-
1. 匿名 2017/01/20(金) 12:57:18
うちは9歳と2歳のメス猫なんですがサイエンスダイエットをあげてます!+45
-9
-
2. 匿名 2017/01/20(金) 12:58:29
ロイヤルカナンです+107
-21
-
3. 匿名 2017/01/20(金) 12:58:32
うちもサイエンスダイエットです!
ロイヤルカナンも混ぜてます!+22
-11
-
4. 匿名 2017/01/20(金) 12:58:36
銀のスプーンがお好きらしいです。うちの猫(^^)+57
-23
-
5. 匿名 2017/01/20(金) 12:58:48
また、もめそうなトピ+20
-9
-
6. 匿名 2017/01/20(金) 12:59:15
+24
-3
-
7. 匿名 2017/01/20(金) 12:59:21
カルカンやモンプチです(´ ˘ `∗)+39
-11
-
8. 匿名 2017/01/20(金) 12:59:28
ドックフードトピがあったから、こないわけないと思ってた
トピ一覧見てても思うけど、本当にネタないんだね
+13
-8
-
9. 匿名 2017/01/20(金) 12:59:50
ナチュラルチョイス 穀物フリーです。
猫には穀物があまりよろしくないみたいなんだけど、だいたいの餌にはカサ増しの為に入ってるみたいです。+80
-3
-
10. 匿名 2017/01/20(金) 12:59:55
ビューティプロ+29
-2
-
11. 匿名 2017/01/20(金) 13:00:45
ロイヤルカナンです+56
-12
-
12. 匿名 2017/01/20(金) 13:00:51
サイエンスダイエットです。
でもこの間安売りしてる他のフードに惹かれて購入してみたけど、全く食べてくれなかった!
猫は猫なりに好き嫌いがあるんだなぁって思ったよ。+28
-4
-
13. 匿名 2017/01/20(金) 13:01:23
うちは3歳と2歳で、ピュリナワンの避妊去勢済み猫用をあげてます。+121
-3
-
14. 匿名 2017/01/20(金) 13:01:44
成猫にはねこ元気と黒缶、仔猫にはカルカンをあげています。+23
-3
-
15. 匿名 2017/01/20(金) 13:01:54
>>5
もめるほうがトピ伸びて嬉しいんじゃないの、管理人さんは
好きな話題の時は、嫌な思いをしないように覗かないのも手だよ+9
-4
-
16. 匿名 2017/01/20(金) 13:02:18
病院でもらってるやつ+9
-2
-
17. 匿名 2017/01/20(金) 13:02:29
今までカルカンパウチくれてましたけど、
つい先月くらいかピュリナワンのドライにしました!+13
-5
-
18. 匿名 2017/01/20(金) 13:02:34
>>8
じゃあ、おもしろいトピ投稿してください+6
-4
-
19. 匿名 2017/01/20(金) 13:03:02
>>6
K!+1
-1
-
20. 匿名 2017/01/20(金) 13:05:31
>>18
無理だよー(笑)
そいつただの荒らし。+1
-2
-
21. 匿名 2017/01/20(金) 13:06:13
コンボ
これめちゃくちゃ食べる+48
-3
-
22. 匿名 2017/01/20(金) 13:07:07
ニュートロです+36
-0
-
23. 匿名 2017/01/20(金) 13:07:22
ロイヤルカナンが韓国製になると聞いて、ヒルズに切り替えたけど
ヒルズに切り替えた時期から、うん〇の匂いがひどくなったので
また別の検討中
ここ参考にさせてください+36
-0
-
24. 匿名 2017/01/20(金) 13:08:16
このトピ、定期的にたつけどさ、
いまだにロイヤルカナンやヒルズを与えてる人が多いのに本当にびっくりする。
BHAや朝鮮工場、中国産原料、トウモロコシのカスなんかの問題を知らないのかな、、、、+81
-11
-
25. 匿名 2017/01/20(金) 13:08:55
シーバあげてます+48
-3
-
26. 匿名 2017/01/20(金) 13:09:36
私は、
アニモンダ
アーテミス
ザナベレ
アルモネイチャー
シシア
をローテーションしています+30
-6
-
27. 匿名 2017/01/20(金) 13:09:36
達人、焼津の缶詰は食いつきがいいけど高い115円くらいする。+27
-0
-
28. 匿名 2017/01/20(金) 13:09:51
うちはピュリナワンとコンボまぜてあげてます
パウチはシーバです
12歳おばあちゃん猫ですが元気です+17
-1
-
29. 匿名 2017/01/20(金) 13:10:11
家の猫は尿路結石が癖になっているので ヒルズの療養食食べさせています。
おやつはチュールあげています+31
-5
-
30. 匿名 2017/01/20(金) 13:11:01
ねこ元気にモンプチをブレンドしてます。
モンプチ大好物なんだけど、ゴメンねブレンドで・・・
もうちょい値下がりしないかな。いや…しないよね…+16
-2
-
31. 匿名 2017/01/20(金) 13:11:17
>>18
なんで?+0
-6
-
32. 匿名 2017/01/20(金) 13:13:53
カリカリはオリジンとヤラーです
缶詰はサイエンスダイエットをあげてます+8
-0
-
33. 匿名 2017/01/20(金) 13:14:22
ボジータとハッピーキャットとザナベレのドライフードのローテーション
猫は吐くものだと思ってたけど
プレミアムフードと呼ばれるものに変えたら殆ど吐かなくなった
やっぱり餌は大事なんだね
少々お金がかかるがw+19
-0
-
34. 匿名 2017/01/20(金) 13:14:29
24>>>中国産原料?!トウモロコシのカス?!知らないです!ヒルズを与えてました..違うのにしようかな..+27
-8
-
35. 匿名 2017/01/20(金) 13:14:56
カナガンと、下痢しやすい子にはロイヤルカナンの胃腸弱い子用のをあげてる
ロイカナやめたいんだけど他のだと下痢しちゃうんだよなぁ+32
-0
-
36. 匿名 2017/01/20(金) 13:15:46
>>24そういう意見持ってる人が何与えてるのか気になる
是非教えてください+66
-0
-
37. 匿名 2017/01/20(金) 13:16:29
>>24
ロイヤルカナン ヒルズ ダメなんですか!?
持病があり病院でだされてえるんですけど+60
-3
-
38. 匿名 2017/01/20(金) 13:17:26
銀のスプーンの缶詰めと、シーバをあげてる!+11
-4
-
39. 匿名 2017/01/20(金) 13:19:14
プレミアムフードってなんだ!?
+1
-1
-
40. 匿名 2017/01/20(金) 13:20:44
カナガンあげてます!
来月ぐらいからもう1つキャットフード増やそうかなって思ってる。+22
-0
-
41. 匿名 2017/01/20(金) 13:23:13
36さん
24です。
私が与えているのは26に書いたものです^ ^+5
-12
-
42. 匿名 2017/01/20(金) 13:23:16
煮干しだけ残す、嫌いなのかな?+35
-1
-
43. 匿名 2017/01/20(金) 13:23:17
猫も好き嫌いあるから
少量タイプの餌を売ってほしいな〜+46
-0
-
44. 匿名 2017/01/20(金) 13:23:45
銀のスプーンの吐き戻しコート
何あげても毎日のように吐いてたのに(検査で異常なし)
半信半疑であげてみたらほぼ吐かなくなった
+6
-0
-
45. 匿名 2017/01/20(金) 13:23:56
コンボあげてます。国産だから大丈夫かなと
ニャンコさんの食いつきもいいです。
高いフードや聞いたことないフードたくさんありますね参考になります。
あとシーバもたまにあげてます
パウチはモンプチやシーバのローテーションです+17
-6
-
46. 匿名 2017/01/20(金) 13:25:12
シーバは安易にあげると主食を食べなくなる
恐ろしいおやつw
+51
-0
-
47. 匿名 2017/01/20(金) 13:27:24
これです+66
-1
-
48. 匿名 2017/01/20(金) 13:28:02
チュール見せたら猫まっしぐら
美味しいんだろうなぁ^_^+40
-3
-
49. 匿名 2017/01/20(金) 13:29:52
>>41ありがとう!
+3
-1
-
50. 匿名 2017/01/20(金) 13:30:24
病院で勧められたロイカナは食いつきはいいけど戻してしまうので、ニュートロに変えました。
いつも小分けにしか食べない猫がいっぺんに平らげるほど食いつきが良く、フケも無くなったのでこっちが合ってるみたい。+8
-1
-
51. 匿名 2017/01/20(金) 13:34:03
病院で国産の餌じゃなくてペット先進国の外国産のがいいって言われた。
日本はペットの餌に関してちゃんとした法律がなくて、食用として使われないような肉が使われてるからだって。
国産=安全じゃないのか!と目からウロコでした。+96
-0
-
52. 匿名 2017/01/20(金) 13:35:07
>>24
だって動物病院の先生が勧めてくるんだもん+12
-5
-
53. 匿名 2017/01/20(金) 13:36:51
モンプチ毛玉ケア
おやつに ちゅ~るあげてる+17
-4
-
54. 匿名 2017/01/20(金) 13:38:34
ヒルズ ロイヤルカナン がダメなのが衝撃だわ
なに与えればいいのだろ
+25
-0
-
55. 匿名 2017/01/20(金) 13:38:44
26さんがあげてたフード名何一つ知らない…。
猫飼いなのにやばい。調べてくる!+7
-2
-
56. 匿名 2017/01/20(金) 13:39:55
>>52
だよね。獣医師さんがよく勧めてるよね。
私が通う動物病院にも置いてあるし。+26
-3
-
57. 匿名 2017/01/20(金) 13:40:25
今まだロイヤルカナンあげてます。
韓国工場に今年からなるって事で去年から色々あげて様子見だけど、どれも食いつきが悪いですね。
なんとかユーカヌバとピュリナワンは少しは食べてくれてますけど、続けるのは無理そうなので来月からシンプリーを試してみようと思ってます。
うちの猫はお腹が緩いしお肉より魚派なので食べてくれると良いんですけどね。+24
-2
-
58. 匿名 2017/01/20(金) 13:43:26
ここ見てたらいったい何がいいんだか分からなくなる。+55
-0
-
59. 匿名 2017/01/20(金) 13:44:06
猫がちゃんと食べて元気ならどんなキャットフードでもいいと思うけどね。
+20
-9
-
60. 匿名 2017/01/20(金) 13:44:30
>>13と同じピュリナワンのです。
あとは水分摂れるように夜にはウエットフードもあげる。
大好きなシーバはおやつ!
+7
-0
-
61. 匿名 2017/01/20(金) 13:45:52
そうなんだよね、国産だから絶対安全ってわけでもないんだよね
人間の食べ物も国産なのに異物混入やら有害物質が検出されたりとかあるし。
うちの子はロイヤルカナンが口に合ってるみたいだから、今更変えても体調崩したりストレス溜まらないか心配でなかなか他のものをあげれないなぁ+20
-0
-
62. 匿名 2017/01/20(金) 13:47:18
ロイヤルかカナン+2
-7
-
63. 匿名 2017/01/20(金) 13:48:23
病院ではあんまり餌を替えない方がいいって言われてるけど何種類もローテーションしてもいいの?+14
-1
-
64. 匿名 2017/01/20(金) 13:48:43
懐石+22
-7
-
65. 匿名 2017/01/20(金) 13:50:15
懐石は、横のねこたちが可愛い。
ねこ巻き巻きのCMも可愛すぎ。+16
-4
-
66. 匿名 2017/01/20(金) 13:52:36
今年21歳になる♀がいます。
シーバ18歳用(スープ系と普通の)、モンプチ18歳用、なめるスープ18歳用、ネコズキッチンの高齢猫用スープを日替わりで食べてます。
スープは毎日。
あと、カリカリはパーフェクトフィット15歳~インドア用と、プロステージのデトレを混ぜてあげてます。
腎不全とガンを患ってますが、腎臓の数値は落ち着いているし、この年だから好きな物をあげてと獣医さんに言われました。
毎日3~4食をモリモリ食べてくれます。+46
-0
-
67. 匿名 2017/01/20(金) 13:56:08
>>63
だだの自慢なんじゃない?(小声)
ウチの猫はいいもの食べてる自慢+8
-23
-
68. 匿名 2017/01/20(金) 13:56:53
ロイカナ買うくらいなら、カナガンてのが良いかなと
今調べてて思った+15
-1
-
69. 匿名 2017/01/20(金) 13:57:02
動物病院の先生から
「ペットフードの法律がしっかりしている欧米のフードをあげて下さい。国産や東南アジアは避けてください」
との助言を頂き、アイムス・ピュリナワンをあげてます。+41
-2
-
70. 匿名 2017/01/20(金) 13:57:45
モンプチは主食としてありなんですね
うちでは喰いつきが良すぎるので、おやつや
少し主食に混ぜる程度にしてた+1
-1
-
71. 匿名 2017/01/20(金) 13:59:44
>>24
病院で出されて食べさせてる人もいるんだから そんな言い方しなくてもよくない?
+35
-5
-
72. 匿名 2017/01/20(金) 14:00:52
ロイヤルカナンのベッツプランあげてます
避妊用と満腹サポートを混ぜてあげてます
+5
-1
-
73. 匿名 2017/01/20(金) 14:01:57
>>24
あなたみたいな意見も定期的にあるね
だからもめたりするんだよ…
作ってる工場を自分で見ない限りどこのフードも間違いないなんて言えないじゃん+27
-4
-
74. 匿名 2017/01/20(金) 14:03:02
>>63
腎臓が悪くて腎臓用の療法食をあげてるけど
腎臓悪くなってから好き嫌いが激しくなって
食い付きが良かったフードも突然飽きて
次の日から一切食べなくなることもあるから
アレコレ飽きない程度に何種類か回してるよ
食べないと体重減るし体力もなくなるから+17
-0
-
75. 匿名 2017/01/20(金) 14:04:36
初めてガルちゃんやってて良かったとおもった!
ヒルズの子猫キトン用をあたえていて、
そろそろ成猫用に変えようと思ってたやさきでした、
ナチュラルチョイスに変えてみようと、思います。+18
-1
-
76. 匿名 2017/01/20(金) 14:06:08
>>67
どうしてそんな考え方になるのか?不思議+22
-2
-
77. 匿名 2017/01/20(金) 14:10:07
>>13
うちも同じのあげてます!
お腹を壊しやすい子でウェットフード全滅であげられません。
初めはロイヤルカナンあげてたけどピュリナワンの方が食い付き良いです!+4
-0
-
78. 匿名 2017/01/20(金) 14:13:37
チビッ子の時からずーっとロイヤルカナンのカリカリ一本。
本当はウエットも食べたほうがいいらしいんだけど、これしか食べてくれないのよ(;´д`)+5
-0
-
79. 匿名 2017/01/20(金) 14:20:06
医者のすすめでロイヤルカナンずっとあげてる
でも楽天で買った方が断然安いからネットで買うようになったけど…ロイヤルカナンやめたほうがいいのかなぁ( .. )+13
-0
-
80. 匿名 2017/01/20(金) 14:21:27
ロイヤルカナンからカナガンにしました
+35
-0
-
81. 匿名 2017/01/20(金) 14:25:52
動物看護師してます。今お昼休みです
うちの医院にも、ロイヤルカナンが置いてあります。以前働いていた医院はヒルズでした。医院に置いてあるからいい物っていう訳ではなくフード会社と医院のコネクションです。ただ、病気にあったフードはニャンコにとっては必要かと思います。
結石ができやすい子は気をつけてあげてくださいね。+45
-1
-
82. 匿名 2017/01/20(金) 14:28:13
ニュートロです!
でも猫たちはあまり好みじゃないみたいなので、次はメリックパーフェクトビストロというのにしてみようかと思っています。
いろんな事を調べたけど、遺伝子組み換えの作物が使われているフードは多そうです…。+5
-0
-
83. 匿名 2017/01/20(金) 14:32:57
ピュリナワンのサーモンがメインです
ロイカナやめてサイエンスやアイムスをローテーション入りさせたけど
食いつきが悪くて、代わりを探してます。
あんまり高いのは買えないし、ピュリナはサーモン以外食べない。
そろそろ10歳以上に切り替えたいのだけどな。
+15
-2
-
84. 匿名 2017/01/20(金) 14:36:07
>>63
リニューアルして食べなくなったりするから
何種類か食べるようにした方が、保険になるよ。
震災後キャットフード探して隣の市までさまよった私が言う。+19
-1
-
85. 匿名 2017/01/20(金) 14:49:54
ドクターズケアのキドニー(フィッシュとチキンをローテーション)
多頭飼いで、腎臓の病気持ちの子が出てから、ずっと腎臓用フード
今2匹いるけど、腎臓の病気してません
老猫になったら、腎臓用フードは病気予防で与えても良いとの事です
あとウェットフード
ラム&フォルコンライスキャットフード
腎不全になる前はロイヤルカナンのストルバイトケアでした+6
-0
-
86. 匿名 2017/01/20(金) 14:56:49
BlueBuffaloあげてます。+4
-0
-
87. 匿名 2017/01/20(金) 15:02:17
日本猫 毛玉すっきりってやつをあげてます。
2.5キロで安売りの時400円くらい。+2
-41
-
88. 匿名 2017/01/20(金) 15:03:36
ピュリナワンのサーモンとチキンをあげてます。サイエンスダイエットとかの有名な餌に比べてちょっと安いし、安心だからずっとピュリナワンです。
国産はやめた方がいいですよ。+23
-1
-
89. 匿名 2017/01/20(金) 15:10:49
方針は人それぞれだと思うけど、定期的にフードを変えてみたりウェットにも慣れさせておくと、最悪震災時にどんなエサでも少しでも口にすることが出来るし、老猫になった場合柔らかいフードも食べやすいです。あと療養食はチキン味が多いので魚系が多い方はささみあげたりしておくと良いかもです。ウチは見向きもしないで苦労したので…(^^;+9
-0
-
90. 匿名 2017/01/20(金) 15:11:45
メインはピュリナワンです。
でも1匹が便秘気味なのでロイヤルカナンの可溶性繊維を混ぜてます…。
他に変えたいけど便秘には何がいいのかな?
+5
-1
-
91. 匿名 2017/01/20(金) 15:28:51
飽きるのか一定期間過ぎると食べなくなっちゃう。
ロイヤルカナン→サイエンスダイエット→ピュリナワン→メディファス→ビューティプロ
もう次がないからとうとうジャンクフード的なものに移行するしかないのか…と思ってたところこのトピを発見。
知らない種類があって参考になります。+8
-0
-
92. 匿名 2017/01/20(金) 15:29:21
メディファス、ファーストチョイスの避妊手術用とサイエンスダイエットのキトン混ぜてます
何を食べさせたら良いのか悩む!!+6
-0
-
93. 匿名 2017/01/20(金) 15:35:47
安全なキャットフードランキング※総選挙結果大発表!|安全なキャットフードおすすめ?1決定総選挙!ランキング1位は?www.halfdozen.org安全なキャットフードをランキングにてご紹介します。
phコントロールあげてたけど、ロイヤルカナンが食いつきがいいのは味が濃いからって聞いたのでここを参考にしてみようと思ってる。+11
-2
-
94. 匿名 2017/01/20(金) 16:00:52
アカナとオリジンだけど、いまいちお気に召さないみたい。
カナガンのお試しにはすごく食いついたから、変えた方がいいかな~と思ってます。
何をあげても飽きてくると食べないですよね。
それより、リジンのサプリを飲ませるためにちゅーるを一日一本あげてるので良いものあげても台無しになってるかも(´;ω;`)
高くてもいいからちゅーるみたいに嗜好性高くて悪いもの入ってないやつ開発してほしい!+9
-0
-
95. 匿名 2017/01/20(金) 16:15:33
うちはこれです+8
-24
-
96. 匿名 2017/01/20(金) 16:17:02
+21
-2
-
97. 匿名 2017/01/20(金) 16:25:48
この前ねこひかりっていうフード買って
よく食べてくれたからリピろうと思ってる+3
-0
-
98. 匿名 2017/01/20(金) 16:33:30
ビューティプロ。
うちの高齢の猫にはカリカリの粒が薄くて食べやすいみたいでお気に入り。+11
-12
-
99. 匿名 2017/01/20(金) 16:59:13
ハロー+5
-1
-
100. 匿名 2017/01/20(金) 17:14:14
>>94
ちゅーるじゃなくササミや鳥の胸肉の茹で汁はどうですか?
うちはよく膀胱炎気味になるので水分摂らせるためにあげてます
+8
-2
-
101. 匿名 2017/01/20(金) 17:20:44 ID:HjfYkPIjXA
先代の猫が7歳の時に慢性腎不全で亡くなったので、添加物や塩分を気にしてて
アズミラの缶詰とファーラインナチュラルというフリーズドライのフード(お湯で戻す)をあげてます。
お留守番させる時や用意する時間ない時はアズミラのドライフードです。+14
-0
-
102. 匿名 2017/01/20(金) 17:34:03
シーバとか美味しそうなキャットフードをあげたらプレミアムフードはもう食べなくなりますか?
いろいろ試したのですが、最近食欲が無くてスーパーに売っているようなキャットフードを買いたい衝動に駆られています。+10
-0
-
103. 匿名 2017/01/20(金) 18:09:23
ピュリナ ワンのチキンかターキーがかりかりでこれが常食。
ときどき食べたがるので金のだしスープのパウチ缶のささみ味もあげてる。
魚はあんまよくないときいたので、魚の味のはあげてない+7
-0
-
104. 匿名 2017/01/20(金) 18:14:38
ドイツや北欧のメーカーは、
中国産原料を使わないチャイナフリーを記載しているところもあるくらいよ。
人間だって同じものばかり食べてたらどうなるか考えたら解る。
いいものを食べさせてる自慢とか書くような人には動物を飼ってほしくないわ(-_-)+9
-5
-
105. 匿名 2017/01/20(金) 18:16:18
メインはナチュラルチョイスの避妊した猫用をあげてる。
ロイカナは歯垢が取れるっていうのを毎食交ぜてあげてる。口の臭さはなくなったかも。
最近、ナチュラルバランスが気になってるんだけどあげてる人いるかな?
ナチュラルつくやつ多くて間違えそうになる。+10
-0
-
106. 匿名 2017/01/20(金) 18:20:03
>>102
食べなくなります。
101ですが、腎不全が発覚してからプレミアムフードの療養食に変えても食べてくれなくて 何種類も試して、手作りごはんも試したけどダメでした。
結局 いつもの嗜好性強いフードあげたので病気が進行し、やつれ、それでも頑として療養食は食べてくれませんでした。
そういう経験あるので、今飼ってる猫には初めからプレミアムフードを与えてます。
老猫や病気になった時に切り替えがスムーズなので。
102さんの猫さんが病気とかじゃないなら無理に切り替える必要はないと思いますが、プレミアムフードが良いなら半分混ぜて与えるとかどうですか?
あとドライに拘りないならウェットフードのプレミアムフードなら食べてくれると思います。+5
-0
-
107. 匿名 2017/01/20(金) 18:20:45
ナチュラルチョイスとたまに黒缶のお肉あげてる。
お肉が出るときの興奮の仕方が半端なくてあげがいあるわー。
月に2、3回だから有り難みがちがうのかしら。+8
-0
-
108. 匿名 2017/01/20(金) 18:24:54
ナウフレッシュとアカナとオリジンをローテしてあげてます!
高いけど健康でいてもらうために母ちゃん頑張ってご飯代稼ぐよ+12
-1
-
109. 匿名 2017/01/20(金) 18:28:11
カナガンてグレインフリーなんだね
うちの猫、よく軟便になる子で穀物アレルギーかもしれないから試してみたい!+13
-0
-
110. 匿名 2017/01/20(金) 18:29:35
>>105
ナチュラルバランス全種類あげてたことあります。
スタンダードもリデュースも食いつきはまぁまぁですよ。
アレルギー用はグリンピースの香りがかなり強いので好き嫌いがあります。
小粒やから食べにくそうにする子達もいました+7
-0
-
111. 匿名 2017/01/20(金) 18:32:09
>>109
カナガンだけじゃなく、ザナベレやアーテミスなど他メーカーにもグレインフリーシリーズありますよ。
ザナベレは香りが強いから食いつきよい☺+6
-0
-
112. 匿名 2017/01/20(金) 18:38:23
ピュリナワンを中心に
メディファス、サイエンスダイエット
を特売のときに買ってます。
おやつはキャンディーパウチです。+3
-0
-
113. 匿名 2017/01/20(金) 18:44:43
>>111
ありがとうごさいます。調べて検討してみます。
子猫の頃から便が緩くて、いつもは良い便だけど、免疫力低下すると軟便になるので。
サプリも試してみようと思い、JINという動物用乳酸菌も購入検討中です。+4
-0
-
114. 匿名 2017/01/20(金) 18:49:53
コンビニとかで買える猫のおやつ、買った時に試しに舐めたことあるけど
人間が食べても美味しいくらい味が濃かった
猫は腎臓弱いのに 味濃いもの大丈夫なんだろうか…
腎臓丈夫な猫なら問題ないけど、遺伝的に腎臓弱い猫が食べ続けたら影響あるんじゃないかな?+16
-0
-
115. 匿名 2017/01/20(金) 19:08:15
腎臓の数値が少し上がったので、医師の勧めでロイカナとヒルズの腎臓療養食を与えてます。
特にロイカナは腎臓療養食も何種類かあるので、助かってます、
同じモノだと飽きるので、ローテーションで与えてます。
が、ロイカナ韓国に生産工場が移るんですよね…
韓国産を与えるのは嫌なのでロイカナ変更かなと思ってるのですが、選択肢が少ない!
皆様、ヒルズの他に腎臓療養食は何処のメーカー与えてますか?
ぜひ、参考にしたいです。
というか、工場移転なんて余計な事をしてくれたよ(泣)
+14
-0
-
116. 匿名 2017/01/20(金) 19:10:09
うちもカナガン!
穀物フリーなのが気に入って(*^^*)
前まではロイカナあげてたんだけど
良くないみたいだからカナガンに変えたよ!
+14
-0
-
117. 匿名 2017/01/20(金) 19:11:36
>>113
ホリスティックレセピーって言う最初から乳酸菌が配合してあるフードもあるよ
穀類はアレルギーの出にくいお米使ってたはず
小さいお試しサイズがあるから試してみては?+5
-0
-
118. 匿名 2017/01/20(金) 19:52:29
パウチのウェットはどうですか?+1
-1
-
119. 匿名 2017/01/20(金) 20:26:49
すみません、質問させてください。
今外で飼われている17歳の猫ちゃんを可愛がっているのですが、最近とても痩せてきています。
何か栄養価の高いものをあげられればと思うのですが、何がオススメでしょうか?+6
-0
-
120. 匿名 2017/01/20(金) 20:33:26
ウェットが嫌いな猫を飼っています。
カリカリは何でも食べるのですが...
ミャウミャウの猫缶は食べますが塩辛いみたいで、他に塩分控えめなものがないか探しています。
かつお、まぐろは食べますがささみや牛肉は絶対食べません。
前に特発性膀胱になったのでかつお節もあまりかけたくないんです。
同じような猫さん飼ってる人いたら何でもいいので教えてください。+3
-0
-
121. 匿名 2017/01/20(金) 20:39:15
>>102
うちの猫も最近フードを残し気味だったので体重を測ったら先月より0.2キロ減っていました。
まだ1歳だし元気なのでフードに飽きたのかなと思い、別のフードを買おうか迷っています。
今はメインをナチュラルチョイス、予備でピュリナ、三ツ星グルメ(少し前まで食べていたもの)を常備していました。
カナガン気になりますが、高いから食べなかった時のショックは大きそうですね(;´・ω・)
+4
-0
-
122. 匿名 2017/01/20(金) 20:41:13
市販品あげてたら尿管結石になってしまい
ロイヤルカナンpH1オンリーです。
息子が拾ってきた猫なんだけど……
金かかるーーーw+3
-3
-
123. 匿名 2017/01/20(金) 20:55:27
>>120
家もウエット嫌いだけどこれだけは食べる
腎臓悪いので活性炭混ぜて飲ますのに使ってる
腎臓配慮してるので塩分控えめだよ
近所で余り売ってないからネットで買ってる+1
-2
-
124. 匿名 2017/01/20(金) 21:02:16
>>123
ありがとうございます。
初めて見ました。
尿路ケアになっていて良さそうですね。
お店で探してみます!+0
-0
-
125. 匿名 2017/01/20(金) 21:26:58
ピュリナワンの室内ネコ用あげてるよ+3
-0
-
126. 匿名 2017/01/20(金) 21:37:08
>>106
>>121
返信ありがとうございます。
うちの子も体重減って来ちゃいました。心配です。
このトピにあがってるナチュラルチョイスやカナガンはまだ試したことがなかったので取り敢えず買ってみて、それでもダメなら市販品やウエットを混ぜたりしてみます。
2匹いて、もう一匹はなんでも食べてくれるのですがそっちは体重制限しなくてはいけなくてそれも大変です(´・ω・`)+4
-0
-
127. 匿名 2017/01/20(金) 21:43:29
高齢猫です。
ずっと年齢に合わせたアイムスで調子良かったのですがリニューアルしたらサイズが変わって食べづらそうなのでシンプリーに変えたら便秘しました。ロイヤルカナン消火器サポートにしたら便の調子が良いのですが韓国産になるということやBHAという防腐剤?が不安です。
カナガンは高齢猫には向かないそうなので今キャットフードジプシーです!
小粒で食べやすく体にいいものってなんなんだろう?+9
-0
-
128. 匿名 2017/01/20(金) 21:46:44
127です。
いろいろ調べるとファインペッツや、オリジンがいいとみかけるのですが実際上げてる方いてらっしゃったら感想ききたいです!+7
-0
-
129. 匿名 2017/01/20(金) 22:13:23
17歳の腎臓が悪い高齢猫です。ウェットはたまの伝説のシリーズ缶詰、ドライはピュリナワンとキドニーケアです。先生から聞いたんですが市販のに比べると療法食は長生きするそうです+3
-0
-
130. 匿名 2017/01/20(金) 22:18:52
ウェットのおすすめ教えてください+2
-0
-
131. 匿名 2017/01/20(金) 22:39:17
うちの子はすぐ血尿になり、何回か病院かえ、市販のフードが体質に合わない事が分かりそれからずっと病院で買ってます。
Dr.ケアというご飯で、1.6キロ入りで3780円くらいです+4
-0
-
132. 匿名 2017/01/20(金) 22:50:07
すみません、猫ちゃんはいないのですがチャオチュールのCMは可愛いですね!+14
-0
-
133. 匿名 2017/01/20(金) 23:26:42
シーバ以外食べてくれません(T_T)+3
-1
-
134. 匿名 2017/01/20(金) 23:42:35
最近あげたのは
now
アカナ
ピュリナワン
ソリッドゴールド
カリフォルニアナチュラル
日本のペットフードは規制が甘いので安価すぎるフードは避け、
なるべくナチュラルフードをローテであげるようにしてます
個人的に一番好印象なのがnowなんだけど、高い...
+9
-1
-
135. 匿名 2017/01/20(金) 23:46:36
ウェットも安いのだと着色料、謎の保存料などが入ってるので
ちゃんと裏見て原材料確認した方がいいですよ!
個人的にはアニモンダのウェットがおすすめです+7
-0
-
136. 匿名 2017/01/20(金) 23:48:13
避妊手術直後から食欲がずっと止まらない猫。
イボ痔だからカロリー低い餌を沢山食べさせて、沢山うんち出させるのは肛門に負担が掛かってしまう。
なので普通の餌をカロリー調節しながらあげているが、全く食べ応えが無いみたい…
お尻に優しいフード知ってる方いますか?
+5
-0
-
137. 匿名 2017/01/20(金) 23:51:02
>>133
シーバはメインであげるの良くないよ
うちの子も大好きでそればかり食べてた頃、
4kg→6kgになってダイエットに1年以上かかった
ミールや副産物、着色料も入ってますし
他のフードと混ぜて切り替えた方がいいと思う+8
-0
-
138. 匿名 2017/01/21(土) 00:00:48
尿管結石で会陰形成手術をした子は、ヒルズのマルチケアコンフォートとロイカナのオルファクトリーをブレンド。
おかげでおしっこの調子良いです。
12歳になる子は、銀のスプーンの高齢猫向けカリカリオンリー。
4歳の子は銀のスプーン肥満児用。
でもみんなのご飯を盗み食いします。
カロリーセーブの意味なし!(笑)
多頭飼いで食べるものが違うと、給餌が大変ですよね(;^_^A
+8
-0
-
139. 匿名 2017/01/21(土) 00:01:28
7ヶ月の保護猫を2匹飼ってます。
保護主さんからカルカンを食べてますと言われたので、うちに来てからもカルカンをあげてましたが、
下痢したり、残したりしてたので、色々調べてナチュラルチョイスに切り替えました。
今は下痢もなく、毎食完食してくれてます。
国産のメーカーのフードでも元気な子もいるし。
その子の体質に合ったフードをあげるのがいいみたいですね。
+10
-0
-
140. 匿名 2017/01/21(土) 00:55:20
アカナとスーパーゴールドのお魚をローテしてます
チキンとか肉類は食べてくれない
食が細い子はキャットミルクを試してみるといいかもね
栄養と水分補給になるよ+3
-0
-
141. 匿名 2017/01/21(土) 01:58:35
いろんなサイトやら口コミ見た結果ピュリナワンに落ち着いた。
アメリカ産のフードの中でかつ穀物少なめorフリーで探したらピュリナワンが1番口コミよかったんだよね。たぶん値段が手ごろだし粒が小さめだからガツガツ食べてもあんまり体重が増えないから安心みたい。Amazonだと定期便登録できるし。
カナガンは匂いがすごくて食べない猫が多いってあったな……そして高い。+8
-0
-
142. 匿名 2017/01/21(土) 02:10:09
>>24
わかってるんやけど、うちの猫昨年尿結石になってしまってロイカナのphコントロール。
療法食以外食べたら死ぬって先生に言われたのでおやつもあげてない。
病気になる前はロイカナとか絶対イヤでニュートロとかあげてた。
変えたいけどなんか怖くて他のに変えられない。
何かいいカリカリありますか?+5
-0
-
143. 匿名 2017/01/21(土) 03:10:22
>>119
小猫用の食べ物では、成猫に食べさせちゃいけないくらいの
高カロリー高タンパクで、栄養に関しては抜群です!
小猫用のものを与えてみたらいかがですか?+6
-0
-
144. 匿名 2017/01/21(土) 03:17:23
>>142
医療食なら病院で聞くのが一番だよ。
聞いてもロイカナ以外に答えてくれない病院はロイカナの販売会社と結び付きが強すぎる所だから、病院変えた方がいいかもね。
病院も商売だけど、売り上げ重視過ぎる所に命預けるのって怖いよね。+8
-0
-
145. 匿名 2017/01/21(土) 04:29:52
>>119
>>143
17歳なら、高齢の猫用(カロリー高めで尚且つ塩分は低め)をメインにして、子ねこ用を混ぜる程度にした方が良いと思う。
あと、食欲沸かせる為に、餌に塩分控えめのかつお節トッピングするとか。+7
-0
-
146. 匿名 2017/01/21(土) 07:09:16
>>145
>>143
返信ありがとうございます(T_T)
かつお節は猫ちゃん用のが売っているのでしょうか?
高齢猫用のをメインで子猫用のを少し混ぜてみたいと思います!(かつお節も)
本当にありがとうございました‼︎+2
-0
-
147. 匿名 2017/01/21(土) 08:15:29
>>136
アズミラのラムアンドバーレイはラム肉なので低カロリー高タンパク質で消化に良いですよ
あと痔がある猫ちゃんならウンチ硬くなっちゃうから穀物フリーは避けた方が良いかも
+4
-0
-
148. 匿名 2017/01/21(土) 09:22:05
うちは、よく吐くのでFORZAの胃腸に変えたらびっくりするくらい吐かなくなりました!!値段が高くてネットでしか買えないのが不便ですが、、長生きしてもらいたい!!+3
-0
-
149. 匿名 2017/01/21(土) 11:10:38
ちょうどカナガンの広告で100円モニター募集と出ていたので応募してみようかと思ったのですが大丈夫かな。
しつこくされたりしないかな。
カナガンは気になってたからお試しはしてみたいな+6
-0
-
150. 匿名 2017/01/21(土) 11:33:49
ロイヤルカナンのセンシブルです+2
-0
-
151. 匿名 2017/01/21(土) 11:41:40
>>142
phコントロールのごはんがロイヤルカナンしか作ってないわけないでしょ?
獣医はメーカーと契約してるからロイヤルカナンやヒルズをすすめる。
ザナベレやアニモンダなどのナチュラルフードメーカーもphコントロール系のものはあるし、世の中にはたくさんある。
今時調べればすぐわかる
これ以外食べたら死ぬよ!なんてロイヤルカナンを勧める病院、私だったら絶対にやめるわ
自分の飼ってる動物にはナチュラルフードをあげてる獣医の多いこと多いこと。
笑っちゃうよ
+7
-0
-
152. 匿名 2017/01/21(土) 14:05:52
うちの行ってる病院も
今アズミラなどのナチュラルフード使ってるけど、
おすすめありますか?って聞いたら
それもいいけど、ロイヤルカナンの方がいいって押してきてなんだかなーって思った
内容的にも値段的にもナチュラルフードの方がいいのに...+1
-0
-
153. 匿名 2017/01/22(日) 05:43:20 ID:HjfYkPIjXA
>>136
あげてるのがドライならウェットの方が食べ応えはあるよ
ドライならお湯でふやかすと良いよ
うちも食欲旺盛なんだけど
お腹が弱いのか、一定量超えて与えると軟便になって血が出たりするから
1日3回のウェット、寝る前はおやつ程度にごはんあげてる
小分けにあげれば負担も少ないみたい+2
-0
-
154. 匿名 2017/01/23(月) 01:44:54
>>147 >>153
情報有難うございます。穀物フリーって穀物が入って無いって事ですよね?
アズミラお高いですね、、お肉が好きなので喜んでくれそうなのですが。
まずは、ドライなので一度ふやかしてあげて見る事にします。
+2
-0
-
155. 匿名 2017/01/23(月) 22:25:56
5か月の子猫を飼っていますが、まだいろいろ試してる最中です。ロイカナ食べさせてる時は軟便と血便が続き病院で、餌が合わないんだと思いますと言われました。
その後、メディファス→ビューティープロ→銀のスプーン
銀のスプーンは食いつきはいいけど着色料と餌の臭いが気になり途中で廃棄しました。
現在はビューティープロからカナガンに移行中だけど、また軟便と血便が出だし様子見中。
シンプリーももうすぐ届きます。
ウエットはロイカナのインスティンクティブをあげています。
おやつは、グリニーズ,シーバ,モンプチ
モンプチは着色料の入ってないものをあげています。+1
-0
-
156. 匿名 2017/01/24(火) 14:55:18
>>81
結石で二度手術したのですが、ロイカナ(pHコントロール オルファクトリードライ)以外で良いものはないでしょうか。
アメショの8才です。
+2
-0
-
157. 匿名 2017/01/24(火) 15:00:46
アニモンダってウサギの肉だよね。。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する