に友人の結婚式が入って私だけ帰省しなかったら同じこと言われてたし。
    もうこういうの本気でいらない。

    +34

    -0

  • 640. 匿名 2017/01/28(土) 09:38:02 

    子供ができたらお金掛かるのに、その前の段階でお金が掛かるのが悲しい
    思いっきり働けないし不妊治療に振り回されて生きてる状態
    いっそのこと子供のこと諦められたら良いのにそれもできないや

    +33

    -0

  • 641. 匿名 2017/01/28(土) 09:39:24 

    今の夫と交際してる時、1回だけ不注意でゴムが破れて慌ててアフターピルもらいにいったけど、そんな事しなくてよかったな。
    27歳で結婚して、1年は夫婦二人の生活を楽しんで…って思って避妊してたけど、32歳になった今バカみたい。2回流産して手術もして血液凝固異常と高プロラクチンだった。
    結婚して1年は二人で楽しんで…とか考える人って多いよね?どうして私だけって思ってしまう。
    昨年春に結婚式した親友がデキ婚でもなくトントン拍子で出産間近。私が結婚した時には彼氏すらいなかったのにな。こういうこと考える黒い自分も嫌だ。長文ごめん。

    +52

    -1

  • 642. 匿名 2017/01/28(土) 09:43:40 

    人工・体外受精とか卵管造影とか卵のグレードとか色々あるけど、大多数の人にとっては要らない知識であり手順なんだと思ったら、スタートラインにすら立ってないようで鬱々としてきちゃう。

    +17

    -0

  • 643. 匿名 2017/01/28(土) 10:00:45 

    >>639
    ちょっとした変化を妊娠だと結びつけられるのってうんざりするよね。
    期待してくれてるのは嬉しいけど…

    私も義父にその様なこと言われて思わず「いや、そういうのじゃないんで」って言い返してしまったことがある

    +21

    -1

  • 644. 匿名 2017/01/28(土) 10:03:57 

    生理予定日4日前だけど、普通に生理きそうな体調。今回リセットしたら人工授精にステップアップしたいけど、肝心の夫にまだ何も相談できてません。。。
    今日勇気出して言ってみようと思います。ここ読んで、みんな頑張ってるんだって励みになりました。ありがとうございます。

    +15

    -0

  • 645. 匿名 2017/01/28(土) 10:19:33 

    >>641
    私も27歳で結婚して現在32歳です。一年間避妊してたのも一緒ですね。

    +21

    -0

  • 646. 匿名 2017/01/28(土) 10:47:25 

    今23歳で結婚して2年になります。
    周りからも若いんだから今のうち楽しみなよ!
    とか言われるけど、私は早く家庭をもちたかったから結婚したんだよー!(;o;)
    結婚してすぐに赤ちゃん欲しかったんだよー!(;o;)
    若いからすぐできるって思ってた自分が馬鹿らしいです…。
    旦那は2月末に検査に行ってくれます。
    旦那に問題がなければ次々と私も検査していこうと思います。

    +16

    -2

  • 647. 匿名 2017/01/28(土) 13:11:55 

    >>574
    遅くなってごめんね。
    そして共感してくれたり温かい言葉をかけてくれてありがとう!

    旦那はいい人だし治療にもかなり協力的だし「いつも辛かったり痛い治療は俺じゃなくてごめんね」って優しい言葉をかけてくれるけど、だからこそ私が弱音を吐いて彼を困らせたくなくて、一人で意地を張ってたのかも。それにもともと人に弱いところは見せたくない性分だったりするからまたややこしい事になってるんだろうね。

    一度素直になってみようかな。

    +11

    -0

  • 648. 匿名 2017/01/28(土) 13:31:12 

    うーん、初めて人工受精したけど生理きたなぁ…

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2017/01/28(土) 13:45:15 

    シリンジ使ってる方いてますか?

    使っているプラス
    未使用マイナス

    よろしくお願いします。
    使用されている方、中に挿入する時初めてでも上手くできますか?(;_;)

    +1

    -14

  • 650. 匿名 2017/01/28(土) 14:31:08 

    32歳結婚4年目。2回流産して不育症の疑い有。
    去年のGWに結婚して2か月の親友と会った時「子供早く欲しいから、私も基礎体温計ってるんだ」って言われて思わず抜かされる!と思って「新婚だしまだいいんじゃない?」とか言ってしまった。
    9月にその親友から、5月末に妊娠が分かって安定期になったと連絡が来た。流産の件も知ってるからかなり気を遣われてて胸が苦しくなった。
    自分が不妊だと思い知らされたし、GWの時の自分の対応を思い出して自己嫌悪だわ。

    +25

    -2

  • 651. 匿名 2017/01/28(土) 15:51:25 

    >>649
    うちはEDなので使ってます。っといっても最近知って購入したのですが(^-^;
    妊活用の買ったので先に細いチューブつけるので痛くないですよ~上手くできているかどうかちょっとわからないですが
    妊活用のでなくてもネット見る限りでは妊娠できる人はできるみたいですね

    +7

    -0

  • 652. 匿名 2017/01/28(土) 16:59:41 

    主さんトピ申請ありがとうございます!!
    2からお世話になってますが、本当に励まされてます(´;ω;`)

    29歳、妊活7ヶ月目、通院2ヶ月目です。
    子宮頸癌もクリア。風疹予防も受けた。
    面倒な基礎体温も毎日測ってる。
    採血しても問題なし。排卵も毎月してる。
    健康そのものなのに、どうして妊娠できないの……

    昨日お隣さんの3人目妊娠説を耳にしてしまい、ショックで夫に壮絶な八つ当たりをかましてしまった。
    故郷で趣味のイベントがあるので、気分転換するぞ〜♪と今日から実家に帰省中。
    そしたらSNSで帰省を知った2人目妊娠中の友人から「帰省してるの!?会おう〜!妊娠中でめっちゃ暇w」と連絡が……
    心がザワついて気分転換どころじゃなくなってしまった。。
    長々とすみませんでした。。。

    +36

    -8

  • 653. 匿名 2017/01/28(土) 17:19:14 

    主さんトピ申請ありがとうございます!!
    2からお世話になってますが、本当に励まされてます(´;ω;`)

    29歳、妊活7ヶ月目、通院2ヶ月目です。
    子宮頸癌もクリア。風疹予防も受けた。
    面倒な基礎体温も毎日測ってる。
    採血しても問題なし。排卵も毎月してる。
    健康そのものなのに、どうして妊娠できないの……

    昨日お隣さんの3人目妊娠説を耳にしてしまい、ショックで夫に壮絶な八つ当たりをかましてしまった。
    故郷で趣味のイベントがあるので、気分転換するぞ〜♪と今日から実家に帰省中。
    そしたらSNSで帰省を知った2人目妊娠中の友人から「帰省してるの!?会おう〜!妊娠中でめっちゃ暇w」と連絡が……
    心がザワついて気分転換どころじゃなくなってしまった。。
    長々とすみませんでした。。。

    +10

    -3

  • 654. 匿名 2017/01/28(土) 17:40:14 

    >>653
    うわぁ〜
    SNSに書いちゃったんだね( ´Д`)

    +32

    -5

  • 655. 匿名 2017/01/28(土) 18:01:20 

    >>651
    ありがとうございます!!
    家で人工授精が手軽にできるなら試す価値ありだな〜って思って(^^)痛くないなら試してみようと思います!!★

    私のとこは人工授精は補助出ないので積み重なりの金額が大きくなってきて、家でのタイミングも人工授精なら少しでも可能性が高くなるかな?と。

    +7

    -2

  • 656. 匿名 2017/01/28(土) 18:18:57 

    トピズレごめん。

    お尻歩きしてた方、1日どれくらいしてた?お尻歩き、妊婦前後にすごくいいみたいだよ!昨日はリセットでお腹痛すぎてやめといて今日からしたんだけど、色んな筋肉使うんだね!

    +10

    -1

  • 657. 匿名 2017/01/28(土) 18:36:02 

    おしり歩きの人です〜
    私は6畳のキッチンの床を毎日5往復してますよ!
    だいたい3分くらいかかるかな?
    これでもはじめはかなり太ももとお尻が辛いよ。とくに後ろに進むのが(´-`)
    私も生理の時とか土日旦那が休みの日はしないでゆるーく続けてるけど、これだけでもかなり効くよ。
    あ、ウエストも締まったよ〜

    +12

    -0

  • 658. 匿名 2017/01/28(土) 18:42:57 

    >>657
    ありがとうございます!!(^^)

    5回じゃなくて5往復…笑。
    頑張る!!骨盤矯正にもなるんだよね?
    お尻歩きすごい!!まだ2往復しかしてないから今から残り頑張ってくる!(笑)ありがとう(^^)

    明日はアマゾンでポチった本が届く予定!
    妊活にもいい影響がでますよーに♡

    +13

    -0

  • 659. 匿名 2017/01/28(土) 18:59:36 

    今日診察終わり1月28日(土)男性不妊判明。とりあえず手術するそうです。
    今は理解ある風潮ですが昔の人って耐えてたんだな。と思うと複雑な心境です
    男性でドグマチール飲まれてる方いますか?
    他院では、心療内科の薬は関係ないといわれ鵜呑みにしていましたがプロラクチン高くて驚きました。また今年一年始まったばかりなねに前途多難な気がする
    38歳になるまえになんとかしたい泣

    +13

    -0

  • 660. 匿名 2017/01/28(土) 19:04:35 

    >>657
    656ですー。
    6畳のキッチン(の辺短いほう)だから大股で3歩分くらいかなぁ( ̄∀ ̄)
    慣れたらさくさく進めるよ。あと、床はお尻痛くなったり冷えたりするから気をつけてね♪
    妊娠前後にいいんだね!腰痛に良いと聞いてはじめたけど、生理痛で寝込まなくなったしお尻もキュッとしたし、私も続けるよ〜〜

    +10

    -0

  • 661. 匿名 2017/01/28(土) 19:50:24 

    >>652 >>653 です!
    何故か二重投稿になってる……すみません><

    >>654
    「イベントあるから実家帰ってきた!」的な事をツイッターでつぶやいちゃいまして。。
    友人は結婚も妊娠も出産も計画通りのスケジュールで進んでるみたいなので、今会うと嫉妬しちゃいそうな自分が情けないです(;ω;)

    +22

    -1

  • 662. 匿名 2017/01/28(土) 20:17:06 

    アレクのブログ、川崎希がマタニティー服買うとかそこまで載せちゃうんだと…かなりドン引きました。
    勝手にアメブロトップに出てくるのホントやめて欲しい。

    +29

    -3

  • 663. 匿名 2017/01/28(土) 20:24:49 

    え?ついに妊娠したんですか?

    +23

    -1

  • 664. 匿名 2017/01/28(土) 20:31:26 

    >>661
    そうなのね〜(´;Д;`)
    もうこれは、「ごめん、なんか体調良くなくて。風邪ひいたかも!うつしちゃまずいから…」って返しとく?
    もうちょっと661さんのコンディションが良い時に会いたいよねぇ。

    +23

    -1

  • 665. 匿名 2017/01/28(土) 22:15:35 

    ついさっき、小さなケンカをきっかけに色々溢れ出てしまって、旦那の前で大泣きしてしまいました。。。「焦ってるのは薄々感じてたけど、こんなに思い詰めてるなんて知らなかった。一人で悩ませちゃってごめんね」って慰めてくれて、申し訳なくも救われました(T_T)
    早くお父さんにしてあげたいなぁ。

    +31

    -1

  • 666. 匿名 2017/01/28(土) 23:32:28 

    生理が来たこの日に、、
    友達2人から安定日に入りましたのLINE、、

    きっつー
    おめでたいんだけど、
    泣きそう

    +32

    -2

  • 667. 匿名 2017/01/28(土) 23:59:04 

    福さん式してる、過去にしてたって方いますか?

    今季初めて試してみたんですが...
    排卵前は子宮口が開くってネットで見たけど
    全然開いてる感じしませんでした(>_<)
    わかる方いますか??

    +6

    -2

  • 668. 匿名 2017/01/29(日) 00:58:05 

    >>666
    めっちゃわかる…
    生理になって落ち込んでる時に限って
    おめでた情報がはいるよねぇ

    +24

    -0

  • 669. 匿名 2017/01/29(日) 01:13:33 

    なんとなーくだけど、
    北川景子が妊娠してる気がする。
    他のトピでふっくらしててウエストがゴムの服着てた。発表さえされてないのに、妄想して何故かすごく落ち込んでしまった…

    幸せそうな人を妬む気持ちなくなれー。

    +30

    -4

  • 670. 匿名 2017/01/29(日) 07:22:14 

    芸能人は完全に別世界の人と思ってるから、なんとも思わないけど、同年代の友達が2人3人と産むのうらやましい。
    松本選手とか、アレクとかは好きでもないから無関心。元気な子を産んでね!ってかんじ。
    あと、私も体調不良で会社休んだりぺたんこ靴履くだけで「もしかして妊娠!?」て言われて苦しい思いしたから、本人が発表してもいないのに「あの子妊娠してる気がする」とか勘ぐる気持ちがわからないや…まして自分とは別世界の芸能人に。ごめんよ、こじらせてて。


    +23

    -1

  • 671. 匿名 2017/01/29(日) 08:01:06 

    生理が来たこの日に、、
    友達2人から安定日に入りましたのLINE、、

    きっつー
    おめでたいんだけど、
    泣きそう

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2017/01/29(日) 11:28:19 

    自分が妊娠できないのが辛いのか
    友達が妊娠するのが辛いのか…
    友達みんなが妊娠できなければ楽?
    妊娠って比べるものじゃないのに比べてしまう

    +32

    -0

  • 673. 匿名 2017/01/29(日) 11:39:19 

    何もかも持ってる友達と比べて卑屈になる自分が嫌で、そんな自分を気付かれたくなくて、友達の誘いを断ってしまってる…

    +16

    -0

  • 674. 匿名 2017/01/29(日) 13:23:58 

    友達も普通に生活して、普通に妊娠しただけなのに、
    妊娠報告したら「お花畑」とか「落ち込んだ」とか言われてかわいそう。
    でも、真顔で妊娠報告したら今度は「あんな母性がなさそうな子にできて、なぜ私は妊娠しないの?」ってなるんですよね?
    妊婦さんて、どんな顔して過ごせばいいんですか?
    つらいのは妊活中の方だけですか?

    +23

    -19

  • 675. 匿名 2017/01/29(日) 13:38:10 

    妊婦さんはどんな顔して、って、好きな顔して過ごせばいいよ〜!

