-
1. 匿名 2017/01/23(月) 21:44:24
国家レベルの災いを引き起こして来た3人について、
寒い寒い真冬の夜長に語ってみませんか?+269
-10
-
2. 匿名 2017/01/23(月) 21:45:06
出典:tasogarekowai.blog.so-net.ne.jp+291
-6
-
3. 匿名 2017/01/23(月) 21:45:12
好きなトピきた❗️+397
-6
-
4. 匿名 2017/01/23(月) 21:45:20
どうでしょうの四国ドラマ見てから
崇徳天皇の呪いを割と信じているw+297
-7
-
5. 匿名 2017/01/23(月) 21:45:40
何だか怖くて語るもんじゃないけど、聞きたいわ+271
-9
-
6. 匿名 2017/01/23(月) 21:45:45
>>2さん、仕事早っ❗️+233
-6
-
7. 匿名 2017/01/23(月) 21:45:53
ようこの冷え込む夜を選びなさったのう+442
-2
-
8. 匿名 2017/01/23(月) 21:46:03
平将門の呪いってまだ本当にあるのかな?
怖い…日本三大怨霊!平将門の祟りが怖すぎる千代田区「将門の首塚」 | 東京都 | トラベルjp<たびねす>guide.travel.co.jp崇徳天皇、菅原道真、平将門という非業の死を遂げた歴史上の3人を日本三大怨霊と呼んでいます。その中の平将門は、古代の朝敵から中世の崇敬対象、そして明治時代の逆賊視から戦後の英雄化と、時代と共に評価が変わる興味深い人物です。更に興味深いのは、現代でも将...
+261
-6
-
9. 匿名 2017/01/23(月) 21:46:07
あー、うちも日替わりで平と祟徳でるわ~。+22
-24
-
10. 匿名 2017/01/23(月) 21:46:24
この三人にガルちゃん見せたら裸足で逃げ出すよ+309
-9
-
11. 匿名 2017/01/23(月) 21:46:28
若い頃の勤務先の横っちょに平将門の首塚がひっそりあったな+210
-6
-
12. 匿名 2017/01/23(月) 21:46:32
すごく内容濃いトピですねw+219
-6
-
13. 匿名 2017/01/23(月) 21:47:16
崇徳上皇の呪いは雨月物語読んで知りました
あれって本当にあるのかな?+155
-1
-
14. 匿名 2017/01/23(月) 21:47:45
>>4 ひええ…
その一つ、79番札所・高照院(香川県坂出市西庄町天皇1713番地)では、本堂の前で撮影がスタートした途端、映像が乱れ始め、すぐ画面が真っ黒になった。よく「ほんとにあった!呪いのビデオ」で見るシーンである。
が、不思議なことに、画面は真っ黒で何も自然、戦跡、ときどき龍馬-魔王と化した崇徳上皇 映らないにも拘わらず、録画ランプは点灯したまま。
洋やスタッフが車に戻って映像を確認してみると、やはり映像が乱れた後は何も映っていない。カメラの故障ではないかと、車内で撮影してみると正常に録画された。
つまり、高照院の境内だけがなぜか撮影できないのである。
また、そこから次の霊場寺へと移動時、車のヒーターがいきなり冷風に変わる、という現象もあった。そんな故障を起こす位、古い型の車ではない。
大泉洋が怪異体験をした四国霊場寺(1)大泉洋の罪|自然、戦跡、ときどき龍馬ameblo.jp大泉洋が怪異体験をした四国霊場寺(1)大泉洋の罪|自然、戦跡、ときどき龍馬Ameba新規登録(無料)春野公麻呂プロフィールブログピグの部屋自然、戦跡、ときどき龍馬史跡や伝承地を探訪することにより、歴史の意義・楽しみ方を伝える。全国で唯一、高知市から下関市迄...
+230
-5
-
15. 匿名 2017/01/23(月) 21:47:54
>>8
爆笑問題の大田が
ロケで調子に乗ってそこでやらかして
その後数年仕事がなかったって言ってた+324
-4
-
16. 匿名 2017/01/23(月) 21:48:15
結構信じてる自分がいる+256
-1
-
17. 匿名 2017/01/23(月) 21:48:18
祟る力が強すぎて神様として祀られてる。
+365
-5
-
18. 匿名 2017/01/23(月) 21:49:19
うちの近所に、菅原道真が生きていた頃にできた天満宮があるよ
ちなみに京都です+297
-4
-
19. 匿名 2017/01/23(月) 21:49:26
早良親王も忘れないでー!+148
-1
-
20. 匿名 2017/01/23(月) 21:49:27
ま、マニアック…(・□・;)+38
-22
-
21. 匿名 2017/01/23(月) 21:49:52
今日家に一人だし簡単に語っちゃいけないような気がする方々なのでトピを見るだけにさせて頂きます。お邪魔します。+233
-7
-
22. 匿名 2017/01/23(月) 21:50:02
天保の大飢饉を起こしたって言われたのが崇徳上皇だっけ?
あと徳川家康を祀った日光東照宮を建てたのも、崇徳上皇の呪いを封じ込めるためって言われてたような+213
-4
-
23. 匿名 2017/01/23(月) 21:50:43
興味ある!!
早良親王の祟りの話もおもしろかったー、映画の陰陽師でも出てきたよね?
首塚って移動させようとしたら祟りが起きるんだっけ?
奈良の明日香にある蘇我入鹿の首塚も田んぼの真ん中にあったような…
平将門の首塚は、どんなところにあるんですか??+212
-5
-
24. 匿名 2017/01/23(月) 21:50:44
あの明治天皇の玄孫とやらは、崇徳天皇はマジ怖いと言ってたな。うっすらとしか知らないからこのトピで勉強しよ。+243
-8
-
25. 匿名 2017/01/23(月) 21:51:18
この中のどなたでも構いませんが
大学に合格させてください
と言いつつ
やはり道真公かなぁ+171
-2
-
26. 匿名 2017/01/23(月) 21:51:56
なんか知らないけどタイトル菅田将暉に見えた+17
-70
-
27. 匿名 2017/01/23(月) 21:51:59
芸能人で子どもに崇徳って名前つけてたよね、誰だっけ??
偶然なのかわざとなのか分からないけど恐ろしいことをする人だなって思った+368
-6
-
28. 匿名 2017/01/23(月) 21:52:16
皇居で将門を鎮めるために祈祷してるという話しを聞いたことがあるんだけど、誰か知りませんか?+153
-8
-
29. 匿名 2017/01/23(月) 21:53:16
様付せずにゲームのキャラとしているといろいろ問題が起きることが多くて後付けで敬称が付けられることがある+118
-4
-
30. 匿名 2017/01/23(月) 21:54:12
>>4
いつもは爆笑しながら見てるけどあの回は本気でゾッとした+89
-7
-
31. 匿名 2017/01/23(月) 21:54:45
>>8
あるって信じてる。
成田山新勝寺を信仰してる人は神田明神に行くと怪我するって言われてて、成田山にお墓がある人が商売の神様の神田明神に行って怪我はしなかったけど、その後精神病んで引きこもった。
成田山は将門に呪詛をかけたお寺で、神田明神(築土神社も)は将門を奉ってる神社だから敵対関係にあたる。
+243
-8
-
32. 匿名 2017/01/23(月) 21:55:05
高校3年の選択古文で、がっつり雨月物語を読んだけど、大変興味深かったし、大河ドラマ平清盛での崇徳上皇は見ていて、悲哀と恨みが大変伝わってきた。ちゃんと、お祀りしておかないと……と、現代人だけど思います。
平安時代~鎌倉初期の政治闘争の厳しさは、永井路子の歴史小説を読むと、よくわかる気がします……。+199
-5
-
33. 匿名 2017/01/23(月) 21:55:30
将門塚はビルとビルの間にあるよね。
そういうの好きで昔東京行った時に見に行ったけど記念写真撮っちゃいけないなって思った。
+196
-4
-
34. 匿名 2017/01/23(月) 21:55:36
霊能者の人の菅原道真レポートみたけど、祟るような器の小さい人じゃないっていってて、祟りは濡れ衣かなぁと思った。
左遷させた方はうしろめたいから、祟りだー!と慌てたのでしょうね。+309
-4
-
35. 匿名 2017/01/23(月) 21:55:41
無秩序で陰謀とか、何が真実かも曖昧なまま、あんな残忍な殺され方をされる時代背景だし、無念さを考えたら祟りとか怨霊とかあっても不思議じゃない
+118
-3
-
36. 匿名 2017/01/23(月) 21:56:42
>>23
将門の首塚は東京駅に近い大手町のビルの谷間にあるよ。+125
-3
-
37. 匿名 2017/01/23(月) 21:57:15
そりゃ陰陽師がいたんだから、あったんでしょ+29
-7
-
38. 匿名 2017/01/23(月) 21:57:21
>>27
山田まりあじゃない?違ってたらごめん。
もしそうだとしたら無知って怖い。+196
-3
-
39. 匿名 2017/01/23(月) 21:59:11
>>31
ホント?
こないだ神田明神行ったばかり。
深川不動尊が近いから機会があったら行こうと思っていたけど、今年はやめたほうが良いのかな?
既に昨年事故で怪我してるんだけど…+25
-7
-
40. 匿名 2017/01/23(月) 21:59:15
怨霊の寿命は500年で、序列的に成仏するらしいから、今はもう無いと思うよ+151
-10
-
41. 匿名 2017/01/23(月) 22:00:08
平将門の首塚は、東京のオフィス街ど真ん中にあった。壊そうとしたり、移動させようとしたら、工事関係者に事故が出たりして、やはり将門公は祟るからと……そのままになって、今もある。
蘇我の首塚は、明日香村の田んぼの真ん中にあって、そばに聖徳太子ゆかりのお寺もあって、こちらは、なんとなく首塚だけど、風通しがよい感じがします。+213
-3
-
42. 匿名 2017/01/23(月) 22:00:54
>>36
本当の首塚は違う所にあるらしいよ+10
-2
-
43. 匿名 2017/01/23(月) 22:01:19
>>36
23です。
ありがとうございます!ビルの間かぁ…
やっぱり移動させるのがダメなんでしょうね。
+29
-1
-
44. 匿名 2017/01/23(月) 22:02:26
戦後、平将門の首塚をGHQが区画整理で移動させようとしたらショベルカーがひっくり返って作業員が死んでる。
日本の高官がマッカーサーのところに平将門の首塚の話をしに行って、日本の昔の統治者のお墓なら、、、、って事で移動されずに済んだ。+298
-5
-
45. 匿名 2017/01/23(月) 22:03:26
天皇家もいまだに代替わりの際には、
崇徳院にお参りの使者をおくるんでしょ?
何百年かおきに国家レベルの厄災を起こしてきたけれど、
二十世紀末の厄災の年には、珍しく何も起こらなかったとか…
+226
-7
-
46. 匿名 2017/01/23(月) 22:03:51
崇徳上皇は明治天皇がわざわざ京都に御霊を戻した位だし、近代になっても皇室が気を使っているのは確か。+274
-4
-
47. 匿名 2017/01/23(月) 22:05:29
平将門の娘、滝夜叉姫。将門の無念を晴らすために丑の刻の神様と契約して、妖術使いになった。
歌川国芳の相馬の古内裏って日本画が好きです。+152
-3
-
48. 匿名 2017/01/23(月) 22:06:22
語りたいけど語れない+77
-3
-
49. 匿名 2017/01/23(月) 22:07:24
可哀想。
この人達にも家族や恋人や友達が居たはず。
後世のでっち上げだと思う。
特に平将門、男気あって友人に熱くて好きだけどな。+220
-9
-
50. 匿名 2017/01/23(月) 22:08:38
職場の近くに首塚ありますけど行ったことない+18
-4
-
51. 匿名 2017/01/23(月) 22:09:39
大河の平清盛で崇徳天皇を演じたアラタ?
ハマり役だな〜と思って見てた
憤怒の余り鬼の形相で亡くなられたとか
歴史の荒波に追いやられた不遇な人生だったよね+199
-2
-
52. 匿名 2017/01/23(月) 22:09:41
かの国がここに手を出して不幸になればいいのにと思ってる+21
-20
-
53. 匿名 2017/01/23(月) 22:09:48
初詣行くならどっち?
将門から朝廷を護った成田山+
将門を奉る神田明神-+5
-41
-
54. 匿名 2017/01/23(月) 22:10:19
大河ドラマの平清盛で崇徳上皇をやってた井浦新(だっけ?)すごく良かったなー。
+198
-4
-
55. 匿名 2017/01/23(月) 22:12:05
雨月物語の崇徳上皇の出てくる話、白峯は、ぜひ読んでほしい!江戸時代に書かれた小説ですが、崇徳上皇の恨み節がスゴいんです!+68
-1
-
56. 匿名 2017/01/23(月) 22:13:00
彼らの身分と境遇を考えると、
志半ばで戦死した将門、政争に敗れて左遷の道真は、まあ時代背景的にありがち
でも、正統な天皇でありながら何もかもを妨げられて、上皇なのに流罪に、
挙句、心血注いだ手書きの御経すら拒絶された崇徳様の恨みは相当のものなのではと思う
(大河・平清盛を見ると、さらに悲劇ぶりがさらに増す)+252
-4
-
57. 匿名 2017/01/23(月) 22:13:03
将門は悪者・荒くれ豪族みたいな悪者イメージだけど、勝てば官軍の典型じゃないのかなと思ってる
だからこそ怨念無念が深いのかも+128
-3
-
58. 匿名 2017/01/23(月) 22:15:34
将門の首塚。すでに既出ですが、大手町のビル街にひっそりあります。
呪いとかいろいろ言われてますが、そこだけ空気が澄んでいる気がして、よくいきます。
ある種のパワースポット化してるみたいで、いつ行っても参拝者がいます。
+164
-2
-
59. 匿名 2017/01/23(月) 22:15:50
がるちゃんらしくないトピだけど面白い笑+63
-3
-
60. 匿名 2017/01/23(月) 22:16:30
山田まりあの息子の名前 祟徳(むねのり)くんなんだね 三大怨霊知らなかったのかな+197
-2
-
61. 匿名 2017/01/23(月) 22:17:24
>>7
そうやなも(^ω^)‼
+2
-3
-
62. 匿名 2017/01/23(月) 22:17:48
百人一首でも好きな人が多い「瀬をはやみ岩にせかるる滝川の~」を詠んでいるのも崇徳院。情熱家というか、熱い性格の人だったのかな~と、思います。だから、自分を曲げるのは、絶対できなかったと思う。+145
-5
-
63. 匿名 2017/01/23(月) 22:17:52
>>38
気になって調べたら、宗徳(むねのり)くんだって。+70
-1
-
64. 匿名 2017/01/23(月) 22:17:54
50年前の東京五輪の時にも、昭和天皇は崇徳天皇の御陵に使者を派遣してるんですよね。+118
-4
-
65. 匿名 2017/01/23(月) 22:17:55
「雨月物語」によると、
崇徳怨霊は、源為義と藤原頼長を御付として従えているんだよね
なんか色々と感慨深い+85
-2
-
66. 匿名 2017/01/23(月) 22:19:47
将門の祟りヤバすぎる
昔、将門関係のことしてたけど変な理由で上の怒りを買って、神田明神とか妙見菩薩(将門の信仰する神様)とかとは関わるなと言われ追い出されました。
私は学校中退、会社クビになり、婚約破棄されて癌になったよ、ストーカーにあったり、ブラックバイトしかないから激務したらぶっ倒れて入院したり
成田山にお詣りいくようになったら、運が急上昇しました。成田山大好き+19
-39
-
67. 匿名 2017/01/23(月) 22:20:52
大河の平清盛に出てきた崇徳上皇はマジで怖かった+233
-1
-
68. 匿名 2017/01/23(月) 22:21:12
祟徳上皇は日本一の大怨霊と言われてる。特に天皇家にとっては怖い怨霊。
「皇をとって民となす、民をもって皇となす」だっけ?とにかく天皇を民の位に落として日本を民が支配する国にしてやるからなという呪いをかけて亡くなった。
そうしたら、本当に平家に政権取られるし源頼朝が幕府作って結局明治になるまで天皇家に政権が戻ることはなかった。
明治天皇が即位して1番にしたことは祟徳上皇を京に祀りますから祟らないでね。これから幕府じゃなく天皇が政治することを許してねと許可をとったくらい天皇家や公家には怖い存在。まぁ、現在も天皇じゃなく国民が選んだ政治家と試験に受かった官僚といい民が政治してるんだから呪いは解けてないんだろうなぁ。
悪霊列伝とか読むと面白いよ。
+283
-3
-
69. 匿名 2017/01/23(月) 22:21:43
崇徳天皇は生まれもかわいそうですよね
父・鳥羽天皇は、自分の子ではなく祖父・白河天皇と妻の不義の子だと信じていて「叔父子」と呼んで毛嫌いしていたとか+234
-2
-
70. 匿名 2017/01/23(月) 22:22:04
戦後、平将門の首塚をGHQが区画整理で移動させようとしたらショベルカーがひっくり返って作業員が死んでる。
日本の高官がマッカーサーのところに平将門の首塚の話をしに行って、日本の昔の統治者のお墓なら、、、、って事で移動されずに済んだ。+38
-1
-
71. 匿名 2017/01/23(月) 22:22:42
敵に回したら怖いけど見方にしたら心強いだろうなこの面々
+195
-2
-
72. 匿名 2017/01/23(月) 22:22:56
道真は、政争に負けた数多の敗残者の代弁者っぽく、当時から思われていたんじゃないかな~藤原氏は腹立たしい!だけど、面と向かっては言えないし、当時の流行り病は、大陸→九州を経由して都に入ってくると信じられていたから、大宰府に流された道真公は、恨みから病を送ってきたとか思われていたみたいだし……。+43
-3
-
73. 匿名 2017/01/23(月) 22:26:12
皇を取って民となし民を皇となさん
凄く先見の明な民主主義宣言
崇徳上皇の祟りは敗戦によって収まったのかなと思ってました。
+120
-3
-
74. 匿名 2017/01/23(月) 22:27:04
>>4
私も四国巡業の旅観てました。
不可解な出来事に背筋ゾゾゾ~((((;゜Д゜)))ってなりました。
絶対、機械の故障ではないですよね(笑)+82
-1
-
75. 匿名 2017/01/23(月) 22:27:59
>>67
怖い
生い立ちが可哀想だよね
+49
-1
-
76. 匿名 2017/01/23(月) 22:30:00
>>68
「皇をとって民となす、民をもって皇となす」
民主主義だね。今まさにそうなってる。祟りなんてものじゃないよ。民のための理想と信念だと思う。+223
-2
-
77. 匿名 2017/01/23(月) 22:31:55
平安時代って1000年以上前なんだよね、三人共に1000年経っても怨みがあるというのは凄いというべきか、お元気(?)だというべきか…
+160
-2
-
78. 匿名 2017/01/23(月) 22:31:59
将門怨念強過ぎるわ、中学生時代興味あって本読み漁ったが、生首が尚叫びながら飛んだとか、将門の怨念鎮めるために鉄で首と胴体を分断する必要がある、と、山手線作ったとか本当かしら?山手線の線路の向こうとこちらで首と胴体別に埋葬してあるんだよね?
ある意味死んで尚怨念撒き散らすくらいの人間に自分もなりたいんだけど、、、と本気で思った中学生時代の私。+148
-6
-
79. 匿名 2017/01/23(月) 22:33:28
将門公を怨霊云々いうけど、坂東の民にとっては英雄。
関東が栄え、首都が出来た時点で将門公の悲願が達成されたんでは?と思ってる。
+138
-3
-
80. 匿名 2017/01/23(月) 22:34:47
大河「平清盛」の井浦新の崇徳上皇が、本人も相当気合い入ってたみたいでよかったです。+151
-0
-
81. 匿名 2017/01/23(月) 22:37:06
歴史にもしもは無いけれど、もしも将門が成功して繁栄していたら…
今の天皇家は無かったんだろうね。
そう想像を張り巡らせると、歴史って本当に面白い。
+136
-1
-
82. 匿名 2017/01/23(月) 22:37:54
平将門公のお墓にお参りするとリストラにならないとか、無事帰るでカエルの置物を置くといいらしいね
今度お参りに行こうかな
お墓の画像を見たけど怖い感じはなかった+106
-6
-
83. 匿名 2017/01/23(月) 22:38:44
相撲取りのシコ名によく「琴」がついているのは、
琴平さんの霊力をいただくためだった。
そういや、琵琶とか笛とかはないものね。+79
-1
-
84. 匿名 2017/01/23(月) 22:40:07
栄華を極めた平家が一瞬で海に没したのも、崇徳の恨みと言われるよね
ちなみに平清盛は守護する神仏が強かったので、
この人が生きている間は平家に手出しが出来なかったとか
でも崇徳にとって一番恨みが強いだろうと思われる後白河帝は、
その後も好き勝手しながら長生きしているんだよなあ
まあこの人も、守護神仏がめちゃ強そうだ+146
-1
-
85. 匿名 2017/01/23(月) 22:41:08
小学生の頃、親の寝室で母と心霊番組見てて平将門が始まって…しばらくしたら急に停電になって部屋が真っ暗に。母と抱き合って声あげたらリビングから父が心配して来たんだけど、停電したの寝室だけで父が来てすぐに電気復活。その後は怖くて見れなかったのを凄く覚えてる。
ちなみに霊感まではいかないけど空気の重さとかは感じたりする。なんか関係あるのかな…+88
-11
-
86. 匿名 2017/01/23(月) 22:41:29
平将門といえば帝都物語ですかねぇ。
嶋田久作がリアル加藤保憲でした。
トピズレすみません。+82
-3
-
87. 匿名 2017/01/23(月) 22:44:18
>>70
GHQにいくならまだしも、作業員が可哀想+162
-1
-
88. 匿名 2017/01/23(月) 22:44:19
直接三大怨霊の事ではないですが、大河ドラマの平清盛、低視聴率で叩かれてたけど私は面白くて1回も欠かさず見続けました(特に誰かのファンでもなく)。中でも崇徳上皇(井浦新さん)が、怒りのあまり怨霊に変貌するシーンは名場面でした。
変身ちょい前+216
-0
-
89. 匿名 2017/01/23(月) 22:44:20
平清盛
大河ドラマでハマって
崇徳天皇を調べたり
厳島神社に参拝行きました
すごく興味深い!!
+131
-0
-
90. 匿名 2017/01/23(月) 22:45:17
歴史は勝てば官軍で、勝ったものたちが語り継いだ物語。
だからか怨霊として崇められた英雄たちに惹かれる。
+146
-1
-
91. 匿名 2017/01/23(月) 22:45:47
>>86
私も思い出していました!将門塚は触れちゃいけないってのが刷り込まれる映画で、あと、本当に嶋田久作の怪演がすごかったですね。+79
-1
-
92. 匿名 2017/01/23(月) 22:46:51
気持ち的には、特に道真公の祭られてる神社は学問の神様だから、御参りとかいいと思うんですが、思ったら駄目!思ったら駄目!と思えば思う程、普段全く考えた事もない
『○○様(御参りする神様、馬鹿にしてはならないもの)のバカ』
と頭に浮かんで凄い慌てる。
『○○様のバカ…じゃない!』
って頭の中ですぐ訂正するけど、私は絶対にこの3人の御参りはしてはならないと心から思う。
自分でも何でこんな事思うのか嫌になる…+86
-15
-
93. 匿名 2017/01/23(月) 22:49:20
>>85
それは平将門は関係ない心霊番組みてたから、その辺の浮遊霊の仕業
もし将門だったら停電どころじゃあすまない
前に記者かなんかが将門の記事を書こうとしたらPCが何台も壊れたから首塚に参ったらおさまったって言ってた+71
-2
-
94. 匿名 2017/01/23(月) 22:51:40
菅原道真の「~主なくとも春を忘るな」だっけ?
あの和歌が切なくて良いなあ
太宰府天満宮にいくと、これにちなんだ梅の御菓子があると聞き、
是非行かなきゃと思ってから幾星霜+90
-2
-
95. 匿名 2017/01/23(月) 22:54:37
怨霊ってその当時の権力者が語った言いぐさだから、むやみに恐がらなくてもよいと。
大切にお奉りしたら心強い方々だと思う。+114
-1
-
96. 匿名 2017/01/23(月) 22:54:54
崇徳院の時、鳥羽上皇、後白羽上皇…あの辺りの天皇家のドロドロ感は本当に面白い。
天皇家があんな表向きに権力闘争と裏の暗躍で染まったのはこの辺りが飛び抜けて際立って見える。
ギラギラしてるよね。
+90
-1
-
97. 匿名 2017/01/23(月) 22:57:03
この話初めて聞いた+10
-7
-
98. 匿名 2017/01/23(月) 23:04:23
東京(江戸)を護る風水学的なキーポイントに、
神田明神があるんじゃなかったかな
京都だけでなく江戸もかなり、風水を気にして作られているみたいよ
+90
-2
-
99. 匿名 2017/01/23(月) 23:07:30
>>92
わーすっごいわかります!!
言ったらいけないことこそ頭に浮かんできますよね!!
でも本当に信仰心があって参拝いるのだから神様もわかってくれてるだろうと思っています。+29
-6
-
100. 匿名 2017/01/23(月) 23:08:13
長屋王は?
藤原四兄弟に罠にはめられ、皇族ながら妻子ともども自害に追い込まれた
後に天然痘がはやり多くの民が死んだ
四兄弟も全員病気になり、怨霊に悩まされ、苦しみながら死んだ
長屋王の屋敷跡に建てたそごうは閉店しちゃったんだよね+111
-0
-
101. 匿名 2017/01/23(月) 23:09:16
神田明神はたまたま江戸の鬼門にあるけど、江戸が出来る前からそこにあった。
今は萌え絵馬で有名になって、将門公苦笑いしてそう。
+66
-2
-
102. 匿名 2017/01/23(月) 23:10:59
平将門ってけっこう漫画とかでは英雄扱いで描かれてるよね?
怨霊みたいに怖がられる存在というより、悲劇のヒーローみたいに思ってた
藤原秀郷、平貞盛側から見れば悪役なんだろうけど・・+67
-0
-
103. 匿名 2017/01/23(月) 23:11:40
>>96
表向きは、死刑や毒殺がなかった(そのかわりに祟りとか呪殺はあったとされる)平安時代から、いよいよ武士が台頭して殺しあいをするようになったからね。そりゃ血生臭いよね。
個人的には鎌倉末期から室町南北朝も、また天皇家や宮中がドロドロしてると思います。+77
-1
-
104. 匿名 2017/01/23(月) 23:18:26
大宰府へ厄払いに行ったんだけど、菅原道真の事を思うとかわいそうで涙が出てきました。
普段は泣いたことなんてないのに場所が場所なだけに感情移入したのかな?
+96
-0
-
105. 匿名 2017/01/23(月) 23:20:58
>>98
東の青龍・南の朱雀・西の白虎・北の玄武ね!
江戸末期にこれを少し変えたから徳川が終わったみたいな話もあるよね、確か+66
-2
-
106. 匿名 2017/01/23(月) 23:21:06
>>56
ナレーションも良かったよね
何一つ思い通りに行かない人生だったとか。
井浦新演じる崇徳天皇の 生い立ちからくる寂しげな顔、次こそは!と期待しつつ思い通りに事が運ばない歯がゆさ、罠に嵌められてしまった悔しさや拒絶された怒りや絶望…壮絶な人生だね+156
-1
-
107. 匿名 2017/01/23(月) 23:23:26
>>31私、生まれる前から今まで神田明神に毎年参拝しに行ってます。(母のお腹の中にいる時から)そして成田山にも毎年護摩を受けに行っています。怪我なんてしたことありません。そんな因縁はないと思います。+57
-7
-
108. 匿名 2017/01/23(月) 23:24:42
この前、BSでちょうど、菅原道真やってたから見たところ
左遷させた原因の藤原氏側が、結局死後にまつったって初めて知った
+48
-0
-
109. 匿名 2017/01/23(月) 23:26:33
菅原道真が恨んでいるのは藤原時平とその周辺の人々であって、
国家そのものではないよね
国家(朝廷)そのものを恨んでいる将門と崇徳はコワー+69
-5
-
110. 匿名 2017/01/23(月) 23:31:40
少し話ズレますが…幼い頃から祀られている神様の名前や歴史を教えてもらって神社にお参りしてきた身からして、ブームとかに乗っかってお参りしに行くとか、恋愛成就のため!と言ってお参りするのは良くないと思う。続けてお参りすることが大事だと私は思います。+98
-0
-
111. 匿名 2017/01/23(月) 23:33:17
このトピ面白い!
みなさん説明が分かりやすいです。+78
-0
-
112. 匿名 2017/01/23(月) 23:33:58
>>31神田明神は商売の神様だけじゃないですよ+15
-1
-
113. 匿名 2017/01/23(月) 23:35:33
信じるか信じないかはあなた次第
「将門」で検索
伊勢白山道検索luce-tabi.jp伊勢白山道検索頁末 手順 伊勢白山道検索 2017-01-23 23:30:53andornewold 01-23 22:56 全コメント 01-23 22:55 ◆伊勢白山道最近の記事 01/23 デトックス(体内の毒物を排泄させること)について 01/22 正しいこ...
+0
-6
-
114. 匿名 2017/01/23(月) 23:45:55
こういうトピ好きだけど画面上部のギャップがすごいw+216
-3
-
115. 匿名 2017/01/23(月) 23:47:20
菅原道真は学者肌の人物だったので、太宰府に流された自らの運命を嘆きこそすれ、
恨むことはなかったと思うよ。
でも、そのことは世間の同情を集めただろうし、
その後起こった天変地異が道真に結び付けられたのだと思う。
+101
-3
-
116. 匿名 2017/01/23(月) 23:48:27
>>110
ミーハーに感じますよね
どうぞ氏神さまを大切になさって下さい+32
-0
-
117. 匿名 2017/01/23(月) 23:49:47
>>31です。
元々新勝寺は江戸に住む人たちからの信仰もあったので、江戸総鎮守の神田明神が敵対関係なのも不思議な話なんですけどね。
検索すると結構出てきます。大丈夫って説も聞いたことあるので、気になるようでしたら調べてみてください。
+24
-0
-
118. 匿名 2017/01/23(月) 23:50:37
>>114
ほんとだww+32
-0
-
119. 匿名 2017/01/23(月) 23:50:46
今日はフランス革命トピといいこのトピといい、少し踏み込んだ歴史トピがたって嬉しい
最近がるちゃんつまらなかったけど、こういうトピもっと立ててほしいな+206
-0
-
120. 匿名 2017/01/23(月) 23:52:39
死後雷神となった菅原道真だったが、
雷が鳴っても「くわばら、くわばら」と呪文を唱えれば、落雷を避けられるという。
桑原は道真の所領だったため、そこには雷を落とさないと言われていた。
雷神様に「ここ、桑原ですよ」と言うわけ。
実際、落雷で死んだ死体は、大変悲惨なことになるらしく、だから当時の人は雷をものすごく恐れていた。道真以前から。+137
-0
-
121. 匿名 2017/01/23(月) 23:53:09
トピずれだけど、天孫族に迫害されて国を奪われた大国主命も怨霊になってもおかしくない+47
-0
-
122. 匿名 2017/01/23(月) 23:53:33
いまとなっては平将門様は東京を護ってくれているんだ
だから東京は天変地異も起こらず、ここまでに繁栄したんだ
・・・と子供の頃、生粋の江戸っ子の親に言いくるめられたぞ
なら関東大震災は?東京大空襲は?と問い詰めるべきだったな、父ちゃん+110
-0
-
123. 匿名 2017/01/23(月) 23:54:58
平安時代は、「赤もがさ」(水疱瘡)とか、毎年のように流行していたみたいだから、祀ることによって病が流行らないようにと思っていたんだろうね。あと、為政者側は、追い落とした側としての罪悪感や気まずさを晴らしたかったのかもしれない。+45
-1
-
124. 匿名 2017/01/23(月) 23:59:08
悪は、強いや恐いという意味が平安時代はあった。確かに、将門公も道真公も恐いけど強い神様だし、だから、祟られないように祈りもするけれど、鎮護国家の要としてお祀り続けるのかもしれない。+29
-0
-
125. 匿名 2017/01/23(月) 23:59:16
>>121
大国主命は出雲大社で本来南向きに祀られるはずなのに西向きに祀られているのは祟られて出てくるのを恐れているからだっていう説もありますよね。
+31
-2
-
126. 匿名 2017/01/24(火) 00:01:30
そういえば今日、京都の縁切りで有名や安井金比羅宮に行ったんだけど、ここの主祭神は崇徳天皇と大物主神と源頼政。
物凄くご利益がありそう。+93
-3
-
127. 匿名 2017/01/24(火) 00:04:10
関東大震災は、平将門の怨念が
起こしたという話があるよね
それで、山の手線の開通が遅れたとか?+26
-4
-
128. 匿名 2017/01/24(火) 00:12:12
歴史が始まってどれだけの人が死んでいることか。
怨念強すぎ。+10
-3
-
129. 匿名 2017/01/24(火) 00:13:22
山手線の線路で将門の首と胴体の間に鉄の線引きをしたっていう説は、
本当に良く出来ているなあと思う+78
-4
-
130. 匿名 2017/01/24(火) 00:14:36
>>126
ありますよ〜。関西にはいくつか縁切り関係の寺社があるけど、
決していい加減な気持ちで参ってはいけないよ。+19
-0
-
131. 匿名 2017/01/24(火) 00:18:51
インチキなのはNHKが検証してたろ
超常ファイルで
呪いとはいうものの10何年も後だったとか+16
-0
-
132. 匿名 2017/01/24(火) 00:19:44
呪いとかいうなら京都でどれだけ死んだか
応仁の乱でも
嘘ばかり+10
-2
-
133. 匿名 2017/01/24(火) 00:23:01
>>126
源頼政って、一番最初に平家に対して武装蜂起した人じゃん
その人が崇徳と一緒に祀られているって、さすがだわ
(ヌエ退治をした人でもあるけど)+50
-0
-
134. 匿名 2017/01/24(火) 00:24:15
菅原道真は、もともと学者だったのに政治の世界に引っ張りだされたのが悲劇につながった。
彼を登用した宇多天皇が最後まで守りきれなかったことも致命傷となった。+73
-0
-
135. 匿名 2017/01/24(火) 00:27:57
いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむういのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
えひもせ す
藤原道真作?
後ろをそろえると
咎なくて死す(罪もないのに死ぬ)
になる+124
-3
-
136. 匿名 2017/01/24(火) 00:45:03
みんな歌舞伎になってる。ことに「菅原伝授手習鑑」
は、歌舞伎狂言の中でも代表的な長編です。松王丸。梅王丸、桜丸の三つ子の三兄弟が活躍します。+21
-1
-
137. 匿名 2017/01/24(火) 00:48:35
何百年?ぶりに、天皇家が
権力を得た時に、
その明治天皇が、天皇家を恨んで死んだ崇徳天皇の霊を鎮めたって読んだよ。
今も、神事として祀られているはず。+45
-3
-
138. 匿名 2017/01/24(火) 00:50:57
>>94
飛梅の話で、お菓子は梅ヶ枝餅だね。+41
-0
-
139. 匿名 2017/01/24(火) 00:52:12
こういうことが書いてある読みやすいオススメの本教えてください+79
-0
-
140. 匿名 2017/01/24(火) 00:56:59
>>127
すいません間違えてマイナス押しました
そんな噂あったんですね!初耳です+8
-1
-
141. 匿名 2017/01/24(火) 00:59:11
母方祖母の本家の先祖は菅原道真の家来だったって代々言い伝えられてるって昔聞いた。
でも言い伝えだけでモノは伝わってないし、家紋は藤の花、親戚は西の方には全くおらず北関東ばかり。なんの根拠もないw
このトピ見るまでそんな話すっかり忘れてた。
おばあちゃんボケちゃった今となってはもっと聞いておけば良かったなぁと思う。
もし本当にご先祖様が菅原道真に関わっていたなら天満宮行った方が良いのかな。相性の悪い神様っているのかな?
+55
-4
-
142. 匿名 2017/01/24(火) 01:04:18
何百年?ぶりに、天皇家が
権力を得た時に、
その明治天皇が、天皇家を恨んで死んだ崇徳天皇の霊を鎮めたって読んだよ。
今も、神事として祀られているはず。+8
-0
-
143. 匿名 2017/01/24(火) 01:06:37
カンコー学生服は菅原道真公の“菅公”から
+77
-0
-
144. 匿名 2017/01/24(火) 01:44:14
+55
-0
-
145. 匿名 2017/01/24(火) 02:27:43
中学のときに歴史の先生から
飛梅の話を聞いて菅公に興味を持ち
いろいろ調べたことを思い出しました
左遷の日に庭にある梅の木に
東風(こち)吹かば
匂ひをこせよ 梅の花
主なしとて 春な忘れそ
って歌を詠み九州へ
でもね!その梅の木は
一晩で九州にいる菅公の元に
飛んできたんです!!!
子供ながらにとても感動したなぁ
そして大人になり
大宰府天満宮にも行って
念願の飛梅の木にもさわったw
ちなみに大宰府天満宮のけんぞくは牛です
菅公が亡くなったとき
遺体を牛車で運んで
牛車が停まった場所に大宰府天満宮を
建立したのだとか(諸説あります)
菅公はとても真面目で頑固な
おじさんというイメージです
+63
-3
-
146. 匿名 2017/01/24(火) 02:55:19
菅原道真と藤原道真って同一人物だよね?学問の神様の。
6月25日って誕生日一緒だ+3
-20
-
147. 匿名 2017/01/24(火) 03:17:47
千葉県市川市に平将門の体の一部が埋まっていて、そこに入ると二度と出られなくなる場所があると聞いたことがある。+28
-0
-
148. 匿名 2017/01/24(火) 03:22:52
平将門は関東の守り神 菅原道真は関西の守り神。+45
-1
-
149. 匿名 2017/01/24(火) 05:02:50
>>58
そうなんですよね!
逆に私は空気が凛として緊張感がありつつも
安らぐ感じでした。
正しく生きなきゃって気持ちになって背筋がビシッとなる場所です。
+7
-0
-
150. 匿名 2017/01/24(火) 08:06:19
平将門の呪いはドラマ、都市伝説の女で知った。
+1
-1
-
151. 匿名 2017/01/24(火) 08:21:31
将門さんも権力者だろう身分なんですから我々の様な庶民どもの戯言・振る舞いなど無視して下さい…+3
-4
-
152. 匿名 2017/01/24(火) 08:22:55
>>60
>>68
祟ってわざと間違えてるの?+0
-0
-
153. 匿名 2017/01/24(火) 09:29:13
>>84
後白河帝は、京から和歌山の熊野三山までの道のりを33回詣でたらしいからね。
(一回の旅程で約1ヶ月)
熱心な観音信者で、清盛に三十三間堂も作らせたとか…+14
-3
-
154. 匿名 2017/01/24(火) 10:11:25
菅原道真は、長屋王とかと同カテゴリーの
私的怨霊(そんな言葉ありかw)だと思うんだけどなあ
藤原氏が当時の天変地異を長いスパンにわたって全部この人に重ねちゃって、
必要以上に恐れられちゃったというイメージ+17
-2
-
155. 匿名 2017/01/24(火) 10:53:51
生き霊とかあるみたいだし
こういうのはわりと信じてるよ。+18
-1
-
156. 匿名 2017/01/24(火) 11:34:58
無念を飲んで死んでいった人は数限りなくいるだろうし。
他にも、有馬皇子、早良親王、藤原吉子と伊予親王母子、橘逸勢、井上内親王と他部親王母子など、
祟り神となってもおかしくないのに
比較的おとなしいのはどうしてだろう?
+33
-0
-
157. 匿名 2017/01/24(火) 11:37:03
怨霊は祀って神とすることで、災い転じて福とする
・・・と、学んだな
でも、崇徳だけはどう祀っても収まらないみたい
あんな優雅な歌を詠む貴人だったのになぁ 凄いなぁ
西行法師さんには、もう少し頑張って欲しかった+31
-1
-
158. 匿名 2017/01/24(火) 11:37:41
この時代は、「呪詛の疑いあり!」と言われちゃったら、抗弁のしようがなかったからね。
その人の自宅に呪詛の人形でも忍び込ませ、それを証拠にすれば一発で有罪確定、死罪か遠流は免れない。+17
-0
-
159. 匿名 2017/01/24(火) 11:58:42
>>2さんの仕事の速さ(42秒!)とGJぶりに感動したw
菅原道真は、漫画の「陰陽師」かな?
崇徳上皇は「雨月物語」の挿絵みたいだけれど、これ、しみじみと不気味
+23
-0
-
160. 匿名 2017/01/24(火) 12:09:14
数年前、ダンナが部下からの執拗な逆パワハラにあってしまって精神的に完全に打ちのめされて鬱ぎりぎりの状態に追い込まれてしまった。
かなり長いこと耐え忍んできたものの、「もう限界、異動願出して受理されなかったら退職も考える」と言い出した頃、加門七海さんの本に
「天神様は学問の神様でもあるけど実はいじめに合っている人にも力を貸してくれる神様」というような一文が書いてあったのを思い出し、
すがる思いで年末の冬休み中に近所の天神様にお参りし「今の状況が少しでも改善されますように」とお願いした。
すると年が明けて会社に出勤した第一日目に、その部下が退職願を出してきた。
おかげさまでダンナの職場環境はかなり改善され、その相手はほかの人にもかなり威圧感を振りまいていたそうで退職後は社員同士の風通しが
ぐんとよくなった。
それからというものダンナはその天神様に機会があるごとにお礼参りをしている。
確かに天神様は今で言うところのパワハラと言えるようなことをされてしまった人だから、似たような目で苦しんでいる人には
手を貸してくれるのかもしれない。+149
-0
-
161. 匿名 2017/01/24(火) 12:22:53
>>154
長屋王の祟りは今もあるよ。
屋敷跡に建てられたデパートは撤退(奈良そごう)、その後に入ったイトーヨーカドーも苦戦している。+17
-3
-
162. 匿名 2017/01/24(火) 12:34:14
>>161
そごうは奈良出店時に、厄除けのために地元の春日大社に巨大な石灯篭を寄進したが、それでもダメだった。
ついでに言うと、そごう本体も経営破綻した。(2000年)今はセブン&アイ・ホールデイングスの傘下に入っている。
+19
-0
-
163. 匿名 2017/01/24(火) 12:34:25
天変地異や凄惨事件が続いた後、たまたま誰かが
「これって先日死んだ(失墜した)〇〇さんの祟りじゃね?」って言い出すと、
皆が納得してしまいがちな時代だったんじゃないかな
その人物に対して、朝廷の人達が負い目や同情を覚えがちだったりすると、
さらに倍率があがる
>>156さんが挙げた人物は、たまたまこれに該当しなかったのでは+36
-0
-
164. 匿名 2017/01/24(火) 12:59:20
経営不振で撤退とかを祟りのせいにしたら、
日本中にどれほど怨霊がいるんだよ!って事になりそうな…+13
-1
-
165. 匿名 2017/01/24(火) 13:07:37
>>164
それだけいるんですよ+8
-3
-
166. 匿名 2017/01/24(火) 13:09:17
そごうの全盛期(そごう横浜店の頃)と、その後の凋落を見れば、
怨霊説も信じたくなる。+24
-2
-
167. 匿名 2017/01/24(火) 13:43:10
>>47
モンストで何も知らないで運極にしたけど、まさか平将門の娘だったなんて。+8
-0
-
168. 匿名 2017/01/24(火) 14:00:37
経営者「業績が悪い…そうだ、祟りのせいにしようっと☆」+25
-3
-
169. 匿名 2017/01/24(火) 14:08:44
まぁ、日本中何処にでも怨念がおんねんという事ですね+10
-1
-
170. 匿名 2017/01/24(火) 14:19:37
怨霊に祟られてしまえ+0
-4
-
171. 匿名 2017/01/24(火) 14:20:02
どストライクのトピがたってる!!
平清盛の大河まだ最後まで見てなかったー!みないとだ。
広島県の神楽では滝夜叉姫の演目がありますよ。
妖術を授かって五月姫から滝夜叉姫へ変化するところは必見!!
道真さんが雷神になる演目もあるよー✩
よかったら見てほしい!
神楽動画サイト-ビデオ配信リスト-www.npo-kagura.jp神楽動画サイト-ビデオ配信リスト- HOME・・・>>>神楽動画サイト-ビデオ配信リスト-神楽ビデオ配信中!神楽ビデオ配信リスト検索>>>演目名or団体名で検索できます。2016.6現在 116タイトル配信中!演目名団体名 の動画は、ユーチューブ...
+20
-1
-
172. 匿名 2017/01/24(火) 14:22:53
将門の首塚は年に一回くらい行きます。
私は将門ファンなので行くと神聖で綺麗な空気が流れているように感じます。
+20
-1
-
173. 匿名 2017/01/24(火) 14:47:03
>>171
神楽の滝夜叉、妖艶で大好き
+4
-1
-
174. 匿名 2017/01/24(火) 15:44:06
自分が平氏系の苗字だからか、神田明神は相性が良いな。昇給したし、いつ行っても気分が上がる。
鎌倉も、霊感強い人には北条氏や滅ぼされた御家人の怨念?とかキツイらしいけど、自分は平気。鎌倉に一緒に行った人とは親交が深まり、楽しい思い出ばかりです(^^)+9
-4
-
175. 匿名 2017/01/24(火) 17:54:45
もりくみが平将門の首塚の近くの駐車場に車止めてちょっと居眠りしたら
平将門の首だけの霊が現れて
「俺が怖いか」と聞いてきたのを
「全然怖くない」と答えたらそのまま安心して去って行ったという面白エピソードがあるぞ
どうも生きてる人間に悲鳴あげられたり逃げられたりと怖がられるのが嫌だったみたいで
まぁ元は生きてた人間だから呪いどうのよりも早く生まれ変われよって言ってやった方がいいのかもね
+36
-2
-
176. 匿名 2017/01/24(火) 17:55:30
>>144
左側って草刈正雄さん?+16
-0
-
177. 匿名 2017/01/24(火) 18:07:52
>>147
八幡の藪知らず かな?+18
-0
-
178. 匿名 2017/01/24(火) 18:15:22
早良親王を祀っているところが淡路島にあるので、行ってみた。
ナビがおかしくなって、山道に迷い込むし運転してくれていた友人と私も同時に眠くなったりして大変だった。
浮かれた気持ちでなくて、本当に心を込めてお詣りに行きましたが、めっちゃ怖かった。
敷地内はじめっと暗くて、陰気な感じが強い。
まだ強い思い、念があるんやなぁと感じた。+20
-1
-
179. 匿名 2017/01/24(火) 19:00:57
道真公は詩から地方や中央の既得権益にしがみついてる腐敗した政治家達を、みつづけてることがわかる。地方官時代腐った役人を排除できなかったことへの後悔も書いてる。まさに正義と悪の戦い。今の小池都知事みたいな?大宰府での詩で時平への怒りや、天皇家への忠誠を後悔してるから器が小さいというより怨霊になって国を正そうとしたと思うけどね。+10
-2
-
180. 匿名 2017/01/24(火) 19:19:04
>>135
背中がザワッとしました。早くお風呂入ろう。+3
-0
-
181. 匿名 2017/01/24(火) 19:51:17
>>171
まさかの滝夜叉姫話!!
父の無念を晴らすため夜叉にまでなって…切ないんですよね。
失意のまま殺されてしまうのも切ないし、生き伸びるという伝説の方にしている神楽団さんもあるけどどちらも好きです。+8
-1
-
182. 匿名 2017/01/24(火) 19:55:48
心だに 誠の道にかなひなば 祈らずとても 神や守らん
て歌が好き+6
-0
-
183. 匿名 2017/01/24(火) 20:20:36
>>92
私も神社や神宮に参拝した時同じ状況に陥ります。普段思うはずも無いことが頭に浮かんできます。このクセを私もなおしたいです。
+9
-0
-
184. 匿名 2017/01/24(火) 20:50:11
>>160
そういえば私もパート先で嫌がらせする人がいてかなり参ってたんだけど急にその人辞めてかなり居心地良くなった。
職場近くの神社によくお参りに行ってたんだけど、そこは菅原道真様も祀られてる。
そうか、道真様のおかげだったんだ。
お礼参りに行きます。
良い事教えてくれてありがとう。+51
-0
-
185. 匿名 2017/01/24(火) 21:36:15
>>173わかる人がおったー\( ˙▿︎˙ )/嬉しい。
ほんと女より色気出しててため息でちゃうwww+14
-1
-
186. 匿名 2017/01/24(火) 21:38:40
>>181
なんと!
神楽の滝夜叉姫みたのがきっかけで神楽やってます
+9
-1
-
187. 匿名 2017/01/24(火) 21:54:50
>>68
長屋王などの例があるようにそれより大分昔からから皇族は藤原氏の傀儡だったけれどね。+3
-0
-
188. 匿名 2017/01/24(火) 22:00:26
平将門の血筋の家系だと大人になってから知った
将門の直系はいないはずだから、一族の家系なんだろうけど
早いうちに藤原家の方に家系が流れたので、源平の時代には平家ではない
父親は首塚に時々お参りしてる
仕事に行き詰まった時に行くと好転すると言ってたわ(気持ちが切り替わるせいだと思うけど)
私は首塚の近所の会社に就職したけど、従兄弟達も首塚近辺に就職や転勤、転職が多い
神田神社は私には凄く気が合うので、たまに行きます+15
-2
-
189. 匿名 2017/01/24(火) 22:14:28
>>82
カエルの置物なんか置いて行かないで下さい!
奉納する場所もない神社だし、お参りに行ってゴミ増やされるのはちょっと
既にカエルのオブジェがあってちょっとファンシーになってるのに、それだって許可取って奉納してるので+13
-0
-
190. 匿名 2017/01/24(火) 22:25:44
>>125
出雲大社は大和朝廷が出雲族の怨みを封印している所でもあるよ
お参りする所に見えるのは大和朝廷の役人
出雲族を(怨んで出てこないよう)見張ってるって聞いた事がある
そういえば、神田明神も主柱は大国主命だっけ?+9
-0
-
191. 匿名 2017/01/24(火) 22:55:03
>>190
忘れられて大国主さま激オコだよ+6
-0
-
192. 匿名 2017/01/24(火) 22:56:09
>>181
なんと!
神楽の滝夜叉姫みたのがきっかけで神楽やってます
+6
-0
-
193. 匿名 2017/01/24(火) 23:01:10
崇徳天皇は実際だと讃岐で奥さんと子供授かって民と幸せに暮らしたのにあることないことこじつけられて化物にされて可哀想・・・+9
-3
-
194. 匿名 2017/01/24(火) 23:54:36
21世紀の今ですら怨霊を気にする人が居るんだから、平安時代はどれ程だったか‥‥
でも畏敬するものを感じるメンタリティは、決して失ってはいけないだろうな+17
-0
-
195. 匿名 2017/01/25(水) 01:01:54
≫177そうです 画像まで(^-^)ありがとうございます。+4
-0
-
196. 匿名 2017/01/25(水) 01:11:33
祟りという考え方がある世の中の方が、
ちょっと魅力的に感じるというこの不思議+20
-0
-
197. 匿名 2017/01/25(水) 13:31:23
旧正月を迎えて梅が咲きだしたら、
何処かの神社仏閣にお参りに行こう+9
-0
-
198. 匿名 2017/01/25(水) 18:40:07
>>193
だいたい明治天皇の国家神道カルトのせい。崇徳天皇は皇族だから破格の扱いにされ他二人は酷い扱い。将門公は天皇が行幸するのに逆臣なんか祀るなと神田明神の主祭神から外され、天満宮は皇族以外が宮なのるなと神社にかえさせられてる。+3
-0
-
199. 匿名 2017/01/26(木) 09:52:40
崇徳さん讃岐に奥さん連れていけて現地役人の女性と一男一女もうけてるんだね
世の非リア充達より全然幸せそうなんですが+2
-1
-
200. 匿名 2017/01/26(木) 11:02:59
>>199
本人にしか わからない深い苦悩、怒り、嘆き、悲しみがあったと思います
顔で笑っても、心の中は暴風雨みたいに…
一時的な慰めになるだろうけど、子ども行く末考えたらね…
本来 そんな仕打ちされるべき方では ないのですから+2
-1
-
201. 匿名 2017/01/26(木) 23:57:44
皇族さまの贅沢な悩みだねえ。民には喰うのも困ってる者だっているってのに。それで大災害起こすんですから関係ない人たちはたまったもんじゃありませんわな。+1
-0
-
202. 匿名 2017/01/27(金) 12:37:51
>>135
道真はすごいなあ
でも別に死刑になってないよw
大宰府側は「都から偉い人がくる、たいそうな学者だそうな」と
道を整備して立派なお屋敷をつくってワクテカしてお迎えしたのに
『あーこんな田舎いやだ』『こんなところいたら腐る』『死んだも同然』
『たたってやる』と言いい続けて死んだんだわ。
性格的にモニョる人だわよねw
と福岡うまれの人が言ってた、凄く納得した。
+4
-2
-
203. 匿名 2017/01/30(月) 15:01:08
>>202
そりゃ福岡が左遷の地って言われるのが嫌だからうまれたデマだよ
実際は死刑より酷い
菅家後集に書かれてるけどあばら屋に住まされてまわりの治安悪くて仕事もできなくて金もなく食べ物もろくにもらえないからやせ細ってそのうえ親友が東北で不正してた役人に殺され連れてきた子供が目の前で餓死していくのみて精神病んで栄養失調で死んだのがわかるから+2
-0
-
204. 匿名 2017/02/02(木) 16:59:30
引っ越してきて家の近所一帯の神社に祀られている神様が春日大社の神様で、どこもほとんど同じ敷地内に別の社で菅原道真も祀られている。
でも春日大社の宮司は代々藤原の血の者らしく、藤原の血の者が大事に守っている春日と藤原に相対してた菅原が同じ地に祀られているのがとても不思議に思ってます。
このことについてご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
とても不思議で教えて頂ければ幸いです。
長屋王の跡地に作られたそごう、イトーヨーカドーは長屋王の祟り以前に立地が悪すぎて行きづらく、店舗も心惹かれる店舗があまりないため家から近い距離にありますが足を延ばす機会があまりありません。
地元民からは祟りだとも聞いたことがありません。
そうなると、思いっきり平城宮跡地に線路を引いている近鉄はとんでもないことになってる!+1
-0
-
205. 匿名 2017/02/06(月) 16:49:45
>>204
道真公には藤原滋実という生死を越えてでも助けに行くと誓い合うほどの親密な親友がいました。また、左遷した時平の弟忠平とは仲が良かったそうです。その忠平の系譜が繁栄してこれは天神様の加護のおかげだと道長など代々の藤原氏に大切にされていきました。ですから、藤原だからと短絡的なレッテル貼りして憎んでたわけではないんです。ちなみに、道真公の前に春日明神が降臨して助けられたという伝説もあります。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する