ガールズちゃんねる

住んでいる県の感想を書くトピ

301コメント2017/02/14(火) 10:22

  • 1. 匿名 2017/01/23(月) 23:27:21 

    京都出身です。カフェが多くて嬉しい。遊ぶ所が四条しかない。地元民よりも観光客ばかり。ぶぶ漬けは都市伝説。京都は好きだけど住み心地は良くない。
    住んでいる人のリアルな声が聞きたいです。

    +126

    -13

  • 2. 匿名 2017/01/23(月) 23:28:25 

    福岡
    人口密度はちょうど良いと思ってる

    +88

    -14

  • 3. 匿名 2017/01/23(月) 23:28:33 

    京都の田舎に住めってCM
    どういうこと?

    +20

    -3

  • 4. 匿名 2017/01/23(月) 23:28:54 

    名古屋住んでます。出身はトヨタです。
    ここでは評判すっごく悪いけどそんなに
    悪い人に会った事ないのになあと感じています。
    いい人たくさんいます。

    +98

    -25

  • 5. 匿名 2017/01/23(月) 23:28:56 

    住みやすいですよ。さいたま市なので都心からも近いですし。最高ですね。(埼玉県です)

    +97

    -11

  • 6. 匿名 2017/01/23(月) 23:28:57 

    兵庫
    広くてひとくくりにはできない。

    +101

    -10

  • 7. 匿名 2017/01/23(月) 23:28:59 

    秋田県から栃木県に引っ越しました。
    顔や体がひどく乾燥する…

    +90

    -5

  • 8. 匿名 2017/01/23(月) 23:29:17 

    成田空港近いから助かるよ。
    うるさい外国人多いのが、ウンザリ。

    +40

    -4

  • 9. 匿名 2017/01/23(月) 23:29:25 

    北海道出身です。
    岡山に住んでます。とにかく暖かくて過ごしやすいです。

    +115

    -7

  • 10. 匿名 2017/01/23(月) 23:29:41 

    茨城県。住みやすいけど、なーんもない。

    +84

    -5

  • 11. 匿名 2017/01/23(月) 23:29:47 

    住んでいる県の感想を書くトピ

    +43

    -4

  • 12. 匿名 2017/01/23(月) 23:29:50 

    東京。
    何もかもあって住宅街なら静かに暮らせて便利。

    +107

    -15

  • 13. 匿名 2017/01/23(月) 23:29:55 

    沖縄
    一番寒い時期でも13〜14度くらいで過ごしやすい。

    +137

    -6

  • 14. 匿名 2017/01/23(月) 23:30:12 

    宮城
    ・ご飯美味い
    ・空気キレイ
    ・自然もあるし、仙台市中心部は、ほどほど都会

    +132

    -13

  • 15. 匿名 2017/01/23(月) 23:30:15 

    >>6
    道民「うん、そうね(笑)」

    +43

    -4

  • 16. 匿名 2017/01/23(月) 23:30:30 

    なんもねぇ
    福島県

    +72

    -6

  • 17. 匿名 2017/01/23(月) 23:30:33 

    群馬
    住みよい街ですよ
    ただ、冬は空っ風がつらいです

    +67

    -8

  • 18. 匿名 2017/01/23(月) 23:30:37 

    神奈川の田舎だけど海はやっぱり癒される
    横浜も好きだよ

    ニュースで取り上げられてるのは一部の悪い人だから、悪いイメージで決め付けないでよかったら神奈川遊びに来てください

    +127

    -6

  • 19. 匿名 2017/01/23(月) 23:30:52 

    新潟県
    雪掻き毎日大変
    出勤する前から疲れてる

    +122

    -1

  • 20. 匿名 2017/01/23(月) 23:31:05 

    千葉県

    千葉でも田舎の方じゃなくて都心への通勤が便利な地域です。

    +67

    -9

  • 21. 匿名 2017/01/23(月) 23:31:14 

    宝塚ですが、駅前に店が少な過ぎて困る…

    +48

    -3

  • 22. 匿名 2017/01/23(月) 23:31:16 

    埼玉
    住みやすいけど、果てしなく住宅街

    +67

    -4

  • 23. 匿名 2017/01/23(月) 23:31:21 

    頭おかしい人も少し居るけど、優しい言葉をかけてくれる人もたくさん居る 物価が安い所
    住んでる場所は、よく叩かれる地域の中のどれか

    +13

    -18

  • 24. 匿名 2017/01/23(月) 23:31:31 

    毎年、成人式で話題になる福岡のとある市

    住んでみたら、意外と平和w

    +104

    -10

  • 25. 匿名 2017/01/23(月) 23:31:32 

    北海道の道央です。北海道はとても広いので、天候も東西南北で違います。この前、札幌や千歳がめっちゃ酷い雪でしたが、私の住んでるところはそれほどでもありません。
    夏場は釧路や根室地方、夜でもちょっと羽織欲しいかなと思うくらい肌寒い時があります。

    +44

    -2

  • 26. 匿名 2017/01/23(月) 23:31:34 

    東京
    不便はほぼないけど人混みに疲れる

    +93

    -1

  • 27. 匿名 2017/01/23(月) 23:31:37 

    東京。
    おしつけがましくない遠慮気味の良い人が結構多いよ。
    下町の商店街は安くて美味しいものがたくさんあって好き。

    +100

    -3

  • 28. 匿名 2017/01/23(月) 23:31:42 

    +34

    -5

  • 29. 匿名 2017/01/23(月) 23:31:42 

    神奈川
    いいところは都道府県一覧から探しやすい
    悪いところは横浜と小田原以外の人はどっちの天気予報見ればいいか悩む

    +62

    -4

  • 30. 匿名 2017/01/23(月) 23:31:49 

    みなとみらいしかオシャレじゃないしあそこはほんの一部

    +49

    -7

  • 31. 匿名 2017/01/23(月) 23:31:49 

    >>14
    宮城いいな〜〜

    +41

    -10

  • 32. 匿名 2017/01/23(月) 23:31:57 

    愛知
    車で走ってると、少しの車間に無理矢理入って先を急ぐ車多すぎ。

    +60

    -4

  • 33. 匿名 2017/01/23(月) 23:32:28 

    兵庫

    去年都内から移り住んだけど、東京より住んでる場所でどえらい差別されます...
    なんなんだ、兵庫県。

    +77

    -9

  • 34. 匿名 2017/01/23(月) 23:32:54 

    さいたま市から千葉の房総付近に引っ越した。
    まだ道に慣れてない時「ひとつ目の信号を右折」とか説明されて、行けども行けども信号が出てこなくて不安になることが多かったw
    いまはさいたま市に行くと、信号の多さにイライラしちゃうw

    +51

    -1

  • 35. 匿名 2017/01/23(月) 23:33:05 

    >>23
    大阪?

    +3

    -5

  • 36. 匿名 2017/01/23(月) 23:33:12 

    >>19
    分かる。
    あと雪積もると電車が運休とか遅れる

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2017/01/23(月) 23:33:39 

    東京。普通。

    +14

    -3

  • 38. 匿名 2017/01/23(月) 23:34:20 

    いじめ問題が毎日のように新聞に乗る
    納得
    私もいじめられていたから
    今は人が怖くて家から出られない

    +32

    -7

  • 39. 匿名 2017/01/23(月) 23:34:31 

    田舎‥何にもないあっ砂丘位。地元の人はわざわざ行かないかな~温泉がある。海産物は美味しい。山もある。今は雪が大変な事になっている。
    鳥取県です‥

    +60

    -0

  • 40. 匿名 2017/01/23(月) 23:35:36 

    ご当地キャラがかわいい。

    住んでいる県の感想を書くトピ

    +61

    -8

  • 41. 匿名 2017/01/23(月) 23:35:37 

    どうでもいいけど、トピ主京都府出身なのにトピタイは県なのが不思議。都道府県っていうならわかるけど。

    +10

    -39

  • 42. 匿名 2017/01/23(月) 23:35:41 

    富山

    議員が犯罪者
    警察が議員を捕まえない

    +90

    -3

  • 43. 匿名 2017/01/23(月) 23:35:45 

    京都だけど、共産主義が多い情弱さに嫌になる

    +55

    -6

  • 44. 匿名 2017/01/23(月) 23:35:54 

    北海道 札幌です。
    前まではずっと札幌でいいなと思っていましたが、最近は夏も前より暑くなってきたと思うし、冬は雪が酷すぎて交通機関は麻痺するし…人の住むとこじゃないです。

    +70

    -3

  • 45. 匿名 2017/01/23(月) 23:36:16 

    昔は車で10キロの職場まで1時間かかったけど、いま住んでるとこは10キロ20分で着いちゃう。
    田舎と都会の交通事情ってこんなにも違うんだってビックリした。

    +41

    -1

  • 46. 匿名 2017/01/23(月) 23:38:09 

    静岡から隣の愛知に引っ越しましたが、愛知って意外に寒い!静岡が暖かいだけかもしれないけど。
    雪積もってるの見て年甲斐もなくはしゃいでしまいました。

    +62

    -1

  • 47. 匿名 2017/01/23(月) 23:38:11 

    神奈川県民です。
    横浜市民が威張ってて、肩身が狭いです。
    横浜だけが神奈川じゃないぞ!!

    +78

    -6

  • 48. 匿名 2017/01/23(月) 23:38:17 

    徳島

    良いところが一つも見当たらない。
    地域も人も。
    他県から来た人みんな言ってるよ。

    +53

    -32

  • 49. 匿名 2017/01/23(月) 23:38:24 

    >>44そうなんですか。。
    11月ごろ一週間札幌に旅行に
    いった時はすごくいい場所だなと…

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2017/01/23(月) 23:38:26 

    岡山
    晴れの日多いし、雪は積もらない、でも夏は暑いなあー。
    方言は汚いから嫌い。
    待機児童対策早くして下さい。

    +45

    -6

  • 51. 匿名 2017/01/23(月) 23:39:16 

    茨城

    東京から引っ越したけど
    毎日のようにものすごーく風が強い!

    +29

    -2

  • 52. 匿名 2017/01/23(月) 23:39:32 

    大阪

    ここに生まれてよかったと思ってるけど、ステレオタイプな大阪のおばはんだけは大嫌い!
    下品やねん!口数多いだけでおもろないねん!

    +73

    -6

  • 53. 匿名 2017/01/23(月) 23:40:27 

    半年も冬が続く北海道、、、。

    罰ゲームとしか思えない。

    +76

    -2

  • 54. 匿名 2017/01/23(月) 23:40:57 

    茨城
    可もなく不可もなく

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2017/01/23(月) 23:41:20 

    滋賀
    雪!うざい!いい加減にしてくれ!出勤がたまらん!

    +44

    -1

  • 56. 匿名 2017/01/23(月) 23:41:33 

    ふ・つ・う

    静岡県

    +70

    -1

  • 57. 匿名 2017/01/23(月) 23:41:59 

    福岡市在住です!食べ物がおいしい〜^ ^
    とんこつラーメン大好きです!

    +55

    -10

  • 58. 匿名 2017/01/23(月) 23:42:09 

    北海道
    札幌以外は本当何も無い
    でも、札幌までショッピング・・・・それまた面倒

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/23(月) 23:42:42 

    岡山県南部。今日、雪の予報だったけど良い天気だった。本当に晴れの国だなと思う。

    +31

    -6

  • 60. 匿名 2017/01/23(月) 23:42:49 

    茨城
    普通に暮らす分には十分。地域によっては、都心まで40分で行けるし

    +25

    -3

  • 61. 匿名 2017/01/23(月) 23:43:03 

    岡山
    なんもねーなー
    でも地元大好き

    +37

    -6

  • 62. 匿名 2017/01/23(月) 23:43:10 

    三重
    日教組の影響力半端ない。北陸から引っ越してきたけど、本来の勉強より人権教育を優先にびっくり。社会見学は大阪の人権センターと、なぜか生野で在日のキムチ体験とか…ありえない

    +74

    -8

  • 63. 匿名 2017/01/23(月) 23:43:24 

    名古屋。
    観光するとこはなんもないけど、
    住みやすい!!!
    東京から引っ越してきたけど、東京には帰りたくないと思うくらいの住みやすさ

    +51

    -10

  • 64. 匿名 2017/01/23(月) 23:44:00 

    横浜在住。ほどほど田舎でほどほど都会でバランスがとれています。

    +33

    -4

  • 65. 匿名 2017/01/23(月) 23:44:53 

    富山 

    もう雪嫌

    車に積もった雪が赤信号で
    落ちて前が 雪で見えない
    雪降る県あるあるだと思う

    +52

    -1

  • 66. 匿名 2017/01/23(月) 23:45:04 

    静岡、浜松。
    同じ県内でも伊豆までわかんない。
    テレビも静岡のみ放送。
    地方からから来た人は数年住むと浦島太郎状態の情報難民になる。過疎。
    情報気迫、出掛けるとかがない、
    の、くせにえらそーな田舎者。⇦浜松市民はわかんないと思う。

    +31

    -9

  • 67. 匿名 2017/01/23(月) 23:45:24 

    東京の下町。
    ご近所さんとの距離が適度で過ごしやすい。
    買い物も便利。

    +36

    -2

  • 68. 匿名 2017/01/23(月) 23:46:14 

    大阪は気象変動が少なくて住みやすいと思う。

    +55

    -1

  • 69. 匿名 2017/01/23(月) 23:46:22 

    千葉市
    県外の山おくから来ました。暖かくて晴れの日が多いのが嬉しい。

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2017/01/23(月) 23:46:30 

    奈良
    平和すぎて、生きているのか、夢の中にいるのかわからなくなる

    +93

    -3

  • 71. 匿名 2017/01/23(月) 23:47:18 

    高知

    ど田舎!
    遊べる所何もない!
    まぁでも嫌いじゃない

    +30

    -5

  • 72. 匿名 2017/01/23(月) 23:47:57 

    都心もディズニーランドも近い
    横浜に来て得した気分!
    元は仙台です。仙台も良い所ですよ(^_^)

    +52

    -7

  • 73. 匿名 2017/01/23(月) 23:48:39 

    横浜

    家賃高い
    けどおしゃれなお店はたくさんある

    +25

    -8

  • 74. 匿名 2017/01/23(月) 23:48:59 

    福井
    つまらないけど、食べ物は美味しい。何故かジャニーズはよく来る。

    +35

    -4

  • 75. 匿名 2017/01/23(月) 23:49:27 

    北海道

    寒い

    +35

    -2

  • 76. 匿名 2017/01/23(月) 23:49:49 

    福岡県いま住んでるけど、運転荒いし意地の悪い年寄りが多くてイヤ。
    柔らかいうどんはまずい。
    でも、美味しいものもたくさんある。

    +48

    -11

  • 77. 匿名 2017/01/23(月) 23:50:30 

    香川
    県の端から端まですぐ着く
    陰湿

    +65

    -8

  • 78. 匿名 2017/01/23(月) 23:51:51 

    島根

    美肌の人が多い
    自然豊か
    色んな種類の温泉がある
    夕日が綺麗
    夏の海はスカイブルー冬は荒波THE日本海
    雲が多く虹も度々出現
    霧の朝は神話の雰囲気が出る
    県外へのアクセスが近年良好に
    新幹線はなし

    +40

    -5

  • 79. 匿名 2017/01/23(月) 23:52:04 

    埼玉県です。

    茨城、群馬、栃木、千葉に近いので
    他県で遊んで巣に戻るw

    +65

    -3

  • 80. 匿名 2017/01/23(月) 23:52:42 

    >>14


    私も宮城。

    仙台の近くに住んで2年めになりますが、
    自然が豊かで、毎週末ドライブへ出かけています。

    平日は仙台でシティーガールとして生き、
    週末は山や海や川に出かけて自然の中で、アクティブに過ごす生活に幸せを感じます。

    +36

    -3

  • 81. 匿名 2017/01/23(月) 23:53:10 

    >>14
    私も宮城県出身!
    でも、結婚して和歌山県にきました。
    何にもない。とにかく何にもない‼
    交通の便も悪すぎて車なしでは何も出来ない‼
    15年すんでも何一つ魅力を感じない‼
    早く仙台に帰りたい!!

    +46

    -6

  • 82. 匿名 2017/01/23(月) 23:54:38 

    三重北部
    イオンが近いから住みやすいっちゃ住みやすいけど
    治安悪い
    外国人多い
    好きになれない。

    +37

    -2

  • 83. 匿名 2017/01/23(月) 23:56:15 

    >>48
    徳島出身で低学年の頃他県に引っ越し、ずっと徳島が恋しかった。
    阿波踊り好きだし、水と緑が綺麗だった。

    +20

    -11

  • 84. 匿名 2017/01/23(月) 23:58:14 

    >>48
    地域や人…うん、否定はしないw
    でも、いざ離れてみると食べ物も水も美味しいものが多いよなぁ、ってしみじみ思うよ。

    +30

    -3

  • 85. 匿名 2017/01/23(月) 23:58:23 


    東京

    やっぱり便利

    +28

    -3

  • 86. 匿名 2017/01/23(月) 23:59:08 

    東京の西のほう。
    都会へは電車一本で行けるし、家の周りは普通の住宅街で適度に田舎で住みやすいです。

    +36

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/24(火) 00:00:19 

    福岡県に越してきた

    市内で閑静な住宅地なので平和そのもの
    でも九州は暖かいとイメージしてたけど
    日本海側なので雪も降るし寒い!

    +46

    -3

  • 88. 匿名 2017/01/24(火) 00:00:50 

    札幌
    ・人口が丁度いい
    ・ご飯が美味しい
    ・ドライブしやすい
    ・冬は寒いけど温泉最高

    +36

    -3

  • 89. 匿名 2017/01/24(火) 00:02:18 

    静岡県 中部
    平民の街。薄味の世界が果てしなく広がっています。SFの映画並みに平和です。
    東部と西部は同盟国だと思ってる。

    +33

    -4

  • 90. 匿名 2017/01/24(火) 00:02:32 

    住んでる場所で人を判断する人が多すぎる東京

    葛飾区在住のお金持ちのお嬢さんが
    無理して目黒の賃貸ワンルームに住んでて貯金ゼロの平サラリーマンの派遣の子に
    バカにされてた

    +57

    -5

  • 91. 匿名 2017/01/24(火) 00:03:01 

    >>90
    w

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/24(火) 00:04:21 

    広島県

    就職して戻ってきたけど、適度な大きさが気に入ってる。
    田舎だってたたかれること多いけど、住んでみればやっぱこの町が好き

    +40

    -5

  • 93. 匿名 2017/01/24(火) 00:04:23 

    >>48
    わかるわー
    なんか閉鎖的で陰湿な人多い。

    遊ぶところや買物するところがなさすぎて…。

    いい所…いい所…飛行機つかえば東京まで1時間てこと位?