    こっちが勝手に焦ったりしてるだけだし、妊婦さんにはなんの罪もないからさ。
    こっちに気を使え!なんて不妊様みたいなこと思ってないよー。
    友達が妊娠したら祝福する気持ちももちろんある。でも胸にチクリとくる時もあって、そういう時にここでこっそり打ち明けてるだけだよ。

    +45

    -1

  • 676. 匿名 2017/01/29(日) 13:41:01 

    今週期初めてHCG打って、ルトラール飲んだんだけど、高温期11日目の今日体温下がってしまった〜
    リセットになりそうだから、さっきスーパーで「ほろよい ゆず味」買ってきた( ̄∀ ̄)

    +15

    -0

  • 677. 匿名 2017/01/29(日) 13:42:50 

    >>674
    みんなわかっていても思ってしまうから悩んでるんですよ。
    思いたくないって言ってる方多いですよね。
    極端だけど例えば家族が亡くなった友達に、自分の家族の嬉しい報告とか気遣わずにしますか?私はしません。

    +18

    -6

  • 678. 匿名 2017/01/29(日) 14:05:32 

    >>674
    ここ「妊活疲れ」のトピだからね。
    そういうコメント、もう今まで腐る程あったから飽きました。
    正論だけど、人間気持ちはそんな簡単じゃないでしょ。荒れるからもう来ないでほしい。

    +33

    -9

  • 679. 匿名 2017/01/29(日) 14:41:44 

    >>674
    別に普通に過ごせばいいと思うよ。

    リセットして勝手に落ち込んでるだけだから。別に憎いとかそういう気持ちはありませんよ。

    +16

    -1

  • 680. 匿名 2017/01/29(日) 16:43:27 

    >>677
    極端すぎるような気がする・・・

    +20

    -0

  • 681. 匿名 2017/01/29(日) 16:53:51 

    >>674
    所詮は他人だから仕方ないと思うけどね。
    自分も今まで生きてきて多かれ少なかれ他人の祝い100%事喜べなかった経験あると思うのに
    それを治療中の人に求められても困るなぁ

    +13

    -5

  • 682. 匿名 2017/01/29(日) 17:03:02 

    最近出産した友だちに会って来ました。
    子持ちの子はマイホームの話、子育ての辛さ、可愛さ、二人目はどうするかと話が盛り上がっていました。
    私、そこにはいれませんでした。
    いつになったらその話題に入れるのか。
    そこに行き着いたらまたその先の話でその子らは盛り上がるんだよね。

    +31

    -3

  • 683. 匿名 2017/01/29(日) 18:13:54 

    トピが日落ちしてからだから
    このトピの卒業生?って思ってしまった

    妊娠できたらできたで
    違う悩みができるもんね…
    でもここは妊活トピだよ。

    +18

    -2

  • 684. 匿名 2017/01/29(日) 20:09:08 

    今日リセットしましたー!
    毎月毎月、今月こそは!と思ってるのにツライ

    +12

    -0

  • 685. 匿名 2017/01/29(日) 20:13:42 

    >>669
    わかります!芸能人の妊娠にもいちいち敏感になってしまう…。
    今は北川景子と榮倉奈々と仲間由紀恵の妊娠報告にびびってます(TT)

    +27

    -8

  • 686. 匿名 2017/01/29(日) 20:14:00 

    義父の還暦会があって
    プレゼントなんにしよー。
    ってネットで調べてたら
    孫たちの手形で作った絵みたいな作品出てきて
    そっと閉じました。
    孫の顔早く見せたいな。

    +19

    -0

  • 687. 匿名 2017/01/29(日) 20:26:52 

    >>686
    子無しはプレゼント悩みますよね。
    子有りの義兄弟は子供からの手紙とかあげたりしてて...
    手紙読んで義親は涙...
    だから私たち夫婦は流行りものでそれなりに高価なもので勝負してます!笑

    +20

    -0

  • 688. 匿名 2017/01/29(日) 20:45:39 

    みんな優しいなぁ。
    うちは義父から散々子どものことで干渉受けたから疎遠だよ。
    何もしなくて何か言われたら面倒だから、機械的にお中元お歳暮贈るのみ。
    こないだ義父のFacebookみたら、画像が女の裸のイラストオンリーで山ほどあって、私の中で疎遠延長確定してしまった。

    +16

    -0

  • 689. 匿名 2017/01/29(日) 21:17:52 

    みなさんどうやってモチベーション上げてますか?
    食事も気をつけて大嫌いな運動もして酒もタバコもやらない。葉酸、ルイボスティー、温活、いろいろ取り入れて毎日実践してるのに、全く実を結びません。美味しいもの食べたり、珈琲飲んだり我慢しないようにしてます。
    でも、こんなことしてもどうせまた生理になっちゃうし、、、って白けた自分がいます。


    +21

    -0

  • 690. 匿名 2017/01/29(日) 21:31:09 

    なんだかんだで子供はほしいけど自分や周りの親族が健康だったらそれでOKにしてます。

    +20

    -0

  • 691. 匿名 2017/01/29(日) 21:36:44 

    どうしてもモチベーション維持できないときある!
    そんなときは、もうひたすらダラダラするよ。
    アルコールもおやつも全て解禁して、妊活何それ知らん!!くらいの勢いで過ごしてたら、またむくむくと「やっぱがんばろ」って思える時が来るから、それまで「お休み期間」を堪能してます。

    +29

    -0

  • 692. 匿名 2017/01/29(日) 21:47:19 

    >>689
    めっちゃ分かります!頑張った分、リセットするとショック大きいしだいぶ凹みます。最近、不妊治療専門の病院に通い始めました。先生はお酒飲んでもいい、ストイックにやるのもストレス溜まるから…と言ってくれているので適度に飲んでます。
    先生は優しくて陽気でそれだけで何か癒されます。通院始めてチョット頑張ろう!と前向きな気持ちになってます^_^

    +21

    -0

  • 693. 匿名 2017/01/29(日) 21:57:03 

    芸能人って生活不規則そうなのに、すぐ授かれるって何かしてるのかなぁ。規則正しい生活して食事とかサプリも気を使ってるけど全くヒットしない。。。なぜー

    +26

    -0

  • 694. 匿名 2017/01/29(日) 22:12:56 

    今まで一般の婦人科に通っていたのですが、明日はじめて不妊専門クリニックにいきます。どんな検査するのか、緊張する。

    +18

    -0

  • 695. 匿名 2017/01/29(日) 23:50:01 

    私はもう気にせずお酒飲んで甘いものも食べちゃってます(^^;)
    頑張ってストイックに生活しても妊娠しないしストレスは溜まるし、ますます何のために生きてるのか分からなくなっちゃったので…

    +20

    -0

  • 696. 匿名 2017/01/30(月) 00:48:46 

    >>689
    私も特に高温期は飲み会があってもお酒を我慢したり、毎日葉酸やルイボスティーを飲んで頑張ってましたが全然できず。

    ついに高温期6日目か7日目あたりの飲み会で飲酒してしまいました。
    ちょうど飲み会の前に受診したので、その際に先生に確認して「この時期ならほとんど影響ないし、血流もよくなるから適量なら大丈夫だよ」と言われたので。
    (あくまで私の主治医の見解で、飲酒を勧めるわけではありません)

    そこそこ飲んでしまったけど、酔っぱらうほどの量ではなく、それなのに翌日軽い二日酔いのような状態で、それから数日してもなんだか胃がすっきりせず。
    もしかして!?と勝手に期待しちゃってます。

    ちなみに今周期は後半からルイボスティーもサボりぎみ。
    私の場合はこうしなきゃ、ああしなきゃと思いすぎてストレスになってたのかもしれません。

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2017/01/30(月) 02:02:41 

    >>693
    芸能人肌荒れしないように若いときから食べ物に気を付けてるからじゃないかな?健康食品みたいな高い食べ物も惜しげもなく食べてそうだし
    筋肉もつけてそうだし

    知り合いに若い時からジムかよって筋肉ムキムキにつけてる女性いますが、手相見てみたら子宝線がくっきり沢山あったなぁ。占い苦手な人すみません!

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2017/01/30(月) 02:50:46 

    >>689
    モチベーション高い月、低い月と交互になってしまいます
    栄養面や生活面で結構よくやれてるぞっていう時にダメだと、次の月には好きなものを好きなだけ食べてしまえ!っていう風です…(苦笑)
    完全に自制できていません。たださすがに、最低限タバコの煙から遠ざかる事、葉酸鉄分カフェインだけは気を付ける様には習慣がつきました
    ストレスを貯めない様にしたいですよね!

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2017/01/30(月) 07:37:04 

    あと2日くらいで生理が来るはず。
    気にしない気にしない〜って念じててもこの時期は結局いつも検索魔になっちゃいます(笑)
    もーいっそのこと今すぐ生理きてほしい(´・ω・`)
    妊娠検査薬は散々ムダにしてきたので、せめて予定日過ぎるまでは使わないって決めてます…

    +14

    -0

  • 700. 匿名 2017/01/30(月) 07:48:38 

    >>699
    私もあと2日が生理予定日。
    じわじわ腰やお腹重くて、リセット近いのがわかる。
    ほんとに、だめならさっさと生理きてー!
    昨日は体温すごく下がったから、今朝基礎体温測るときも、さらに体温下がってるんじゃないかって超ドキドキしたし。心臓に悪いよー。

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2017/01/30(月) 08:03:57 

    トピにもなってたけど、こどもはまだ?そろそろかな?
    になんて答えてますか?
    私は、まだですって答えてたんだけどだいたい、
    早い方がいいんだよ!、早くしなきゃ〜
    って返される事が多くて、
    なかなかできないんです、できますかね〜、できればいいんですけど〜
    等に変更しました。

    とにかく話を早く切り上げたい。
    言われなくなってきてたのになあ。
    もちろん相手は悪気あって言ってる訳じゃないから攻撃的にはなれないし…

    +23

    -0

  • 702. 匿名 2017/01/30(月) 08:22:12 

    >>701
    うーん、難しいですよねぇ( ´~` )
    深刻にならないように
    「なかなかできないんですよねー体質かなー」
    くらいにあっけらかんと言ってみても、気遣いある人は引いてくれるけど、言い方によっては更なる追い打ちを食らうことも……

    わたしは色々突っ込まれたくない反面、腫れ物に触るようには気遣われたくないというわがままな葛藤があります( ;∀;)

    夫も職場でお客さんによく聞かれて困ってるらしい。。。
    ごめんよ夫( ĭωĭ )

    +26

    -0

  • 703. 匿名 2017/01/30(月) 08:22:58  ID:u6Rilzcppt 

    >>701
    「さぁー、授かりものですからね♪」です。
    そこで「はやく産んだ方がいいよ!」とか言われたら「ははっ」て笑って何も答えませんw
    「子作りしてるの?」には「えーそんな生々しいこと聞かないでぇ〜笑」「ないしょー」とか。

    真面目に答えると長くなるんだもん…

    +29

    -0

  • 704. 匿名 2017/01/30(月) 09:09:30 

    こんにちは。
    皆さんにお聞きしたいのですが、不妊の入り口というか、前兆みたいなものってありましたか?

    私は高校生の頃から生理痛がひどく月経困難症でした。
    妊娠して喜んだのも束の間、子宮外妊娠で、卵管が詰まり気味だと言われました。
    過去を思い出し、やっぱりかぁという気持ちです。

    子宮内膜症等あっても妊娠出産する人はたくさんいますが、元々こんな症状があった、とか体質等思い当たる方、良かったら教えてほしいです。
    逆に今まで婦人科系で何も問題がなかったのに、まさかの不妊だった、という場合も教えていただければありがたいです。
    よろしくお願いします。

    +20

    -0

  • 705. 匿名 2017/01/30(月) 10:42:12 

    >>700
    お腹の中ではとっくに結果決まってるんだし、やきもきしたって無駄!って頭ではわかってるんだけど、そう割り切れないですよねー。私はもう体温測るのやめちゃった。

    +10

    -0

  • 706. 匿名 2017/01/30(月) 11:03:26 

    >>701
    私の場合、「そろそろ欲しいんですけどねぇ~こればっかりは授かりものなので^^」って返すとそれ以上は突っ込まないで引いてくれる人がほとんどです。
    引いてくれない代表は実の祖母です(笑)会うたびに「赤ちゃんはまだかい?」「いつ生まれるんだったかね?」もう90歳で半分ボケちゃってるので仕方ないんですが、私だってひ孫抱かせてあげたいんだよー!ってちょっとせつなくなります。。。

    +31

    -0

  • 707. 匿名 2017/01/30(月) 11:34:25 

    こんなこと言っちゃあれだけど、1ヶ月でいいから旦那に替わってほしい。生理で体調悪くて、終わったら排卵気にしてタイミングでピリピリして、高温期はそわそわ期待して、でもまた生理きて落ち込んで・・・ってサイクルを一度でも身をもって体験したら、男性の不妊治療に対する意識もかなり変わるはず。

    +32

    -0

  • 708. 匿名 2017/01/30(月) 12:06:47 

    >>704
    私は初潮が高校生でしかもいつだったかわからないぐらい血の量が少なかったです。
    初体験してから血の量は普通になりましたが毎月は生理こない感じです。基礎体温は一応二層にはなっていますが妊娠したことはないです。

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2017/01/30(月) 12:07:05 

    >>707
    それはいつも707さんがひとりで頑張ってるからだよねー。いい奥さんなんだね。
    私は鬼のような嫁なので、仕事から疲れて帰った旦那に、逐一治療の辛さを共有しようとするから、旦那の立場になりたいか?と言われたら絶対嫌だw
    疲れて帰ったら、「今日なー病院でこんなこと言われてさ〜」「昨日からお腹いたーい!」「腰痛いから揉んで」「ちょっと!話聞いてる!?」とガミガミ…うちの旦那の立場はちょっとキツイw

    +22

    -1

  • 710. 匿名 2017/01/30(月) 12:45:52 

    >>709
    読んでて自分かと思ったw
    絶対自分には旦那みたいなキャパはないw
    しまいには男には女の辛さなんてわからんよなー。って言ってしまう始末…書いててちょっと反省w

    リセット中だからこそ
    今日は優しくできそうだw

    +19

    -0

  • 711. 匿名 2017/01/30(月) 13:00:34 

    気付いたらトピ4たってるじゃないですかー!
    トピ3主でした!トピ4主!ありがとうございます!!
    年が明けて、思い切って有名な不妊治療の病院の門を叩きました。2回診察を受け、体外受精が確定しました。
    何年も子宮内膜症で大きな病院にかかってたのに、
    1回目の診察で癒着のせいで自然妊娠が難しいかもと言われ、
    二回目言った時に抗ミュラー検査で子宮年齢40代と言われ(実年齢32歳です)
    旦那さんには何も原因がなく全てが自分原因で
    涙が止まりませんでした。
    でも頑張りますやるしかない!!

    +42

    -0

  • 712. 匿名 2017/01/30(月) 13:13:31 

    >>704
    私はトラブルも兆候もなかったけど不妊のパターンです。生理は順調で、生理痛とはほぼ無縁。ホルモン値、卵管造影、フーナーテスト良好。ポリープや筋腫もなし。
    でも今見える範囲では異常が見つからないってだけで、受精障害・ピックアップ障害・着床障害・・・可能性を考えだしたらきりがないんですよね。

    +16

    -0

  • 713. 匿名 2017/01/30(月) 13:15:15 

    >>699
    >>700
    私も今日か明日が生理予定日でそわそわしすぎて落ち着きません。ちょうど風邪をひいてるので基礎体温も測ってないので体温落ちてるのかもわからず。風邪でお腹痛いのか緊張してお腹痛いのか生理になりそうでお腹痛いのかわからない感じです

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2017/01/30(月) 13:46:08 

    701です。
    皆さんありがとう!

    腫れ物にされたくないから悲愴感出したくないし、でも攻撃したくないし、突っ込んでほしくないw
    ワガママなのかなー
    他人にそんな興味持たなくてもいいのにーって思っちゃう。
    うちの夫はなんて答えてるんだろ。きになる。申し訳ないなあ

    皆さんみたいに大人に対応できるよう頑張ります。
    授かりものですから、と、ははっ、を取り入れていきますw

    +15

    -1

  • 715. 匿名 2017/01/30(月) 14:02:52 

    >>708さん
    >>712さん

    704で質問した者です。コメントくださってありがとうございます!
    やっぱり様々なようですね。
    私も708さんと近くて放っておくと生理不順で3ヶ月来ないときもありました。
    ただ、ピルを飲んで少し改善しましたよ!
    相変わらず基礎体温はそこまできれいな二層にならないですが。
    不安になりますよね。
    自律神経が関係してるのかなぁ、とこれからは運動を頑張ろうかと思っています。
    生理不順の対策とかされてますか?

    712さんはまだ原因を検査されているのですね。
    何も異常がない、というのもとてもお辛いですよね。。
    お金もかかるものですし、このせいだったのか!ってわかってしまった方が治療も進められるし気持ちも少し落ち着きますよね。

    +7

    -0

  • 716. 匿名 2017/01/30(月) 14:20:53 

    計画的にフライング検査してる方っていらっしゃいますか?
    高温期9日目から始めるDEER式フライングというのが気になってます(単に妊娠の成否を知るためじゃなく、化学流産を含め着床の有無を判断するためのフライング)
    普通に生理が来ただけではどの段階からダメだったのかまったくわからないけど、これを試したらヒントが得られるかも?でもやっぱり精神的ダメージも大きいかも・・・と躊躇してます(ちょっと休もうトピなのに気分を害した方がいらしたらごめんなさい)

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2017/01/30(月) 14:33:14 

    >>716
    うーん。私なら化学流産とか知りたくないなぁ…現実をそこまで直視して、結果を受け止められるほど強くないので…

    +16

    -0

  • 718. 匿名 2017/01/30(月) 14:56:39 

    >>717
    化学流産でも色々タイプがあるよ。

    私は2週間以上、生理遅れたよ!こんなに遅れたら妊娠の可能性が高くなるし、不妊に通ってるから病院の予約も入れてて病院で検査もしたよ。胎嚢が3ミリしか確認できなくて、あ、ダメだって素人の私でさえわかった。

    フライング検査の良し悪しはそれぞれ。
    私は化学流産でも着床はした、って知れて良かったのと生理が来るのを、ドキドキしながら待たなくていい。検査薬を見てダメだとわかってるからその時から次に向けて自由にしてる。
    でも妊娠アプリは絶対に取らない!

    悪しは化学流産か妊娠かずーっと悩む。病院に行きたくてしょーがない事。妊娠なら初期にわかってるからこそ安静にできて早めの対処?を取れる事。

    私の意見はね。

    +10

    -4

  • 719. 匿名 2017/01/30(月) 15:21:27 

    >>718
    うん、それぞれの意見があってもいいじゃん。
    どっちも本人が選べばさ。

    +10

    -2

  • 720. 匿名 2017/01/30(月) 15:23:38 

    >>701
    私はそういうことをしつこく聞いて来る人(大抵親しくない)には、高田純次ばりに適当に受け流すことにしています。
    こいつに絡んでもムダどっちでも思わせる作戦で♪

    +16

    -0

  • 721. 匿名 2017/01/30(月) 15:25:01 

    >>699
    >>713
    またパンツ下ろすたびにドキドキする時期がやってくるねㆆ﹏ㆆ

    +18

    -0

  • 722. 匿名 2017/01/30(月) 15:48:04 

    >>710
    709です。にてる!って言ってくれる人がいてホッ^ ^
    私も書いてて反省したよー。鬼嫁極まりない。もっとだんなの話も聞いてあげようっと。
    今日はエビス冷やして、唐揚げ作ろう。(だんなの2大好物)

    +12

    -0

  • 723. 匿名 2017/01/30(月) 16:16:28 

    もういいや!今日は頑張ってるご褒美にハーゲンダッツ食べよう( ´∀`)

    +24

    -0

  • 724. 匿名 2017/01/30(月) 16:16:48 

    >>718
    妊活アプリは取らないってどうして?
    振り回されるから?

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2017/01/30(月) 16:31:43 

    血液検査をしたら、風疹の抗体が8倍未満しかなくて、初めての体外受精が2ヶ月延長~!

    嘘でしょー!一年前に打ったじゃん!(ToT)

    採卵はしてもいいらしいけど、移植は2ヶ月後かぁ…。初めての体外受精はフレッシュな卵子にフレッシュな旦那ので頑張ってみたかったのに、まさかの凍結ですか…。

    旦那のがすごく成績がよくって(旦那はなぜか喜んでた)、原因は私にあるって判明したし、二重の意味で落ち込むわぁ。

    +21

    -0

  • 726. 匿名 2017/01/30(月) 16:55:06 

    >>721
    今日は休みだったのできたか?きたか?とパンツおろしまくってます

    +19

    -0

  • 727. 匿名 2017/01/30(月) 17:05:36 

    >>726
    ごめん、想像して笑ってしまった^ ^

    +21

    -0

  • 728. 匿名 2017/01/30(月) 17:46:46 

    経血量が少ないことが気になってるんだけど、病院の内診では内膜が薄いとか言われたことない。これって、生理の時に古い内膜がきちんと剥がれてないのかなって不安になります。同じような方いますか?次回の通院で聞いてみようと思ってますが…

    +9

    -1

  • 729. 匿名 2017/01/30(月) 18:00:51 

    >>724
    妊婦アプリと間違えました。
    ごめんなさい。

    フライングで陽性でても化学流産かもしれないから舞い上がってアプリは取らないようにしてます(TT)

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2017/01/30(月) 18:34:03 

    昨日、生理来ちゃって号泣しました。

    来月、また生理来たら体外受精する!

    鍼灸院とか整体って効果あるのかな?
    何か不妊ビジネスな気がしてしまうんですよね。

    +21

    -0

  • 731. 匿名 2017/01/30(月) 18:55:10 

    この間義母と家の庭にいたら近所の人が来て「お嫁さん(私)、そろそろ孫見せたってや」と言ってきた。
    なんて返そうかと思ったら義母が「ベビちゃんがいつ来てくれるかなんて、神のみぞ知る、ですわ!うちらのあずかり知らん世界の話ですからねー!わははっ」って豪快に笑って返してくれた。
    ありがとう、お義母さん。

    +66

    -0

  • 732. 匿名 2017/01/30(月) 19:09:28 

    >>731
    素敵なお義母様ですね!
    いいなぁ、うちの義母はこないだおもむろに子宝の御守り渡してきましたよ。善意なのはわかるけどプレッシャー半端ない…orz

    +40

    -0

  • 733. 匿名 2017/01/30(月) 19:27:35 

    >>731
    素敵なお義母様ですね!

    +22

    -0

  • 734. 匿名 2017/01/30(月) 19:29:52 

    >>725
    状況似てる!私もこの前ワクチン打って解禁は3月末。待ってる間にポリープ手術するからまぁ待ちますかって感じです。
    旦那の成績良いのも一緒w 申し訳ないよね…でもどう転んでもどうしようもない

    +8

    -0

  • 735. 匿名 2017/01/30(月) 19:32:54 

    >>732
    >>733
    731です。
    実は普段はけっこう意地悪な義母なんですよ( ´∀`)
    私のお茶碗で飼犬に水あげてたり。
    私の食器だけ食器棚から出されてたり。洗濯バサミ隠されたこともあったなぁ。
    なのに、孫の催促はされたことなくて。
    今回庇ってくれたのも超びっくりです。
    もしかして、義母もお姑さんに子供を催促されて辛いことがあったのかも…

    +36

    -1

  • 736. 匿名 2017/01/30(月) 19:50:23 

    年々居場所がなくなってきた
    年末やお盆の帰省だけじゃなく、実家友達職場…みんな子持ちそれが当たり前
    妊娠しない私が悪いんだとひしひし感じる
    もう消えたいよー!!
    ここでしか言えないよ

    +37

    -0

  • 737. 匿名 2017/01/30(月) 20:15:58 

    >>736
    そんなふうに自分を責めないで〜( ; ; )
    妊娠しないのは何も悪いことじゃないしあなたのせいじゃないよ。そう思っちゃうくらい追いつめられてるんだよね。。。

    +29

    -0

  • 738. 匿名 2017/01/30(月) 20:16:56 

    結婚4年目
    ほんとなんでできないんだろ…

    旦那と私の共通の友人夫婦、結婚後すぐ授かったパターンでおなか大きくなってた。
    落ちこんでしまう。

    奥さんこってり外食お菓子アイスなんかも大好きで全然気を使ってなかったのになー体質?相性?

    本人は結婚前から毎日幸せ!生活にストレスが全くない!みたいに言ってる子だからそれがいいのかな〜

    はあーーーー

    +26

    -1

  • 739. 匿名 2017/01/30(月) 21:02:48 

    生理予定日から1週間近く遅れた時にうっすーーーく陽性反応でたのに、後日生理に…
    でも知り合いの話聞いたら、それは着床とかはしてたけどだめになった、流産とは言わないけどみたいな。
    それが本当ならすごくうれしい!
    またがんばろう!
    経験したことある方いらっしゃいますか?

    +19

    -0

  • 740. 匿名 2017/01/30(月) 21:14:26 

    >>731
    素敵なお義母様ですね!

    +8

    -0

  • 741. 匿名 2017/01/30(月) 21:19:25 

    >>737
    ありがとう(T-T)
    こんな吐き出しを慰めてもらえて嬉しい…
    誰にも相談も愚痴もできないもん
    ここだけがオアシス

    +11

    -0

  • 742. 匿名 2017/01/30(月) 21:35:28 

    妊娠にあたって夫に問題があり、手術しました。
    手術後3ヶ月経って検査して、すこし改善が見られましたがまだまだ自然妊娠できるレベルではないそうです。
    また3ヶ月後に検査ですが、私ははやく人工授精とか次のステップに進みたい。
    アラフォーになったので、3ヶ月も長く感じちゃうわ( ;∀;)でも夫はまだ様子見したいという感じだから言えない。。たった3ヶ月なんだけど
    また検査の結果が悪かったらどうしよう。

    子供がいない人生も考えてはいるけど、
    まだ諦めきれない自分もいて( ;∀;)

    まわりは子持ちばかりなので相談できず…
    ここに吐き出しちゃいました

    +18

    -0

  • 743. 匿名 2017/01/30(月) 22:12:11 

    >>739
    いままさにそれです!笑
    染色体の異常で流産しちゃったんだね、って病院で言われました。明後日病院です!子宮内が綺麗だといいなぁ。

    +12

    -0

  • 744. 匿名 2017/01/30(月) 22:25:09 

    私たち、頑張ってるよね。。。
    ここのみんなを抱きしめてポンポンしてあげたい気持ちになる。

    +27

    -1

  • 745. 匿名 2017/01/30(月) 22:35:03 

    ポンポンしてほしいー!

    小栗旬とか綾野剛に←(笑)
    あーー早く妊娠して無事に出産したいね

    +17

    -7

  • 746. 匿名 2017/01/31(火) 08:01:43 

    >>739
    うっすらでも出るだけすごい!
    私には夢のまた夢の話…

    +8

    -0

  • 747. 匿名 2017/01/31(火) 08:03:34 

    生理終わるけど精神不衛生状態が今回激ヤバです。。涙が毎日でる。
    本当、妊娠しないのがストレスだよな。
    他のこと考えたい…

    +19

    -0

  • 748. 匿名 2017/01/31(火) 08:12:24 

    流産して3回生理を見送り、
    今月は絶対いける!と思ったのに生理来た…。

    +14

    -0

  • 749. 匿名 2017/01/31(火) 08:15:40 

    今月もダメだった。
    まぁ仕方ない、早く次の排卵日にならないかな~って切り替えはするんだけど、
    ふとした瞬間にどうしようもない怒りがわいてくる。


    +15

    -0

  • 750. 匿名 2017/01/31(火) 08:24:40 

    人によると思うけど、
    私の場合は妊娠してたら生理予定日の3,4日前には陽性反応が出る体質なんだと思う。
    前回フライングで陽性出た時期に今回も挑戦したら真っ白…。
    あれは本当に凹むなぁ。
    前回も結局稽留流産だったし、
    何か色々疲れた。



    +10

    -0

  • 751. 匿名 2017/01/31(火) 08:30:06 

    今月もリセットしちゃって、
    報告した時は旦那も残念そうなんだけど、
    すぐ切り替え出来るのか何も考えてないのか、
    次の瞬間にはご飯の心配してる。
    そんな事より日頃から妊活について自分でも調べてほしい。何度も言ってるのに!!

    +23

    -1

  • 752. 匿名 2017/01/31(火) 09:08:55 

    >>751
    でも、夫もずっとくよくよしていても暗くなっちゃうよね。
    子どもがほしいと思う気持ちは同じでも、違う人間なんだから、自分の思い通りの反応や行動はしてくれないよ。
    夫には夫の人格があるから、夫なりに子どもについて考えてくれていても私と同じ反応や行動する訳じゃない。
    私はそう考えるようにしてる。

    +30

    -0

  • 753. 匿名 2017/01/31(火) 09:20:48 

    夫の友人夫婦が結婚してすぐ子どもを授かった。
    「食事にも気を遣わない人達だし何にも考えないですぐに妊娠できて、簡単だと思ってるんだろうね。」などとイライラして悪口のように夫に愚痴ってしまった。
    そしたら夫から、結婚前から子宮の病気で、そのために奥さんは結婚迷ってて、ずっと通院して頑張ってきたことを聞かされた。
    妊娠したって話を聞いただけでイライラしたり何も考えずに簡単にできたとか口にしない方がいい、そんなにイライラしていると俺もしんどいと夫にいわれてしまった。
    不妊治療してると自分ばかり不幸な気持ちになってしまって、人に当たったり知らず知らずのうちに傷つけているかも…
    はぁ。性格悪くなってしまう。

    +82

    -8

  • 754. 匿名 2017/01/31(火) 09:28:08 

    毎月生理が来るたびに泣いて落ち込んで、周りからのプレッシャーも半端なくて…どうして授からないんだろうと悩みまくっていました。
    最近この「花」と言う曲を聴いて気持ちがすごく楽になりました。
    「君のこぼしたその種は すぐに芽を出さないかもしれないけど いちばんいい時に いちばんいい場所で 花が咲く日がくるから」この歌詞に今の自分に染み込みました。

    +31

    -0

  • 755. 匿名 2017/01/31(火) 09:45:20 

    私もカリカリイライラしてしまってる。
    優しい夫に、もっとああしてよこうしてよ!私はこんなに頑張ってる!みたいに思っちゃってるし…
    大変なのは自分だけじゃないのにね。

    +41

    -0

  • 756. 匿名 2017/01/31(火) 09:49:09 

    昨日、病院へ行ったら卵胞が育ってなかった。4日前と同じかそれより少~し大きくなったくらい。
    診察中に、「前回、嚢腫と言われましたか?」と確認されて「何も言われてません」って言ったら左卵巣嚢腫って言われるし。

    排卵障害、高プロラクチン、黄体機能不全、左卵巣嚢腫(しかも結構でかい)、多嚢胞性卵巣症候群、ほかにも色々な病名がカルテに書かれているんだけど、あとは何を書かれるのかね~。

    なんかもう、いやになってきた(T_T)

    +29

    -0

  • 757. 匿名 2017/01/31(火) 09:52:18 

    昨日の夜とうとう生理が来て、
    もうヤケになってお菓子とか食べまくりたいんだけど、生理痛が辛くてそれすら出来ない…(笑)
    せめて生理が1日で終わってくれたらいいのに。
    なんで1週間もあるんだろ。しかも女だけってのもまた腹が立つわー。

    +33

    -0

  • 758. 匿名 2017/01/31(火) 09:54:47 

    生理辛いよね。
    でもさ、お腹にいる赤ちゃんの胎動を感じたり、10ヶ月もお腹で一緒にいられるのも女だけだよ(^^)!

    +33

    -1

  • 759. 匿名 2017/01/31(火) 09:55:10 

    もう当分妊娠検査薬買うのやめよう
    あったら絶対使ってしまうし、無駄にしちゃって後悔するから
    もう少しお安くならないかね、まったく!( `ー´)

    +30

    -1

  • 760. 匿名 2017/01/31(火) 09:56:51 

    排卵検査薬も妊娠検査薬も高いよね~
    私は妊娠検査薬は買わないようにしたよ!
    陰性見ちゃうとショックだし、結果は病院でわかるしね!

    +19

    -0

  • 761. 匿名 2017/01/31(火) 10:57:06 

    基礎体温をつけ始めて3カ月になるけど、
    黄体不全なんじゃないかと思い始めた…。
    産婦人科より不妊治療専門の病院に行った方がいいですよね?

    +28

    -0

  • 762. 匿名 2017/01/31(火) 11:03:34 

    排卵終わったはずなのに体温上がらない
    無排卵?今までこんなことなかったのになぁ

    今回は無理なのかな…
    タイミング頑張ったのにショック

    +15

    -0

  • 763. 匿名 2017/01/31(火) 11:11:42 

    排卵検査薬で反応出てから人工授精したけど生理きた日から逆算すると
    人工授精した日が2日前にずれてる・・タイミング合わなかったのかなぁ(;_;)

    +6

    -4

  • 764. 匿名 2017/01/31(火) 11:26:16 

    >>761
    私も高温期が短くて病院探したんだけど、不妊専門は電車で10分くらいかかって要予約で、初診がすごく先になると言われた。
    問い合わせた時の対応も刺々しくて、なんだか殺伐とした感じだったの。
    家からチャリで15分の産婦人科(不妊にも力入れてる)は予約受け付けてなくいつでも見てもらえるから、私はそこにしたよ!もし、もっと高度な治療必要なら紹介状もらおうと思って。
    産婦人科だから妊婦さんだらけだし、赤ちゃんの泣き声も聞こえるけど、産婦人科は雰囲気が優しくて癒されてる。(でもたまにしんどいwあとなんの見栄か妊婦さんぽくワンピース着て行ったりしてるww)
    みんなが通ってる不妊専門の病院はいい感じなのかもしれないし、とりあえず何軒か問い合わせてフィーリング合いそうなとこに行ってみては?

    +16

    -2

  • 765. 匿名 2017/01/31(火) 11:40:33 

    >>761
    お住まいの地域にもよると思いますが、人気のある不妊専門病院は初診も数カ月待ちとかザラですよ~。私が今通っているところも、2カ月待ちました。
    なのでとりあえず初診の予約を入れておいて、待つ間にご近所の産婦人科へ基礎体温表を持って行ってみるのもアリかな?と思いますよ。

    +13

    -0

  • 766. 匿名 2017/01/31(火) 11:43:48 

    >>763
    人工授精したのが排卵日の2日前だったってこと?
    それならドンピシャではないにしろ、大丈夫だったんじゃないかな?
    生理も排卵からぴったり2週間で来るとは限らないしね。

    +13

    -0

  • 767. 匿名 2017/01/31(火) 11:59:03 

    今日から自己判断ですが排卵期です。
    旦那は居酒屋勤務のためタイミング取りが難しいです。
    今月こそは赤ちゃん授かってくれたらいいなと思います。

    +14

    -0

  • 768. 匿名 2017/01/31(火) 12:07:14 

    茶オリが出始めました~。今日明日中にリセットです。
    今月は18-19日あたりに排卵だったのに15日にしかタイミング取れてなかったし、期待できないよな…でも…ってモヤモヤしてました。もうタイミングが取れなくてやきもきするの嫌なので、来月から人工授精にステップアップしようと思います。残業で遅く帰ってきた夫にタイミングを迫るのは私もつらいし、それよりは朝、決まった日に自宅採精してもらう方がお互いにストレスない気がして。6月まで、とりあえず5回をめどに頑張ってみる!

    +12

    -0

  • 769. 匿名 2017/01/31(火) 12:07:16 

    >>767
    そだね!今周期か来週期だったら、今年中に出産だものね^ ^
    旦那さんとタイミング合わせられますように!

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2017/01/31(火) 12:07:54 

    ミスチルのヒカリのアトリエ聞いてたら泣けます。
    頑張りすぎたらダメなのわかってるのに、周りのラッシュやプレッシャーにいつも落ち込みます。

    +16

    -0

  • 771. 匿名 2017/01/31(火) 12:14:52 

    >>761です。

    >>764さん,>>765さん
    とりあえずよさそうな産婦人科が近くにあるみたいなので行ってみようと思います!
    本当にありがとうございます。助かりましたm(_ _)m

    +7

    -0

  • 772. 匿名 2017/01/31(火) 12:37:58 

    「めばえ」っていう本日産まれた赤ちゃんを紹介する、関西ローカル番組。
    昨日出演されてた19歳の方のキャッチフレーズ「もう二児の母」。

    なんと昨日出産した時点で、第一子の年齢が「10ヶ月」だった!!

    出産した次の月くらいに妊娠したってことよね?

    なんかもう羨ましい通り越して感心するしか無かったわ。
    若いって凄いな。

    あやかりたい。


    +41

    -1

  • 773. 匿名 2017/01/31(火) 12:39:35 

    リセットしたらヤケ酒!とかなりがちだけど、ほんとは生理3日目くらいから次の卵を育てる時期に入るから、高温期よりそっちを大事に過ごした方がいいんだよね。でもじゃあいつ息抜きすればいいんだよー!(泣)

    +26

    -0

  • 774. 匿名 2017/01/31(火) 12:47:02 

    なんかさ、私は病院で排卵のタイミングも見てもらって薬も飲んで注射も打って、排卵日付近にタイミング集中的にとってるのに、そんなこと考えなくても偶然妊娠する子もいるんだよね。私って言い方はあれかもだけど、ものすごいハンデもらってるのに全然ものにできてないんだな、って落ち込む。排卵日とか何も気にせず妊娠する子ってどんだけの奇跡の持ち主なん?て思う。笑

    +25

    -3

  • 775. 匿名 2017/01/31(火) 12:51:28 

    >>774
    いつ排卵しても精子がいる状態(夫婦の営みが多い)ってこともあるよね。
    タイミングが合ったとかじゃなくて。

    +26

    -0

  • 776. 匿名 2017/01/31(火) 13:27:16 

    >>772
    なんか…下世話だとわかりつつ計算してしまうよねw
    うちは母が姉を産んだ直後に私を妊娠してるよ。
    なんかそれ知って微妙な気持ちになった。

    +20

    -3

  • 777. 匿名 2017/01/31(火) 13:39:35 

    イライラカリカリしちゃうよね‼︎
    わかるよ〜
    周りがみんな敵に見えてくる笑
    夫も両親も出来にくいの知ってても期待してるんだろうなって思うとまじで死にたくなる…なんでだろう。

    +9

    -3

  • 778. 匿名 2017/01/31(火) 14:12:55 

    今日は病院でした。嚢胞あるから内診が痛い(T . T)3週間生理来なかったらまた病院行くんだけどこの3週間が長い…。生理が来たらついに卵管造影だ。癒着してるっぽいから絶対痛い…。

    +12

    -0

  • 779. 匿名 2017/01/31(火) 14:50:51 

    私は、周りが私の不妊に理解示めしてくれてるから、周りが敵に見えることはないけど、いつも優しく接してくれる親、親戚、兄弟たちの気持ちに応えられてない自分に落ち込む。

    +11

    -0

  • 780. 匿名 2017/01/31(火) 14:59:30 

    >>766
    なるほど!ありがとうございます…!まだ治療始めたばかりなのですが生理は本当に落ち込みますね(^-^;

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2017/01/31(火) 17:13:48 

    >>773
    そうなの!?
    じゃあ1.2日目に思い切りハネのばすよ!
    リセットした時のために、普段から美味しそうなチューハイ買い溜めてあるのだ^ ^
    …ってリセット前提で買ってる自分が悲しい〜

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2017/01/31(火) 18:26:57 

    あぁ…妊娠してほしい!
    次こそは…次こそは…!
    いつまでこんな気持ちでいなきゃなんないんだ…

    +27

    -0

  • 783. 匿名 2017/01/31(火) 18:51:33 

    あーあ、生理来ちゃった
    なんも出来ないのがもどかしい

    +23

    -0

  • 784. 匿名 2017/01/31(火) 19:29:43 

    D5ですが今日雪見だいふくの新作食べてもいいですかー!?
    もうアイスなんて久しく食べてない…。

    +32

    -0

  • 785. 匿名 2017/01/31(火) 19:58:06 

    基礎体温でだいたい周期がつかめて今月も時期を見て頑張ったけど生理きた
    終わったら病院へ行こうかな
    妊活がつらいことだなんて結婚前は思わなかった
    義理兄夫婦はすぐ妊娠してたのに、難しいんだね
    吐き出したい言葉はたくさんあるけど、そんな事言っちゃ行けない気がして何も考えてないふりしてヘラヘラしてるのつかれた

    +22

    -0

  • 786. 匿名 2017/01/31(火) 20:17:13 

    不妊治療始めて、友達と疎遠になりました。
    自己流妊活してる頃は、なかなかできなくて〜とか軽く言えたんだけど、周りがどんどん子持ちになって自分が不妊治療始めるようになったらダメで・・・。
    頑張って友達と会ってた頃、子供も一緒にランチしたんだけど、終わってからガクッと落ち込んでしまって、それを立て直すのが辛くて、それから子持ちの友達とは会えてない。
    きっと向こうも気を使ってるんだろうなぁとか考えてしまうと、めんどくさくてますます会いたくなくなる。
    家に引きこもってても仕方ないのに。
    どうしたらいいんだろ。

    +35

    -2

  • 787. 匿名 2017/01/31(火) 20:48:44 

    逆に子供の話をガンガン聞いて聞いて聞きまくって祝って祝って祝いまくって感覚をマヒするしかないのだろうかと最近思う

    +16

    -0

  • 788. 匿名 2017/01/31(火) 21:11:33 

    皆さん冷え性ですか?
    自覚あり→+
    自覚なし→-

    +44

    -6

  • 789. 匿名 2017/01/31(火) 21:45:28 

    考えても仕方ないけど、実際は冷え性とか関係なしに妊娠できる人はできるよね(;O;)
    私の母親も冷え性だけど、不妊に悩むことなく兄弟出産してます…

    +33

    -1

  • 790. 匿名 2017/01/31(火) 22:03:05 

    >>789
    うちの母もそうです。しかも酒飲み+喫煙者+時間不規則な立ち仕事だったのに。何が違うんだろうって考えちゃう。

    +27

    -0

  • 791. 匿名 2017/01/31(火) 22:07:54 

    知り合いの一児のママが「他人の子供なんて可愛いと思えない、みんな自分の子が1番可愛い」ってズバッと言ってて、無理に思おうとかいい人ぶる必要なんてないんだなーと思えた。言えそうで言えない一言がカッコよかった。

    +23

    -1

  • 792. 匿名 2017/01/31(火) 22:24:06 

    生理4日目
    いつもより軽く済んだと喜びたいけど
    内膜薄かったって事??

    って素直に喜べない…

    +12

    -0

  • 793. 匿名 2017/01/31(火) 22:26:52 

    >>789
    うちの母親も喫煙+夜勤+毎日晩酌でできてますし
    姉も高齢+海外に住んでいて野菜は滅多に食べずに油もの、香辛料ばかりですぐにできています

    +22

    -0

  • 794. 匿名 2017/01/31(火) 22:50:29 

    二月から派遣で仕事始める予定だったのに、派遣先が人数減らしたいからって働けなくなった…。
    三月から人工にステップアップしたいから、また仕事探すのも嫌になってきた。通院も出来る時間帯のちょうどいい仕事って、なかなかない(TT)
    何もかもが面倒になってきた。

    +16

    -0

  • 795. 匿名 2017/02/01(水) 07:30:11 

    今周期はタイミングもばっちりでPMSも無かったからすっごい期待しちゃってたのに、今日体温ががくっと下がりました。
    泣きたい。。。

    +17

    -0

  • 796. 匿名 2017/02/01(水) 09:23:07 

    私は昨日体温下がって、もうじき生理来るなぁと思ってたら今朝は37.07℃∑(゚Д゚)
    まさかのインプランテーションディップってやつ!?なんて期待して検査薬したら真っ白でした。先週から喉風邪が長引いてるし、ただの風邪の微熱です、ハイ。薄々わかってたけど…期待させんなバカヤロー!(T ^ T)

    +15

    -0

  • 797. 匿名 2017/02/01(水) 09:27:40 

    >>796検査薬試すのが早くないですか?
    インプランテーションディップが起きる辺りに着床するんですよね?
    まだ検査薬反応しないだけかもしれないですよ。

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2017/02/01(水) 10:09:45 

    コーヒー好きすぎてやめられないから、たんぽぽコーヒーをポチったよ。
    飲んでる人いますか?美味しいのかな(>_<)

    +7

    -1

  • 799. 匿名 2017/02/01(水) 10:57:37 

    最近悩む。
    いつ出産できるかわからないけど、もし40歳で出産したとしたら子どもが20歳になるころ私は60歳。
    不妊治療に高額を費やし、十分な貯金は用意してあげられないかもしれない。
    自分の子どもが30歳で出産したとしたら、私は70歳。金銭的援助も十分できないだろうし、もし娘なら出産後のケアや孫の世話もしてあげたいけど、それどころか自分の介護をさせてしまう可能性もあるんだよね。
    それを考えると、今自分が子どもがほしいからって気持ちだけで突き進んでいいのかなって。
    妊娠出産がゴールじゃない。
    子どもの将来のことまで考えなきゃ生む資格ないよなって。

    +34

    -1

  • 800. 匿名 2017/02/01(水) 11:08:14 

    >>799
    確かにね。
    母になりたい、夫を父にしてあげたい、いろんな思いで治療してるけど、子どもは私を母にしてくれて周りと比較しての劣等感から解放してくれる道具じゃないもんね。
    幸せにしてあげなければいけない存在だからね。

    +27

    -0

  • 801. 匿名 2017/02/01(水) 11:29:41 

    私も高温期の中盤辺りで基礎体温一日だけガクッと下がりましたが普通に生理きましたよ(´・ω・`)
    インプランテーションディップって最近知ったのですがややこしいですね

    +14

    -0

  • 802. 匿名 2017/02/01(水) 11:32:11 

    気温やストレスでも基礎体温変化しちゃうもんね

    +11

    -1

  • 803. 匿名 2017/02/01(水) 11:37:43 

    アンケートお願いします。
    私は神経質な方だ→プラス
    おおらかな方だ→マイナス

    +58

    -15

  • 804. 匿名 2017/02/01(水) 12:07:50 

    >>796です。コメントくださった方々、ありがとうございます。とりあえず出来ることはないので、おとなしく生理が来るのを待ちます…週末になっても来なかったら、少ーしだけ期待しようかな。一喜一憂するのにもう疲れちゃいました(´;ω;`)

    +9

    -0

  • 805. 匿名 2017/02/01(水) 13:47:22 

    治療に専念するために仕事辞めたのに、辞めてからスグ、二ヶ月連続で治療見送り。(年末年始の休診&インフルエンザ)
    貴重なチャンスを2度も無駄にした。

    焦っちゃダメだと思うけど、焦っちゃうよね。
    自分だけ取り残された気分。

    とりあえず気分転換に週末は温泉行きたい!!!!

    +33

    -2

  • 806. 匿名 2017/02/01(水) 14:09:04 

    >>805
    焦るよねー(>_<)
    私も昨年風疹ワクチン打ちなおして2カ月おやすみしたけど焦った焦った。
    大事なチャンスなのにさ、なんだか意味のない1カ月を生きてる気がしたよ。

    +25

    -0

  • 807. 匿名 2017/02/01(水) 14:21:48 

    >>799
    私の叔母の話なんですが、ずっと不妊治療していて体外授精を10回以上しても授からずあと一度だけしてムリなら諦めようとした月に自然妊娠したそうです。その時39歳で40歳での出産です。

    子供、私の従姉妹が成人式でした(^^)
    今の60歳は若い人が多いので、きっと私達の時はもう少し若いかもしれないですよ!叔母は今でも働いていて娘を大学に行かせて一人暮らしの仕送りまでしています♫一人っ子だからこそお金をかけられるのかもしれないですが、40歳〜の出産の叔母の話をしたくなりました!素直な子に育っててとても可愛い従姉妹です(^^)

    +35

    -1

  • 808. 匿名 2017/02/01(水) 14:25:03 

    807です。

    今年、成人式でした(^^)
    の間違えです。

    +11

    -0

  • 809. 匿名 2017/02/01(水) 14:49:45 

    妊活中だから専業してる今だけど、パートに出たい。
    けど、いざ仕事始めていきなり出来ちゃった!ってなったら周囲の人に申し訳ないし。
    かといって、できる前提で専業続けて出来ない続きだったらやっぱり働いて少しでもお金貯めとけばよかったってなる気もするし…。
    悩ましい。とりあえず今回の結果見てまた考えるか…。
    というのを私は何度繰り返せばいいのだろう?

    +53

    -0

  • 810. 匿名 2017/02/01(水) 15:05:44 

    今回のAIHでダメだったら、3月いっぱいで仕事を辞める予定です。
    不妊治療してることを、上司以外のほとんどの人が知らないから、何で辞めるの?ってみんなから聞かれるかと思うと気が重い…
    治療に専念するため仕事を辞めた方、同僚に理由は正直に言いましたか?

    +20

    -0

  • 811. 匿名 2017/02/01(水) 15:44:56 

    >>809
    私はもう割り切って探してます!
    すぐに妊娠したとしても半年は働けるし、このままじゃずーっと働けないし、家で1人で悩むだけなので。
    大量採用とか、最悪辞めたり休んだりしてもなるべく迷惑かかりにくい仕事を探してます!

    +30

    -1

  • 812. 匿名 2017/02/01(水) 19:21:39 

    >>805
    気が合いますね、
    私も退職後、乳がん検診で再検査→たぶん良性、大腸再検査→大丈夫、年末で病院の休みとかかるなどで3周期くらい送りました。。
    そして今日病院行って移植周期スタートです!!
    お互いがんばりましょう!!

    +16

    -0

  • 813. 匿名 2017/02/01(水) 19:24:03 

    仕事はじめるのいいと思う!あまりストレスたまる仕事だと本末転倒だけど、外に出てる方が気持ちも外向きになるし^ ^
    不妊治療しててもしてなくても、女性は妊娠で仕事できなくなる可能性あるのは雇う方も折り込み済みで採用しているから、そんな神経質にならなくて大丈夫!

    +14

    -1

  • 814. 匿名 2017/02/01(水) 21:08:05 

    >>809
    こんばんは! その悩み、すっごくわかります!
    私も妊活しながらずーっと専業主婦してました。
    だけど誰とも話さない日もあったり、近くの公園でたむろする園児&ママ友さん達の声に精神削られてたので(笑)アルバイト始めました◎
    とっても楽しいし、気分転換になりますよ♪
    派遣や登録制のバイトなら妊活中の主婦さんも多いようなので、一度探してみては?

    +22

    -1

  • 815. 匿名 2017/02/01(水) 21:46:54 

    もう希望が持てないな〜
    どうせ生理くるのに何で頑張らんと行かんのか〜

    +21

    -1

  • 816. 匿名 2017/02/01(水) 22:22:14 

    気持ち悪いと思うけど、友達の出産日知っては「あ〜結婚式して2ヶ月で妊娠したんだ〜」とか逆算してしまう。そしたら大体周りは見事に数ヶ月で妊娠してるwなんで私だけ。なんでなの(;_;)

    +50

    -3

  • 817. 匿名 2017/02/01(水) 22:27:31 

    相武紗季がインスタでゆるいワンピばかり着てるの見て、妊娠か?!と思ってしまった。。
    芸能人の妊娠に怯えてる自分が惨め。。。

    +30

    -4

  • 818. 匿名 2017/02/01(水) 23:02:09 

    妊娠出来て元気に産まれてきてくれさえすれば
    なにもいらないのに。

    +23

    -2

  • 819. 匿名 2017/02/02(木) 00:12:12 

    生理1週間前( ´Д`)
    そわそわしてネットでいろいろ調べて落ち込んで‥
    人工授精4回目でそろそろできてほしい。
    結婚して3年過ぎたし周りの子は次々妊娠してくー(´・ω・`)

    +22

    -0

  • 820. 匿名 2017/02/02(木) 00:30:06 

    みなさん、最初の不妊検査はどこでやりましたか?
    基礎体温を測っての独自のタイミング法を始めて6周期経ちますが、かすりもしません。。
    教えてください。
    婦人科+
    不妊治療専門科−

    +9

    -24

  • 821. 匿名 2017/02/02(木) 03:49:07 

    最近は絶対平愛梨より早く妊娠する!!と思ってる結婚3年目です(笑)
    人と比べてもしょうがないけど友達や芸能人と比べてしまう〜〜
    一時期は基礎体温もなにもかもやめてましたが、また頑張ります!!!今年こそは!!!!

    +22

    -2

  • 822. 匿名 2017/02/02(木) 04:47:25 

    不妊治療始めてから7キロも太ってしまいました...
    皆さんに聞きたいのですが
    不妊治療始めてから太りましたか?➕
    変わらず➖
    教えてください。

    +13

    -25

  • 823. 匿名 2017/02/02(木) 08:00:25 

    無排卵ってけっこうあるものなんですか?
    今までちゃんと高温期きてたのに
    今月だけずっと低温期……

    調べると無排卵かもと出てきたのですが
    病院に行ったほうがよいのでしょうか?

    +13

    -0

  • 824. 匿名 2017/02/02(木) 08:33:42 

    昨日リセットしました。そんな気がしていたけれど、辛い。泣いたから目が腫れてるし眠れなかったです...。追い詰めないように考え過ぎないようにって思ってるけど、やっぱり考えちゃう。旦那との子供が欲しい。ほんとそれだけなんだよな。

    +27

    -0

  • 825. 匿名 2017/02/02(木) 09:29:54 

    生理予定日直前。
    徐々に体温下がってて、今は高温期と低温期の間くらい。
    明日あさってには生理くるんだろうなー。

    そんな中、さっき同時期に結婚した年下の友達が会社を退職すると聞いて、もしかして妊娠??と思ってしまう…

    もう妊娠のこと考えるの疲れたわ
    高温期にもやもやしちゃうのはもう仕方ないことと諦めてるけど、せめて他人のことは気にせず過ごしたい…

    +21

    -0

  • 826. 匿名 2017/02/02(木) 11:12:05 

    卵管造影の検査にきてます。痛みにたえられなくて、座薬の麻酔いれてもらっていま待機中。不安しかない(*_*)

    +29

    -0

  • 827. 匿名 2017/02/02(木) 11:58:21 

    >>826
    頑張って!

    +25

    -0

  • 828. 匿名 2017/02/02(木) 12:27:57 

    生理から排卵日までは割と日が経つのが早いけど、
    高温期は1日1日が本当に長い。
    今度は絶対一旦忘れる!フライングもしない!っていつも思うんだけどね…。

    +14

    -1

  • 829. 匿名 2017/02/02(木) 12:52:12 

    809です。
    コメント下さった皆さんありがとうございます(゚´ω`゚)
    一人でもやもやしまくって毎日無為に過ぎていってる感がひどかったので、共感してくれる人がいて心が軽くなりました。
    ありがとうございました。+゚・(ノωヽ)・゚+。
    優しい皆さんに幸あれ!!

    +13

    -0

  • 830. 匿名 2017/02/02(木) 14:09:35 

    今日、フーナーテストしてきました。
    全滅でした。

    +11

    -1

  • 831. 匿名 2017/02/02(木) 16:01:19 

    みなさん知ってるかもだけど、主婦の仕事を支援してる派遣会社(か団体)あるよね。
    私が知ってるのは東京の派遣会社なんだけど、少し子供の手を離れたお母さんや、結婚してるから短時間で働きたいという主婦ばかり登録してるところ。
    うちの会社は、短時間のデータ入力の求人出して来てもらってたよ!こっちも主婦と初めからわかってるから、急な休みも配慮してし、来てくれた方も「オフィス久しぶりで嬉しい!」って言ってくれてた。
    業務内容的にやりがいあるかは??だし、時給もバイトよりは少しいいかな?って感じだけど、こういう働き方が広まったらいいなぁと思ってた。

    +18

    -0

  • 832. 匿名 2017/02/02(木) 16:05:18 

    >>827
    ありがとうございます! 看護師さんの手を握らせてもらってなんとか耐えました( ; ; )その後も採血と注射…。本格的な治療はじめたばかりなのにすでに心が折れそうです。。。

    +16

    -0

  • 833. 匿名 2017/02/02(木) 16:50:39 

    >>830
    私も先月受けた時に、「少ししか精子がいないし、全部死んでる」と言われてものすごくショックでしたが、今月は「あまり元気はないけど、動いてる精子たくさんあったよ」と言われました。

    1回だけの結果じゃわからないので、あまり気を落とさずに(´・ω・`)

    +17

    -0

  • 834. 匿名 2017/02/02(木) 17:30:12 

    皆様は旦那との相性はいいですか?
    私は不妊過ぎてもしかして夜の相性が悪いから出来ないんじゃ…と思いはじめてしまいました(><)

    +23

    -0

  • 835. 匿名 2017/02/02(木) 19:03:02 

    >>834
    壁l゜-<チラッ
    私も…
    ほんとここだけの話…結構タイミングとるの辛い。゚(゚´ω`゚)゚。
    女性の気持ちよさが妊娠率に影響する説を聞くたびにドキッとしてる…

    +27

    -0

  • 836. 匿名 2017/02/02(木) 19:50:30 

    >>834
    わたしも…
    旦那は大好きだし、手を繋いだりちゅうはするけどエッチは嫌い…
    タイミングとるのも苦痛だし、そんな頻回にできない…
    だからダメなのかなぁ…

    +23

    -0

  • 837. 匿名 2017/02/02(木) 20:45:56 

    >>834
    私なんて結婚当初からEDでレスですけど…?

    +15

    -1

  • 838. 匿名 2017/02/02(木) 21:04:12 

    834です。
    私も旦那との相性が悪すぎて…
    タイミング取るのストレスです。
    またあの処刑が始まると思うと…(><)
    やっぱり、子供がすぐ出来る人って旦那との相性がいいんじゃないかと思ったり。
    イカないと妊娠しないとしたら私は一生妊娠出来る気しません。

    +15

    -0

  • 839. 匿名 2017/02/02(木) 22:15:36 

    今更過ぎるけど>>482さんのコメント読んでおしり歩きしてみた。
    これ楽しい!それに骨盤まわりの筋肉すっごく使ってる気がする。
    多嚢胞にも効果あればいいなー。

    あと3回人工授精してだめなら体外に挑戦するって決めたから、やれるだけのことはやるぞ!

    +9

    -0

  • 840. 匿名 2017/02/02(木) 22:34:36 

    >>825です。
    生理来てしまったー(´・ω・`)
    ナプキンに少し血が…
    諦めきれなくて、これが着床出血だったらなぁと思わずにはいられない。
    体温下がりぎみだから、間違いなく生理だけどね。
    明日病院行こう。
    いつになったら陽性反応見られるんだろう(T^T)

    +20

    -0

  • 841. 匿名 2017/02/02(木) 22:49:37 

    夕方いつも1時間ウォーキングしてるんだけど、今日犬の散歩してる人みかけた。
    左に犬、右に2〜3歳の男の子。
    なんか幸せの縮図みたいなものを見た気がした…
    私たち夫婦は子供をもしあきらめたら犬飼おうって言ってて、まだ諦めて犬飼う勇気もないし、いつまで待っても赤ちゃんきてくれないし。
    なんだかなー、、

    +19

    -2

  • 842. 匿名 2017/02/02(木) 23:55:46 

    急に思ったからコメントしに来ました。
    諦めたら終わり、マジで。
    だから私は絶対諦めない!!

    +20

    -0

  • 843. 匿名 2017/02/03(金) 00:27:35 

    妊娠したい妊娠したい妊娠したい妊娠したい妊娠したい妊娠したい妊娠したい妊娠したい妊娠したい妊娠したい

    切に思う

    +29

    -0

  • 844. 匿名 2017/02/03(金) 01:39:14 

    >>63
    生理来てしまいました
    落ち込む
    何回これを繰り返したらいいんだろう

    +11

    -0

  • 845. 匿名 2017/02/03(金) 05:25:34 

    >>804です、生理きましたー\(^o^)/
    はぁ。。。病院に電話しよ。

    +8

    -1

  • 846. 匿名 2017/02/03(金) 05:26:04 

    体温めちゃ下がった。。今回はタイミングもたくさんとったのに。ほんと妊娠できる気がしない。病院通ったり薬飲むのも疲れた。でも薬飲まないと高プロラクチンだから数値上がるし。。こうやって色々考えてるのがだめなのかな。もう辞めたい。

    +15

    -0

  • 847. 匿名 2017/02/03(金) 05:30:52 

    ここまで来ると、ピックアップ障害か受精障害か着床障害のどれかな気がする。体外までいくのかな、私…

    +15

    -1

  • 848. 匿名 2017/02/03(金) 07:36:11 

    来年には、うちの車にbaby in carのステッカー貼りたい(><)
    もう、ちゃっかり買ってある。

    +10

    -2

  • 849. 匿名 2017/02/03(金) 09:16:14 

    >>848
    私なんて赤ちゃんの誕生見越して去年車買ったw
    大阪市中心部だから車なんていらんのに。
    壮大な先走り( ^∀^)www

    +18

    -1

  • 850. 匿名 2017/02/03(金) 09:17:47 

    ルトラール飲み終わって6日目…生理きそうでこない…でも茶オリきてるしリセットするならさっさとしてぇー!!生殺しだよ〜!!

    +5

    -1

  • 851. 匿名 2017/02/03(金) 09:39:15 

    >>849さん
    848です。
    うちもファミリーカー買いました(><)
    家族が増えるのを期待して。

    +11

    -2

  • 852. 匿名 2017/02/03(金) 09:50:50 

    みんなおはよう!
    今日は関東はいい天気で、あさっての雨の前にと毛布を洗ったんだけど、雪国の奥さまたちは冬は毛布やお布団をどうしてるの?

    コインランドリーに持って行って丸洗いと乾燥するの?

    +8

    -0

  • 853. 匿名 2017/02/03(金) 10:02:59 

    あ〜
    今まで受験も就活も結婚もそれなりに人並にこなしてきたし、大きな失敗もしてこなかった。今妊活という人生で初めての壁にぶつかってる気がする!受験や就活失敗してもみんなそのことを一生覚えてないけど、子供がいないことってずーっとみんなから思われたり言われたりするよね。
    別に見栄のために子供生むわけじゃないし、今までの受験とかの成功が無ければ旦那と結婚出来てなかったかもしれないし、こんなこと考えてもしょうがないんだけど、私病んでるよねー!!!
    結構打たれ弱かったんだな、私ー!!!

    +38

    -6

  • 854. 匿名 2017/02/03(金) 12:22:56  ID:E3kHArnF5h 

    体外受精をすることになって、仕事が本当に厄介すぎる。会社から出向している感じで働いてるから、いくら自分の会社がいいよいいよって行ってくれても迷惑をかけるのは現場であって・・・。
    半休でいいんだけど、何日も続けて半休取らないといけないと思うと辞めたくなってきた。
    でもどう考えても体外受精で必要な時間は無駄にしたくない。かなりお金もかけるわけだし。もうー上手くいかないよー!!!

    +25

    -0

  • 855. 匿名 2017/02/03(金) 12:33:42 

    明日か明後日くらい生理の予定日です。
    今までガタガタだった体温が今回初めてキレイな二層になりました!!
    赤ちゃんおなかの中にいてくれてますようにっっ!!

    +31

    -3

  • 856. 匿名 2017/02/03(金) 13:07:54 

    >>854
    働いているとぶち当たる壁だね…
    でも、ここは「迷惑をかけてごめん!でも休む!」ってしないと後々後悔すると思う。
    会社って、なにも責任とっちゃくれないから、そのへんは割り切った方がいいよ。
    現場もね、本人が思うほど迷惑だなんて思ってなかったりする。辞めるなんて言わないで、もう少し周りに甘えてもいいと思う。がんばろうね。

    +26

    -1

  • 857. 匿名 2017/02/03(金) 13:46:58 

    今朝リセットしてなんか色々ふっきれたよー!
    生理きたのに体調も気分もすごく良くなった。昨日まで期待したり検索しまくったりどうせまた…とネガティブになったり、悶々としてたせいなのは明らか(笑)
    私には愛する夫もかわいい猫たちもいる。もし子供に恵まれなくても、すでに十分すぎるくらい幸せだ。今夜は酒盛りするぞー!!

    +30

    -1

  • 858. 匿名 2017/02/03(金) 15:08:52 

    旦那が協力的じゃないので、せめて食べ物だけでも妊活に良いもの食べさせているのですが、意味有りますかねぇ?...
    牡蠣・長いも・アボカド・スッポンのサプリメントなどなど、一ヶ月くらい続けてるけど、効果あった方いますか?

    +6

    -1

  • 859. 匿名 2017/02/03(金) 15:12:22 

    旦那の出張が多過ぎてチャンス逃しまくってる気がする...
    攻めてもしょうがないんだけど、仕事はいつでも出来るけど、子供は...
    何も旦那が行かなくても良いような出張なのに、引き受けちゃってバカみたい。
    やっぱり男は全然分かって無いと思う。

    +30

    -1

  • 860. 匿名 2017/02/03(金) 15:47:27 

    >>848
    私引っ越すときに、階下のテナントに小児科、100メートル先に保育園、近くに大きい公園たくさんのマンション選びました。
    ほんと前のめりすぎ( ^∀^)

    +18

    -2

  • 861. 匿名 2017/02/03(金) 16:38:29 

    私もマンションの下の階に小児科含めいろいろな病院が入っていて、キッズスペースもあって便利!
    小学校や公園も近いしいいな、なんて思ってたけど、ちっとも妊娠しません(*_*)

    そういえばリオオリンピックの前には、これから妊娠するかもしれないのにジカ熱怖いなとか思ってたけど、全然関係なかったわ、私。

    +34

    -1

  • 862. 匿名 2017/02/03(金) 16:41:43 

    原因不明不妊、子供を望んで4年です。
    色々訳あって治療休んでたりその間妊娠できたけど流産したり、転勤族なので病院変わったりして、体外へ進むために今日引っ越してきて初めての病院へ行ってきました。
    不妊治療の中では日本でかなり有名な病院です。
    私の中では体外へ進むってかなり勇気のいることだったけど、でも原因不明なのにここまで妊娠できないって何かきっと理由があるんだ!って決意しての受診でした。
    まだ私の検査は全部終わってないけど、院長に「いきなり体外へ進むのはもったいない気がするなぁ!!ご主人の結果も自然妊娠可能な数値だよ⁉」って言われました(>_<)
    そしたら旦那も「しばらくタイミングでいいんじゃない?」とか言い出して…。
    それでも体外へ挑む決意は変わらなかったけど、なんでそんなこと今更言うのー!!!!って感じでした…(-_-)

    +28

    -1

  • 863. 匿名 2017/02/03(金) 18:45:36 

    占い嫌いな人がいたらごめんね。
    数年前に手相を見てもらった時に「家族との縁がものすごく薄い」と言われたのを思い出した。
    そういや、うちは親も親戚も早死だったり不仲で疎遠だったり。
    私自身、親と折り合い悪くて早くに独り立ちしたし、小さい頃は養子にやられそうになったし、離婚経験してるし(あ、これは私のせいか)…
    手相なんて信じたくないけど、自分の家族を持てないってことかな」とたまに思い出して凹む。

    +14

    -0

  • 864. 匿名 2017/02/03(金) 19:08:18 

    男っていいよな〜。そりゃ結婚して子供いなかったらそれなりに男でも肩身狭い思いしてるのかもしれないけどさ、やっぱ女は妊娠して想像もつかないような痛みを伴って出産するわけで、それは体験してないとわからないから、妊娠や出産の話を女友達同士でされるとどうしても入り込めなくなるんだよね。未経験の私がなに言ったって一般的な意見にしかならないし。最近SNSでも赤ちゃんの写真に対するコメントが出産経験者による経験話みたいなコメントばっかで、コメントしたくてもしにくい時があるんだよね〜。

    +26

    -6

  • 865. 匿名 2017/02/03(金) 19:26:04 

    >>856
    854です。コメントありがとうございます!
    そうですよね。会社は何も責任とってくれませんもんね!割り切ります!思い切って!!
    早くママになりたいし、パパにしてあげたい。
    でも体外受精でお金がたんまりいるので
    辞めずに頑張ります!ありがとうございます!

    +11

    -2

  • 866. 匿名 2017/02/03(金) 19:29:53 

    昨日、卵管造影検査しました!
    かなり痛くて、叫んでしまいました。
    タイミング療法から行うのですが、旦那とタイミングがとれるか心配です。

    +23

    -1

  • 867. 匿名 2017/02/03(金) 19:55:59 

    >>863
    子供ほしくて一時期よく占いしてもらってたけど、みんな子供できる言ってたのに4年たってもできませんよ~(笑)

    +13

    -0

  • 868. 匿名 2017/02/03(金) 20:29:15 

    不妊歴長いと占いにでも頼りたくなります。
    ネットの子宝運何回占ったことか。

    +17

    -1

  • 869. 匿名 2017/02/03(金) 20:40:31 

    37さん分かるー!
    楽すぎて戻れるか心配(笑)

    +6

    -1

  • 870. 匿名 2017/02/03(金) 22:14:34 

    年末、夫の実家行ったら1年前に結婚したばかりの義理の姉が体調不良で欠席。なんとなく感じるものがあって夫に確認したらやっぱり妊娠したらしいとのこと。義理の姉は40歳、私は37歳で不妊治療歴4年。体外受精10回、陽性判定2回も流産になり継続ならず。あーもうなんだかわからない。不妊治療を続ける気力が湧かない。

    +29

    -2

  • 871. 匿名 2017/02/03(金) 23:58:10 

    周りの人が普通に結婚してすぐに子ども出来てるから私も普通にそうなるんだと思っていた。
    でもそうじゃないんだと気付いた時、この世の終わりかと思うぐらい泣きまくった。周りには本当に不妊で悩んでる人いないから辛くて苦しくて、妊娠中や子どもいる人からは「大丈夫。出来るって♪」と言われるけど何か辛いんだ。
    あなた達は不妊で苦しんだ事ないから軽く言えるんだろうと卑屈になる私は本当に余裕が無いんだと思う。
    だからこのトピで同じく悩んで苦しんでそれでも前向きに頑張ってる人達の言葉見て、私も頑張ろうと力を頂いてます。
    纏まりの無い文章ですが、明日から前向きに頑張ります。後、マイペースで。
    皆さんに早く赤ちゃんが出来ますように。

    +34

    -3

  • 872. 匿名 2017/02/04(土) 00:34:39 

    男性不妊です。
    どれだけ言ってもタバコ辞めてくれないみたい。隠れて吸ってたのが判明。
    なんかもう...頑張るの疲れた。結局子供欲しいって気持ち温度差あるのかな。
    病院通って痛い思いしてるのこっちなのに。男性不妊っておめーが原因なんだよ!
    って口が裂けても言えないけど、言いたい。なんかもうやだ
    泣きそうってより呆れた。すいません。愚痴で、文章めちゃくちゃでm(._.)m

    +53

    -2

  • 873. 匿名 2017/02/04(土) 07:49:30 

    あ〜生理きてしまった。

    +17

    -0

  • 874. 匿名 2017/02/04(土) 08:25:31 

    >>872
    うちと全く同じです。
    でも、子供は欲しいと思ってるみたい、だけどタバコは…って感じで。当初よりはかなり減らしてくれたんですけどね。
    もうらちあかないから、うちはとっととステップアップしました。夫も改善しない自分の数値を見て覚悟決めたみたい。妊娠への近道だと思って、お互い前向きに体外へ進むことができました。

    +14

    -0

  • 875. 匿名 2017/02/04(土) 09:35:14 

    高温期折り返し。
    この時期、生まれるのは◯月頃〜。マタニティ服オシャレなのが良いなぁ。名前は◯◯にしよう。と妄想し、そして体温が下がるのを確認すると一気にその妄想を悔やむ。幸せ妄想ばかりで反動が。。。何度も経験し、プラスの妄想はやめようと毎度思うのに、でも期待せずにはいられない。この浮き沈みに疲れる。いつになったらその妄想が現実になるのかな。現実になる事ってないのかな。。。

    +12

    -2

  • 876. 匿名 2017/02/04(土) 13:48:13 

    わーん
    生理きたー
    体温下がったし来るかとは思ってたけど、諦め悪くインプランテーションディップ?とか、「体温下がる」「妊娠」とかで検索しててアホみたい。
    もうタイミングじゃ限界なのかなぁ。。
    でもカバサール飲み始めてから周期安定してきたし、良い傾向なのかなぁ。

    +25

    -0

  • 877. 匿名 2017/02/04(土) 14:42:14 

    不謹慎だけど、お子さんが障害や病気のある方のトピ見てたら、子供生めば必ず幸せなわけじゃないんだよなぁと思った。こんなに不妊治療頑張った末に子供が重度の障害児とかだったらと思うとなんだかそんなに躍起になって子供作らなくてもいいんじゃないかなぁとか思ったり。そればっかりはわかんないんだけど。

    +22

    -13

  • 878. 匿名 2017/02/04(土) 16:08:58 

    昨日から茶おりものが出てきました。
    まさかまさかの妊娠超初期……!?
    いやでも生理近いからだろうな絶対……
    期待するだけ無駄だわ。もう落ち込むの嫌。
    今日クリニックへ行ったら不妊専門なのに子供連れてきた人いて悶々としました。
    彼女達に罪は無いのにな〜〜〜〜心の狭い自分が嫌になる

    +24

    -2

  • 879. 匿名 2017/02/04(土) 16:36:15 

    >>877
    すごくわかる。
    私はさっき、保育園落ちたトピ読んでて、あまりにも殺伐としてて何とも言えない気持ちになった。もちろん子供はほしいんだけど、こんな時代に生んで幸せにしてあげられるのかなって思ったり。。。

    +14

    -8

  • 880. 匿名 2017/02/04(土) 17:32:15 

    秋に入籍した子が実は入籍前には妊娠してたのを最近知って落ち込んで泣きまくってます。
    一発でできたよーって。妊娠しなければ旦那と離婚してたって…今も旦那を家から追い出して別居。なんでそんな家には赤ちゃんくるのにうちには来てくれないんだろう。
    ストレスいけないのはわかってるけどストレスフルです。

    +27

    -3

  • 881. 匿名 2017/02/04(土) 18:04:09 

    >>877
    すごーく分かります。
    不妊治療までしないと子供できないったことは、神様が作るなって言ってるってことなのかなってたまにすっごく葛藤します。

    +23

    -4

  • 882. 匿名 2017/02/04(土) 19:52:31 

    来月か再来月には妊娠して、今年中に赤ちゃん産みたい(´;ω;`)

    +38

    -2

  • 883. 匿名 2017/02/04(土) 22:52:22 

    >>882さん
    わかります(><)
    私は高望みですが、来年こそ年賀状を子供にしたいです。

    +19

    -2

  • 884. 匿名 2017/02/04(土) 23:56:40 

    不妊歴3年目になります。
    ずっと焦ってばかりだったんですが
    先日県外の友達が泊まりに来てくれて色んなとこにでかけたりして遊びました。
    その時に、子供いたらこうやって遊ぶ事もできなかったなー。など、色々今しかできないことを思う存分にやっていこう!
    と思えるようになりました^^
    楽〜〜に生活していきたいと思います^^

    +24

    -1

  • 885. 匿名 2017/02/04(土) 23:59:43 

    愚痴になります、すみません。
    今周期から凍結胚移植予定です。

    来週の土曜日にお気に入りのカフェでイベントがあるので、旦那に行こうと誘っていたのですが、その日に旦那の兄と義兄弟(旦那の兄嫁の兄弟)ボードに行くと言い出しました。
    忘れていたとはいえ、いらっとして不機嫌になってます。

    移植周期は男側は何もすることないんだし、せめてストレスやイライラさせないようにしてほしい。
    それだけ、頼む。。

    +14

    -3

  • 886. 匿名 2017/02/05(日) 07:36:50 

    最近、病院通い始めて今はタイミングと諸々検査している段階です。初めて旦那の検査したら精子の運動率が低い!内膜症、チョコレート嚢胞あるし私が原因かなと思っていたんですが、まさか旦那までとは…。タイミングじゃ無理っぽいかな。既に今期の高温期もガタガタだひ既に胸張って痛いし、イライラと情緒不安定だし。リセット後は卵管造影検査予定してるけど恐怖しかない…

    +16

    -0

  • 887. 匿名 2017/02/05(日) 08:36:08 

    >>878 の茶おりものの人です!
    はいやっぱり生理きましたーーーーーーーー!!
    予定より3日早いぞ〜!! びっくり〜!!
    「妊娠超初期かも♡!?」な〜んて期待して名付け考えてた私マジ乙!!!!
    今日温泉行く予定だったしたんぽんブチ込んで決行してやる〜〜〜〜!!
    ……でもこの精神状態で楽しめる自信なんてない……家でさめざめ泣いて過ごしたい。くそっ……

    +28

    -3

  • 888. 匿名 2017/02/05(日) 10:40:49 

    胸がなさすぎて【胸のハリ】ってやつがわかりません。゚(゚´ω`゚)゚。
    私の胸存在感無さすぎぃー!!

    +12

    -0

  • 889. 匿名 2017/02/05(日) 12:16:14 

    生理くるまでわからんぞ~と期待してもなんだかんだで生理前の症状は正直だよね

    +17

    -0

  • 890. 匿名 2017/02/05(日) 12:23:30 

    今日から体温下がってリセット間近です。
    今まで頑張っていろんな壁乗り越えてきたけど
    こればっかりは自分達の頑張りや思いだけでは
    どうにもならないから気持ちのやり場がなくて苦しいですよね。
    検査受けに行きたいけど仕事が忙しく定時に絶対終わらないから初診以来もうずっと行けてません。
    希望休出してなんとか受診しようとしても周期がずれたら受診できないし...
    苦しい...

    +12

    -1

  • 891. 匿名 2017/02/05(日) 12:35:23 

    いつも高温期14日目には生理くるのに、今回はじめてルトラール服用したから生理遅れててもう18日目…ルトラールで生理が2週間遅れたとかネットに書いてたから期待しすぎはだめだ!と思いつつちょっと期待したくなってそわそわ。
    あー、あとなんどこの感じ味わうのかなぁ。

    +11

    -0

  • 892. 匿名 2017/02/05(日) 13:05:24 

    むなしいなぁ。出産予定日の月だったはずなのに今は生理中。もう消えたい。なんでうまくいかないんだろう。

    +21

    -1

  • 893. 匿名 2017/02/05(日) 15:09:03 

    すぐに妊娠するの体質でもう産んだから子供いらない人の子宮と交換したいな。

    +7

    -6

  • 894. 匿名 2017/02/05(日) 16:10:20 

    今年に入って生理前になると耳詰まりやめまいがすごい。
    去年はそんな事なかったのに…
    寝返りをうっただけでめまいが〜
    ストレスかしら

    +9

    -0

  • 895. 匿名 2017/02/05(日) 18:05:57 

    こんなに早く2人目作る気はなかったんだけど出来ちゃった
    って友人から妊娠報告受けました。
    モヤモヤする報告の仕方…

    +16

    -4

  • 896. 匿名 2017/02/05(日) 18:23:59 

    >>853
    妊娠したらパーフェクトベビーを望みそうですね。

    +13

    -0

  • 897. 匿名 2017/02/05(日) 18:34:42 

    >>834
    生々しい話になってしまいますが、女性が気持ち良くなると膣内が潤いますよね?
    その体液が精子を子宮に到達しやすくしてくれるんですよね。
    膣内が潤っていないと精子が子宮まで行きにくいので妊娠の確率は下がると思います。

    +13

    -0

  • 898. 匿名 2017/02/05(日) 19:18:49 

    半年前くらいから排卵検査薬で妊活始めたんですが
    インフルエンザになってしまった場合
    お薬とか飲めないのかなぁと心配になったから
    今月はお休みしようと思うのですが
    みなさんは今の時期そういうこと
    気にしませんか?

    +4

    -3

  • 899. 匿名 2017/02/05(日) 19:20:01 

    ううう!生理がきそうでこない…
    今週末は思う存分晩酌するつもりだったのに( T_T)

    はぁ…むしょうにお酒呑みたい

    +6

    -0

  • 900. 匿名 2017/02/05(日) 19:25:59 

    >>890
    どれくらいの本気度なのかわからないから余計なお世話だけど、本当にこどもほしいなら、仕事言い訳にしないで通院した方がいいですよ。
    みんな暇だから通院出来てるんじゃないです。どうにか仕事や予定都合つけてるんですよ。

    +20

    -3

  • 901. 匿名 2017/02/05(日) 22:03:57 

    明日 体温が高かったらフライングしようと決めてたのに、何故かさっきしてしまい、真っ白な検査薬を見るはめになってしまった…
    おなか温めてたけど、意味なし。
    ネバトロの物食べてたけど意味なし。
    夫が「大事な時期だから」ってより優しくしてくれたのも無駄と言うか…申し訳ないな…。

    卵管造影後、そして初クロミッド、初めて人並みに卵子が育って、2つも卵胞あって、タイミングもちゃんと出来たのに…
    クロミッドで卵巣痛かったんだよ~
    また繰り返すのか~しかも何回も出来ないし~
    期待しないようにしてても期待しちゃってたから辛いよ~
    明日の朝には体温が下がってるのが分かってて測るなんてやだよ~o(T◇T o)
    不妊専門を探して予約しなきゃいけない時期に来てるんだろうな…
    こんな段階で愚痴ってすみません。ダメな自分が憎いです。

    +30

    -0

  • 902. 匿名 2017/02/06(月) 00:47:02 

    今回、あんまり卵の成長が良くなくて、でも数はたくさんあって…。卵の成長を促す注射を打ってもらって、もうすぐ卵チェックなんだけど、数がたくさんあったから、全部大きくなっちゃったら多胎妊娠は避けたいから今周期はAIH見送りかなって言われてる…
    今まで妊娠してないんだから、卵がたくさんあっても多胎妊娠にはならない気がするけど、やっぱり見送らないとダメなのかなぁ…

    +11

    -0

  • 903. 匿名 2017/02/06(月) 06:56:41 

    今朝、リセットしました( ; _ ; )早く主人と両親に妊娠報告したい。

    +23

    -1

  • 904. 匿名 2017/02/06(月) 09:37:28 

    妊活とは全然関係ない事で旦那と喧嘩して(ほぼ旦那が悪い)、こんなんで子供できても絶対私が辛いだけだよね、とか思っちゃった。一応仲直りはしたけど、子供できたら喧嘩や言い合いになることなんてたくさんあると思うし、最近ネガティヴなことばっか考えてしまう。生理中だからかな。

    +15

    -0

  • 905. 匿名 2017/02/06(月) 09:51:51 

    うーん…結局は妊活の前に夫婦関係が良くないと、だね。
    夫とがっちり気持ちの疎通できてなかったら、ちょっとしたことですぐ、わかってくれない!って孤独に陥りそう。

    +18

    -0

  • 906. 匿名 2017/02/06(月) 10:22:17 

    去年の夏頃、海外製の排卵検査薬を130本購入。
    その時は、さすがにあまりそうだな~(使い切る前には妊娠するでしょ!)と思っていたけど、今年使い切りそうな予感しかない・・・。

    えーと、一緒に購入した妊娠検査薬20本はいまだ未開封です(T_T)

    +21

    -0

  • 907. 匿名 2017/02/06(月) 10:35:29 

    >>872

    我が家も男性不妊、そしてタバコやめてくれない。
    温度差があるのは仕方ないのかなって思ってる。毎度病院に行くのは女だし。注射するのも女だし。現実的じゃないのかなって。
    ただ、うちは体外になったら禁煙を約束してる。かかる金額も違うし。旦那にも確率もこんなに違うって言ったら愕然としてたし。

    隠れて吸ってるってことは872さんに悪いな~って気持ちが多少なりともあるからじゃないかな。872さんが気持ちを冷静に言ったらきちんと理解してくれそうじゃない?
    うちの旦那も872さんの旦那さんのように隠れてタバコを吸うかわいさが欲しい・・・。

    +8

    -3

  • 908. 匿名 2017/02/06(月) 10:44:09 

    今、不妊専門クリニックに一人で来ています。
    検査の結果、男性不妊でした。
    精子の数が少なく、運動率も悪いようです。
    きっとショックで泣いちゃうであろう夫の事を思うと、涙が溢れてきます……
    だけど、早めにわかって良かったかもしれない。
    次の段階に向けて、二人で頑張ろう。。!

    +39

    -0

  • 909. 匿名 2017/02/06(月) 11:36:11 

    男性不妊で旦那さんがタバコやめてくれないのって、旦那さんも真剣に赤ちゃん欲しいんだよね…?
    本気ならやめる(か、せめてやめる努力をみせる)と思うのだけど。
    もしうちの旦那だったら、私、めっちゃ詰めるよ。「どの程度の真剣さなのか知りたいんだけど、ちょっとこの件について意識の擦り合わせをしようか」とか言って。こっちと同じ温度でいてくれないと、不妊治療なんて気力が続かないよ。
    ケンカになっても、「なんで協力してくれないの!」ってうじうじ悩むよりましだし、限られたお金と時間は無駄にできない。

    +25

    -1

  • 910. 匿名 2017/02/06(月) 11:51:39 

    約束したのに隠れてタバコとかありえない。
    夫婦二人の協力がないと、不妊治療なんて続けられない。
    夫も同じ気持ちで頑張ってくれているということを励みに頑張れるし。
    隠れて吸うなんて本気で子どものことを考えていないのと同じことだよ。
    みんなは本気で子どもほしいから、大事な時に夫に隠れてお酒飲んだりしないでしょ?(気分転換は別として)
    タバコやめたって嘘つかれたまま頑張るくらいなら、「俺はタバコをやめてまで子どもを欲しいとは思えない。ごめん。」とはっきり言ってくれた方が誠意を感じるかも。

    +22

    -2

  • 911. 匿名 2017/02/06(月) 11:53:17 

    高い治療費払ってるのに、精子に良くないとされているタバコを吸い続ける気持ちがわからない。

    +26

    -2

  • 912. 匿名 2017/02/06(月) 12:00:39 

    男性って、喫煙によって無駄になる金額や、禁煙した場合との妊娠確率の違いを【数字】で見ないと理解できないみたいだね。
    グラフにして見せてあげたいわ。

    男性不妊でも、痛くて辛い思いをするのは妻なのに、そのことについてどう考えてるのか聞きたい。
    自分の甘えの為に、妻が辛い思いしてても平気なんですか?って。

    +20

    -2

  • 913. 匿名 2017/02/06(月) 12:06:32 

    私も、お菓子やアイス大好きだしきっぱりやめろと言われたら辛いから、嗜好品をやめるのが大変な気持ちはわかる。
    でも、そのせいで例えばダンナが痛くて辛い治療を延々と続けないといけないならきっぱり断つ自信あるわ。相手を思いやれるか、どんだけ子供が欲しいか、だよね。
    よそのダンナさんに失礼だけど、男性不妊でしれっとタバコを吸い続けてるとか腹が立つわ…

    +25

    -1

  • 914. 匿名 2017/02/06(月) 12:09:02 

    >>912
    本当にそうだよね。
    夫婦で貯めたお金をつぎ込んで不妊治療してて、逆に妻が妊娠に良くない行動していたら嫌じゃないのかなぁ

    +22

    -1

  • 915. 匿名 2017/02/06(月) 12:10:36 

    今回タイミングがうまく取れなかった(/ _ ; )
    もともと高温期が短いので、排卵後注射をしましょう。といわれ、明日病院いきます。
    おそらく黄体機能を上げる注射ですが、どこにする注射か分かる方いますか?
    トピ見てるとお尻に注射されるものもあるみたいなので…事前に知っておきたいです。

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2017/02/06(月) 12:24:48 

    >>915
    小さい頃にお尻に注射されたけど痛くなかったよ。
    注射は手の甲にされたのが我慢できないぐらい痛かった

    +4

    -0

  • 917. 匿名 2017/02/06(月) 12:33:54 

    >>915
    病院によりますよ!
    腕のところもあればおしりのところもあります

    +8

    -0

  • 918. 匿名 2017/02/06(月) 12:43:54 

    >>915
    うちは、腕がお尻が選べたよー
    看護師さん曰く、今は腕がほとんどだって。
    私はそれ聞いて腕をえらんだよー

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2017/02/06(月) 12:47:15 

    卵管造影は生理後いつ頃に受けるのがいいですか?
    次受けるために仕事の調整をしたいのでよければ教えてくださいm(__)m

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2017/02/06(月) 13:24:00 

    >>919
    今週期受けました(>_<)
    生理後から排卵の間での検査です。

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2017/02/06(月) 13:35:16 

    タバコやめてくれない夫ってさ、例えば、妻が夫のお金で何十万も払ってライザップ入って、一世一代のダイエットしようとしてるのに、毎日のホテルバイキング通いを辞めない、お菓子も山盛り買い込んで食べて、ちっとも痩せないし散財し続けても腹立たないのかしら…

    +28

    -1

  • 922. 匿名 2017/02/06(月) 14:07:43 

    周りのタバコ吸う御家族でも子どもがいたりするから、タバコが悪いって実感わかないんじゃないかな?
    タバコ吸ったら100%子どもができないのなら吸わないと思う。
    でも、治療してる以上、自分にできることはやってほしいと思うから、タバコやめてほしいよね。

    +28

    -1

  • 923. 匿名 2017/02/06(月) 15:28:26 

    >>922
    確かにそれあると思います!タバコじゃないんですけど、私もお酒飲まないようにしてたら旦那が「そんなん飲んでたってできる人はできるんやから気にしすぎ」みたいなこと言われたことあります。
    やっぱ周りに喫煙しようが飲酒しようが子供いる人がいると、男のプライドというか、そんなんで左右される俺の体じゃねぇみたいなのがあるのかもしれないですね。

    +20

    -1

  • 924. 匿名 2017/02/06(月) 16:36:40 

    >>920
    919です。
    排卵直前で内膜が厚くなってきていると受けれないこともあると聞いたことがあります。
    生理終了直後から何日目までが望ましいとかあるのでしょうか??

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2017/02/06(月) 16:39:41 

    AIHしたけどどんどん体温さがってそろそろ生理きそう。
    怖くて今朝は体温計れなかった。
    久々に読んだ節約&妊活ブロガーが妊娠してた…。

    +7

    -0

  • 926. 匿名 2017/02/06(月) 17:07:29 

    先月、妊娠中の友達にランチに誘われたんだけど、私は治療がうまくいかなくて落ち込んでたから保留にしてた。
    だけど、このままじゃいけない!って自分を奮い立たせてランチに誘ったの。
    当然むこうから、「行こう!いつにする!?」ってメールが来たら、一気に「やっぱり行きたくない・・・」と思ってしまって(;_;)
    会ってる間笑顔が引きつらないか不安だし、私の妊活の事聞かれたくないし、会った後に落ち込むのも嫌だし。
    行きたくない。不妊の私相手に何話すの?

    +21

    -21

  • 927. 匿名 2017/02/06(月) 17:14:03 

    >>926
    うーん…もともと共通の趣味や友達がいる子なら、妊婦トークばかりにはならないと思うんだけど、全く相手の妊娠に触れないわけにはいかないからつらいね。
    こういう風に葛藤してること自体がもうしんどいものね。
    どうしても会わないとだめなら、短時間で切り上げるのはどうかな?
    ランチの後に予定をいれて、2時間くらいで引き上げるとか。

    +24

    -0

  • 928. 匿名 2017/02/06(月) 17:27:38 

    >>924
    920です。すみません、そこまで詳しくはわからないです。どなたかわかる方いませんか?

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2017/02/06(月) 17:44:56 

    >>924病院で聞くか、ちょっと検索すれば出てくるのに…。

    +9

    -2

  • 930. 匿名 2017/02/06(月) 17:58:30 

    >>923
    >>922
    そりゃ、タバコ吸おうがやめようができるときはできるんだろうけどね。
    もし、不妊の原因が男性側なのにそんなことを当の旦那に言われたら、私なら暴れるよ〜(-.-;)
    「どの口が言うーー!!自分が原因なんだから最善を尽くせぇぇぇぇーー!!」って

    +10

    -1

  • 931. 匿名 2017/02/06(月) 18:00:17 

    >>927
    返信ありがとうございます。
    おっしゃる通り、保留にしてる間、葛藤してるのが辛くて、ここで会わなくて自分がもし妊娠できたら会うなんて都合がよすぎるよなと思ったりして、思い切ってメールしてみたんです。
    学生の頃の友達なので共通の話題はあるんですが、その子が妊娠する前にお互いの妊活の話をしていたので、妊娠の話が中心になるような気がして。
    今はお腹の大きいその子を見るのが辛いです。
    なんて、自分で誘ったくせに何言ってんだって感じです(笑)
    アドバイス頂いた通り、何とか短時間で切り上げられるように予定をしようかな。
    優しいお言葉、ありがとうございました。

    +23

    -1

  • 932. 匿名 2017/02/06(月) 18:12:09 

    >>931
    私も似たようなことがあったけど、今流行りのインフルのせいにしてしまったよ。
    まあ、それで妊娠できてたら、なんて説明していいかわからないけど…。

    ほんとの患者さんに失礼かもしれないけど、これなら会えなくなっても納得してもらえますよ。

    罪悪感はあるけど、今の私には必要な嘘だったと思ってます。

    +15

    -1

  • 933. 匿名 2017/02/06(月) 18:14:15 

    高いお金払って健康な体にやらなくてもいい痛い注射して毎日神経すり減らしながら治療してる妻の為にタバコ辞められない旦那なんて私ならいらないわ!奥さんの事大切なら辞められるはずでしょ。
    影でコソコソ吸ったり約束も守れない人の子供欲しくないしもし治療成功しても協力して育児出来るとは思えないからね

    +16

    -1

  • 934. 匿名 2017/02/06(月) 18:57:29 

    >>931
    >>932
    私もどうしても辛いときは「体調が良くなくて」って断るよ。ブルーな気持ちで会っても、相手に伝わったらそれこそ相手にも嫌な気持ちにさせるし。
    申し訳ない気持ちはあるけど、気持ちって綺麗事じゃすまないもんねー。
    今はこんなんだけど、こっちの気持ちや状況も変わるから、2、3ヶ月後には笑って会えてるかもしれないよね ( •ᴗ•)

    +12

    -0

  • 935. 匿名 2017/02/06(月) 19:05:06 

    人によって違いはあるだろうけど、やっぱりタバコ吸ってない男性の精子は質がいいと思う。

    うちの旦那はタバコを全く吸わない人で、暇さえあれば運動もするからか40でも数、奇形率、濃度共に成績がいいから。

    その代わりうちは私が原因の不妊であるということが判明してしまったから本当に申し訳ないけど。

    +13

    -0

  • 936. 匿名 2017/02/06(月) 20:39:05 

    うちは原因不明不妊で、旦那は喫煙者だし数値はめっちゃ優秀な訳じゃないけど先生に「自然妊娠できる」って言われたのを理由にタバコ辞めない(-_-)
    でも辞めたらもっと数値も良くなるだろうし、だから辞めるように言っても「前と比べたらだいぶ数も減らしてるし先生に問題ないって言われたやん」って言う。
    原因不明不明だからこそ、できることをやってほしいなって思います。
    きっと男性は、世の中には男女どっちかがタバコ吸ってても妊娠出産してる人が山ほどいるから辞めないんだと思います…(-_-)

    +12

    -0

  • 937. 匿名 2017/02/06(月) 21:09:29 

    >>924
    しっかり生理がきてから13、14日後と先生が指定してやったよ~

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2017/02/06(月) 21:49:59 

    >>937ですが間違えました。
    しっかり生理の血が出てから9~11日後でした(^^;
    私の通ってる病院はそうでした

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2017/02/06(月) 23:52:29 

    はぁ〜リセット〜
    1人泣き〜
    本当に仲良しして子供ができるのか?
    子供ってどうやってできるんや〜
    もうわけわからん
    旦那の残念そうな顔を見るのも辛い
    実家、義実家に行くたびに子供の事を聞かれないかビクビクしてる自分がいる
    友達には子供はまだ作らんの?と聞かれる
    プレッシャーもなくて情報もなーーんも入ってこない遠い所に行きたい


    +27

    -0

  • 940. 匿名 2017/02/07(火) 00:09:28 

    >>926
    やっぱり行きたくないって気持ち痛いほどわかる!
    私もこの間2人目妊娠の友達と2人目産まれた友達とランチ。
    一回断ったんだけど、日にち私に合わせるよって言ってきてもう逃げられない状態に…行ってみてやっぱり子供の話になって私置いてけぼり〜
    「すごいねー」「へぇー」としか言えなかった
    みんなと別れた後、すっごい疲れて切なかったけど頑張った自分‼︎成長した!と言い聞かせまくりました(笑)

    +28

    -0

  • 941. 匿名 2017/02/07(火) 00:18:43 

    友だちと会うのなら、せめて子どもいる人いない人同じ割合だといいですよね。
    自分だけ子どもいないと辛すぎる…(*_*)

    +26

    -1

  • 942. 匿名 2017/02/07(火) 07:44:04 

    排卵してるの確認してもらって、内膜の厚みもバッチリといわれたのに、高温期が36.4度台、、
    こんなんじゃ妊娠する気がしない

    +5

    -3

  • 943. 匿名 2017/02/07(火) 09:10:29 

    >>940さん、本当にお疲れ様です!!
    私も見習いたいくらい><
    私は2人目妊娠中の友人と会うのを一度断ってしまったから……
    お友達の妊娠・子育ての話も、今後ご自身の役に立つ日がくると信じましょう!
    私も卑屈になり過ぎず頑張りたいです!

    +9

    -2

  • 944. 匿名 2017/02/07(火) 10:14:14 

    高温期後半。
    0.4度体温下がりました。
    もうくるね。
    またくるね。
    あと何度ヤツを見たら良いんだろう。。。
    辛いな

    +9

    -0

  • 945. 匿名 2017/02/07(火) 10:52:25 

    >>942
    私高温期36,5度台ですが妊娠はしましたよ!
    妊娠は…、ですが(><)
    妊娠したときは生理予定日あたりから36,7度近くまで上がりました。いつもより高いから計り間違いかと思いました(^_^;)参考までに。

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2017/02/07(火) 11:08:44 

    みんな低温期、高温期の平均ってどれくらいなんだろ。
    私36.04℃/36.57℃なんだけど
    やっぱり低すぎるよね。
    高温期への移行も時間かかるし。
    クリニックの先生なんも言ってこないけど
    診察の時疑問に思ってることなかなか聞けない。

    +8

    -0

  • 947. 匿名 2017/02/07(火) 11:33:21 

    >>915
    HCGの注射ですかね?
    私の通っている院も腕かお尻かどちらにするか聞かれますが
    一度、お尻にしてもらった時はお尻の上の方でしたね。
    いつもは腕(というか肩に近い)にしてもらってます。

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2017/02/07(火) 11:45:21 

    >>946
    私とほぼ一緒!
    高温期も続かないからルトラール出されてるよ。
    そしたら、ちゃんと体温が36.8〜37.0台くらいは出るし高温期も続く。
    でもルトラール…生理遅れるんだよね…

    +6

    -0

  • 949. 匿名 2017/02/07(火) 11:54:05 

    排卵痛もあったし腰や足の付け根ちくちくもあって昨日は一日中微熱だったのに今朝チェックワンファストで真っ白。体温も下がってるし。 基礎体温測るのやめてみようかなと思うけど、どうせ計算しちゃうし飲酒だって調整するだろうし気持ちは休めない

    +8

    -0

  • 950. 匿名 2017/02/07(火) 12:25:27 

    いつも規則正しい生理が、一週間も来ていない。
    さすがの私も確信して、ドキドキした。
    今日検査薬買って帰ろうと思ってた。
    少し早めに8月末から産休取らせてもらう台詞とか考えてた。
    初診に行く予定や、親に報告する予定もカレンダー見つめて考えてた。
    友達には、春に誕生日メールくれた子には、その返信で報告しよう〜って考えてた。
    そしたら、さっき、生理来た。
    もう、膝から崩れ落ちそうだったよ。

    +29

    -0

  • 951. 匿名 2017/02/07(火) 15:15:49 

    基礎体温がきちんと上がらないと妊娠できても継続できないですよね

    +9

    -1

  • 952. 匿名 2017/02/07(火) 16:22:15 

    872です。
    皆さんコメントありがとうございます。
    男性不妊なのにタバコありえないですよね。旦那は若いわけではないし。
    旦那と話し合って、一緒に病院に行くことにしました。
    先生に直接話を聞けば何か変わるきっかけになるかもしれないです。私も妊活のことばかり頭にあって気持ちに余裕がなかったんです。旦那と結婚しなきゃよかったなくらいに思ってました。
    気分転換をして、少し視点を変えてみようと思います。
    とりあえず温泉にでも行こうかな〜気持ちに余裕を持ちたい。

    +18

    -1

  • 953. 匿名 2017/02/07(火) 20:17:43 

    先日から派遣で仕事始めました!
    パソコンと向き合ってばかりだけど、余計なこと考えないで無心になれて良いです\( ˆoˆ )/
    短期なので、この仕事が終わったらステップアップ❗️
    このトピのパート6くらいまでには卒業したいなぁ

    +18

    -1

  • 954. 匿名 2017/02/07(火) 21:02:32 

    ついに今週義弟の結婚式です。
    先越されるんだろうな〜〜
    予定としては妊娠してお腹抱えて出席する予定だったのにな(;_;)
    ハネムーンベイビーとかだったらどうしよう(;_;)

    +25

    -5

  • 955. 匿名 2017/02/07(火) 21:23:21 

    >>954
    どうしようって…
    奥さんが妊娠しなければいいと思ってるんですか?

    +20

    -14

  • 956. 匿名 2017/02/07(火) 21:52:31 

    妊活始めて2ヶ月の友達が妊娠したって報告が…。
    旦那には排卵日近いこと言わず、夕飯に山芋納豆のネバネバ、あさり、あとなんだか妊娠に効くってネットにあった食べ物出して本人はパイナップルジュースを毎日飲んだらすぐだったらしい…
    こっちは2年前くらいから真剣に妊活してるって相談もしてて友達が妊活始めた理由が仲のいい友人が妊娠したから後を追おうと思って!って始めたって。できる人にはすぐできるんだね…

    +27

    -0

  • 957. 匿名 2017/02/07(火) 22:41:59 

    最近背中が痛くて、
    整形外科に行っても原因不明だったからCT撮ることになった。
    ついでに何年も受けてない健康診断もすることになったから、今月は妊活できない。
    あ~、仕方ないけど焦る~!

    +17

    -0

  • 958. 匿名 2017/02/08(水) 00:54:27 

    ちょっとお尋ねなんですけど、
    みなさん風疹の検査ってしましたか??
    わたし32歳で、検査した方がいいですよーの歳で
    早く行かないととは思ってるのですが・・・

    +16

    -2

  • 959. 匿名 2017/02/08(水) 01:06:56 

    >>958
    妊活始めるに当たっての基本の一つだと思ってました。

    +29

    -1

  • 960. 匿名 2017/02/08(水) 06:55:55 

    >>958
    不妊治療クリニックの初期の血液検査の項目に入っていると思います。また、抗体検査は助成のある自治体もあるのでは。うちの区は無料で受けられます。絶対確認しておくべきです。抗体が低くて予防接種になったらいざ妊活となっても避妊期間をとらないといけない。

    +8

    -0

  • 961. 匿名 2017/02/08(水) 07:51:35 

    AIH基礎体温的にもバッチリのタイミングで出来て少し期待してたんですが、数日後身内の事で急遽どうしても大っ嫌いな飛行機に乗る事に。過呼吸になりかける程苦手なんで影響でないか不安だったんですが、飛行機乗った次の日から低温になりました。高温期が10日は続かないと妊娠しないとか言いますよね。過度なストレスがかかったせいか今回はたったの6日。仕方ないけど何もする気にならないくらいの落ち込んでます。いつもは生理まで高温期が続くのにな…。リセットしてまた頑張るしかないですよね。

    +8

    -0

  • 962. 匿名 2017/02/08(水) 07:51:40 

    過ぎたことを考えてもどうにもならないけど、
    今まで自分は本当に何やってたんだろうって呆れる。
    もっと早く色々調べとけば、
    何か違ったかもしれないのに。

    +20

    -0

  • 963. 匿名 2017/02/08(水) 08:43:19 

    わたしもだよ…
    30歳前になっても、こどもを持つ気なくて「もう生理止まって欲しい」とか口にしてた自分を本当に馬鹿だと思うよ。後悔しかない

    +18

    -0

  • 964. 匿名 2017/02/08(水) 08:52:10 

    自分の子どもを持ちたいという気持ちよりも、他の人に先に妊娠されたくないという気持ちの方が強い人がいますね。
    他の人が自分と同じように妊娠しなければ気持ちを保てるなんて、気休め。
    他の人より先に妊婦になるためじゃなくて、自分が子どもを生んで育てるために治療しているんだから。

    +30

    -2

  • 965. 匿名 2017/02/08(水) 09:12:51 

    そうだね、誰かと比べても不毛だもん。
    とくに芸能人と比べてどうこうとか、全然共感できない…意味なくない?

    +23

    -0

  • 966. 匿名 2017/02/08(水) 09:26:56 

    聖人君子じゃないから色んな感情はあるだろうし他人のポッと出た発言は許容できるかな。発言にはいろんな過程があるだろうしそれが本心とは限らないから

    +25

    -0

  • 967. 匿名 2017/02/08(水) 09:30:52 

    >>966
    そうだね、本気で誰かの不幸を願ってるわけじゃないと思うから。

    +20

    -0

  • 968. 匿名 2017/02/08(水) 10:03:26 

    女って原始時代から情報をたくさん持ってる人がカーストでも上だったって言うし、人よりも先に妊娠出産を経験したいってのは一種の本能みたいなもんじゃないのかな。出産した子達の中にも、人より先に出産したいって気持ちで子供作った子もいないわけじゃないと思う。もちろんそれだけの気持ちでは無いと思うけど。
    でもそれを思うと、出産してからも女の人って周りと比べることばっかで疲れるなぁ〜とは思っちゃうけどねー。

    +21

    -3

  • 969. 匿名 2017/02/08(水) 10:22:13 

    今ここのトピが心の支えです。
    みなさんありがとう。

    +20

    -0

  • 970. 匿名 2017/02/08(水) 10:44:47 

    私はほんともうギリギリの年齢なので、他人の妊娠云々なんかどうでも良くて、ただただ自分が妊娠可能な体のうちに…!!ってだけ。
    誰かに先越された〜とか言える時期はとっくに通り越しちゃいました。

    +19

    -0

  • 971. 匿名 2017/02/08(水) 10:59:01 

    たった今、体外の結果がでました。
    陰性。
    泣こう。

    +45

    -0

  • 972. 匿名 2017/02/08(水) 13:13:55 

    スギ花粉の時期に近づいてきましたね。
    昨日通院した際に先生に確認したところ、妊娠する迄は薬を飲んでもいいとのことでした
    わたしはヒノキアレルギーもあるので6月くらいまで辛いんですが、
    薬は長期間飲み続けたくないしなぁ
    一応鼻のレーザーはやりました。
    花粉症の方はどう対処されますか?

    +4

    -0

  • 973. 匿名 2017/02/08(水) 16:50:53 

    盛大に排卵出血しました!
    一昨年にポリープ取ってからはなかったのに。
    前の検査でまた生えてきてるって言われたからそのせいかしら。。

    +5

    -0

  • 974. 匿名 2017/02/08(水) 17:27:43 

    >>955さん
    そういうつもりで言ったわけじゃないんですが、やっぱりすぐにできると、羨ましいと思います。
    すみません、だいぶ心も曲がって来てるんだと思います

    +15

    -4

  • 975. 匿名 2017/02/08(水) 18:10:41 

    結婚した順番に妊娠できればいいのになーと私も思う。

    +26

    -2

  • 976. 匿名 2017/02/08(水) 19:08:53 

    望む人全てが妊娠できたら一番だけど、そこは神秘の領域だからね…
    せめて医療が進んで、不妊治療の成功率があがって、身体的、金銭的にも負担が軽くなりますように!

    +22

    -0

  • 977. 匿名 2017/02/08(水) 19:54:21 

    AIH2回して、顕微授精勧められました。
    ステップアップするにはお金も時間もいる。親にも友達にも治療してることは絶対に話したくない。なんだろう。なんか絶対に話したくないです。皆さんどうですか?

    +18

    -1

  • 978. 匿名 2017/02/08(水) 20:07:29 

    期待しては撃沈の繰り返しで妊娠できる気が全くしません。何が悪いのか分からなくて逆に何もしたくなくなってきた…。AIHも回数が嵩むと痛い出費だし春になったら体外に進もうと思っています。

    +8

    -0

  • 979. 匿名 2017/02/08(水) 20:36:20 

    生理がきた。なんできたんだろう、かえっておくれよ。

    +15

    -0

  • 980. 匿名 2017/02/08(水) 20:56:10 

    >>977
    わたしも誰にも言ってません。知られるのが嫌というより、話をすることで精神的に負担になりそうなので。

    ただでさえ落ち込みやすいのに、
    会うたびに近況報告することになるだろうし、それによって傷ついたり焦ったり、自分を追い込んでしまいそう。

    前にも誰か言ってたけど、ひっそり妊娠してひっそり出産したい。

    +12

    -2

  • 981. 匿名 2017/02/08(水) 21:29:00 

    >>980
    977です。返信ありがとうございます。
    本当そうですね。話すことで余計辛くなりますもんね。知られるのもなんか嫌です。それをまた違う人に話すんじゃないかとかそんなことまで考えてしまう。
    親友が、義妹が25歳で不妊治療して双子を出産したんだよって話してきて、別にそこまで聞いてないのに...と思い
    私のことも遠回しに探ってくる感じがすごく嫌で...
    なんか距離置こっかなって思ってます。これ以上傷付きたくない。

    +13

    -0

  • 982. 匿名 2017/02/08(水) 21:51:01 

    うちは旦那が外で話しまくってるよ(^^;
    ちょっと嫌だけど旦那の会社の人と会うことはないしほっといている

    私も友達とかには自分からは話さないかな

    +11

    -0

  • 983. 匿名 2017/02/09(木) 00:33:47 

    友達は共感したくて自分の知人の不妊治療の話をしてくれてるのかもだけど、やっぱりそれはどこか他人事で、私が話した治療内容も他人事のまま誰かへの共感の材料になるんだなぁと思うと絶対話したくない。
    ひっそり妊娠出産したいよ。

    +9

    -0

  • 984. 匿名 2017/02/09(木) 01:44:29 

    そうそう。いくら共感してくれても、結局このツラさは当事者にしかわからないと思う。だから治療中の子にしか話さない。

    +9

    -0

  • 985. 匿名 2017/02/09(木) 07:17:27 

    リセット…
    今期は旦那と2人してインフルエンザにかかったし当たり前だと思いながらもため息が出る(TT)
    今日と明日は飲み会行くぞー!!

    +8

    -0

  • 986. 匿名 2017/02/09(木) 07:41:02 

    私、結構周りに言ってるかも。子供はー?て聞かれるから、ホルモンの調子が悪いみたいで病院行ってるんだけどねーくらいに。うまく濁すのが苦手で。前から子供欲しいとは言ってたし、1年以上妊娠してない時点で不妊なのは気づかれてるかなーと思って。イラッとすること言われることもあるけどちょっとだけ楽な気持ちになった部分もあるよ。

    +13

    -0

  • 987. 匿名 2017/02/09(木) 09:00:08 

    質問させて下さい!
    今月からタイミング療法を行っているのですが、タイミングをとることが苦痛で仕方がないです。
    なんでもない時は気持ちよく出来るのに、どう誘おう。できなかったらどうしよう。などと焦りが強く、主人にもプレッシャーがあるようです。
    自分でタイミングはかっていたときから、タイミングをとることが憂鬱で仕方がありません。
    人工授精をした方がストレスもなくいいのかな?と思うのですが、どうなのでしょうか?

    +9

    -2

  • 988. 匿名 2017/02/09(木) 09:37:08 

    旦那も妊活について勉強し始めたみたいなんだけど、私がお菓子食べてると「砂糖はあまり良くないみたいだよ」とか「適度な運動を30分はやった方がいいみたいだよ」とか、もっともな事なんだろうけど身に付けた知識を実践させようとしてきてめんどくさい時がある。こっちも別に何もやってないわけじゃないし、病院にだって私だけ行ってる。妊活に理解ある夫がいいとか思ってたけど、無関心くらいがいいのかも。
    旦那は相変わらず酒は飲んでるし、やっぱ原因の大半は女にあるって思われてるんだろうなー。

    +15

    -0

  • 989. 匿名 2017/02/09(木) 09:40:30 

    しかたない温度差あると思います。
    自分が子作り開始すぐに妊娠した友達
    その子はとても気持ちを使って話をしてくれる人なので嫌な気持ちにされたことがない。
    その子が子作りスタートする直前に妊活の話になった。これから体験するかもしれない不妊治療に対する不安と今治療している人への気持ちの尊重、共感。
    妊活って明日の朝してきてって言われてエッチしてすぐ病院行かなきゃなんでしょ?大変だよね!って…
    フーナーのことかな?きっとタイミングって言葉も知らないんだろうな。そんなの今の私には騒ぐ程もない日常。それをそんなに大袈裟に心配されて、心の奥でチクっとショックを受けました。
    この温度差、誰が悪いわけでもないと思うので自分が傷つかないように妊活の話題はやはり誰ともしないほうがいいなと思っています。

    +9

    -0

  • 990. 匿名 2017/02/09(木) 11:32:09 

    昨日生理が来た。高温期が6日しかなかった。

    泣きたい(T_T)

    +5

    -0

  • 991. 匿名 2017/02/09(木) 11:34:31 

    私もあることないこと言われるのが嫌だから、周りには治療のことを言いたくない。
    よく「諦めたらできたの〜」も治療でできたと思われたくないから言ってるだけじゃないのって思うのはこじらせ過ぎなのかな…

    +12

    -1

  • 992. 匿名 2017/02/09(木) 11:41:01 

    私もそう思います、変な色眼鏡を子供にも自分にももたれたくないから、〝普通の〟振りをしてるんだろうなって。

    +7

    -3

  • 993. 匿名 2017/02/09(木) 12:02:29 

    >>992
    変な色眼鏡って…そんな目で見る人いるのかな?
    「ほら、あの子不妊治療でできた子らしいわよー」みたいな?
    誰もそこまで他人のこと気にしないと思うけど…
    言われるとしたら、よっぽど嫌われてて何が何でも陰口言いたい場合だけじゃないのかなー。
    まあ、私は別に言われても「そうだけど、それが何か?( ̄∇ ̄)」てかんじだけどなぁ。

    +8

    -6

  • 994. 匿名 2017/02/09(木) 12:07:08 

    私は、友達と親兄弟には言ってるよ。親兄弟には言わない方が「こどもまだ?」っていらない心配させるし。
    友達は、不妊治療知っても嫌なこと言わない子だし。(興味本位でいろいろ聞いて来るような無神経なひとは友達じゃないと思ってる)
    でも、マウンティングしてきそうな「ただの知り合い」とか会社関係には言わない。
    相手は選ばないとねー。

    +8

    -1

  • 995. 匿名 2017/02/09(木) 12:16:05 

    >>987
    楽しくイベント気分で挑んでみてはどうでしょう?

    「今日タイミングだから早く帰ってねー♡夕ご飯は(夫の好物)作るからねー♡タイミング後はビールとおつまみも用意しとくから晩酌しよー♡(私は呑まないけど)」ってウキウキを演出。
    うちの夫はわりと何も考えない人なので、ご褒美につられて「わーい╰(*´︶`*)╯」ってなってますけど。
    デリケートな人にはかえってプレッシャーかな?でも、真面目な雰囲気でタイミングに臨むよりはマシかと思って…

    +14

    -1

  • 996. 匿名 2017/02/09(木) 12:57:46 

    もちろん心から子供が欲しいと思ってるけど、反面、自分は女として欠陥品じゃないと証明したい気持ちも出てきてしまった。
    こんな邪な考えがあるから、ダメなんだろうな。
    気を悪くされた方いたらごめんなさい。

    +17

    -0

  • 997. 匿名 2017/02/09(木) 13:36:59 

    >>983
    色眼鏡あると思います。
    わたしが体外受精しているので不妊治療=体外受精に置き換えて考えているからかもしれませんが。
    まだまだ治療経験のない人にとって体外受精は不自然な?物珍しい治療だと思います。前にも他の方がおっしゃっていましたがあることないこと言われたくないんです。よっぽど嫌われていて無理やりの悪口という話ではなく、大した興味もないのに興味本位で話されたくないんです。
    ほしくてもすぐに授かれなかったんだ、頑張ったんだ、可哀想とあわれまれたりするのもとても嫌です。
    聞こえないあわれみを妄想して落ち込む自分が嫌だーー。

    +8

    -3

  • 998. 匿名 2017/02/09(木) 13:47:40 

    不妊治療のことなんて、超プライベートなことなんだから周りに話す必要はないと思う。

    でも、なんか不妊治療してることに必要以上に引け目感じてる人もいるんだね。
    もちろん妊娠できないことで落ち込むことはあるけど、不妊治療してることに対しては何のマイナス感情もない。
    不妊治療してるってそんなにネガティブなことなの?
    体質でできにくい、でも欲しい、じゃあ治療に通おう!ってポジティブなことじゃないの?

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2017/02/09(木) 13:54:55 

    >>997
    そうなんだね。
    でもさ、自分たちが不妊じゃなかったとしても、不妊治療して産んだ家庭を色眼鏡で見ないよね?
    普通の良識ある大人なら、そんなくだらないこと言わないよ。言う方がおかしなヤツって思う。

    まあ、不妊治療なんてまわりにふれ回ることじゃないから、そんな話題にもならないけど。
    要は「言う人を間違えた」ってだけじゃないかなー

    +8

    -1

  • 1000. 匿名 2017/02/09(木) 15:13:24 

    私も仲の良い友達には話してます。

    助成金がこんなので~とか。子持ちの友達にもしてます。私の仲の良い人は「人は人、自分は自分」だから、普通に話を聞いてくれるし変に同情も無い。疑問に思ったら、それは何?って聞いてきます。

    本当は同情されてるのかもだけど、私が気づかないなら、普通に楽しく会話出来てるから良いかな。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。