-
1. 匿名 2014/03/05(水) 08:45:44
主人は、初対面の人や私の知り合いなどにも私が言いたくない事まで話してしまいます。私が言わないと主人に聞きに来る人もいます。主人に相手が自分の事は言わないでこちらの事だけ聞く人には、なんでも話さないでと言っていますがやめてもらえません。
主人のまわりは、話し好きな人が多く、奥様によく止められていますが、「いいじゃない」と話し続けて奥様が怒っています。主人に確認しても、自分達がおしゃべりの自覚がありません。
私の対処法は、誰に知られても困らない事以外は話さないようにしていますが一緒の家に住んでいると話さなくてもわかってしまう事があります。同じような方、いらっしゃいますか?
+44
-10
-
2. 匿名 2014/03/05(水) 08:48:07
え、そんなのやだ+142
-1
-
3. 匿名 2014/03/05(水) 08:48:52
困りますね(--;)主さんは、例えばどんな嫌なこと言われるんですか?+24
-1
-
4. 匿名 2014/03/05(水) 08:49:01
逆にしゃべらなすぎで困ってる+81
-1
-
5. 匿名 2014/03/05(水) 08:49:03
無口すぎで 困ってます…+69
-2
-
6. 匿名 2014/03/05(水) 08:49:32
ちょっと待って。主さんの言ってる事が上手く理解できません。+18
-38
-
7. 匿名 2014/03/05(水) 08:49:38
夫じゃなくて、私の父。
自分が悲劇のストーリーの中心になれれば
娘や妻の友人関係や将来なんて関係なし。
嘘までついて何でもかんでも話します。+56
-1
-
8. 匿名 2014/03/05(水) 08:49:52
はい、主人もそうです。
友達でも会社の人にもペラペラ
ペラペラ。しかも人の前だと
調子乗って話を少し大袈裟にするので
それがまた厄介。本当に困るし
となりにいる私は恥ずかしいし
どうしようもない。+122
-2
-
9. 匿名 2014/03/05(水) 08:50:11
男のおしゃべりはみっともないねー。+153
-2
-
10. 匿名 2014/03/05(水) 08:51:04
松岡修造思い出した+4
-18
-
11. 匿名 2014/03/05(水) 08:51:15
自分も旦那の友達に余計なこといってみればいいのでは?きっと痛感されるでしょう。+42
-1
-
13. 匿名 2014/03/05(水) 08:51:30
親しい人でも知られたくない事あるのにましてや初対面でべらべら喋る人ってトピ主には悪いけど人間性疑う+54
-3
-
14. 匿名 2014/03/05(水) 08:52:43
おしゃべり男子は苦手です。
別に話の内容もつまらないし。
うんうんと、話を聞いてくれる男子は優しいし、ドンと構えてる感じで安心します。
小型犬と大型犬みたいですね。+81
-3
-
15. 匿名 2014/03/05(水) 08:53:32
ドラマや映画でいちいち
これはおかしいとか、ありえないとかうるさい。+26
-2
-
16. 匿名 2014/03/05(水) 08:53:45
外でおとなしいが、家でよく喋る。
自分の事ばっかり(趣味)延々…。
そして、こちらの話は全く聞かない!
なんなんだッツ(`ε´ )+30
-4
-
17. 匿名 2014/03/05(水) 08:53:52
〇〇男子と言う言い方か苦手です。+21
-3
-
18. 匿名 2014/03/05(水) 08:54:09
日頃から注意しても話してしまうのかな。前もってこれは、言わないで!とか言っても無駄なのかな?+7
-2
-
19. 匿名 2014/03/05(水) 08:54:25
誰だって知られたくない事たくさんある。それをべらべら喋る人とは付き合いたくない+27
-2
-
20. 匿名 2014/03/05(水) 08:55:09
主人のまわりは、話し好きな人が多く、奥様によく止められていますが、「いいじゃない」と話し続けて奥様が怒っています。主人に確認しても、自分達がおしゃべりの自覚がありません。
⬆︎ん?よくわからないんですけど…+24
-15
-
21. 匿名 2014/03/05(水) 08:55:15
男のくせにベラベラしゃべってんじゃねー!
私は男のお喋りが嫌いなんだよ!って言ってみれば?(笑)
うちの主人もベラベラだから、テレビでお喋り芸能人が出ると、男のくせにうるせーんだよ!とか言って解らせる。+34
-5
-
22. 匿名 2014/03/05(水) 08:55:34
出かけた先で知らない人に声をかけられて、年齢やらをしゃべりそうになったときにはさすがにおしりをポンとたたいてやめさせた。
おしゃべりでどこまでペラペラ喋りだすか分からないから、個人的なことは注意したほうが方がいいよ、と言ってある。+24
-1
-
25. 匿名 2014/03/05(水) 09:00:13
うちの旦那も、自分に都合のいい話に作り替えてしゃべることがあって、めっちゃ腹立つ!!
こっちばっかり悪者にされちゃうんのはずるい⚡+48
-1
-
26. 匿名 2014/03/05(水) 09:00:16
男のくせにペラペラ喋る人は嫌…+39
-1
-
27. 匿名 2014/03/05(水) 09:01:19
20
トピ主のご主人含め、その周りの
人間もおしゃべりでその人達も
奥さんに 話すのを止めて と
止められるけど、「いいじゃん別に」と
話すのを止めないから奥さんが怒っている。
そしてそのお喋りな旦那達には
自分らがお喋りの自覚はなし。
って事じゃないの?+33
-0
-
28. 匿名 2014/03/05(水) 09:05:04
私の旦那も知り合いに私の事をこいつは人見知りだとか喋れないとかすぐ喋ってしまいます。せっかく性格を変えようとしても、先に言ってしまうのでそのままおとなしい人ってみんなに伝わってしまいます。+17
-3
-
29. 匿名 2014/03/05(水) 09:06:36
夜の話しとか人に話す男の人は最低ですね
奥さんが気の毒になります
(~_~;)
+63
-0
-
30. 匿名 2014/03/05(水) 09:08:38
元夫のダンマリ攻撃4か月続いた事あった。
会話は大事と思うけど、何事も度が過ぎると嫌だよね。+14
-1
-
31. 匿名 2014/03/05(水) 09:13:28
なるほど、口が軽いってことだったのですね。
うちは無口だから会話があるのはうらやましーと思ったけど
余計なことまで外で話される「口が軽い」のはイヤですね。+21
-0
-
32. 匿名 2014/03/05(水) 09:13:33
うちもそうです。
特にお酒を飲むと、余計なことまでベラベラしゃべります。
一番腹が立ったのは、なかなか妊娠できなくて病院に通っていることまで職場でしゃべったこと。
最初は、旦那にも言わず通院しようと思ったけど、いずれ旦那にも関わってくるかもと思い話したのが間違いでした。
「私は親にも仲の良い友達にも話していない。何で話すの。」と責めると、キョトンとして、
「あ、ごめん。そんな大事なこととは思っていなかった。」と。
私と旦那との間に温度差があったようです。
それからは、主さんと一緒で、誰にも話してほしくないことは旦那には言わないようにしています。
自分が傷つきたくないですから。
あ、夫婦間は上手くいっています。+28
-1
-
33. 匿名 2014/03/05(水) 09:14:35
うちの旦那は多分トピ主さんのご主人ほどほどじゃないけどおしゃべりです。
人見知りな分、少しでも打ち解けると誰にでもペラペラ。
夜の生活のことはさすがにないですがお給料などお金のことも喋ってしまうので本当に困りもの。
多少は仕方が無いと目を瞑っていますが…
肝心なことを抜かして話すので、私がダメ嫁扱いになる確率が高くて。。。
何度も話し合いましたよ。最初のころは
「事実を話しているだけ、穿った見方をするのはお前だけ!」と逆ギレされまくってましたが、旦那の余計なおしゃべりが原因でトラブルが続いたのでようやく
口は災いの元
と気付いたようです。
本当にそういう人って痛い目に合わないと気づきません…+16
-1
-
34. 匿名 2014/03/05(水) 09:14:59
うちもです!
自分の友人に、結婚式は総額いくらかかったとか家にいくらかかったとか…
聞かれてもいないのにベラベラ。
お金の話は本当にやめて欲しい!!
恥ずかしい!!!+44
-0
-
35. 匿名 2014/03/05(水) 09:15:11
私からすればおしゃべりなほうが羨ましいくらい旦那が無口なので…
でも、確かに色々喋られるのは
キツイかもしれないですね。
ご主人に本当に嫌だ!と
直球を投げてみてはいかがですか?+4
-1
-
36. 匿名 2014/03/05(水) 09:15:54
話を盛る。いや盛り過ぎ!
旦那のお父さんもそう…。+9
-1
-
37. 匿名 2014/03/05(水) 09:16:39
うちの旦那は喋らないし、私の話もつまらないからと言って聞いてくれない。二十代の結婚三年めですが、今からこんなだと先が困る。
会話がある夫婦は話し合えるので問題も解決しやすいと思いますよ。お喋りな人を黙らせるほうが無口な人に話させるより簡単だと思います。+9
-1
-
38. 匿名 2014/03/05(水) 09:19:16
酔っぱらうとよく喋る。
しかも、話を盛り上げようとしてくれてるのか後先考えずに調子の良いことばかり喋る。
私の実家に帰った時、「皆で旅行いきましょうよ!親孝行なので、うちが全部持ちますよ!」←うちにそんな余裕はありません!
「お義兄さん趣味スノボなんですか!いいなあ連れてってくださいよ!」←あんた極度の寒がりだろうが!
家族たちが「私達に気を使って良いことばかり喋ってくれてるのね、実現するなんて思ってないから大丈夫よ」と生暖かく見ててくれてるのがさらに辛い。+34
-1
-
39. 匿名 2014/03/05(水) 09:19:53
困りますね…
その場でまじでキレてみるとか?!
空気は悪くなりますが、ご主人が自業自得ということで。
+5
-1
-
40. クロ 2014/03/05(水) 09:20:08
前の職場に彼女との性生活をベラベラしゃべる男がいた…。その男もバカだが周りの男もバカで会社の休憩室でばか騒ぎ( ̄▽ ̄;)
本当に死ねばいいと思ってしまう…。+27
-2
-
41. 匿名 2014/03/05(水) 09:21:13
お喋りな人も嫌だし、FaceBookに何でも載せてしまう人にも困ります。
付き合いたくない!!+34
-0
-
42. ち 2014/03/05(水) 09:23:40
ふだんは言葉たらずで全く役に立たないくせに、単身赴任の辞令をあらゆる人に話していった。(´・_・`)
こんな物騒な時なのに…
ホント馬鹿でキライ+12
-1
-
43. 匿名 2014/03/05(水) 09:31:22
うちは 休日にパチンコへ出掛け、勝って帰って来た時は 「あの台は何回転で、何、何が発動して...」とか
延々と話す。パチンコをやらない私には さっぱりわからん...
平日は平日で 帰宅したら会社の話ばっかり...
仕事の話されても わから~ん ( ̄ー ̄;)ゝ+9
-7
-
44. 匿名 2014/03/05(水) 09:31:31
うちの母親がそう!
言ってないことを勝手に言ったように話すし。
何度恥ずかしい思いしたか。
主さんが周りの人に、主人は話盛るんで半分は嘘ですからね~と言いまくるといいと思います!
それで主人が切れたらこっちの不満をぶちまける!!+13
-2
-
45. 匿名 2014/03/05(水) 09:48:19
うちの主人も馬鹿正直に何でも
ベラベラ…心底ムカつきます。
私が妊娠中、肌荒れがひどくなって
仕方なくムダ毛の処理を
休んでいたことがありました。
それを親戚一同の前で話されたんです。
つわりは落ち着いた?との質問に
『毎日ゲロ吐いてばっかりで便秘だし
おまけに脇毛ボーボーだもんな!』と。
確かに全て事実ですが、
恥ずかしいやら悲しいやら…
表面上は笑って過ごしましたが
帰ってから泣いて主人を責めました。
デリカシーのかけらもない男です。
その時は謝ってくれましたが、
言っていいことと悪いことの区別が
つかずに何でも喋ってしまうそうです。
私の妊娠線の写メを撮って
自分の両親に見せていたことも…。
今思い出しただけでも嫌です。
それ以外は良い旦那なんですが、
おしゃべりな男はタチが悪いですよね。
+50
-0
-
46. 匿名 2014/03/05(水) 09:58:05
7さん
私の父も全く同じです!
ありもしない事を親戚近所にペラペラ…
母は病気の事を誰にも知られずに一人で頑張っていくつもりだったのに。
可哀想ですが、重要な事柄は父に話したくないです。+5
-0
-
47. 匿名 2014/03/05(水) 10:04:05
うちの旦那もおしゃべりです^^;
私はあまり話すのが得意なほうではないので人が集まる時いてくれると助かるのですが、話を盛ってはなすことが多々あるのでちょっとムカつく(。-_-。)+5
-0
-
48. 匿名 2014/03/05(水) 10:10:06
逆に旦那は無口です
家ではニコニコ
外に出ると無口で
愛想良くないかな(^^;;+1
-2
-
49. 匿名 2014/03/05(水) 10:19:34
トピ画こっちにして出典:up.gc-img.net
+26
-0
-
50. 匿名 2014/03/05(水) 10:20:56
舅がおしゃべりで、自分は昔悪かった話とか…話を盛ってたり、本当面倒くさい。
ペラペラよく喋るから姑はシカト主人は無口で聞いてないから、私が話を聞いてるけど本当ずっーと話してる。昔話が始まったらさりげなくフェードアウトするようにしてる。長いんだもん。+6
-0
-
51. 匿名 2014/03/05(水) 10:26:56
他人に知られたら恥ずかしいことって、人それぞれ違うから
こういう人にやめて欲しい気持ちを理解してもらうのって難しいですよね。
「何がいやなの?気にしすぎじゃない?」
こんな風に言う人は、気にするこっちがおかしいと思ってますからね。
他人を貶めず、その場にいる人を誰も不快にさせずに尚且つ途切れず会話が出来る男性って
今まであまり会ったことないですね。+9
-0
-
52. 匿名 2014/03/05(水) 10:31:00
私自身が子供の頃そんな感じで、
べらべらと周りに家庭のことを話して、母によく怒られていました( ̄ー ̄;
でもトピさんの旦那さまはもう分別を知ってる大人・・・ですよね。。。+5
-0
-
53. 匿名 2014/03/05(水) 10:52:00
おしゃべりな男だけは、本当に勘弁(。-∀-)
知り合いすらなりたくない。+12
-1
-
54. 匿名 2014/03/05(水) 11:07:43
信用できない!
一緒に暮らせない
私なら離婚する!
+5
-3
-
55. 匿名 2014/03/05(水) 11:30:07
1です。
3さん。私が言われたくなかった事は、お金の具体的な金額、病気の内容、以前働いていた会社名、私が話した愚痴の内容、私の実家の詳しい場所、など、他にもあります。
18さん。前もって言わないでと言っても主人は、話してもいい内容だと判断し、なぜ私が嫌がるのかわからないので話してしまいます。27さん。ありがとうございます。41さん。主人の友達は、ツイッターに写真付きですぐ載せる人もいます。+5
-1
-
56. 匿名 2014/03/05(水) 11:30:10
うちの旦那もおしゃべり!
おしゃべりの旦那って何も考えずに喋るからデリカシーない奴多い。
+8
-0
-
57. 匿名 2014/03/05(水) 11:39:30
そういう男性と付き合ったことある。
彼と私は共通の友人も多く、
彼しか知らないはずの話が
廻りに廻って「○○(私)って、~~~なんでしょ?」と
話しが大きくなって私のところまで戻って(?)くることがありました。
彼に何度も、
何でもかんでも考えなしに人に話すのはやめてくれ、
内容によっては「内緒にしてね!」等言わなくとも
話していい内容かどうか自己判断して欲しいと言っても直らず。
自己判断できないんだなーと思って、
ひとうひとつ内緒にしてねと言ってもダメでした。
でも彼からすると、悪気が一切ないので厄介でした。
もう、彼に真面目な話等はしなくなりました。
そんな付き合いに私が限界で、彼も直らないと思ったので別れました。
主さんの場合すでに結婚してるので更に厄介ですよね・・・。
面倒ですが、「これは絶対に言わないでね!」と何度も何度も念押しするしかないと思います。
根気強く頑張ってほしいです。
旦那さんがわかってくれることを祈ってます。
+7
-0
-
58. 匿名 2014/03/05(水) 11:59:43
そういうのって、お付き合いの間でわからなかったんですか?
わからない人に、わからさせるのって、とっても大変だと思う。+6
-1
-
59. 匿名 2014/03/05(水) 12:00:12
おしゃべりな人も困るけど、
「○○なんだって?」とわざわざ聞いてくる(確認を取ってくる)人も厄介だと思ってる。
これが無ければ、自分が居ないところで自分の話題が出てることなんて知らずに済むのに。
+11
-0
-
60. 匿名 2014/03/05(水) 12:04:46
一生治らないと思う。+4
-0
-
61. 匿名 2014/03/05(水) 12:14:27
私の夫もそうです!聞かれていないことでもベラベラしゃべって 肝心なことは話せない
メニューを決めて店員さんを呼ぶと話しかける始末
いいから決めろよ!!!+5
-0
-
62. 匿名 2014/03/05(水) 12:20:14
うちの旦那もよく喋るので共感しようとトピ開いたら…、確かにこれは困りますね。
うちの旦那はああ見えても話せるラインを引いてるんだと思った。+3
-1
-
63. 匿名 2014/03/05(水) 12:47:26
うちの父が異常なおしゃべり。
しかも自分のことばかり。
発達障害なのかもしれません。+5
-0
-
64. 匿名 2014/03/05(水) 13:24:48
私の旦那もよくしゃべります。
帰ってきて荷物を置いたら着替えながら「今日会社でさあー」と台所でご飯の支度をしてる私にベラベラ。
まるで小学生のように側について私に話しかけてきます。
友達が少ない旦那なので秘密が漏れるということはないのですが、静かにしたい時や本を読みたい時もベラベラ話しかけてくる時はうっとうしいなぁと思います。。+7
-1
-
65. 匿名 2014/03/05(水) 13:30:57
しょうがないよね、そんな人は人間一回目の人達なんだから、でもそんな人と結婚した女性の方にも問題あるよね、全てが全て男性を悪く言うのは間違いでは?嫌ならわからせるまで怒る、まあ、それで改善されたとしてだ、今度は喋らなすぎて困るとか言いそうだよね、ここの人達って・・・
要は男性から例えると、女性とお付き合いして、手を出したら、身体目的だったのかと言い、出さなければ、私に魅力無いのかなと愚痴をこぼす、そんな人達なんだろうね+2
-7
-
66. 匿名 2014/03/05(水) 13:43:56
よく、結婚する前に分からなかったの?って言う人いるけど
結婚したからこそ相手の欠点が分かったんですよ!!って思う。
誰もがみんなお付き合いしてる時点で、お互いの家族・友人ぐるみで付き合ってるわけじゃないし。
一対一の付き合いじゃ見えない部分ってたくさんありますよ。
トピ主さんの場合、旦那さんの友人たちと家族ぐるみのお付き合いがあるのも結婚したからだし、
金銭的なことも、結婚して財布がひとつになったからペラペラ他人に話されると
嫌な気持ちになるんですよ。+7
-0
-
67. 匿名 2014/03/05(水) 14:06:20
いとこの旦那がそうです。
いとこは大人しく自己主張のない子でこちらから質問しなければ喋らないタイプなので、その旦那が何かある度にその子の近況をみんなに発表してます。興味ないよと思いつつも、いとこはそんな旦那の姿にまんざらでもない感じなので、まぁお似合いな夫婦なのかなと思いました。+4
-3
-
68. 匿名 2014/03/05(水) 14:12:16
1です。66さん。そう。そうなんです。
結婚する前は社交的な人だと思っていましたし、結婚したばかりの時は、夫婦なので信頼していろいろ話していました。+7
-0
-
69. 匿名 2014/03/05(水) 14:25:51
主さんと同じ、、また他の方なコメントも泣けてきます。うちも同じです。
とある親戚の集まりで、最近治療した私自身の、「さし歯」について、いくら掛かった!とかペラペラ披露してました。気が付いてカーッと恥ずかしくなりました。だってそんな事をわざわざ話題にするなんて!
次の日「私も含め他人の女性の体の事を話題にするな!失礼じゃん!」と説教しましたが、、
治らないですね、死なないと。予防策は「大切な事は旦那に話さない」でしょうか?
しかしなぜあんなにバカなんだろうと思いますね。旦那は一回り年上の50近いのですが、普段無口で大切なことは言わないくせに下らない夫婦喧嘩などはペラペラと。
ぶち切れた事もありましたけど、口にして良い事と悪い事が未だにわかって無いみたいです。+9
-1
-
70. 匿名 2014/03/05(水) 15:04:30
言っても効かない奴には44さんのが効き目ありそう。男友達で1人口の軽い奴いるけどホント嫌い。+1
-0
-
71. 匿名 2014/03/05(水) 16:12:05
45
申し訳ないですが、昔からですか?
あまりにも酷すぎて引きます。
妊娠線とか処理とかデリケートな
問題なのに、私からすると
未来は全く見えない。+5
-0
-
72. 匿名 2014/03/05(水) 17:12:47
71さん45です
付き合っているときは、
誰にでも馴れ初めなんかを
ペラペラ喋るな〜ってくらいで
まさかここまでデリカシーの
ない男だとは思いませんでした。
妊娠線の写メの件は
赤ちゃんが大きくなった喜びを
伝えたかっただけのようです。
ムダ毛のことなども
私がつわりで大変なんだ
ということを伝えたかったみたい。
嫁子はムダ毛処理できないくらい
吐いてて大変なんだぞ!っていう。
悪気があるわけじゃないようだけど
考え方がズレすぎていて
かなり理解に苦しみます(・・;)
私が嫌な気持ちになるとか
考えられないんですよね。
少し話は逸れますが
主人の両親兄弟ともに
デリカシーのない奴らです。
いつヤッた時にできた子?とか
平気で聞いてくるので引きます。
そんなDNAを引き継いでるんだから
当たり前かもしれないですけど。
主人は言えばわかるので
まだ良いかもしれませんが
義両親たちはデリカシーという
言葉を知らないようなので…。
今では主人との会話の最後に
言わないでよ!とつけることが
癖になりつつあります。
+4
-0
-
73. 匿名 2014/03/05(水) 17:15:25
よくしゃべります
いつも一言多くてデリカシー無い発言がムカつく+1
-0
-
74. 匿名 2014/03/05(水) 17:24:19
普段も私がキッチンにいて、炒め物して換気扇回して聞こえないのに、ずっと話しかけてきます。お酒が入るとますますお喋りになり、話し盛ってきて、半ば嘘じゃん!ってほど盛ります。
聞いた人が面白いかと盛ってるようですが、言われる私は腹立たしいです!+2
-0
-
75. 匿名 2014/03/05(水) 19:30:27
昔の上司。当時33だったかな?・・・よく奥さんのことしゃべってたな。
僕はまりちゃんを愛してる、とか。娘二人いるんだけど、
セックスの最中に娘(小さい子)起きて来たんだって。
「お母さんが肩痛いって言うからもんであげてる」と怒ったとか。
保険かけてるから、「あいつが死んだらお金いっぱい入る」とか。
3千円奥さんに貸したんだって。返してと言ったら、奥さんが
「じゃあ、カラダで返す」と言ったんだって。いいと断ると、奥さんは
「私は3千円の値打ちもないの?」
独身の私もいるのに、平気でしゃべりまくり。下品? 私、聞いてただけです。+4
-0
-
76. 匿名 2014/03/05(水) 20:30:29
無口な祖父が嫌でおしゃべりの父と結婚した母
そのおしゃべりを継いだ私は聞き上手な物静かな旦那と結婚
その結果私以上におしゃべりな息子が産まれた+3
-0
-
77. 匿名 2014/03/05(水) 23:02:14
74さん、わかります!
うちも料理中やドライヤー中まで話しかけて来て、返事をしないと「聞いてる?」としつこいので、いちいち手を止めて話を聞かなきゃいけない。面倒くさっ。
ちなみに旦那はお風呂に入ってる時も扉開けっぱなしで、湯船の中から部屋にいる私にずっと話しかけてきます(笑)
旦那が無口で悩んでる人もいるけど、時々羨ましくなる…。無い物ねだりですね。+1
-0
-
78. 匿名 2014/03/06(木) 00:07:07
旦那の実家に帰ると、家庭のことを全てべらべらとしゃべってしまうので、いろんなことが筒抜けです。自分のことだけならまだしも、私のことや、私の友達がどうしただの、私の妹がこうしただの・・・。
こんなに自分の親とおしゃべりする男性に会ったことないので、びっくりです。
+1
-0
-
79. 匿名 2014/03/06(木) 00:12:12
旦那の実家に帰ると、家庭のことを全てべらべらとしゃべってしまうので、いろんなことが筒抜けです。自分のことだけならまだしも、私のことや、私の友達がどうしただの、私の妹がこうしただの・・・。
こんなに自分の親とおしゃべりする男性に会ったことないので、びっくりです。
+0
-0
-
80. 匿名 2014/03/06(木) 00:22:09
うちの夫は物静かで、必ず話しかけてくる事は、ごはん何?どこ行くの?くらいです、、、、、
会話のある夫婦は羨ましいですが、喋りすぎる男は嫌です!
+0
-0
-
81. 匿名 2014/03/06(木) 00:27:25
喋りすぎる人って注目してほしいのでは?
笑いがほしいから盛ってしまったり。+0
-0
-
82. 匿名 2014/03/06(木) 07:45:44
食事の時間特にしゃべります
お行儀も悪いしどーでもいいこと
一所懸命喋るしイライラしながら
聞いてますけど( ・o˙ )+0
-0
-
83. 匿名 2014/03/06(木) 11:34:47
無口な主人よりいいとおもうよ。
私の主人はほぼしゃべらない(無口)。こっちがいろいろしゃべっても一言二言返ってくるくらい。もう、私は主人にしやべりかけてない。めんどくさいから。
まあ、おしゃべりな人も限度があるかもしれないけど、無口な人よりいいと思う。
私はうらやましい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する