    +31

    -7

  • 94. 匿名 2017/01/24(火) 00:05:23 

    都心部住み。

    デパートやお店がメトロ乗るだけで直ぐ行けて便利。
    都心ながらスーパーもホームセンターもある。
    住宅街だと夜は本当に静か、オフィス街で済んでも土日なんかは時間がゆっくり流れる。

    ただアウトレット、コストコやIKEAがないのが残念。

    +20

    -3

  • 95. 匿名 2017/01/24(火) 00:05:37 

    >>90

    三流大卒の低学歴が一流大卒の学歴をバカにするのと似ている

    +16

    -2

  • 96. 匿名 2017/01/24(火) 00:08:52 

    大分県
    あちこちに唐揚げ屋と銭湯がある
    唐揚げは注文してからの揚げたて。別府にある地元のじいさんたちが集うような小さな銭湯は100円のとこだったりスーパー銭湯でも380円くらいかな、安い

    +37

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/24(火) 00:09:14 

    >>77
    私もと県民だからわかる~
    気候は温暖で生活しやすいのに
    1度他府県の人間になって戻ると陰湿な人に閉口しました。。。

    +21

    -5

  • 98. 匿名 2017/01/24(火) 00:09:25 

    愛知

    木造一戸建ての家が密集してて火事になったときが怖いなーって寒い時期にとくに思う。多いときは一日に三回ほど家の前を消防車がサイレン鳴らしていくから夜眠れない。

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2017/01/24(火) 00:09:58 

    栃木県南部だけど東京埼玉千葉群馬茨城近いしアウトレットもコストコもディズニーも温泉も、どこでもアクセスしやすいし住みやすいよ!

    カミナリ多いのがちょっとね…

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2017/01/24(火) 00:11:19 

    徳島には野菜がある!好きです、徳島の野菜。

    +27

    -4

  • 101. 匿名 2017/01/24(火) 00:14:05 

    宮城の仙台に限っては大好き!

    ちょうど良い都会感。
    ちょうど良い人混み。
    仙台の栄えている所はほぼ雪積もらない。
    ※仙台でも山の近くは結構降ります。
    東北の中では1番気候が穏やか。
    有名な温泉街までバスで30分くらい走れば着く。
    美味しいところいーっぱい!
    綺麗な公園結構ある!

    これ以上混む都会は住むには無理(´・ω・`)

    +35

    -8

  • 102. 匿名 2017/01/24(火) 00:14:30 

    長崎県

    市内だけどデパートが小さく品ぞろえ悪い
    高島屋、大丸、伊勢丹とか、せめて一つでもあればいいのに
    福岡に行くにも電車で2時間…
    みなさんどこでお買い物してるの?

    +27

    -4

  • 103. 匿名 2017/01/24(火) 00:17:46 

    >>88
    同意します。今シーズンの雪の多さはキツイですが、程々に都会、程々に田舎、四季もハッキリしていて、ネット時代の今では北海道の店頭で買えないものも何とかなるので不便は感じません…と言いつつ今シーズンの積雪には道民たりとも辛いですが。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2017/01/24(火) 00:19:01 

    >>101
    出たっ仙台人のプライドw

    +19

    -20

  • 105. 匿名 2017/01/24(火) 00:22:15 

    福岡

    冬は曇や雨が多く、天気が良くないし風が強くて寒い。
    20〜40歳辺りの独身女性多過ぎ、地元に帰って欲しいわ。

    +10

    -11

  • 106. 匿名 2017/01/24(火) 00:22:33 

    >>64
    >>72
    >>73
    これだよ、これ。
    県の感想と書いてあるのに横浜は〜って
    ww
    横浜県になったのかー?

    +50

    -5

  • 107. 匿名 2017/01/24(火) 00:23:48 

    愛知県

    ある程度のレベル幅の大学と就職先がある。
    少し関西寄りだけど東京と大阪の中間にあるから、交通の便がいい。
    名古屋飯は他県の人には好き嫌いが分かれるだろうけど、生まれも育ちも愛知県なので美味しく感じる。

    愛知県、叩かれること多いけど住むにはいい場所と思う。愛知県に観光って何しにくるの?とさえ思う…

    +30

    -3

  • 108. 匿名 2017/01/24(火) 00:27:29 

    >>105
    福岡と東京の20~40歳あたりの独身女性余りは異常

    +29

    -3

  • 109. 匿名 2017/01/24(火) 00:27:45 

    東京23区
    親切、スマートな対応のできる人が多い。
    駐車がプロか⁈ってほど壁ギリギリとめられるうまさ。
    逆に駐車場が公園行くでもお高め。(駅近だけど埼玉出身だから車で行動したい派)
    家密集&3階建てばかりで上見ても窮屈。

    +9

    -6

  • 110. 匿名 2017/01/24(火) 00:35:18 

    >>33
    兵庫県生まれ兵庫県育ちですが、それは、多分あなたが住んだ場所がおそらく阪神間だからと思います。
    でも、そんなに差別なんかしないけどなぁ…。
    あと、兵庫県の中部北部では、そんな事しませんよ。

    +17

    -5

  • 111. 匿名 2017/01/24(火) 00:37:40 

    東京出身。交通が便利。福祉などが充実。遊ぶ所に困らない。

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2017/01/24(火) 00:43:08 

    福岡

    物価が高くなく、食べ物美味しい!
    どんなところでも地元のバスが通ってるから便利!
    地方の他県出身だけど、福岡の方が住みやすいと感じる

    +31

    -4

  • 113. 匿名 2017/01/24(火) 00:43:13 

    新潟県
    今高校生で電車通学だけど、画像みたいなのはザラ
    住んでいる県の感想を書くトピ

    +85

    -1

  • 114. 匿名 2017/01/24(火) 00:43:57 

    トピ主です。知らなかったことが多く皆さんのコメント読むのが楽しいです(*^O^*)書き込み有難うございます!画像ですが温まればいいなぁ。
    住んでいる県の感想を書くトピ

    +49

    -0

  • 115. 匿名 2017/01/24(火) 00:46:47 

    >>106
    主です。県と言っても場所によって違いがあるとも思います。分かりやすいのでトピ主としては差し支えなければ地名で書いてくださるのも嬉しいです!

    +27

    -1

  • 116. 匿名 2017/01/24(火) 00:51:42 

    鹿児島

    ・黒豚美味しい
    ・地鶏美味しい
    ・温泉気持ちい
    ・人も優しい(みんながみんなじゃない
    ・ただ灰が降る

    +76

    -1

  • 117. 匿名 2017/01/24(火) 00:53:32 

    宮崎県
    市内なのに何もない。街に若い人がいない。
    マイナスつきそうだけどこんな田舎早く出たい。

    +36

    -7

  • 118. 匿名 2017/01/24(火) 00:55:36 

    福岡です。最近在日や、中国、色んな国の人が多くて。
    ハッキリ言って住みやすいし食べ物美味だけど、危惧してます。
    日本人だけの国が良いなー!

    +56

    -3

  • 119. 匿名 2017/01/24(火) 01:00:26 

    うどん屋とため池しかない

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2017/01/24(火) 01:05:07 

    神奈川の田舎。(小田原)
    横浜、新宿には電車で1本だし、土地安いのに時給は東京とほぼ変わらない。
    お魚もおいしーよ!

    +43

    -0

  • 121. 匿名 2017/01/24(火) 01:05:37 

    首都圏の某県出身、育ち。
    結婚して10年前に北海道に来た。

    ここに住んでわかったこと。
    ●毎日、蟹などの海産物三昧の食生活ではない
    ●会話の語尾は過去形が多いが、現在もしくは未来を指す(例:「付き合い始めた」ではなく「付き合った」、「よろしいでしょうか?」ではなく「よろしかったでしょうか?」)
    ●食品や不動産など物価が安いと言われるが、冬の暖房費やスタッドレスタイヤの購入で、結局のところ余計な出費がある

    ある意味、「日本属北海道国」

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2017/01/24(火) 01:05:54 

    山梨
    趣味で東京に行くことが多いけど、買い物中に店員さんにどこから来られたんですか?と聞かれて山梨です、と答えるとえ〜遠い!とよく言われる。そんな遠くないですけど…一応東京にくっついてるんですよ…w

    +30

    -1

  • 123. 匿名 2017/01/24(火) 01:17:00 

    >>97
    ちなみにどこと比べて陰湿なんですか?
    確かに陰湿と言えばそうだったかも…
    高校まで香川で東京出て来たんですが、香川時代の陰湿さは学生だったからなのか、それとも県民性とかなのか分からない部分があります。

    +30

    -3

  • 124. 匿名 2017/01/24(火) 01:24:11 

    東京だから不便でわざわざ買い物に千葉まで出向いてる。ららぽーとみたいな巨大ショッピングモールを作ってほしい。寒い中街中をあちこち駆けずり回って買い物するのもうやだ。都内で大きなモールを作って貰ってあったかいし、雨風関係ない買い物がしたい。都内便利って言う意味がわからないです。

    +11

    -3

  • 125. 匿名 2017/01/24(火) 01:24:19 

    仙台

    もう寒すぎて無理―(;_;)
    仙台なのに東京の話しする人が多い(「東京に行った時に~」とか「東京では」が口癖)←他県では1度もなかった現象。

    旦那の仕事の都合上あと1年は帰れない、、
    早く横浜に帰りたいです。

    +32

    -17

  • 126. 匿名 2017/01/24(火) 01:24:51 

    仙台の人って東京に対する嫉妬すごいよね

    +21

    -22

  • 127. 匿名 2017/01/24(火) 01:29:21 

    都内から仕事の関係で福島県の郡山に引っ越してきた。
    百貨店でよく買い物するけど、垢抜けてない普通の人が多いから
    逆に都内の伊勢丹や高島屋とは違って気軽に行ける。
    こっちで富裕層と呼ばれる人と庶民の差がほとんど無いからマウンティングとか格差がなくて楽です。
    東北弁がきつい酪農家のおっちゃんが外商カード持ってたりするww

    +47

    -2

  • 128. 匿名 2017/01/24(火) 01:31:32 

    富山
    雪は昔より減った気がします。今すんごい積もっていますが、このくらいまだマシ。

    災害が少なくて嬉しい。
    地震があっても
    台風があっても
    立山が回避させる。


    +28

    -1

  • 129. 匿名 2017/01/24(火) 01:33:03 

    都民からすると仙台はド田舎だと思って行ったから思ったより都会でビックリした。駅前も大きいよね。
    でも、東京では当たり前にある店が無いのが多すぎるなと思った。そもそも東北に進出してない店多いよね。

    +30

    -3

  • 130. 匿名 2017/01/24(火) 01:35:34 

    香川
    男が狡(こす)くてケチ

    +34

    -4

  • 131. 匿名 2017/01/24(火) 01:38:46 

    地元が仙台!仙台好きだよ!
    大学で東京来て結婚して神戸にいるけど
    独身だったら絶対に戻りたいな!

    メリット→住みやすいしほどよく田舎と都会が混ざってる!

    デメリット→子供の教育を考えるとイジメが多いし大学も国立の東北大以外はFランだから子供の教育に力を入れたい人には不向き。

    +27

    -4

  • 132. 匿名 2017/01/24(火) 01:40:37 

    仙台は渋谷よりは都会なのは間違いないと勝手に思ってる。渋谷は1kmくらいで直ぐに街が終わって住宅地になるけど仙台はかなり街が広がってる。半径にして2kmは街だよ。

    +8

    -29

  • 133. 匿名 2017/01/24(火) 01:43:03 

    >>131
    わかる。山形出身だけど勉強してないけど都会に行きたいみたいな子がみんな仙台の私立大学に行った。頭のいい子は東北大か、あとはやっぱ東京の大学行っちゃうよね…

    +25

    -4

  • 134. 匿名 2017/01/24(火) 01:45:40 

    >>132
    は?仙台なんて宇都宮と同じぐらいでしょ
    こないだも横浜より都会で洗練されてるとかボヤいてた人いたけど、ネタだよね?笑
    ネタじゃなかったらかなり痛いよ、仙台人。

    +21

    -16

  • 135. 匿名 2017/01/24(火) 01:47:20 

    名古屋。

    一番住みやすいです。東京にも新幹線で1時間半で行くしね。

    +17

    -5

  • 136. 匿名 2017/01/24(火) 01:48:27 

    愛媛

    こういうトピで一番最後まで出ない(;_;)
    がるちゃんやってる県民、私だけ?笑

    +57

    -0

  • 137. 匿名 2017/01/24(火) 01:49:54 

    兵庫から北海道

    雪かきに時間取られてる時や吹雪でウォーキング出来ないとき「こんな所で何やってんやろ?」って思う時がある。どこ行くにも遠い!低賃金やのに何でも金かかりすぎ!そら過疎るわ~。

    とりあえず放射冷却痛い!

    +28

    -1

  • 138. 匿名 2017/01/24(火) 01:53:29 

    埼玉から福岡へ
    同じ距離なのに時間かかりすぎっ
    駐車場無いっお金かかるっ
    てか外人多すぎだよ(´-ω-`)店員さん

    +16

    -4

  • 139. 匿名 2017/01/24(火) 01:53:39 

    >>127
    わぉ!地元郡山なので親近感(^_^)
    百貨店とは、うすいですね?笑
    確かにボロボロのダサいおばさんが外商カード持ってたりしますよね~。笑
    田舎あるあるです。

    +23

    -1

  • 140. 匿名 2017/01/24(火) 01:54:34 

    >>132
    23区規模で考え直した方がいいかも...

    渋谷の住宅街も仙台とは不動産価格ちがうから、改めて上京して、はとバスツアーにでも参加して視野を拡げた方がいいよ。

    +14

    -2

  • 141. 匿名 2017/01/24(火) 01:55:28 

    確かに宮城は私立の大学のレベルが低すぎる。
    優秀な子はみんな東京に持ってかれちゃう。

    +21

    -3

  • 142. 匿名 2017/01/24(火) 01:59:12 

    >>140
    私は宮城に親戚いるけど、23歳の同い年夫婦で仙台市内に40階建てぐらいの最上階のマンションを自腹で買ってた。
    そんな若くていいところ買えるぐらい土地の値段も安いんだろうね。
    それはそれで羨ましいけれども。

    +19

    -3

  • 143. 匿名 2017/01/24(火) 02:00:02 

    栃木
    アウトドア派には嬉しいです。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2017/01/24(火) 02:00:30 

    奈良県
    ・自分の県は田舎で遊ぶ所が少ないですが、大阪が隣にあるので遊びに困らないです。
    ・自然がいっぱい。夏の山や川は気持ちいいです。冬は雪が積もり、野生の動物も見かけます。
    ・天災が少ないです。

    田舎ですが、個人的には住みやすいです(^^)

    +46

    -0

  • 145. 匿名 2017/01/24(火) 02:01:41 

    千葉住みです
    関東平野、都心が雪の予報でも、千葉は降らない事のほうが多いよ

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2017/01/24(火) 02:05:05 

    >>135
    昨年所用で行きましたよ。

    名古屋の名物が集まったオフィスビル地下の屋台村に行って、ひととおり味わいました。
    手羽先、味噌カツ、きしめん、味噌煮込みうどん...
    コンビニで買ったあんこをサンドしたビスケット...
    名古屋グルメの美味しさに本当に感動しました!

    ひつまぶしだけ予算の関係で食べなかったから、次行く時は絶対食べたい!!

    +13

    -3

  • 147. 匿名 2017/01/24(火) 02:15:03 

    がるちゃんって福岡と仙台の人多いよねww

    +56

    -0

  • 148. 匿名 2017/01/24(火) 02:26:58 

    北海道在住。
    結婚式は会費制が当たり前なのはすごく良い。
    御祝儀の額に悩まなくていいし、本州だと時々聞く
    「ご祝儀貰ったけど祝儀袋カラだった。わざとかうっかりかわからんけど追求しにくい」
    みたいな事態がまず無い。
    全国的に広まるといいと思う。

    +29

    -1

  • 149. 匿名 2017/01/24(火) 02:35:41 

    >>148
    会費制はいいと思うのだけど、本州と座席順に違いがあること、留意してた方がいいよ。

    北海道は上座に親族座らせるケース多いけど、本州は末席が当たり前だから。

    +11

    -3

  • 150. 匿名 2017/01/24(火) 02:42:14 

    >>149
    うーん。披露宴ってプランナーはさむからそこはそんなに心配しなくてもいいんじゃないかなあ。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2017/01/24(火) 03:00:36 

    北海道は夏はいいけど、冬はほんとに暮らしにくい。
    洗濯物や布団は外干し出来ないから不潔な気がするし、雪かきでムダに早起きしないとだし、離島だから雑誌は遅れて発売だし...
    しかも、やたらスタバに人が集まってるのがよくわからない。

    人の住むところじゃないって既出してたけど、ほんと同感。

    早くダンナ転勤になってほしい。

    +25

    -4

  • 152. 匿名 2017/01/24(火) 03:07:06 

    神奈川
    小田原方面育ち→彼氏と同棲で一昨年から川崎。

    住みやすいし何でもあるし
    旅行に行くにも空港も新幹線もディズニーも近いし最高!地元小田原の方は魚もおいしいです!

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2017/01/24(火) 03:12:57 

    広島です。

    引っ越したばかりですが人が凄く優しくて住みやすいんだけど田舎過ぎ。
    夜の真っ暗さに慣れない。
    せめて一時間位で行ける場所にお買い物出来る場所が欲しい。
    イオンとゆめ以外で

    +20

    -3

  • 154. 匿名 2017/01/24(火) 03:15:13 

    >>105

    田舎に住んだら?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2017/01/24(火) 03:51:34 

    >>90
    それ地方出身者同士のバトルだと思うw

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2017/01/24(火) 03:53:08 

    三重県北部
    イオンしかない
    外国人労働者が多い
    洗濯物がよく乾く
    元関西住みの私からしたら田舎でしかない
    地方のテレビ番組が最高につまらん
    チェーン店しかないw
    平日のくら寿司でも満員w

    +17

    -2

  • 157. 匿名 2017/01/24(火) 04:29:30 

    鹿児島

    遊ぶとこはそんなにないけど、温泉はあるし自然も豊かでとにかく食べ物は美味しい。
    灰が降る時もあるけど、地元民ながら雄大だなーと思いながら毎日桜島を見ています。

    +26

    -1

  • 158. 匿名 2017/01/24(火) 05:33:01 

    >>21
    わかります!
    良く言えばどの駅前も静かなんだけど、もう少し店があってもいいような気がします。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2017/01/24(火) 06:00:44 

    群馬→新潟在住ですが…
    県内が長すぎる!遊ぶ所も動物園も遊園地も何もない‼︎
    雪も積もるから子育てにも、老後もいや。

    +9

    -2

  • 160. 匿名 2017/01/24(火) 06:20:25 

    >>150
    それも地方民だったら、自分の地域が正しいって思ってるからアテにならないかもよ?

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2017/01/24(火) 06:40:17 


    田舎もんすぎ。
    ぶしつけに直視しすぎ。
    デリカシーなくガン見しすぎ。
    本当に品やモラルがない。
    失礼。

    頭おかしい。人種がちーっと違う。
    エレベーターでも驚きすぎだろ!
    大声あげんな。ガン見直視してフリーズすんな。
    隣のエレベーターから同時に降りて二度見して反応すんな!

    お前ら、人間がそんなに珍しいか?
    下品すぎ。脳みそ爬虫類すぎ。
    ちょっとイかれてる。
    大声やその気持ちの悪い視線ぶつけられるこちらのストレス考えろ。
    知能も民度も低すぎ。


    くまもん。

    +8

    -22

  • 162. 匿名 2017/01/24(火) 06:41:58 

    大阪府
    引っ越してきたんですが府民性?というか人が合いません…
    意外と車がないと不便なところなので地元に帰りたいです

    +8

    -11

  • 163. 匿名 2017/01/24(火) 06:43:27 

    人がいることの予測くらいつくのが通常なのに、必要以上に驚くことも発達障害の一部

    +1

    -5

  • 164. 匿名 2017/01/24(火) 06:46:46 

    垢抜けてるもんねって言われる
    素直な男性から。

    地元の者はどんなに小綺麗にオシャレにしてても顔がどうだろうとくまもん!って感じが滲んでるんですって。男女。テレビに出ても。

    確かにそれってわかるけど。

    +3

    -14

  • 165. 匿名 2017/01/24(火) 06:50:14 

    変に汚れて黒くてスレてて偏屈で頑固で傲慢で意地曲がりヘソ曲がりなくせ

    全く洗練されたところがなくモッサリした脳内、気質、地域性クマ。

    本当にどうしようもないよ。

    +2

    -13

  • 166. 匿名 2017/01/24(火) 06:57:42 

    徳島県、田舎特有の閉鎖的は言われてますが、来てくれる人はwelcomeですよ。(^ー^)
    川をまたぐ様に橋が多い県ですが
    市内から少し外れた方が住よいと思います。
    畑、田んぼだらけだったりしますが
    野菜も魚も水も豊富です。物価も高くなく、ラーメンは550円ぐらいです。
    ついでに美味しいです。
    アパートなんかも家賃安い所が多いです。犯罪もほとんどないので治安もいいですよ。

    +23

    -5

  • 167. 匿名 2017/01/24(火) 06:58:18 


    この施し用のない歪な田舎クマに馴染むのは不可能
    田舎臭さを染み付かなければならない。その血を持ち生まれ育たなければ不可能なもの。

    なんだかんだよそから来てる人らもここに対して残念な様子は隠せていない。

    +1

    -15

  • 168. 匿名 2017/01/24(火) 07:03:13 

    とにかく脳みそ人間性がくどく執拗クマ
    干渉詮索したがるクマ
    普通の人はサラリとできることが異常性剥き出しでくらいついてくるクマ
    それは通りすがりだけの視線にもクドさと執拗性は簡単に見てとることができるクマ
    ゾッとするクマ。

    どんな脳みそなんだろう?クマ。
    どうしたらあんなおぞましい気持ちの悪い目つきで人間をあそこまで下品に直視できるクマ
    ちょっと脳がマヒしてるか欠陥だよね。ひきつってるよ脳が。

    合わせたちょっと卑しい性質であたなければ気取ってるバカにしてるってなってしまうクマ

    +2

    -18

  • 169. 匿名 2017/01/24(火) 07:03:58 

    >>48
    悪口はやめましょうよ。
    魅力がない県なんてないです。
    いい人の周りには、いい人が集まります。
    美味しい物や自然がいっぱいで、お遍路文化で優しい人が多いですよ。

    +41

    -5

  • 170. 匿名 2017/01/24(火) 07:04:39 

    下品にバカっぽくしたほうが受け入れてくれるクマ

    +1

    -19

  • 171. 匿名 2017/01/24(火) 07:06:07 

    総体的に少しでも育ちの良さが垣間見えてしまうようなところをウッカリ出してしまったら大変クマ
    総体的に育ちが悪く下品が常なところだからクマ

    +0

    -16

  • 172. 匿名 2017/01/24(火) 07:07:02 

    アスペ気質が多いからカサンドラになるクマ
    強烈すぎるクマ。

    +1

    -16

  • 173. 匿名 2017/01/24(火) 07:08:12 

    関東や関西から来てる人らがサラッとカラリとしてるクマ
    これが人間、これがまとも。やっと人間と接した話した気になれるクマ。

    +1

    -16

  • 174. 匿名 2017/01/24(火) 07:11:22 

    まともがマナーがモラルが一からぶち壊されるから通用しないからまともなところから来た人達は病んだり剥げたりしたみたいクマ

    生まれ育った人すら上京してやっと人間らしくなって、
    帰省するとここは大嫌いだと言うクマ。

    やっと目から鱗が落ちるクマ。

    +1

    -17

  • 175. 匿名 2017/01/24(火) 07:12:25 

    >>114
    トピ主さん、優しいですね。
    温まりました。ありがとうございます。

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2017/01/24(火) 07:17:13 

    脳みそ、血、DNAレベルなので根本は非常に根強くて変わり様がないクマ

    +2

    -14

  • 177. 匿名 2017/01/24(火) 07:40:01 

    鹿児島

    食べ物美味しい。景色が良い。
    おしゃれな店や人が意外な程多い。
    自分の県を愛してる人が多いと思います。

    +21

    -2

  • 178. 匿名 2017/01/24(火) 07:42:57 

    兵庫です
    神戸市に住んでいるのですが、夏は日本海へ海水浴できて、週末はちょっと淡路島までドライブ。
    三宮付近に住んでるので、普段は買い物やランチなど便利です。おいしいケーキ屋さんやパン屋さんが多いですよ。中国人観光客は減ってきました。
    大阪までも近くて住みやすい。

    +19

    -2

  • 179. 匿名 2017/01/24(火) 07:57:53 

    SAGA
    市内に、病院や図書館や映画館やショッピングモール等
    だいたい何でもあるので車無くても自転車であっちこっち行けます。
    なので住みやすいほうかと思います。
    ただ何故かここ数年の夏は非常に暑いです。
    目立った観光名所が無いのでスルーされやすい県ですが
    住んだら「意外といいな」って思えました。

    +13

    -2

  • 180. 匿名 2017/01/24(火) 08:04:43 

    愛媛県。みかんがダンボールである。

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2017/01/24(火) 08:15:35 


    一歩、足を踏み入れた瞬間から感じた違和感。この地には同じ匂いのする者が一切いない。
    偶然惹かれたわけではない。人は遺伝子によって操作され、自分に似た人を生涯のパートナーに選ぶ(オーストラリア研究) : カラパイア
    偶然惹かれたわけではない。人は遺伝子によって操作され、自分に似た人を生涯のパートナーに選ぶ(オーストラリア研究) : カラパイアkarapaia.com

    偶然惹かれたわけではない。人は遺伝子によって操作され、自分に似た人を生涯のパートナーに選ぶ(オーストラリア研究) : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのURLがhttp://karapaia.com/ に変わりました!登録変更よろしくだよ!91.4Kマニア専用。...


    +0

    -6

  • 182. 匿名 2017/01/24(火) 08:26:23 

    秋田 日照時間が短い

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2017/01/24(火) 08:27:25 

    >>83
    マイナス押してるのは徳島県民なの?
    なんか悲しい

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2017/01/24(火) 08:35:12 

    >>102
    わかります!!
    百貨店もだけどPARCOとかも作って欲しい!
    アミュが新幹線開通でどんな風に変わるのか…

    デパート増やして欲しいー!

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2017/01/24(火) 08:40:13 

    千葉県木更津。旦那の転勤で来たけど何にもない!アウトレットしかない!毎日アウトレット行くわけじゃないから。「木更津キャッツアイ」に出るようなイケメン見た事ない。氣志團みたいな人たくさんいる。デパートもない。イオンもなぜこんな場所に?みたいな場所にあり、車ナシじゃ行けない。
    生まれ育った広島市の方が余程都会に思える。もう嫌。広島市に帰りたいよ。

    +17

    -3

  • 186. 匿名 2017/01/24(火) 08:41:48 

    >>21
    あの辺スーパーもないから不便だよね。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2017/01/24(火) 09:07:57 

    北海道です。
    毎日、寒いです。慣れていても凍結した路面は怖いです。

    ふだん雪が降らない場所での降雪のニュースを見ると、防寒の備えが一般的では無い地域にお住まいの方々が心配になります。
    家庭に暖房器具が無いお宅もあるんでしょうね。

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2017/01/24(火) 09:24:05 

    沖縄
    子沢山家庭が多く、週末のショッピングモールなど子供で溢れかえっている。

    +16

    -3

  • 189. 匿名 2017/01/24(火) 09:24:47 

    富山。

    西にしかイオンがない。
    富山市は美術館ばかり。行ったことがない。買い物はファボかアピタ、、、(笑)
    小さいから県外には容易に出れる。石川のが栄えてていいなーって気持ちは昔も今も変わらない。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2017/01/24(火) 09:25:35 

    大阪
    大好きです

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2017/01/24(火) 09:30:45 

    >>167
    頭大丈夫?どうしたの?

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2017/01/24(火) 09:32:19 

    東京の都下から栃木県南西部に引っ越し。
    風が強い…半端ない。今日も洗濯物地面と水平になってるww

    赤城おろしってホントすさまじいですね。
    雀が飛ばされてたたら踏んだりしてるの見ると、外で暮らす生き物の厳しさを思う。
    今日もさーむーいー!

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2017/01/24(火) 09:33:40 

    周りは年寄りとスーパーしかない。
    ちょっとスタバ飲みたいなとかちょっと31食べたいなと思っても車で何十分もかけて行かないと買えない。
    ショッピングモールも市内より県外に出る方が近いけどそれでも1時間。
    地元が住みやすすぎて今がとても不便です
    和歌山

    +11

    -1

  • 194. 匿名 2017/01/24(火) 09:43:37 

    沖縄県。転勤で来てますが、遊ぶものが限られてる。ドライブがてら県外の温泉に~とか出来ない。温泉や他県のグルメとか楽しみたい私にはキツイ。
    冬は風が強くて体感気温が低く意外と寒いよ〰

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2017/01/24(火) 09:44:08 

    >>167
    きっとなにかあったんだね…。
    周りに相談できないレベルなの?
    大丈夫???

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2017/01/24(火) 09:45:11 

    >>62
    私も三重県民だけど、全然知らないなにそれ⁈
    どの地域なんだろう

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2017/01/24(火) 09:51:16 

    新潟です。海の幸、山の幸、隠れ穴場スポットなどキリがないってほど恵まれた環境なのになのに、、全国に発信するアピール力がない‼
    変なことにばかり税金使って右も左もパチ屋ばっか。何とかしろ‼この貧乏県‼あ~ヤダッ!

    +14

    -1

  • 198. 匿名 2017/01/24(火) 09:52:37 

    群馬。

    関西から嫁いだ。

    たまに出てしまう関西弁に「は?何語?何言ってるかさっぱりわからないし」とか

    しまいには「なまってるね~」とまで言われる。

    いじめられているのか?

    +23

    -2

  • 199. 匿名 2017/01/24(火) 09:54:57 

    ただただ住宅地のみ
    なーにもねぇ @埼玉南部

    天変地異はあんまり無い
    そうだそれがあった
    けど全くなーにも面白くない
    魅力が無いから県民愛なんか無い
    横浜帰りたい…(´;ω;`)

    +2

    -6

  • 200. 匿名 2017/01/24(火) 09:59:28 

    埼玉浦和近辺。
    便利さや街が栄えている具合など、都会過ぎず田舎過ぎず。
    色々とちょうど良い。
    帰って寝る、休日を過ごすには、最高です。

    +9

    -2

  • 201. 匿名 2017/01/24(火) 10:02:40 

    千葉県船橋!住みやすいよ
    人混み嫌いだし、かといってお店が無さすぎるのも不便だしね。ららぽーととかあるし買い物は十分だ。住む前はフナッシーのイメージしかなかったけどね。

    +9

    -5

  • 202. 匿名 2017/01/24(火) 10:10:03 

    大阪市南側の区
    TVで見るようなゴリゴリな人は居なくて一見平和な住宅街に住んでますがやはり大阪
    明らかに感覚の違う凄く下品で自己中な人をたまに見かけます

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2017/01/24(火) 10:12:03 

    三重県の四日市
    治安めちゃくちゃ悪い、犯人が捕まってない通り魔事件が多発していて怖いです。
    うちは犬飼ってるからまだ泥棒は入られてないけどうちの裏の家も泥棒に入られたし両隣りの家は泥棒に刺されました、その犯人も捕まらない。

    +19

    -2

  • 204. 匿名 2017/01/24(火) 10:33:47 

    横浜と仙台はやっぱり県名出さず市名だね
    そして『帰りたい市名』と来る

    +28

    -0

  • 205. 匿名 2017/01/24(火) 10:55:03 

    他県と比較し、大阪の公務員は仕事ができません。大阪で私が出会った人達だけですが。

    +6

    -6

  • 206. 匿名 2017/01/24(火) 11:08:49 

    京都の女性は、他県や一般的な知識ないのにプライドだけは高い人が多い。
    胸のカップ数も盛って申告している。

    +10

    -10

  • 207. 匿名 2017/01/24(火) 11:15:05 

    大分県

    いつになったら新幹線通るのよ?

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2017/01/24(火) 11:22:00 

    東京。住宅街です、都心ににも近くて
    閑静で便利です。多分他では暮らせない
    位満足です。

    +5

    -2

  • 209. 匿名 2017/01/24(火) 11:34:11 

    >>74
    分かります笑
    なぜかジャニーズ!サンドームはアーティスト近くで見られますよ!お得!

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2017/01/24(火) 11:45:51 

    >>1
    ぶぶ漬けって都市伝説だったんだ

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2017/01/24(火) 11:48:28 

    神奈川
    東京に近いし、休みは箱根・鎌倉・江の島にぷらっと行けて便利

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2017/01/24(火) 12:02:15 

    千葉県市原市
    風がめっちゃ強くてビックリ
    洗濯物が飛ぶ!
    でものどかで好き

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2017/01/24(火) 13:01:59 

    北海道

    冬長すぎ
    雪多すぎ

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2017/01/24(火) 13:47:47 

    沖縄
    冬場は気温一桁にはならないけど海風強いから体感温度は寒い。
    夏は紫外線とGがきつい。
    自然豊かだけど、娯楽施設少ないから貧乏子沢山多し

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2017/01/24(火) 14:00:56 

    熊本県熊本市です
    産まれてからずっと住んでます
    地震があって恐ろしかったです
    車社会で運転が下手なので困ってます

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2017/01/24(火) 14:02:57 

    岡山 
    関東からきたけど冬寒い!
    民度低い!
    田舎のくせに無駄にプライド高い

    +10

    -4

  • 217. 匿名 2017/01/24(火) 14:04:30 

    山形県
    雪降りすぎ!

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2017/01/24(火) 14:26:06 

    東京です。ディズニーが近く駅前でとにかく便利
    美容室や病院は何処にしようか悩むくらいある。彼氏が豪雪の処に転勤して追い掛けて行って、4ヶ月で帰って来ました。ネオン見るとホッとした。

    +8

    -3

  • 219. 匿名 2017/01/24(火) 14:31:10 

    大阪
    異常気象がほぼありません。

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2017/01/24(火) 14:38:35 

    転勤族の妻として4県めで熊本在住(九州は初めて)。
    他県と違いを感じるのは、やたらと高校派閥がある。
    「どこ高校?」と聞かれ、「県外出身者です」と言うと盛り上がりにかける感じ。
    有名私立進学校がないので、一番偏差値の高い県立高校に人気が集中し、その高校から医学部に進学する率も全国有数の1つに入る。

    あと、同じ九州の佐賀・宮崎・鹿児島を下に見てる発言が多い。
    贈答品については、大都市圏にある有名デパートの商品を贈るよりも、地元の「鶴屋」の包装紙を好む(笑)。

    郷土愛が他県より強い。
    お世話好きな人も多くて、人々は温かいような気がする。

    気候は夏蒸し暑く、冬寒い。
    野菜や果物が新鮮で安い。

    田舎だけれど、まぁまぁ住みやすいと思う。

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2017/01/24(火) 14:45:26 

    >>179

    二度と住みたくないです。

    +1

    -5

  • 222. 匿名 2017/01/24(火) 14:47:30 

    >>185

    東京に近いから羨ましい。
    広島っておしゃれじゃないから定期的に凹む

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2017/01/24(火) 14:53:48 

    今週末に県知事選がございます。前前前世の岐阜県。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2017/01/24(火) 14:54:01 

    長崎県
    市内じゃないほうがいろいろ充実してたりする。
    遊び場が少ない。
    雇用も少ない。
    賃金が安い。
    市内は坂多い。きつい。
    優しいひと多いらしいけどよく分からん。
    治安はいいほうだと思う。
    市内の街並みは西洋文化が溶け込み趣がある。
    大人の観光にはオススメの県

    +13

    -1

  • 225. 匿名 2017/01/24(火) 14:57:38 

    >>224
    長崎で宅配の仕事はホントにかわいそう。
    私はAmazonヘビーユーザーだから、長崎に住むと、佐川のお兄さんを苦しめそう。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2017/01/24(火) 15:01:38 

    神戸
    出身は?と聞かれて神戸と言ってしまう。
    豊岡は別世界。淡路島も近そうで遠い。
    神戸は突如再開発が活発になって
    海の近くに芝生とスタバと桜並木と
    色々出来るらしく、なんだか横浜に
    似せてきてない!?って思われるとこが
    あるかなあ。
    あと、医療分野とか最先端のものが
    案外あったりする。

    +3

    -5

  • 227. 匿名 2017/01/24(火) 15:09:22 

    岡山
    引っ越して来たときに、スーパーのカード作ってくれた店員さんから
    「岡山県民はケチで意地悪だから気をつけて」
    と警告(?)された。
    ケチかはまだ分からないけど、駅で倒れたとき誰も手を貸してくれなかったから、あまり親切な所ではないのかも。

    +17

    -1

  • 228. 匿名 2017/01/24(火) 15:19:41 

    奈良の中部
    時間がゆっくり過ぎる
    大阪で働いてるけど、大阪とは全く時間の流れ方が違うよ
    災害、地震もないし、雪も積もるのはごく稀
    住むのには適してると思う
    ただ何もないw

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2017/01/24(火) 15:24:11 

    兵庫県
    同じ神戸でも広い。
    三ノ宮、元町あたりは完全に大阪に見劣りする。地下が地上と上手く繋がってないから歩きにくい。
    お洒落なイメージがあったけど、全然違った。
    お店が少なすぎるし、閉店するのも早い。
    百貨店も小さすぎて驚いた。
    車がないと生活しにくい。

    +7

    -2

  • 230. 匿名 2017/01/24(火) 15:31:06 

    大阪から名古屋へ。
    そこそこ都会で道が広くて過ごしやすい。
    歩くスピードがゆっくりしてる。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2017/01/24(火) 15:34:37 

    ブスとセンスのない人ばっかり
    美味しいお店も名産もない
    ららぽーととディズニーで一生を終える

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2017/01/24(火) 15:35:47 

    宮崎県
    意外と寒い
    物価はふつう
    コンビニはたくさん
    ドラッグストアがたくさん
    スポーツ熱心すぎ

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2017/01/24(火) 15:51:24 

    秋田県。
    人もいない、未来を感じない。

    +8

    -2

  • 234. 匿名 2017/01/24(火) 15:51:29 

    >>196
    津市です
    もっとすごい話もいっぱいあります。

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2017/01/24(火) 15:52:53 

    >>227
    2回岡山に観光したけど、とても親切にしてくれたよ、地元の方に

    +3

    -3

  • 236. 匿名 2017/01/24(火) 16:05:40 

    福岡。
    福岡市は割と人柄の良い人が多いけど北九州市は治安が悪い。
    料理が全体的に美味しい、でも味が濃い。
    福岡市はホークス教に染まっており、野球シーズンになるとどこの店でもホークスの歌が流れている。

    +5

    -3

  • 237. 匿名 2017/01/24(火) 16:06:35 

    長崎
    年配のおばちゃん達の普段着がちゃんとしてる。
    近所のお店やスーパーなどでも、だらしない部屋着みたいな格好の人がいない。
    福岡では頭にカーラー付けたパジャマみたいな格好で買い物してる人、たまにいた笑

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2017/01/24(火) 16:29:34 

    >>220
    お察しします。
    大学進学よりも何よりも
    高校名出せば凄いね‼︎となるのが
    他県と違う所だと思います。
    郷土愛に溢れ、県民愛は強い
    ですね。
    お節介と言われればそれまでだけど、
    割と親切な人も多いです。

    田舎で車社会だけど、そこそこ
    買い物出来る場所もあり、
    食べ物もお肉や海産物、野菜…
    美味しいと思います。
    都会?笑に行きたければ新幹線で
    30分あれば福岡に行ける。
    熊本は意外と良い所ですよ。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2017/01/24(火) 16:29:37 

    京都

    カフェでおば様達が、優雅に悪口言ってるのよく聞く…
    仲間内ではズケズケ物言う。

    知らない他人にはめちゃいい顔する。

    +9

    -2

  • 240. 匿名 2017/01/24(火) 16:31:38 

    富山

    方言喋らないと打ち解けない人達ばかり。
    ダサい方言だから、絶対に喋らないけど。

    +4

    -2

  • 241. 匿名 2017/01/24(火) 16:32:55 

    新潟
    東京信者多い。
    「じゃん」多用。
    最初笑った。

    +4

    -3

  • 242. 匿名 2017/01/24(火) 16:35:27 

    京都は色んなトコに美味しいパン屋があるよ。
    パン好きなら、ぜひ!笑

    ちょっと外食しようにも、基本観光地価格で高いから、京都の人はパンかじってるのでは?と個人的に思ってる。爆

    +7

    -2

  • 243. 匿名 2017/01/24(火) 16:45:45 

    埼玉に住んで7年だけど。

    都心へのアクセスが良いし、商業施設がたくさんあるから何かと便利。
    自然も多いし災害は少ない。
    観光名所は少ないけど住みやすくて埼玉好きです。

    自転車人口が多すぎるのと免許センターが鴻巣にしか無いのが不満です。

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2017/01/24(火) 16:45:49 

    群馬

    夏は40℃近くまでいって、冬は零下。
    引越してきて5年、まだまだ辛いです。
    悪い人じゃないんだろうけど、無愛想な人が多い感じ。

    複数の地に住んできたけど、いちばん苦手。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2017/01/24(火) 16:52:45 

    長崎

    3年間住んだけど、
    旅行気分で過ごせたよ。
    だけど、一生住む所ではないなと
    思った。
    坂は多いし、街中は寂れた印象
    すり鉢状の地形行くのに不便さ
    を感じた。

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2017/01/24(火) 16:56:57 

    めんたいこうんまーーーい!!

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2017/01/24(火) 17:10:12 

    主です。やはり出身地に不満がある方もいるのですね。合う合わないがあるんだなぁとこのトピック見て思っています。住めば都と言いますが引っ越し、転勤の場合は元いた県と比べてしまうのかな…。
    そしてぶぶ漬けですが、少なくとも私の周りではありません。流石にお茶漬け出されたらビックリするし困ります(;`・∀・´)
    引き続き書き込んで下さると嬉しいです。
    住んでいる県の感想を書くトピ

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2017/01/24(火) 17:17:47 

    沖縄来てびっくりしたこと。

    同窓会のお知らせの大きい垂れ幕があちこちにある。
    ボーリングが盛ん。
    マックなどにいる老人が元気。
    学校を休んで旅行に行ってもクラス全員分お土産配ったりする。

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2017/01/24(火) 17:24:41 

    富山

    とにかく寒い!

    転勤で引っ越してきたけど、
    雪で超不便&無駄に時間もお金もかかるのに、
    ここに定住してる人の意味がわからない。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2017/01/24(火) 17:37:12 

    埼玉県、浦和。

    買い物、食事、なんでもあるし
    都内へもすぐだから何をするにも
    選択肢がたくさんあって便利。
    何より埼玉は自然災害が少ない。

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2017/01/24(火) 17:56:49 

    生粋の沖縄県民。
    他府県から移住してくる人が多い印象だけど、正直、地元の人を見下してるよねw
    生活水準が低いのは否定できないけど…

    +14

    -1

  • 252. 匿名 2017/01/24(火) 18:11:43 

    仕事で色んな都府県に行きます。
    今は香川県。
    うどんは美味しいです。
    一鶴(骨付き鳥)も辛いです。
    陰湿でケチな人が多いです。
    早く出たい…

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2017/01/24(火) 18:12:10 

    いま熊本に住んでるけど、運転マナーが悪い人が多すぎて本当に怖い。
    若い人じゃなくて、普通のおばさんの運転が本当にひどい。

    あと、こちらに来てから病院で誤診を何度もされた。
    いきなり難病って言われて髄液取られたり(もちろん診断ミス、熊大の医者)、普通のイボを治せない皮膚科、レントゲン撮ったのに骨折すら見抜けない整形外科なんかがゴロゴロある。

    何よりも、謝る時にヘラヘラ笑う人が多いことにビックリ。
    関東ではありえないことがたくさん起こる・・・

    +8

    -4

  • 254. 匿名 2017/01/24(火) 18:13:13 

    >>245
    分かる!
    うちは転勤族で今住んでる
    どこもかしこも坂だらけで、家を建てるには山を削って開発してるとこばかり
    土砂災害とか地すべりが心配になる
    3年くらい住むには観光気分でいいよね

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2017/01/24(火) 18:15:16 

    大阪。
    生まれも育ちも生粋の大阪人だけど
    下品だったり、自分が面白いと思い込んでるタイプの人は苦手です
    やたらと出しゃばったりする人も苦手
    大阪って何かそういうイメージあるけどそうじゃない人も多いですよ
    でもまあ住みやすいのは住みやすい
    大阪はあまり大雪や台風被害がない都会っちゃ都会だけど
    家賃や物価は東京や神奈川より安いし
    危険な地域もあるけどそこそこ平和に暮らせると思います

    +13

    -1

  • 256. 匿名 2017/01/24(火) 18:22:19 

    津市の話、聞きたいです。

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2017/01/24(火) 18:33:30 

    転勤で青森の県南に住んでます。
    食べ物美味しいし自然も多くて子育てのんびりするにはいいです。ただ若い人居ないから公園行っても誰もいないとかザラ。

    シャイで変化を嫌う人が多い気がしますが、親切な人ばかりで好きです。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2017/01/24(火) 18:38:25 

    何もない

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2017/01/24(火) 18:49:42 

    東京。

    関西から引っ越してきました。
    慣れるまで人が多くて大変でしたが
    今は便利って思えます。

    でも電車が混む…

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2017/01/24(火) 18:51:58 

    埼玉

    乾燥し過ぎ

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2017/01/24(火) 19:08:02 

    >>251
    私は転勤で沖縄に住む者だけど、見下しちゃあいない。
    生活水準とかは沖縄に限った話じゃないし。
    逆に地元の人が、本土からの移住者を受け入れない雰囲気を感じる時はある。

    +7

    -3

  • 262. 匿名 2017/01/24(火) 19:10:23 

    >>137
    生まれも育ちも北海道です。
    雪かきしてる時の気持ち痛いほどよく分かります。
    一年のうち半年位は暖かいところに生まれたかったと思ってますよ…。
    給料も本州に比べて少ないし、出費は多いしで良い事無いです。
    郷土愛はあるけど、死ぬまで住みたいと思えない。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2017/01/24(火) 19:13:01 

    東京から静岡の浜松に。
    一年中気候が良く暖かく感じる。
    空気は美味しいけど食べ物はそうでもない。
    電車がなくバスだらけなので車がないと住めない。
    無駄に大きい市なので隣の市などに遊びに行くのが面倒で遊べるとこはこれまた無駄に大きいイオンのみ。
    テレビも田舎なので情報希薄で実家に帰ると情報難民になってる事に気付く。

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2017/01/24(火) 19:14:16 

    >>4
    出た〜名古屋県

    +1

    -4

  • 265. 匿名 2017/01/24(火) 19:14:32 

    北九州市

    引っ越してきて、いいことあまりない。
    意地が悪い下品な女子が多い❗

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2017/01/24(火) 19:16:34 

    >>63
    出た〜〜名古屋県

    +0

    -6

  • 267. 匿名 2017/01/24(火) 19:17:11 

    >>64
    出た〜〜〜横浜県

    +2

    -6

  • 268. 匿名 2017/01/24(火) 19:34:21 

    家賃高杉
    東京都

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2017/01/24(火) 19:35:26 

    兵庫県南西部。
    雨も少なくて、暖かいところ。
    生まれた時から住んでるから、激しい祭りも大好き!でも、愛着わきすぎて他のところには住みたくないかも。
    先日、婚活で会った人が、兵庫県北部の人でとっても良い人だったんだけど、私には雪国に住む勇気がないから断りました。
    多分、元から住んでいる人は、地元を愛する人が多いのだと思います。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2017/01/24(火) 19:37:20 

    ブスが多い。
    三大ブスの県です笑

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2017/01/24(火) 19:45:34 

    愛媛
    暖かい
    のんびりしてる人が多い
    車が無いと不便
    ドラッグストア、パチンコ店(ぼったくり店)が多い
    休みの日はエミフルに行く家族連れが多い

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2017/01/24(火) 20:05:55 

    大阪です。
    特定の地域を除いては治安も普通だし、そこそこ何でもあるし、働き口は困らないし住みやすいですよ(^^)
    でも新世界のあたりは本当に雰囲気が違います。本当に浮浪者多い。後この前久しぶりに難波に行ったら外人(観光ではなく就労)すごく多くなってた!梅田も観光客は多いけどちょっとびっくりした。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2017/01/24(火) 20:28:56 

    仙台
    住めば都なだけ
    寒いし
    変に都会ぶろうとしてる感じです。

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2017/01/24(火) 20:36:22 

    富山県住み30年

    冬は大雪で学校仕事場行くの一苦労。
    基本車ないと生活できない。
    特に冬は雪で出かける気になれないので(娯楽がそもそもないけど)狭い世界だなあ、、、、とセツナクなります。せめて娘と息子には進学を機に広い世界に出て欲しいです。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2017/01/24(火) 20:46:12 

    >>127
    これ、全く大阪も同じです。百貨店だからと言って気負った格好した人ばかりじゃないのでどこ行くのも気楽。
    関東に引っ越したけど、東京ってお金持ちな人は車や服装見るからにお金持ちで街歩いてるだけで貧富の差を感じる。六本木や恵比寿行ったらいかにもセレブっぽい人が多くてびっくりした。
    大阪なんてジャージのおっさんが実はブラックカード持ってたり外商だったりするので身なりで判断出来ない。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2017/01/24(火) 20:46:43 

    >>74
    一緒です‼
    そんな私はメガネの町の者です(^-^)
    同郷の方いらっしゃってよかった( ´∀`)
    休みになるとエルパに一極集中ですよね‼
    私の職場エルパ近くですが地元のアルプラザ行くことが多いです(^_^;)

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2017/01/24(火) 20:58:23 

    神奈川県

    人多過ぎ。
    ホントのオシャレは山手側。
    みなとみらいはただの埋立地。
    銭湯がたくさんあって、祭の時は子供神輿が元気。
    なのに地方から引っ越して来た人が変に頑張るから気取ってると勘違いされる。


    +3

    -1

  • 278. 匿名 2017/01/24(火) 21:01:11 

    >>216
    関東?東京から来たの?
    岡山を舐めてるというか、地方を下に見てる感…。
    これで埼玉千葉栃木とかだったら笑える。

    +1

    -5

  • 279. 匿名 2017/01/24(火) 21:06:11 

    奈良県です。
    のんびりしてて住みやすいです。
    ただし、驚異的な寒さですw

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2017/01/24(火) 21:11:12 

    ここまで長野なし

    長野です

    とんでもない寒さです
    今日の最高気温-3℃でした
    最低気温は-13℃です

    この前の雪も溶けてないしほんとにさむいのやだ

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2017/01/24(火) 21:27:03 

    宮城

    いいところ
    程よく都会と田舎
    高層タワマン家賃も東京に比べたら激安
    おばちゃんが優しい人が多い

    悪い点
    大学のレベルがほんっとに低い
    25までには結婚してる人が多いから独身は肩身狭い
    東京に劣等感と憧れ持ちすぎ。東京の話する人がかなり多い。こんな東京好きな県民は宮城だけだと思う。

    +12

    -1

  • 282. 匿名 2017/01/24(火) 21:48:08 

    岡山県。
    他県は、大雪だったり猛暑だったり
    大雨だったり台風だったり…
    いつもニュースで見るだけ。
    岡山県なんもなくて平和…(´・_・`)

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2017/01/24(火) 21:55:48 

    秋田県。

    いいところ、う~ん
    車の渋滞がないところかなぁ

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2017/01/24(火) 22:02:39 

    九州から東京へ。
    東京から来た人から「九州は美人が多い!」と言われて良い気になってましたが、東京にいる美人は数はすくないのかもしれないけどクオリティの超高い底抜けのとんでもない美人なのだと知りました。

    そしてお金持ちも桁が違う!
    お金持ちの奥さん大体美人!
    そして意外と親切な人が多い!

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2017/01/24(火) 22:12:54 

    >>278
    埼玉千葉栃木に来てから笑ってね、笑えるもんなら(笑)

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2017/01/24(火) 22:13:05 

    仙台市は建物立派、道広い、街路樹きれい、でも人が・・・
    市民のプライド高くて勝ち気なので気が休まらないよ

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2017/01/24(火) 22:25:56 

    鳥取です。
    田舎だし、不便もあるけど充分です。

    …うそです。都会うらやましい

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2017/01/24(火) 22:30:18 

    山形県(山形市)

    温泉や美味しい食べ物が豊富
    星が綺麗な日は、車でぷらっと見に行ける
    住んでいる県の感想を書くトピ

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2017/01/24(火) 22:32:18 

    奈良県はいいですよ!
    イオンと寺しかないですがw

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2017/01/24(火) 23:00:47 

    岡山

    人が陰湿!

    野菜は地産地消出来てるからありがたい!

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2017/01/24(火) 23:18:23 

    仙台市民で東京に劣等感抱いてるのは東北他県出身の仙台市民。
    本当は東京に出たかったけど親に反対されたり経済的な理由で東北内で一番都会の仙台で我慢したって人も多い。
    だから東京に憧れつつも仙台にしか住めないって人が劣等感抱いてるんだよ。

    +5

    -3

  • 292. 匿名 2017/01/24(火) 23:28:05 

    北海道
    ぜ〜んぜん寒くありません。痛いだけです。

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2017/01/24(火) 23:45:25 

    京都の好きなところは都会のド真ん中に川があったり、古い街並みが残っていたり、バスで30分くらいで山に行けたり、都会と自然のバランスが程よいところです。
    外国人は確かに多い。正直ちょっとうんざりすることもあります…
    食べ物は特にこれっていうの無い気がします。
    でも今まで住んだ中では一番いいかも。
    個人的にはいつかはもうちょっと静かな所に住みたいですが。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2017/01/25(水) 00:14:18 

    奈良県
    盆地です。山ははるか遠く
    海が無いから原発もない 基地も無いと思う。冬でも晴れがおおい
    雪かきしなくていい 
    有名な神社が多い。お店も多い 災害も少ないなあ

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2017/01/25(水) 02:51:59 

    愛知
    札幌出身です。
    愛知はドキュンと一般人の境目がない。一般人の民度、低い気が…。
    札幌は、特に良家の出とかではなくても常識的に振る舞える事が、こちらの人はできない気がする。
    あと、島国根性がすごいし、やっぱり女の子の顔が整ってない。
    わたしの周りだけかな。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2017/01/25(水) 08:28:57 

    >>240

    福岡出身

    方言を笑われたけど佐賀よりまし
    っていうかださいから佐賀の言葉は話さない

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2017/01/25(水) 09:08:51 

    他人貶すの大好きな癖に自分が貶されるのはびびって削除しちゃうバカ

    ヘタレ管理人の謝罪↓↓↓
    【謝罪】ガールズちゃんねる管理人です。今回の削除騒動についてお詫びと説明をいたします

    1. 匿名 2013/05/21(火) 15:33:42
    ガールズちゃんねる管理人です。
    このたび、管理人の軽率なトピック削除、コメント削除等により、ガールズちゃんねる内で、
    「管理人が都合の悪いコメントを削除している」
    「言論統制をしている」
    とお騒がせしてしまっていることについてお詫びと説明をさせてくださいませ。
    ■今回の経緯
    発端は、5月15日に承認した
    「素朴な疑問!ガルちゃん管理人さんに聞きたいこと」
    というトピックでした。
    何気なく承認してしまったトピックだったのですが、
    トピックの途中から、
    「管理人は芸能事務所から宣伝料をもらって芸能人のステマをしているのでは?」
    「スポンサーや背後関係が気になる」といった疑惑のコメントが書き込まれ、プラスがたくさん付いてしまったため、


    【管理人が焦って、それ以上拡散されないように
    トピック自体を削 除してしまいました。】←バカ

    実際は、芸能事務所からもその関係業界からも1円ももらっておらず、
    芸能人や商品のステマも一切していないので、
    何も焦ることはなかったのですが、
    「プラスがたくさんついてそんな評判になってしまってはマズい…」
    と小心者のため焦ってしまい、反射的にトピックを【削除】してしまいました。

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2017/01/25(水) 13:12:41 

    >>297
    トピずれじゃないですか?

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2017/01/26(木) 01:38:07 

    >>108

    独身だったらいけないの?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2017/02/14(火) 10:11:17 

    茨城県に引っ越して来ましたが
    人に気を使わせるクズが多い事ややたらと攻撃的なバカが多くて閉口してます

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2017/02/14(火) 10:22:55 

    茨城は閉鎖的だからね
    仕事も全てコネで決まるし
    余所者に乗っ取られたくないんだろうね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード