ガールズちゃんねる

四柱推命について語りましょう!

99コメント2017/02/19(日) 00:54

  • 1. 匿名 2017/01/22(日) 10:21:37 

    マニアックですが、四柱推命について語りましょう!2016年は丙申の年でしたが皆様どんな年でしたか?主は日桂辛巳で徳地天合の年でしたがイマイチ良い運勢とは言えず…2017年は丁酉の年ですが忙しい一年になりそうです。

    ※クレクレはなるべく避けてください

    +13

    -18

  • 2. 匿名 2017/01/22(日) 10:24:13 

    喜神と忌神出さないと占えない
    素人は独学できないと思う・・・

    +33

    -2

  • 3. 匿名 2017/01/22(日) 10:24:44 

    これのプロだという人に勧誘されそうになって怖かった

    +39

    -0

  • 4. 匿名 2017/01/22(日) 10:25:01 

    クレクレって何ですか?

    +110

    -6

  • 5. 匿名 2017/01/22(日) 10:25:38 

    ちゃんとしたやつよりは当てにならないかもしれないけど、簡単なやつならたまに見ます
    幸福の四柱推命
    幸福の四柱推命www.koufuku.ne.jp

    本格四柱推命占いで大満足.命式大運を判りやすく表示.完全無料で提供.あなたのホームページにも設置できます

    +36

    -0

  • 6. 匿名 2017/01/22(日) 10:25:41 

    そもそもこう言うのって当たるの❓

    +29

    -2

  • 7. 匿名 2017/01/22(日) 10:26:29 

    >>4
    多分、私は何なのか見て下さい!って人の事じゃないかな。

    +84

    -0

  • 8. 匿名 2017/01/22(日) 10:26:34 

    >>5
    幸福の…って見ただけで幸福の科学かと思ってビビるw

    +59

    -2

  • 9. 匿名 2017/01/22(日) 10:27:29 

    二黒土星ですが今まで2個上の男性とは続いた事がありません
    4個上とはすこぶる相性がいいです。

    +11

    -9

  • 10. 匿名 2017/01/22(日) 10:28:45 

    四柱推命は占いの中でも結構キツイこと書いてあったりする

    +66

    -3

  • 11. 匿名 2017/01/22(日) 10:29:54 

    クレクレって言葉遣い嫌だわ~。わかんない人には教えてくれたっていいじゃん。

    +148

    -24

  • 12. 匿名 2017/01/22(日) 10:30:09 

    >>9です
    すみません
    これは九星気学でした!

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2017/01/22(日) 10:30:42 

    所詮統計学
    本当の意味では当たらない
    というか、自分も一時期ハマって色んな占いにお金を落としたけど、最終的に占いは当たらないという結論に達した

    +103

    -0

  • 14. 匿名 2017/01/22(日) 10:30:43 

    クレクレってほんと何?

    +24

    -8

  • 15. 匿名 2017/01/22(日) 10:31:22 

    細木のやつ?

    +5

    -17

  • 16. 匿名 2017/01/22(日) 10:31:53 

    当たらない


    以上!

    +15

    -12

  • 17. 匿名 2017/01/22(日) 10:34:08 

    >>12
    私は九星気学のほうが当たるから
    どちらかといえば信じてます

    +7

    -3

  • 18. 匿名 2017/01/22(日) 10:35:09 

    >>5
    こういうのって出会い系につながるんじゃない?

    +0

    -13

  • 19. 匿名 2017/01/22(日) 10:35:14 

    今好きな人が、宿曜でも四柱推命でも相性よくて嬉しい(*^^*)♡
    幸せになりたい~!!

    +40

    -2

  • 20. 匿名 2017/01/22(日) 10:38:55 

    四柱推命は難しいから、度を越したのでなければ分かる人が教えてあげれば良い気がする

    +78

    -3

  • 21. 匿名 2017/01/22(日) 10:42:10 

    >>9

    マジか
    私は二黒土星、夫は4つ上だわ

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2017/01/22(日) 10:43:35 

    みんなのその何とか土星とかってどうやって調べるの?

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2017/01/22(日) 10:43:58 

    >>11
    その考えが苦手〜
    自分で出来ないならやめろや

    +15

    -26

  • 24. 匿名 2017/01/22(日) 10:45:12 

    >>20さん

    細木の六星や、他の占いに比べて
    分かりにくいんだよね。
    それで興味薄れる人多いと思う。

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2017/01/22(日) 10:49:29 

    私はいろんな占いいったけど、四柱推命って素人でも勉強すればできるもんだし。もともと霊視とかできる人の方が当たる。
    統計学に過ぎない。

    +28

    -5

  • 26. 匿名 2017/01/22(日) 10:50:25 

    主です。クレクレというか占って~というのはやめてほしいです。すみません。

    +32

    -26

  • 27. 匿名 2017/01/22(日) 10:56:48 

    「私は19**年**月**年**時**分生まれです。私の運勢はどうなんでしょうか?見てもらえますか?」

    って人が少なからず現れてしまうから、そういう鑑定を求める行為=クレクレ
    だと思います。

    +102

    -2

  • 28. 匿名 2017/01/22(日) 11:00:03 

    興味を持ってトピ開いた人だっているかもしれないのに「クレクレはなるべく避けてください」ってちょっと冷たいような
    自分たちの勉強にもなるのに残念

    +40

    -23

  • 29. 匿名 2017/01/22(日) 11:06:18 

    面白いから命式をネットで出したり、2ちゃんのスレみたり占い師のブログ見たりその程度ならよくやってる

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2017/01/22(日) 11:13:13 

    主さんの選民意識が強いから人来ないじゃん。

    +45

    -18

  • 31. 匿名 2017/01/22(日) 11:13:38 

    友人が最近セミナーに参加して占い師になったよ。
    明らかにインチキ&ぼったくりなんだけど本人が楽しんでるから何も言えない。

    +8

    -4

  • 32. 匿名 2017/01/22(日) 11:16:21 

    宿命天戦地沖らしいんだけど、凶運なんだよね?
    よくわからん

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2017/01/22(日) 11:28:57 

    このサイト有名ですよね。
    皆さんは当たってますか?


    四柱推命による相性占い[診断] 生年月日入力
    四柱推命による相性占い[診断] 生年月日入力suimei.com

    四柱推命による相性占い[診断] 生年月日入力四柱推命による相性占い相手の生年月日が不明な時相手の生年月日が不明な時などでも相手欄にダミーの生年月日を入力することで自分の性格・先天運勢・婚期等の相性系でない項目は有効ですのでご利用いただければ幸いです。...

    +10

    -8

  • 34. 匿名 2017/01/22(日) 11:37:48 

    すごく、興味があります! 日干支とか、十二運について語るトピが欲しいなー

    +3

    -4

  • 35. 匿名 2017/01/22(日) 11:49:31 

    子宮系が悪用してるよね

    +5

    -4

  • 36. 匿名 2017/01/22(日) 11:59:42 

    子供の誕生日ネットで見たら、大凶の運命って書いてた…
    苦労の連続を覚悟して生きるしかないらしい
    確かにとても育てにくい子なんだけど、どうすればいいのやら…

    +23

    -3

  • 37. 匿名 2017/01/22(日) 12:08:37 

    何人かの占い師にあなたは必ず離婚しますって言われてた同僚が本当に離婚したよ

    +4

    -7

  • 38. 匿名 2017/01/22(日) 12:10:40 

    昨年今年と空亡だったw
    昨年末に怪我して療養中。そのせい?
    六占星術でも大殺界。
    抜けてから知りたかったなorz

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2017/01/22(日) 12:11:05 

    >>37
    そういうのって印象で語ってるだけじゃないかと思うんだよね。

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2017/01/22(日) 13:45:26 

    母親がこれの電話占い師にはまって「占いでこうだからこうしろ、ああだからそんな事は許さない」とか占いを口実に人を思い通りにしようとし始めて家族崩壊した
    もちろん全然当たってなかった
    色んな占い師に電話してたから中には当たる人いてもおかしくなかったのに全然当たってなかった

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2017/01/22(日) 13:50:41 

    ホロスコープは好きで、そっちのトピではクレクレの人に教えたりもしてるけど、ここではダメなの?
    四柱まったくわからないから教えて欲しかったのに。残念

    +39

    -2

  • 42. 匿名 2017/01/22(日) 14:09:07 

    私は占い学校に行ったんだけど四柱推命は難し過ぎて身旺身弱あたりから断念して算命学へ切り替えた。色々な四柱推命占い師に占ってもらった感想は、四柱推命は当たる占い師と当たらない占い師がハッキリ分かれている。当たる人は怖いくらいに当たり顧客には占いを信じそうもない医師や弁護士もいて大体が人の紹介。経営者も多いので社長交代の時期もみたりしている。
    当たらない人は特殊星や通変星だけで占っていて八字では見れない人が多い。

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2017/01/22(日) 14:15:46 

    これ組み合わせもすごい数あるから
    そんな簡単に判断出来ないでしょう?

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2017/01/22(日) 14:24:12 

    >>33
    やったけど難しくてよくわからないや。
    日柱や年柱やらがわからん。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2017/01/22(日) 14:29:54 

    23時生まれだと次の日になるんだっけ?
    でもネットの無料のやつで見てみると、前の日のほうが自分に合っている気もする。
    どっちが正しいんだろう?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2017/01/22(日) 14:34:09 

    >>37
    1/2の確率だから
    結婚する、離婚するは当たる率も高くなるんじゃない?

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2017/01/22(日) 15:12:02 

    >>5
    これ、家族分のを数人分見たけどあってないように思う。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2017/01/22(日) 16:19:18 

    >>36
    親子の相性もよくないの?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2017/01/22(日) 16:28:30 

    >>30
    四柱推命難しいんだよ

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2017/01/22(日) 16:28:40 

    十二運でしかみれないや
    障害者施設で大量殺戮した犯人の日柱が偏官絶だった
    偏官・絶
    …夫婦共に白髪になるまで困難になる。生涯トラブルの人生を歩く。
    【絶】ぜつ: 十二運。
    【絶】ぜつ: 十二運。12un.cocolog-nifty.com

    【絶】ぜつ: 十二運。十二運。四柱推命勉強中。« 【建禄】けんろく |トップページ| 安達 祐実(あだち ゆみ) »2009/01/11【絶】ぜつ絶の基本的象意断絶、衰退、破産、浮沈、離別、軽率、短気等。状態:肉体が死滅し絶無になった状態を示しますが、それで...

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2017/01/22(日) 16:31:46 

    >>42
    そう、その「八字」っていうのをすごく体験してみたいし勉強もしたい!
    だけど日本だとそこまで行く前に色んな流派に別れちゃったらしくて、
    日本独特の占い方になっているらしい……

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/22(日) 16:56:03 

    >>50
    この人はホロスコープもすごいよ

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2017/01/22(日) 18:44:16 

    >>52
    どうなのですか?
    生まれながらのものに本人の生き方で
    あのような事になったのでしょうか?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2017/01/22(日) 18:47:29 

    四柱推命は時柱が重要です!
    通変星の組合せや吉凶星の有無
    刑や沖や空亡の有無等

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2017/01/22(日) 20:03:37 

    >>53
    癖が強いホロだけどそこは本人の生き方次第だと思うとはいっても↓軽く書いただけでこれだから、本人は内心生きにくかったと思う
    それが爆発した感じかな…

    ヒトラーと同じで木星が3.6支配
    8にも木星があって傷だらけ
    酒鬼薔薇聖斗と同じ活動宮グランドクロス持ち
    活動が強すぎて制御出来ない

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2017/01/22(日) 20:39:43 

    >>55
    53です。ありがとうございます。
    よく言えばカリスマ性がありそうですね。
    悪い方に出てしまい残念ですが。
    占いを自分を知る為に活かせば違う生き方もあったかもしれませんね。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2017/01/23(月) 00:11:44 

    >>54
    時柱が重要なんだ。時柱だけあまり良くないんだが。
    八字占いが当たるらしいからやりたいけどなかなかいいサイトが見つからない。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2017/01/23(月) 01:37:34 

    五黄の寅です。。。。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/23(月) 03:04:58 

    >>58
    男を尻にひいて命縮めるとか言われるよね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2017/01/23(月) 13:10:18 

    四柱推命を生業にしている方から一時教えていただいたことがありますが、ほんの少しだけかじった程度なので、その大体の意味しか分かりません。
    特に私は偏印ばかりで何だか気苦労が絶えません。
    他の見方をしたら、また別の意味があるのかもしれないので、聞いてみたいけど…ここでいうクレクレにあたってしまうので避けます。。
    四柱推命難しいですよね。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/24(火) 06:35:05 

    >>60
    私も偏印あるけど、絶対良く書かれないですよね。食神ばっかりアゲて偏印サゲる傾向はどうにかなんないのか?とは良く思う(笑)酷い場合は偏印じゃなくて「倒食」呼ばわりする人いるし。
    因みに食神と偏印が命式にあるからって倒食作用が起きる訳でもなさそうです。
    四柱八字にもよりますが、偏印はマルチクリエイターの星だしアイデアの宝庫なんで悪い意味は無いと思います。
    病気病気言う人もたまにいるけど、病気は日干への剋や流年の影響もあるから何とも言えません。かかりやすい病気や体質も同様。
    また西洋のホロスコープのトランジットと四柱推命の流年は重なる部分が多いです。ホロスコープが科学に基づく読影術に通ずるなら、四柱推命は哲学に基づいた学問といった感じでしょうか。
    個人的に偏印は、双子座と水瓶座と乙女座をかけあわせたような性格ってイメージですね。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2017/01/24(火) 06:59:56 

    私は丙(ひのえ)日生まれなんですが、下戸もしくは酒に弱い人多くないですか?
    逆に壬(みずのえ)の人は何故か酒豪多いですよね。
    あと命式に水が少ないんで子供が出来にくいとか言われましたが2人子供います。
    四柱推命の人って、断定的にものを言うから滅茶苦茶怖い。
    それと偏印の話が出てたけど、通変で決めつける人も多すぎ。既出ですが偏印は悪い星ではないですよ。
    芸能人にも偏印持ってる人沢山いるし、クリエイティブでいいと思います。

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2017/01/24(火) 08:16:22 

    手をだして、一年だけど全然わからない
    年柱の上と月柱の上は、人から見た印象でいいんですか?

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2017/01/24(火) 08:17:00 

    四柱推命のトピ立たないかな~と思っていたから嬉しいけど、
    初心者お断りみたいで残念。
    ホロスコープのトピみたいに、知ってる人、知らない人、
    ごった混ぜでわきあいあいとした雰囲気なら良かったな。


    +8

    -1

  • 65. 匿名 2017/01/24(火) 08:35:06 

    >>64
    同意。
    >>1の言い方も排他的で怖いし。
    だけど、大体東洋占術やってる人ってそんな感じの人多いよ。
    2ちゃんねるの占術理論実践板のノリをここに持ち込まれたら何も語れないって(笑)

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2017/01/24(火) 09:58:00 

    前に流行った動物占い、あれは四柱推命の日柱の十二運がベースになってるんですよね。

    こじか→「養」(よう)日生まれ
    猿→「長生」(ちょうせい)日生まれ
    チーター→「沐浴」(もくよく)日生まれ
    黒ひょう→「冠帯」(かんたい)日生まれ
    ライオン→「健禄」(けんろく)日生まれ
    虎→「帝旺」(ていおう)日生まれ
    たぬき→「衰」(すい)日生まれ
    子守熊(コアラ)→「病」(びょう)日生まれ
    ゾウ→「死」(し)日生まれ
    ひつじ→「墓」(ぼ)日生まれ
    ペガサス→「絶」(ぜつ)日生まれ
    狼→「胎」(たい)日生まれ

    ついでに、動物占いにくっついてた色分けは生まれ日の十干

    黄色→「甲」(きのえ・木の陽)日生まれ
    緑→「乙」(きのと・木の陰)日生まれ
    赤→「丙」(ひのえ・火の陽)日生まれ
    橙→「丁」(ひのと・火の陰)日生まれ
    茶→「戊」(つちのえ・土の陽)日生まれ
    黒→「己」(つちのと・土の陰)日生まれ
    金→「庚」(かのえ・金の陽)日生まれ
    銀→「辛」(かのと・金の陰)日生まれ
    青→「壬」(みずのえ・水の陽)日生まれ
    紫→「癸」(みずのと・水の陰)日生まれ

    ちなみに

    猿・黒ひょう・虎・子守熊・ひつじ・狼
    →赤、橙、茶、黒、青、紫の6色

    こじか・チーター・ライオン・たぬき・
    ゾウ・ペガサス
    →黄色、緑、金、銀の4色

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2017/01/24(火) 10:30:47 

    化格(?)で命式変わるねって言われたんですが、どういう意味なんでしょう?
    運勢が変わるって事なんでしょうか。

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2017/01/24(火) 11:47:30 

    私は海外のサイトで見てるよ
    日本語サイトならマニアックが一番良い

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/24(火) 11:49:18 

    命式がどれだけ良くても、大運に恵まれないと良くないんだよね…。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/24(火) 11:53:40 

    四柱推命は男性向きだね。

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2017/01/24(火) 11:57:38 

    >>32
    天戦でも凶意はレベルがあるのよ。土同士は効果がなかったりする。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/24(火) 12:05:37 

    初心者の人はまず自分の命式を出してみてね。

    年柱/祖父母 幼少
    月柱/両親 青年(仕事)
    日柱/自分 中年(性格)
    時柱/子供 晩年

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/24(火) 12:15:24 

    四柱推命は流派が多いから教室で学んだ方がいいですよ。
    独学派だけど、ごちゃごちゃになる。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2017/01/24(火) 12:20:23 

    喜神忌神ならさくっと見てあげれるんだが、残念。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2017/01/24(火) 12:21:40 

    >>68
    マニアック若干外れてるよね笑

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2017/01/24(火) 12:45:26 

    四柱推命は難し過ぎて語れない

    江角マキコが命式に天戦地冲あるんだね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/24(火) 12:48:04 

    四柱推命の教室って胡散臭い。
    一回興味持って指南書を購入したら、後から立て続けに怒涛の勧誘が来たけど、案内見たらくたびれたオッサンだらけでキモかったからやめて良かったです。

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2017/01/24(火) 13:14:40 

    まずは自分の日干の五行(木・火・土・金・水)と、生まれた季節の関係性を知る事が大切らしいです。

    甲・乙(木)は春に強まって秋に弱まる(植物なので刈られてしまう)
    丙・丁(火)は夏に強まって冬に弱まる(雪に閉ざされて火が消される)
    戊・己(土)は土用月(それぞれの季節の変わり目の月)に強まって春に弱まる(土の養分を植物に吸われる)
    庚・辛(金)は秋に強まって夏に弱まる(暑さで金が溶ける)
    壬・癸は冬に強まって土用月に弱まる(水が土に吸収されてしまう、水の流れが土(或いは岩)によって堰き止められる、水に土が混じって濁る等)←土用月に「土」の象意を重ねていいのか否かはまだ勉強中なので解釈がむずかしいです。

    うまく説明出来ませんが、季節を元にした占術である事を考えていくと段々理解できたような気がします。

    ※土用月
    春の土用月は四月(辰月)
    夏の土用月は七月(未月)
    秋の土用月は十月(戌月)
    冬の土用月は一月(丑月)

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/24(火) 20:47:15 

    初心者なので、ついついとっつき易い通変星から入ってしまいます。
    >>72
    私は天干が年柱・月柱・時柱全てが傷官なんですが、終わった感半端ない(笑)
    後は自星と印だらけで、財は干合で消えちゃってるし、官殺はなし。
    これは1人で生きて行けと言う暗示なんでしょうか…
    傷官=後家だの未亡人だのロクな事書いてなくて泣く。
    女性にとって官殺は夫とか恋人なんですよね?官殺が欲しかった~

    ただ、通変は初心者にとって干との力関係や星の作用のイメージが掴み易いので、便利だなと思う。
    比劫(比肩・劫財)→自己主張
    食傷(食神・傷官)→自己表現
    財(偏財・正財)→自己プロデュース
    官殺(偏官・正官)→自己管理
    印(偏印・印綬)→自己探求
    ってイメージです。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2017/01/24(火) 21:26:48 

    >>75
    マニアックは干合が正確に表示されないですよね。全部【戊癸干合】(火化)って出ちゃうような。
    あそこは月支元命とか蔵干取ってるから泰山流?
    他のサイトで見ると微妙に命式変わる

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/24(火) 22:15:13 

    ホロスコープトピにここも覗きにきてみたいなコメントがあり、きてみたけど、質問等は全く受け付けられずマイナスみたいなので、退散します

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2017/01/24(火) 22:43:14 

    >>81
    うわ〜、行かないでくれー!泣

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2017/01/24(火) 22:53:05 

    年柱、青年期説と壮年期説があって迷う。
    年柱絶だし、中年過ぎてからいきなり絶がコンプリートされるのはキツい

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2017/01/24(火) 23:39:29 

    調子乗っていたら接木運でしっかり叩き落とされた。
    人生辛いよー。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2017/01/24(火) 23:41:01 

    >>81
    質問したかったの?教えに来てくれたの?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/24(火) 23:44:30 

    八字も出生時間わからないと全く当たらないからなー
    芸能人なら予測もたてやすいんだけど

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/25(水) 00:07:54 

    >>79
    私も傷官ある。
    字ヅラがなんかイヤ〜な感じだよね(泣)
    ただ、流年で干合になったりして作用がなくなったり弱まる場合もあるみたいなので、命式だけでなく大運と併せて判断するのがいいと思います

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/25(水) 00:22:05 

    生まれた時間が日の境目で微妙なために、場合によっては前日扱いになってしまうという人いますか?
    私の場合は1日ズレると日干が変わるし、相克の関係や大運の流れまで変わってくるから判断が難しいです。
    せめて陰陽が違うだけで、五行が同じだったらまだ判断しやすいんだけど
    例えば「己」日生まれと「庚」日生まれじゃ1日違うだけで全然変わる。
    しかし何故か、大運の巡りが今ひとつショボいという点だけは共通している(笑)
    とりあえずザンネン!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2017/01/25(水) 01:12:01 

    数年前から占術にハマり、ホロスコープのトランジットと四柱推命の流年を合わせて見てます。
    ホロと四柱って意外にも共通点が結構あって面白いけど、四柱推命は特に五行を季節に擬えて解釈している点が興味深いです。
    あと十二支に含まれる蔵干の五行は、西洋のエレメントにも当てはまるんじゃないかと思う。

    木行(寅、卯)は「水のエレメント」
    火行(巳、午)は「風のエレメント」
    金行(申、酉)は「地のエレメント」
    水行(亥、子)は「火のエレメント」
    そして土行(丑、辰、未、戌)は「それぞれのエレメントの不動宮」に当たる。

    ここでは蔵干を取らない流派で学んでいる人もいると思いますが、蔵干を取る流派で見ると それぞれの星座の生まれた期間の十二支の蔵干に、エレメントごとに共通する五行の干を含んでいたのでそう解釈しました。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/01/25(水) 01:31:38 

    >>88
    今までの流年がどうだったかで判断するしかないね
    結婚や転職とか何かヒントがあればいいけど

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/25(水) 02:07:41 

    >>89
    土行はそれぞれのエレメントの不動宮ではなく活動宮の間違いでした。
    丑は辛を含む。星座は山羊座の期間(地)
    辰は癸を含む。星座は牡羊座の期間(火)
    未は乙を含む。星座は蟹座の期間(水)
    戌は丁を含む。星座は天秤座の期間(風)
    ちょっと無理があるかもしれませんが笑
    こうして見るとまぁ、単なるこじつけに過ぎませんね。

    しかし、土行の解釈ってほんと難しい。
    土は特定の象意を持たず、全ては月支に倣う、とありました。
    確かに夏生まれの土の人と冬生まれの土の人って全く違う。
    あと、土用月って最も土行が安定するといった点から、つい不動宮的な印象を持ってしまいました。
    さらに他の五行の支は2つしかないのに、土行の支は4つもあるし・・・
    土行トリッキー過ぎ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/25(水) 13:07:25 

    >>90
    当日だと戊、前日だと丁になるんですが、土行って火行と一部同根?になるみたいなので判断がしにくいんですよね〜
    とりあえず来年度から社会人になるので、転機を見計らいながら判断したい。
    因みに性格みたいなのを見ると、丁の方が当てはまってるような気がしてます。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/26(木) 14:32:51 

    四柱推命、面白いのになかなかトピが伸びないのが淋しいですね(泣)
    とりあえず、木・火・土・金・水の陰陽五行が基本でしょうか?
    まずは相生(そうしょう=円の矢印)
    相克(そうこく=青の矢印)
    比和(ひわ=同じ五行)の解釈が分かれば、自然に紐解いて行けると思います
    四柱推命について語りましょう!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/26(木) 14:53:18 

    ついでに、五行それぞれに象徴している身体の部位も追加。
    日干に加えて、五行毎にかかりやすい病気なども傾向としてあるみたいなので、流年及び大運との兼ね合いで判断するのがいいと思います。

    木行→眼、脳神経、肝臓(肝)
    火行→心臓及び循環器系(心)
    土行→胃腸、皮膚(脾)
    金行→気管支系(肺)
    水行→耳、リンパ、血流(腎)
    (東洋医学の解説より)
    四柱推命について語りましょう!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/31(火) 11:45:32 

    もう誰もいないかな?甲戌の男性周りでいる人いる?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/02/01(水) 17:40:10 

    干支併臨を経験した人いますか?
    私の場合2020年に年運で、大運では晩年にやってきます。
    ホロスコープで見ても、その前後数年はかなり波乱万丈っぽいのですが
    実際経験した方どうでしたか?
    好転する可能性も少なからずあります?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2017/02/02(木) 11:55:41 

    昔占ってもらった人の中で、姓名判断と四柱推命組み合わせてびっくりするほど当たる人がいた。断っておくけど、私は本来占いは全く信じないタイプだけど、占ってもらった後に起きたことが次々と当たったからその人だけは信じた。結構有名な人だったんだけど今は連絡取れなくなっちゃった。
    気になって自分でやってみたら、生まれた時から絶墓衰もう死ぬもう死ぬ絶対死ぬみたいな感じなんだけどw

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2017/02/03(金) 20:17:50 

    魁ごうって良くないんですかね?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/02/19(日) 00:54:09 

    >>61
    ありがとうございます!もう見てないかもしれませんが60です。久しぶりに覗いたらコメ頂いてて…ありがとうございます。
    偏印はあまりよく言われないですよね。
    私は他に偏官と沐浴、絶しかありません…
    印綬は母性本能?とか言われるのに、偏印の言われよう。同じく劫財も悪く言われます。
    確かに昔から芸術系です。
    ホロコスコープ!ホロコスコープトピも見たんですが、全然分からなくて。
    61さんも偏印なんですね。偏印の人は研究というか探究心があるのかな、とか。
    ホロコスコープ詳しくて羨ましいです!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード