-
1. 匿名 2017/01/19(木) 12:15:03
去年結婚しました。まだ新婚かな?
出会ってから半年で結婚したので、
まだ楽しい時期だと思うのですが、
どのくらいで慣れがきて飽きてくるんでしょうか?
セックスレスとか…
飽きちゃう前提みたいになっちゃったけど、
何年経っても冷めてない!という方も、
皆さまご意見ください!+68
-3
-
2. 匿名 2017/01/19(木) 12:16:04
子供が産まれると一気に冷める。+343
-9
-
3. 匿名 2017/01/19(木) 12:16:32
冷めないです。13年目、こどもあり。
秘訣も何も無い、ひたすら相性がよい。+183
-44
-
4. 匿名 2017/01/19(木) 12:16:40
3年目くらいで慣れがでてきて色々あって再構築。セックスに関しては週1、2かな。したいけど仕事忙しかったりでできない時もある+41
-20
-
5. 匿名 2017/01/19(木) 12:16:59
飽きはしないけど落ち着くよね
交際から結婚含めて4年+121
-7
-
6. 匿名 2017/01/19(木) 12:17:00
同じく!そういう感情の移ろい方知りたいですね。
しかも晩婚だから、老い先短いことだし
なるべく仲良く暮らしたい。+84
-3
-
7. 匿名 2017/01/19(木) 12:17:06
わたしが体調崩した時に真価が問われる+248
-1
-
8. 匿名 2017/01/19(木) 12:17:31
冷めるという基準が人それぞれだと思うけど、情熱的な愛から家族愛に変わって、その後同士のような感じになった。+124
-4
-
9. 匿名 2017/01/19(木) 12:17:38
結婚して11年目。交際期間も含めて17年。
全く冷めません。+97
-23
-
10. 匿名 2017/01/19(木) 12:17:38
あっという間に覚めました。
打算結婚だったので+134
-7
-
11. 匿名 2017/01/19(木) 12:17:59
>>2
そーそー、こっちは昼夜なく世話してるのに、ひとりで遊びに行くことばっかり考えてたりね。
怒ったら「えーずっと仕事頑張ってきたんだからいーじゃん」
だってさ。+116
-4
-
12. 匿名 2017/01/19(木) 12:18:08
3年+11
-4
-
13. 匿名 2017/01/19(木) 12:19:00
子はかすがいはウソ。
周り見ててもいない夫婦の方が仲良いよ。
+292
-20
-
14. 匿名 2017/01/19(木) 12:19:30
付き合い7年
結婚9年
まだ飽きてない
夫以外無理だわ+34
-25
-
15. 匿名 2017/01/19(木) 12:19:42
>>11
そういう奥さんてたいてい浮気されてるよね。+23
-27
-
16. 匿名 2017/01/19(木) 12:19:47
恋→愛情→絆→ただの情 になるかな
その間に子供が産まれたり、浮気されたり…
相性と価値観、食の好みが似てることがデカイ+87
-7
-
17. 匿名 2017/01/19(木) 12:20:10
結婚して10年、子供が生まれて5年経ったけど、波はありつつ今でも夫のこと好き。
男性としての好きから家族(子供の父親、一家の大黒柱)としての好きに変わってきたかな。
冷めないように飽きないように、お互いに努力と工夫が必要だと思います。+40
-7
-
18. 匿名 2017/01/19(木) 12:20:11
4年だけどまだドキドキするよ(笑)私はね。+14
-19
-
19. 匿名 2017/01/19(木) 12:20:40
生物は近親相姦を避けるためにできてるから
一緒に住んでる人間には徐々に
興奮しなくなっていく現実
+184
-5
-
20. 匿名 2017/01/19(木) 12:20:45
いいなあ、結婚。
私にはむりだあ( ; ; )+40
-4
-
21. 匿名 2017/01/19(木) 12:21:02
そんなん考えない方がいいよ
人それぞれだから
一日一日がやがて5年、10年になる+122
-2
-
22. 匿名 2017/01/19(木) 12:21:30
子供がいてなかなかセックスできない〜!冷めてないしむしろ愛してます+28
-19
-
23. 匿名 2017/01/19(木) 12:21:54
交際期間短くて情熱だけで結婚した人はそりゃぁ冷めやすいんじゃない? ってのが私の持論+39
-12
-
24. 匿名 2017/01/19(木) 12:22:14
>>13
子はかすがいだけど、夫婦仲がいいか悪いかはそれぞれだよね。子供いたら簡単には離婚しないだけ。
子供いないと人にいろいろ言われて嫌な思いはするだろうけど、時間やお金に余裕があってお互いイライラしないのかなと思う。+100
-4
-
25. 匿名 2017/01/19(木) 12:22:37
>>9めっちゃ羨ましい!マイナスしてる人絶対僻みじゃんwみっともない+31
-9
-
26. 匿名 2017/01/19(木) 12:22:44
むしろともに住んでいる人間に
いつまでも興奮するやつは生物としておかしい
+23
-25
-
27. 匿名 2017/01/19(木) 12:23:01
恋愛のような冷める冷めないの基準にいない。良い時も悪い時も支え合う家族って思う気持ちに変わった。+25
-2
-
28. 匿名 2017/01/19(木) 12:23:36
優先順位が子供になるし子供のためならある程度は我慢できるようなる+51
-2
-
29. 匿名 2017/01/19(木) 12:23:51
10年までは大好きだったけど、それ以降は同居人+28
-2
-
30. 匿名 2017/01/19(木) 12:24:03
付き合い2年、結婚8年、子供2人ですが冷めてませんよ!
付き合ってる時のドキドキはないですが、異性としてまだ好きです。
2人目産まれてからタイミングが合わず回数減りましたがまだレスじゃないです。+16
-14
-
31. 匿名 2017/01/19(木) 12:24:20
毎晩一緒に晩酌して
毎晩してる
ほんとは嫌+84
-8
-
32. 匿名 2017/01/19(木) 12:25:02
打算結婚って後悔しませんか?+55
-5
-
33. 匿名 2017/01/19(木) 12:25:13
セックスレスなんてあり得ない。+15
-23
-
34. 匿名 2017/01/19(木) 12:25:45
子供できてから。もう旦那のアソコ見ただけで吐き気する。(子供のお風呂入れてもらうので毎日嫌でも見てしまう)
でも仲はいい。+100
-13
-
35. 匿名 2017/01/19(木) 12:26:11
珍しいお見合い結婚です。
恋愛期間がほぼない状態で結婚しましたが、冷めないでずっと仲良しです。
子ども三人。
ちなみに、結婚20年です。+62
-6
-
36. 匿名 2017/01/19(木) 12:26:17
妊娠してセックスしなくなって、出産したら子ども第一になって、次第に旦那への熱は冷めていったかな。
幼稚園に入れたら、数年ぶりに夫婦でデートを楽しみにしてたけど、実際してみたらそんな良いものでもなく、感動もなかった。
今は旦那との時間よりも、自分の時間が欲しい。+186
-4
-
37. 匿名 2017/01/19(木) 12:28:14
セックスない結婚生活なんてありえないんだけど。夫をATMにしか見れず金銭的に頼りきってる生活とかありえない+25
-23
-
38. 匿名 2017/01/19(木) 12:28:44
覚めちゃった方が楽だと思うけどな…+48
-6
-
39. 匿名 2017/01/19(木) 12:29:32
ホンマでっかでも4年程で冷める的な事言ってた。
確か脳科学の澤口先生(´・ω・`)+91
-1
-
40. 匿名 2017/01/19(木) 12:29:48
出会って半年で結婚。一緒住み始めて半年くらいで慣れて来た。大恋愛ではなくて、なんかいいな・嫌なところがないで結婚したから日々ドンドン好きになるかんじ。
妊娠中は悪阻の時とか切迫流産した時とか優しくて絆が深くなって、出産してからは親に頼れない分更に絆が深くなった。
経済感覚や子育てについての考え方が合うから覚めない。+14
-8
-
41. 匿名 2017/01/19(木) 12:30:45
45過ぎたあたりから老後の不安が出てきて、またお互い大事にしあうよ。+83
-3
-
42. 匿名 2017/01/19(木) 12:31:00
職場の人、毎日何かしら「うちの旦那さん」話をしてる。旦那さんが大好きなんだろうな。ちなみに8才5才のお子さんがいる人です。+22
-4
-
43. 匿名 2017/01/19(木) 12:31:49
交際から4年、結婚して一年半。
子供が生まれてからは嫌なところが目につくようになった。
それでも好きは好き。大分落ち着いたけど。+11
-4
-
44. 匿名 2017/01/19(木) 12:31:51
>>19
なるほど! だから夫婦長いと大抵はレスになるのね、すごい納得。
レスじゃない人羨ましいなぁ〜+11
-4
-
45. 匿名 2017/01/19(木) 12:31:53
子供いない方がよかった+24
-11
-
46. 匿名 2017/01/19(木) 12:32:03
出会ってから10年目
子供もいますが
ずっと仲良しです。
レスもなしです。
お互いに感謝の気持ちは忘れないように
しています。
+17
-9
-
47. 匿名 2017/01/19(木) 12:33:37
3年目で鬱陶しくなってきた。
週末婚ならずっと仲良くやれた気がする。+70
-2
-
48. 匿名 2017/01/19(木) 12:33:40
旦那とはセックス出来る家族って感じ。+6
-11
-
49. 匿名 2017/01/19(木) 12:35:01
私の場合は結婚して5、6年たったころからですね+5
-2
-
50. 匿名 2017/01/19(木) 12:36:55
17歳で初めて付き合って23歳で結婚して今25年。
冷めてない。
一緒にライブ行ったり、映画行ったり食事に行ったり。
10年くらいは間に子供がいて手をつないでいたけど、
また元に戻った。
子供は成人と高校生。
顔が好きでひと目惚れだった。
顔は大事。受け継いでる娘も息子も好きな顔。+49
-10
-
51. 匿名 2017/01/19(木) 12:37:39
結婚5年目の友人のご主人は友人にゾッコン。
友人が体調崩したときトイレで吐いてたらしいけど、トイレから出ると扉の外でずっと待ってたらしい。その後もベッドの横にずっと座ってたって。
大切にされるっていいな!+94
-12
-
52. 匿名 2017/01/19(木) 12:38:10
人間だもの、毎日顔見てると飽きる。+10
-3
-
53. 匿名 2017/01/19(木) 12:38:25
金の国水の国って漫画に、最初に感じた恋や愛は月日と共にすり減って違う何かに変わっていく、って書いてあったよ
その違う何かが良いものか悪いものかは人によるよね+8
-2
-
54. 匿名 2017/01/19(木) 12:39:22
この結婚生活から得られる満足感は、他の何物にも例えられないと思う。
結婚して、初めて死にたくないと思ったし、子どもが産まれて、初めて長生きしたいと思うようになった。
いきがいであって、心から安まる安全地帯。+17
-7
-
55. 匿名 2017/01/19(木) 12:39:47
大切な存在だけど、夜の方だけは無理。
トキメかないし。ムラムラもしない。+31
-6
-
56. 匿名 2017/01/19(木) 12:40:48
私も去年結婚しました。
交際期間6ヶ月だったので、まだまだ恋人気分な感じがあります。
晩婚で旦那が5歳半ほど年下なのもあるかも。
子どもできたら変わるのかな〜。
熱してたのが→冷める、のは仕方ないですよね。
冷めてもどこかで温かいというか、お互いにいつまでも感謝や温もりを感じられるような夫婦でいたいものです。+11
-3
-
57. 匿名 2017/01/19(木) 12:40:48
結婚2年、交際期間も含めると3年。そろそろ新鮮味はなくなってくるけど、変わらずラブラブです。これから子供ができたりしたらまた変わるのかもしれないけど、こんなに優しくて尊敬できる人に冷めるなんて想像もできない。+7
-4
-
58. 匿名 2017/01/19(木) 12:43:36
うちの旦那は、妊娠中の大きなお腹、授乳期の血の気の走った、パンパンに張ったおっぱい、真っ黒乳輪を見て、性欲はなくなったようです。
卒乳したらシワシワおっぱい、抱っこに鍛えられた逞しい二の腕。
悲しいけど気持ちわかりますわ…+67
-5
-
59. 匿名 2017/01/19(木) 12:43:37
出会って2ヶ月で入籍しましたが、ラブラブ❤︎な時期なんかない。
結婚6年目、2人目の子供も生まれますが大切な家族という感情はもちろんあるが、最愛の人は息子ですかね。
お互い様かも。
+6
-9
-
60. 匿名 2017/01/19(木) 12:43:55
良いことばかりじゃなくてある程度は嫌な部分も受け入れないと冷めるわな(内容と程度にもよるけど)
仕事や家事、子育てを共有、協力しあう
疲れた時はお互いにフォローする
結婚をする、夫婦になる、子供を育てるならこのくらいは当然だと思ってる
あと会話も少なくなる、しなくなったら相当ヤバいと思う
セックスレスも結局その延長なんよね
だからくだらない事でも会話は絶対に大事
何気ない日常こそ夫婦にとっても大事
冷める、飽きるって言う人達は単純だけどその単純すら過去に置いてきてませんかね?
+11
-1
-
61. 匿名 2017/01/19(木) 12:46:45
少しずつ化けの皮が剥がれた。マザコン、モラハラ、ゲームばっかりしてる男。とどめはイビキがうるさい。今はただの同居人です。+14
-0
-
62. 匿名 2017/01/19(木) 12:47:45
ベタベタイチャイチャはしませんが、旦那のシャツにアイロンかけるし、食事もちゃんと作ります。美味しいって言い合って食べます。
それでいいのでは?+49
-0
-
63. 匿名 2017/01/19(木) 12:50:25
私は冷めてないけど、相手から冷められてるっぽい。1人子供あり。+9
-1
-
64. 匿名 2017/01/19(木) 12:50:27
子供できてもセックスしたい自分は性欲魔神なのかしら+27
-1
-
65. 匿名 2017/01/19(木) 12:50:48
円満なところのコメントにわざわざマイナスつけてる人は僻みだろうなww+14
-6
-
66. 匿名 2017/01/19(木) 12:52:15
結婚して旦那さんにドキドキできる人羨ましい!
私は男性として もうトキメキません
人としては笑いのツボなど価値観合うし安心できるので大好きです。+27
-1
-
67. 匿名 2017/01/19(木) 12:52:57
そりゃ付き合いたての頃の情熱と比較するなら、誰だって「冷める」ものでしょう。
落ち着いた関係になり家族になっていくことは、冷めるとは違う気がする。+11
-1
-
68. 匿名 2017/01/19(木) 12:54:33
結婚7年目。
大好きのピークで結婚して、3年目で子供ができてから冷めた?というか落ち着き?ました。
今もおたがいに好きだけど、いろんな問題が起こりすぎていておたがいに辛くなっています。
でも、なんとか節度を守ってちゃんとしていたら、いつか元に戻れるときが来るのかなと。
子供もいるし、信じてふんばっているところ。
時々ケンカ→仲直りで軌道修正してるけど、いま人生でいちばんしんどいなあ。
しんどいけど、なにごとも人生経験だと思ってがんばっているところです。+29
-1
-
69. 匿名 2017/01/19(木) 12:56:01
子供小さいうちは時々してたけど、子供が中学になった今では完全レス+10
-0
-
70. 匿名 2017/01/19(木) 12:56:49
付き合いからだと22年、結婚14年、去年不倫が判明してからレスになりました。
わからなければレスにはなってなかったかな。
数年前から愛情は薄れてるけど。
+5
-2
-
71. 匿名 2017/01/19(木) 12:58:11
付き合ってる時よりラブラブです!毎日手を繋いで寝ますよ。うざくなって私から手を離すけど。子供がいてイライラする事も多いけど、幸せです。主人と合わないならたぶん他の人とはもっと合わないんじゃないかと思います+10
-8
-
72. 匿名 2017/01/19(木) 12:58:25
>>68
うちもお互いにいっぱいいっぱいになり、しんどかった時期ありました。それを乗り越えたら、この人と一緒になってよかったなぁって改めて思えましたよ。応援してます。+10
-0
-
73. 匿名 2017/01/19(木) 12:58:38
居ないと落ち着かない。段々そうなってきた。
自主的に子供が産まれてから飲みに行かなくなったり、仕事以外はず~と子供と遊んでる!
夜泣きすればずーと泣き止むまで抱っこしてあやしてくれてるm(__)m仕事してるし眠たいはずなのに一度も口に出さなくてすごいな~と感謝してます。
デキ婚で、この先大丈夫かな?と思う事もあったけど本当に心の底からこの人で良かったと思います。
結婚前より好きになってます。+22
-9
-
74. 匿名 2017/01/19(木) 13:03:07
外見で選んで結婚した人は出産で体型が変わったり老けたら、そりゃ冷める。+9
-5
-
75. 匿名 2017/01/19(木) 13:04:24
妊娠中つわりがひどい時やしんどい時に旦那さんが協力的で優しくしてくれた夫婦は子供がいても仲いい。
私がしんどくて立てなくても自分のご飯を心配する人だったから冷めたよ。+31
-1
-
76. 匿名 2017/01/19(木) 13:04:52
ワイワイするのが好きで、そこが良いところでもあるんだけど、子供が産まれてからそれが引っかかる事が多くなりました。
早く帰ってきたと思ったら飲みに行ったり、連休で朝から人を家に呼んで飲んだり…
まだ授乳中だから、あまり長時間居られると他の部屋に移動して授乳しなきゃいけないし、ガヤガヤしてるから昼寝も出来なくてグズるし、本当イライラした。
些細なイライラがつのって冷めつつあります。兄弟つくりたいけど、セックスなんてとんでもない(笑)+7
-0
-
77. 匿名 2017/01/19(木) 13:05:00
私の一目惚れでアタックして告白して1年半付き合って結婚6年目。収入もそこそこあるし、何より顔が大好きで、子供も夫に似ているので幸せ。毎日見てて飽きないです。どストライクな顔です。育児できないけど、顔が好きだから気にならない+14
-9
-
78. 匿名 2017/01/19(木) 13:07:00
私は交際1年、結婚3年目子供2人目妊娠中だけど多分すごい仲いい方です。ラブラブではないですが。
うちは元から仲よかったですが子供が産まれてから更に笑顔が増えたと言うか、子供が更に夫婦を幸せにしてくれたと思います。
+8
-1
-
79. 匿名 2017/01/19(木) 13:12:37
ここのトピ冷めない、仲良しって書くとマイナスの嵐じゃん(笑)
どんだけ妬みBBAばっかなの?+21
-8
-
80. 匿名 2017/01/19(木) 13:13:20
いつも思うんだけど、飽きるとか言ってる人なんなの?
人は「物」じゃないよ「者」なんだよ。+13
-17
-
81. 匿名 2017/01/19(木) 13:17:45
冷めるのと嫌いになるのは意味が違うよね。
恋愛感情が冷めても家族としては大好きよ。
病気や事故は心配だし。結婚19年目です。+9
-0
-
82. 匿名 2017/01/19(木) 13:20:25
18歳で知りあい結婚して27年ですが、まだラブラブです
毎日手を繋いで寝てます。
付き合ってる時より今の方が仲良しです。
私達夫婦は頭悪いから恋の魔法はとけてないからラブラブでいられるみたい
魔法がとけたら、相手の嫌なところばかり目立ち顔を見てはイライラするみたいですよ。
+11
-6
-
83. 匿名 2017/01/19(木) 13:20:43
結婚四年目。子供が1歳になってまた夫婦生活復活したけど、前ほど興奮はしなくなってきた。冷めてはないけど。
今はそれより寝たいって感じなので、気分じゃないときは子供と一緒に寝ちゃったことにしたり、本当に寝ちゃってる。で、翌朝ごめんと謝ってる(笑)+1
-1
-
84. 匿名 2017/01/19(木) 13:22:37
子供が巣立ったあと、新婚みたいに戻れる夫婦は仲良しだよね。+19
-0
-
85. 匿名 2017/01/19(木) 13:23:05
結婚4年。
2歳と6ヶ月の子ども2人いるので夜はご無沙汰です。
セックスレスっていうよりタイミングが合わない。
でも変わらず仲良しですし、夫婦仲も良いです。
子どもが生まれたら愛の形は少なからず変わって行くと思います。+3
-1
-
86. 匿名 2017/01/19(木) 13:23:20
付き合って9年で結婚。いま子ども産まれて2か月。
旦那と今だにラブラブです。今はほんとにゆっくりする時間がない。でも週2ぐらいはセックスできるときはする。妊娠中辛いときすごく支えてくれたし出産のときもすごく頼りになったから今も好きでいられるんだと思う。
ただ飲みに行かれるのはやっぱり腹立つ。私は行けないのになぁって思ってしまう。+7
-6
-
87. 匿名 2017/01/19(木) 13:24:41
子供の話以外で、共通の話題があると良いかも。
うちは子供が寝た後は夫の書斎で一緒に図書館の本読んだりパソコンで昔のドラマの名シーン見てる。「この本面白い?」とか「世にも奇妙な物語の好きだった話は?」とかすごく取り留めもないけど、こういう時間てすごく大切。+9
-1
-
88. 匿名 2017/01/19(木) 13:31:50
賢い男は結婚しない+11
-10
-
89. 匿名 2017/01/19(木) 13:33:39
>>34
私も旦那のは見たくもない+5
-1
-
90. 匿名 2017/01/19(木) 13:36:38
出逢って半年間で結婚、今15年目で子供はいない
7~8年で落ち着いたかなぁ
もともとレス気味の夫婦だから今完全レス
キスもないけどハグはするw
すっごい仲良しの友達みたいだけど楽しいよ
たまにこんなんで夫婦でいる必要ある?と思うけど、やっぱりずっと一緒にいたいなー+9
-0
-
91. 匿名 2017/01/19(木) 13:37:52
馴れ初めは、私の一目惚れ。見た目が超好みで、私のほうからアタックして付き合い始めました。ちなみに、初めての彼氏でした。
四年付き合って、私から結婚を急かして結婚しました。
とにかく、旦那が大好き過ぎてせつないくらいでした。
結婚して、さらに四年は夫婦二人だけの生活。怖いくらい幸せでした。
結婚五年目に妊娠。
出産したとたん、私の中で何かが変わりました。
私の心の中心が、旦那から娘に移動したことで、旦那が役立たずなぐーたら亭主に見えてきました。旦那自体は昔から何もしない人なので、何にも変わってないにも関わらず、私の受け止めかたが変わりました。何もしなくても大好きだったけど、何もしない旦那に激しくイライラするようになりました。
もともと、私だけが熱く盛り上がっていた夫婦だったので、私が冷めたら、一気に夫婦仲が冷えきりました。
でも、最近は娘も手が離れてきて、ふと旦那の寝顔を見て「老けたけど、やっぱり好みの顔だなぁ」とひとりときめくこともあります。(客観的に見て、誰が見てもイケメンというわけではないけど、あくまで私の好きな顔)
+12
-5
-
92. 匿名 2017/01/19(木) 13:39:28
結婚5年目。子供が出来てからは、旦那が同志のような感じになりました。
お互い見合ってるんじゃなくて、お互い前向いてるような。+5
-1
-
93. 匿名 2017/01/19(木) 13:46:12
>>72
ありがとうございます(TT)
思わず泣けました。励みになります。
いい人なので、いま起きてる問題はただの付属品だと言い聞かせてがんばります。+4
-0
-
94. 匿名 2017/01/19(木) 14:04:51
妊娠中や体調不良時の態度、産後の育児参加なんかが分岐点だと思う。
つわりで吐き気がしんどい時に「えーできないのー?じゃあ口で良いよ」と言われてから冷めた。+26
-0
-
95. 匿名 2017/01/19(木) 14:05:58
夫婦仲良い人羨ましいなぁ!+13
-0
-
96. 匿名 2017/01/19(木) 14:11:10
旦那がもう一人子供欲しがってるけど絶対にいらない。子供なんていないほうがいい+9
-6
-
97. 匿名 2017/01/19(木) 14:17:22
付き合って3年目に結婚してすぐさまセックスレスになりました。「したくなったら言って! こっちからは誘わないから」と笑顔で言われて、それって……常態。そこから5年くらいたちましたがそのこと意外ではまぁまぁ仲良しで楽しくやっとります。+5
-1
-
98. 匿名 2017/01/19(木) 14:18:24
恋愛の延長線上で盛り上がって結婚したなら冷めるかもしれないけど
結婚を意識して「この人は結婚相手に良い」と思って結婚したら冷めないと思うよ
冷めるとか冷めないとか以前に「合う人」だから極端に人が変わらない限りずっとそのまま+9
-0
-
99. 匿名 2017/01/19(木) 14:23:33
(´・ω・`)
レスって駄目なのかなー。
ベタベタイチャイチャはしますけど。
私は興味ないけど甘え倒すことはする。
旦那が心配になるけど、まぁ、いいのかなぁ?
+8
-0
-
100. 匿名 2017/01/19(木) 14:25:25
出産したら、化粧もダイエットもめんどくさくなった。
相手も、ボロいジャージでボサボサ頭の素っぴんポチャ妻に興奮しないだろうと思う。+2
-0
-
101. 匿名 2017/01/19(木) 14:26:50
テクニック次第では、いつまでも旦那様に愛される妻になれると思う。
でも、そのテクニックを実践することがもうメンドクサイ。+4
-7
-
102. 匿名 2017/01/19(木) 14:28:16
上の子出産した時から性欲が全くなくなったけど二人目が欲しかったので仕方なくセックスしてた。
現在下の子は8ヶ月。3人目の予定はないしまだそんな気分じゃないのに最近旦那が体を触ったり遠回しに誘ってくるのがすごくストレス。二人目妊娠中にロリコン系のAVや漫画を見つけたのも相まって旦那への嫌悪感が半端ない。
どうしたら良いものか。+3
-2
-
103. 匿名 2017/01/19(木) 14:29:04
結婚して一緒に暮らし始めて10ヶ月。冷めた。+4
-3
-
104. 匿名 2017/01/19(木) 14:32:31
七年目ですがずっと大切にしてくれてます。
結局甘やかしちゃうんだよね〜と言いながら色々してくれます。
相手のいいところをずっと見て来て余計に愛着が湧いてきます。
今でもカフェ巡り、手繋ぎデートしますよ。+8
-0
-
105. 匿名 2017/01/19(木) 15:38:58
自慢、円満書いてる人トピ違い。
夫婦円満系のトピあるよー+3
-12
-
106. 匿名 2017/01/19(木) 15:47:36
交際9年結婚3年トータル12年で干支一周しました。
飽きるより悩みが増えた。会話もセックスもないのになんで一緒にいるのかなって子供もいないし。
仕事したくない人間と家事をしたくない人間が一緒だからかな。喧嘩もなくて平和だけど。
+3
-0
-
107. 匿名 2017/01/19(木) 16:19:45
>>39
澤口先生が言ってたのはこれの事かな?
このグラフでpassion、つまり熱烈な愛は4年で冷めるんだよね。
その代わり人間的な愛は増していく。
だから人間的に好きになれる人とか、彼氏でもあり親友でもあるとか、家事育児など家庭に協力的な人とかのが冷めにくいと思う
+5
-1
-
108. 匿名 2017/01/19(木) 16:44:09
付き合い6年
結婚7年
現在34歳
ずっと大好きで惚れ込んでいたのに去年の夏から10個下の彼と不倫してしまった。
旦那のこと好きだけど、年下の彼に今は夢中になってしまっている。+6
-10
-
109. 匿名 2017/01/19(木) 17:05:43
+0
-3
-
110. 匿名 2017/01/19(木) 17:11:35
>>108
ばれずに旦那さんとうまくやっていけるなら全然いいと思う。
世の中そんなもん(笑)
浮気相手がいるからこそうまくやっていける事だってある。(笑)+9
-11
-
111. 匿名 2017/01/19(木) 17:25:53
夫婦の営みの最中は心の中で念仏を唱えています。ただただ早く終わってほしい。+8
-3
-
112. 匿名 2017/01/19(木) 17:57:48
結婚10年。仲はいい。キスもハグもする。
セックスだけがない。
唯一の不満。+7
-0
-
113. 匿名 2017/01/19(木) 20:31:48
新婚の楽しい時にそんなこと考えたこともなかったよ
主ガルちゃんの見過ぎだと思う+6
-0
-
114. 匿名 2017/01/19(木) 22:44:06
付き合いから、結婚まで約3年半一緒にいる。子供が出来てからあまり、子供中心で男性として見れなくなったけどら益々家族の絆ができ、私の事を大切にしてくれてるし旦那の事も大切に思ってます。恋愛のドキドキ感が懐かしく感じますが、落ち着いた今も、凄く幸せです。+1
-0
-
115. 匿名 2017/01/20(金) 00:06:36
>>50
羨ましい!やっぱり旦那がタイプの顔じゃないとすぐ覚めそうだな+1
-0
-
116. 匿名 2017/01/20(金) 06:23:48
>>115
意外と見た目は重要かも。生理的なものだから。+2
-0
-
117. 匿名 2017/01/21(土) 08:26:44
【相談】
男性を信じることができません。怖いというより、嫌い。話をしてもつまらない、頼りにならない、といった感情です。
昔の日本男児だらけの日本であればそうは思わないと思いますが、現代男性のように打てば崩れる人たちに何かを求めようとは思えなくなってしまいました。
頼りにできない人間と結婚という形を取るのか、尼さんになることも手なのかもしれない。この状況を打開できる方法を教えてください。
【回答】
男性に対する期待値が異様に高いため、自縄自縛で苦しんでおられる。それが、文面を拝見しての第一印象です。
男性に対して端的に興味がない人は、わざわざ「嫌い」とも感じませんし、「打てば崩れそうで頼りないからダメ」と、ことさらに否定したくもなりません。
「自分を楽しませられるよう、会話をリードすべきだ!」「頼りがいがあって、ただ一方的に自分を守ってくれる人であるべきだ!」
そうして幼児みたいに庇護されたい欲望を持っておられるがゆえにこそ、それを満たせない現実に嫌悪感を抱かれているのでしょう。
けれども、よくよく考えてみれば、「頼りない人間と結婚かあ…」と迷っておられる傲慢さ以外に、いったいご自身は相手に何を差し出しているのでしょうか。
かつての「日本男児」ですら、徹底的な男尊女卑の特権を得ることといわば交換に、女性を庇護していたのです。
現代のように男女平準化した時代に、何も差し出さずに「ただ勇ましく庇護してほしいよー」と駄々をこねても、そんな人を心から愛し守ろうと思える聖人は、この世にいません。
「頼りがいのある男性に出会えないのは、自分の性格ゆえでは?」と、視線を180度転回してはいかがでしょうか。+0
-0
-
118. 匿名 2017/01/21(土) 18:22:24
出逢って1か月で同棲。5か月で結婚。
子供2人いて、結婚10年たちますが、
全然、冷めない(^_^;)
喧嘩もするけど、やっぱり旦那が一番♪
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する