ガールズちゃんねる

初!海外旅行〜イタリア〜

159コメント2017/01/20(金) 10:28

  • 1. 匿名 2017/01/18(水) 23:39:35 

    今年、人生初の海外旅行にいく事になりました!
    タイトル通りイタリアです(´꒳`)
    イタリアの食べ物、観光地、隠れ家的なお店等…おすすめがありましたら教えて下さい٩( 'ω' )و

    +29

    -3

  • 2. 匿名 2017/01/18(水) 23:40:14 

    初!海外旅行〜イタリア〜

    +12

    -35

  • 3. 匿名 2017/01/18(水) 23:40:30 

    季節は?いつ行くの?
    夏だったら、絶対扇子あったほうが良いよ

    +17

    -3

  • 4. 匿名 2017/01/18(水) 23:40:38 

    ナポリ

    +15

    -4

  • 5. 匿名 2017/01/18(水) 23:41:16 

    +33

    -1

  • 6. 匿名 2017/01/18(水) 23:41:27 

    初!海外旅行〜イタリア〜

    +12

    -2

  • 7. 匿名 2017/01/18(水) 23:42:03 

    どのあたりを回るのですか?北か南かとか、都市名を教えていただければ。
    また完全フリーの旅ですか?自由時間のあるツアーですか?

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2017/01/18(水) 23:42:05 

    スリには本当に気をつけて!!


    トレビの泉は意外と普通

    +101

    -1

  • 9. 匿名 2017/01/18(水) 23:42:05 

    ざっくりし過ぎ
    イタリアのどこよ?南?北?

    +21

    -2

  • 10. 匿名 2017/01/18(水) 23:43:37 

    ミラノ治安が悪い!
    ドゥオモ前の通りにミサンガやハトのエサ売りつけてくる奴いる
    地下鉄改札は後ろに注意!(無賃乗車しようとする奴着いてくる)

    +47

    -2

  • 11. 匿名 2017/01/18(水) 23:44:23 

    主さん何歳?

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2017/01/18(水) 23:44:53 

    スリに注意
    子供たちに注意
    マスクNG
    財布以外に現金とクレジットカード持つこと

    ヴェニスはとてもいいらしい。


    +68

    -2

  • 13. 匿名 2017/01/18(水) 23:45:17 

    今年のいついくの?

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2017/01/18(水) 23:45:51 

    生ハムメロン美味しかったな~

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2017/01/18(水) 23:46:11 

    Venchiのジェラート

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2017/01/18(水) 23:46:51 

    手首にミサンガ編んでくるイケメンナンパにご用心!
    ミサンガぼったくられるよー。

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2017/01/18(水) 23:47:19 

    イタリア料理は、マジで日本人の舌に合う

    +78

    -2

  • 18. 匿名 2017/01/18(水) 23:47:22 

    ミラノ、ヴェネツィア、ローマ行きました(*^ω^*)

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2017/01/18(水) 23:47:33 

    とにかくジェラートが美味しい!
    特に果物系はハズレなし。
    シナモンはやめたほうがいいかな?

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2017/01/18(水) 23:48:22 

    食べ物はヨーロッパの中では一番美味しかった。
    飛び込みで入ってもほぼ外れなかった!

    +51

    -3

  • 21. 匿名 2017/01/18(水) 23:49:18 

    ベタだけどサンタンジェロ城よかったよー!

    +16

    -2

  • 22. 匿名 2017/01/18(水) 23:49:51 

    イタリア一周したけど、どこも素晴らしいですよ。
    ローマの古い建築物、圧巻ものです。
    ベネチアもミラノもどこもかしこも良かった。
    シチリア島の青の洞窟は温暖化で、見れなくなるとも言われているので行っといたほうがいいです。

    ヨーロッパは、水はお金いるし、コーラとかも1缶500円ぐらいとかなり高いので日本から持って行ったほうがいいです。

    ヨーロッパに、行くときは水、ビール、ジュースなど、持って行ってます。

    +39

    -5

  • 23. 匿名 2017/01/18(水) 23:50:30 

    ローマのコロシアム付近で陽気に話しかけてくるイタリア人男性二人組にミサンガ無理矢理腕につけられてお金請求されました!気安く話しかけてくる人は相手にしないほうがいいです!

    +50

    -0

  • 24. 匿名 2017/01/18(水) 23:53:13 

    強奪された人を数人知っています。
    立ち話やちょっとした隙に持っていかれます。
    気をつけて。

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2017/01/18(水) 23:55:34 

    ローマ駅でぼったくられた!
    勝手に道案内してきて、電車に乗るまで金をよこせと追いかけられました。
    話しかけられても、付いてきても、無視した方がいい!

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2017/01/18(水) 23:55:56 

    ヴェネチア良かったですよ〜お店は忘れましたがイカスミピザ美味しかったです

    私が行ったのは涼しい時期でしたが 暑い時だとちょっと下水みたいな匂いがすると聞いたことがあります

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2017/01/18(水) 23:55:58 

    トピ画これかよ…

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2017/01/18(水) 23:57:10 

    行く前はフィレンツェが楽しみだったのですが、行ったらベネチアに感動しました!
    とにかく綺麗な街です。

    +50

    -1

  • 29. 匿名 2017/01/18(水) 23:57:35 

    料理はサイコーだけど、土地によってお勧めが違うよ。例えばローマのスパゲッティといえばカルボナーラとかね。
    アッシジ、ペルージャの様な小さな町もお勧め。
    雑貨がとにかく良い❗

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2017/01/18(水) 23:58:52 

    ガイドにトレビの泉スリいっぱいいるから気を付けて言われた。
    常に脇閉めて鞄ガチガチにかためた!

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2017/01/19(木) 00:00:28 

    主です!
    時期は今年の年末で、場所はローマを中心にしようかな〜と考えていました。
    皆さまの経験や意見を参考にしたいと思います(*'ω'*)

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2017/01/19(木) 00:00:38 

    本当ミサンガ気をつけてください(>_<)
    新婚旅行で、腕に巻かれそうになりました。「長友」とか「本田」とか言いながら気さくに日本語で話しかけてくるので、無視してください!

    ジェラートは、どこでも大体美味しかったです☆
    カプリ島のレモン味のジェラートは絶品でした!

    +58

    -0

  • 33. 匿名 2017/01/19(木) 00:02:27 

    >>29
    アッシジいいですよね。
    雑貨屋さんでかわいいニニチュアのティーセット買ったんですが、帰国後よく見たら箱の裏にmaid in Japanと書いてありました(笑)
    よく確認すれば良かった!

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2017/01/19(木) 00:03:09 

    >>8
    私行ったとき、工事中ででっかいパネルが貼ってあるだけだったwww
    割とショックだったから、そういうのも下調べしといたほうがよいよ

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2017/01/19(木) 00:03:55 

    青の洞窟に行くなら、近くに泊まって朝イチを狙ったら海上で待たなくて済みます。
    私はソレントに泊まったので、洞窟に入る小舟を引き連れた朝イチの船で行きました。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2017/01/19(木) 00:05:07 

    トピ画の長友嫌だ〜変えて!イタリアが残念なトピに感じる。

    +27

    -3

  • 37. 匿名 2017/01/19(木) 00:05:39 

    イタリアいいなー!

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2017/01/19(木) 00:08:47 

    フィレンツェに行くのなら、ミケランジェロ広場絶対に行ったほうがいいよ!
    景色が素晴らしくて、ちょうど日曜の朝だったので至る所から教会の鐘の音が聞こえてきて、涙出そうになった

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2017/01/19(木) 00:11:14 

    ローマで地下鉄は乗るなとガイドに言われたので、
    TAXIに乗ったら、ユーロのお札が間違ってるとかよくわからないことを言われて詐欺みたいな目に遭いました
    TAXI気をつけて

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2017/01/19(木) 00:12:44 

    ピラミデ駅近くのブカティーニというお店のブカティーニが絶品
    初!海外旅行〜イタリア〜

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2017/01/19(木) 00:13:50 

    また主です。
    皆さま、ありがとうございます〜。

    ジェラートは食べるリストに書いておこう(*´◒`*)
    完全フリーの旅行で妹と一緒ですが、ミサンガやサギには重々気をつけます!

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2017/01/19(木) 00:14:52 

    パンツァロッティという揚げピッツァがおいしかったよ。
    2.5ユーロくらいで安いし、おすすめ
    ミラノのドゥオーモ近くにお店あります

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2017/01/19(木) 00:16:26 

    ベネチアの鐘楼。
    ベネチア行ったら、絶対上った方がいい。
    エレベーターで上がれるので楽ちん。
    景色がすっごいよかった

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2017/01/19(木) 00:18:24 

    去年の7月にローマ→フィレンツェ→ヴェネツィアに行きました。めっちゃ暑かった!

    ドイツに住んでいたから「同じヨーロッパだから、暑いと言ってもカラッとしてるでしょ」なんて思ってナメてたら蒸し暑かった!

    3都市を巡った感想としては、同じイタリアなのにどこの都市も街の感じが全く違ったけれど、一つ共通するのは、歴史的建造物にはびっしりと隙間なく装飾や彫刻が施してあイタリア人の美に対する貪欲さは脱帽ものだということ。

    それと、ローマを訪れたら、その中にあるヴァチカン市国も是非とも訪れて!美術館群を抜けた後の大聖堂(名前をド忘れしちゃった)は鳥肌もの。

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2017/01/19(木) 00:19:25 

    ローマでおすすめのジェラード屋さんあります。
    テルミニ駅からは少し歩くのですが、
    イタリアの大蔵省(財務省?)の建物の近くにあるお店。
    店名は忘れましたが、地元っ子の行列。観光客はあまりいなかったです。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2017/01/19(木) 00:20:37 

    44ですが、ヴァチカン市国の大聖堂はサン・ピエトロ大聖堂でした。

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2017/01/19(木) 00:23:49 

    ミラノにある、「最後の晩餐」の壁画は予約必要です。
    1か月前から出来るのですが、すぐに予約いっぱいになってしまいます。
    予約が埋まっていても、現地ツアーや現地の旅行代理店などで確保されたものがあるので、
    もし見たければ、そういうところで探すと予約できます。
    世界遺産ですし、すごく素敵でした。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2017/01/19(木) 00:24:35 

    ピサの斜塔登りました。
    頂上から見る景色と空気が最高ですよ!
    初!海外旅行〜イタリア〜

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2017/01/19(木) 00:24:45 

    テルミニ駅の中にあるスーパー楽しいよ!
    二階の本屋さんはオシャレな本が沢山です

    ローマ三越の近くにある日本人の奥さんがやってるレストランはイマイチでした

    あとチャオチャオ!とおじさんに挨拶すると超笑顔でチャオ返ししてくれるよ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2017/01/19(木) 00:25:43 

    ベネチア、フィレンツェ、ローマに行きました!

    フィレンツェのプラダのアウトレットに行きましたが、日本の1/3の値段で買えてすごくお得でした~♪
    ご興味があるならぜひ!

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2017/01/19(木) 00:26:20 

    ローマはローマパスを使えばATAC社のバスやトラム、地下鉄が乗れて移動が楽だよ。ATAC社のバスはグーグルの道案内でも出てくるよ。
    ローマパスは2つの施設無料だから、一つは行列のできるコロッセウムに使ったほうがいいよ。

    バチカン美術館はローマパスは使えないから、もし行くならネットで予約して行ったほうがいいね。予約しないとすごい行列に並ぶことになるから。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/19(木) 00:26:23 

    大きなカツレツ!
    美味しかった♩
    初!海外旅行〜イタリア〜

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2017/01/19(木) 00:26:40 

    フィレンツェでクーポラに登るか、鐘楼に登るか。
    どちらか登るならば、絶対クーポラがおすすめです。
    私は両方登りましたが、クーポラの方が良かったと思いました。
    両方登るのはかなり疲れます。。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2017/01/19(木) 00:26:45 

    ローマならバチカン美術館へ
    天地創造の壁画はラストにあります♪

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2017/01/19(木) 00:29:32 

    冬のセールは1月だったかな~プラダのコートが半額になりました!
    各都市に有名店は有りますよ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/19(木) 00:30:56 

    ジェラート屋さんはどこも美味しいよ。
    2.5ユーロ前後くらいだし。
    食事も美味しいところばかりだよ。
    たまにぼったくりがあるから、入る前にトリップアドバイザーで確認したほうがいいかも。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2017/01/19(木) 00:31:18 

    路面店は地下フロアも忘れずに!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2017/01/19(木) 00:31:22 

    >>45
    ちなみに、そのジェラード屋さんの近くに
    IL MOLO(イルモロ)というレストランもおすすめ。
    カラスミパスタや手長エビがおすすめ。
    私はイタリアに住んでいた知人に教わりました

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2017/01/19(木) 00:32:05 

    フィレンツェならビステッカ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/01/19(木) 00:32:48 

    混んでいるジェラード屋でスリ未遂に・・・

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/19(木) 00:33:30 

    フォロロマーノ すっごく良かった。
    コロッセオと共通チケットで入場出来ます(2日間有効)

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2017/01/19(木) 00:34:04 

    ローマはバラ売りやミサンガ売りもいるけど、もし遭遇しても強い態度で追い払おう。署名の募金詐欺にも注意。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2017/01/19(木) 00:34:12 

    ツアーの食事はイマイチ
    オプショナルと雲泥の差

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/19(木) 00:34:15 

    ベネチアングラスはお土産におすすめです。ちょっとしたアクセサリーなら5〜10ユーロくらいでも買えます。
    綺麗で繊細、見るだけでも楽しい!
    初!海外旅行〜イタリア〜

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2017/01/19(木) 00:34:39 

    ローマなら赤色の観光バス乗れば、観光スポット周ってくれるよ。
    1日チケット20ユーロくらい。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/19(木) 00:35:57 

    私はツアーで行ったことがあるのですが、ミラノのドォーモ前の広場でいきなり鳩の餌を手の中に持たせられ鳩がわっさーーと群がられ何が何だかわからないうちにイタリア人ぽくない人が写真撮ってあげるよって言うからデジカメ渡して写真撮られて、それまでニコニコしてた人がマネーマネー!!と叫び出しました。(奇跡的に渡したデジカメは戻ってきた!)
    怖くなって焦っているとちょうど通りがかった自分たちのガイドさんが助けてくれて、お金も払わなくてすんだのですが、それが初日だったものでだいぶへこみました。
    それからはミサンガ巻きつけてくる人、変な芸をしてる人、薔薇を持ってる人、スカーフ巻いてくる人などなどスリ以外にも気をつけて行動しました!
    主さん、イタリアは街並みや美術館、青の洞窟などの自然などとても素晴らしい所がたくさんでしたが、皆さんが言うように注意してください!!旅行楽しんでくださいね(*≧∀≦*)

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2017/01/19(木) 00:36:01 

    タクシーはボッタクリ!乗ったら1万エ~ンの連呼ですぐ降りて歩いた!

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/19(木) 00:36:38 

    バチカン博物館のチケットはネット予約すべし!
    当日チケットはすごい行列です。
    美術に詳しくなければ、現地ツアーとか参加して案内してもらうとイイかも。
    チケットもとってくれるし、見どころをしっかり案内してくれます。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/19(木) 00:37:27 

    イータリーという高級スーパー
    いいお土産も買えます

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/19(木) 00:38:36 

    イタリアの一部の飲食店で、イタリア中部地震のチャリティーメニューとして、「アマトリチャーナ」というパスタが提供されていました。
    もし見かけたら、是非食べてみてください。日本人の口にも合う方です。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2017/01/19(木) 00:40:37 

    テルミニ駅内にある、ベンチというチョコレート&ジェラード屋さん
    並びでもう一つあるジェラード屋さんもおいしいです。
    レモン味がおいしかった。

    ジェラード屋さんで
    パンナ(ホイップクリーム)どうするか?聞かれたら、絶対つけてもらいましょう

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/19(木) 00:40:46 

    大体夕方には閉まる店や美術館が多い

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/19(木) 00:42:17 

    スリにあったりすると、その国の事も嫌いになっちゃうもんね~

    親子のジプシーなんかも多いので、気を付けてください

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2017/01/19(木) 00:46:23 

    地下鉄とか電車に乗るときはチケットを打刻機に入れて時間を刻印しないと罰金になるから注意。 イタロみたいな特急は別だけど。
    初!海外旅行〜イタリア〜

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/19(木) 00:46:24 

    ローマ中心だったのですね!

    でしたら、カルボナーラ発祥のお店があったはず!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/19(木) 00:46:27 

    革製品が安かった。
    新婚旅行で、ある程度の観光地をまわりました。
    ごはんがとっても美味しかったです^_^
    店員さんには、英語も通じない所が多くてちょっと困りました…。
    スリやジプシーは、本当に多いし、日本人の特に女性は狙われやすいので気をつけてください!
    あと、トイレはお金がかかりまーす!

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2017/01/19(木) 00:47:04 

    周遊型はバス移動が多いと思いますのでエア枕みたいなクッションとか有るといいかも?
    みんなバスの中で寝てましたが・・・

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/19(木) 00:47:11 

    親子ジプシーで集団スリに囲まれたけども、いかにもって感じでした
    すぐにバスから降りて移動。被害はなかったです

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/19(木) 00:47:44 

    おじさんがめっちゃ優しかったです。
    さすがイタリア!

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2017/01/19(木) 00:48:12 

    電車は随分と遅れる事があったりするけど問題ナシ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/19(木) 00:49:46 

    絵画とか壁画とかとにかくスゴイ。修繕するような職人さんもあちこちで見られますよ。本当に全体的に芸術の都と言った感じです。しっかりと勉強して行かれた方が満足度が高いだろうと思います

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/19(木) 00:50:42 

    バスやメトロのチケットは、道端の売店みたいなところで買えますよ!

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2017/01/19(木) 00:51:26 

    ピザとか買って川辺でノンビリとランチ。あちらはほとんど炭酸水で、日本に帰ってからも炭酸水になってしまうくらいにハマってしまいました。本当に夕焼けのお城とか綺麗でした。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/19(木) 00:52:26 

    ミラノはオシャレで都会
    ローマは建物がデカイ
    ヴェネチアは橋と運河と迷路
    フィレンツェは古い

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2017/01/19(木) 00:53:15 

    ローマに行くなら、
    コロッセオ、フォロロマーノ、バチカン市国(システィーナ礼拝堂やサンピエトロ大聖堂、博物館)は絶対行った方がいいです。

    真実の口は思っていたより混んでいませんでした。
    ローマの休日はイタリア人には別に人気がないらしい、です。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/19(木) 00:53:41 

    イタリアに住んでました。
    イタリア郊外に10年前くらいなので、治安もそれほど悪くなかったのですが、現在は治安悪化してるらしいので、観光地はとくに気をつけて下さいね。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/19(木) 00:54:03 

    ミネラルウォーターは基本ガス(炭酸)入っているので、
    普通のが欲しければ、ガスなしを頼みましょう

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/19(木) 00:55:54 

    ローマにいると、ローマからあちこち移動できるので便利でした
    ポンペイ、ナポリなどあちこちへ行ってきました。田舎も色々と趣があって良かったですよ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2017/01/19(木) 00:56:13 

    ダン・ブラウン著の
    映画「天使と悪魔」(トムハンクス主演)のロケ地巡りもおすすめ

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2017/01/19(木) 00:56:23 

    古いホテルだと停電やお湯の出が悪いことも・・・。
    原因はツアーの団体さんが一気に使うからだそう

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/19(木) 00:57:08 

    高級バッグなどは持たないほうが良いと思います。ナイフでバッグを切られて中身を取りだされていた人がいました。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/19(木) 00:58:02 

    フィレンツェのウィツヒ美術館
    ギリシャ神話で有名な「ビーナス誕生」や「春」などが見られます。
    感動しました

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/19(木) 00:58:32 

    ちなみにイタリアは英語が得意でないみたいだから、簡単な言葉は覚えたほうが良いかも知れません。今はネットがどこでも使えるから問題はないと思いますけれども

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/19(木) 00:58:45 

    ローマより下 南はロマや移民難民が特に多い!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/19(木) 01:00:03 

    バチカンの「最後の審判」ラファエロ画 は圧巻。
    言葉を失うくらい素晴らしいです。

    ローマ史や美術(ルネッサンス)などを少し勉強してから行くと、
    より一層楽しめると思います。
    ボンボヤージュ~

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2017/01/19(木) 01:02:12 

    >>92
    ウフィツッイですね
    入口並びます
    古いです
    美術品保護の為照明があまりないので
    日没でクローズ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/19(木) 01:02:46 

    トレビの泉付近にあるジェラード屋さんはぼったくりすごいらしいです。
    普通は2~3ユーロくらいですので、それより高い場合はぼったくられている可能性あり。
    値段が書いていないお店は注意は必要です。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2017/01/19(木) 01:04:40 

    >>96
    こちらも予約していった方がいいですよ~
    フィレンツェカードというのが72ユーロあって、
    72時間有効でフィレンツェの有名どころで使えるので、何日か滞在するならおすすめです。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/19(木) 01:05:49 

    >>68
    予約せずに並んで大行列でした・・・
    しかも割り込みしてくる人もいてイライラ笑

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2017/01/19(木) 01:06:04 

    日本と違って、ランチの営業時間が12時とか少し遅めです。
    予定立てるとき気を付けてください。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2017/01/19(木) 01:07:01 

    ダビデ像の大きさにびっくり!!!

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/19(木) 01:08:22 

    86です。追記
    お店に入った時とか、挨拶だけでもイタリア語で言ってみて下さい!笑顔でね。
    イタリア人は基本的にはとても人好きなので、喜んでくれるはず。
    ・こんにちは!
    →Buon giorno! ボンジョルノ

    ・ありがとう
    →Grazie.グラッツェ

    ・さようなら
    →Arrivederci.アリヴェデルチ

    ・ハイ!こんにちは。バーイ!などカジュアルに万能
    →Ciao! チャオ!

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2017/01/19(木) 01:08:25 

    お酒が飲めるのであれば、レモンチェロ飲んでみては!

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2017/01/19(木) 01:09:49 

    日本と違って、美術品や絵画の解説はあまりしてありません。
    ガイドブック見たり、イヤホンガイドもあると便利!

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2017/01/19(木) 01:11:24 

    >>95
    ボンボヤージュ は、フランス語だよ?

    +6

    -4

  • 106. 匿名 2017/01/19(木) 01:12:38 

    イタリアで麺類をすするのは完全にアウトです
    時々日本人でやっている人がいるから気をつけてくださいね

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2017/01/19(木) 01:13:38 

    田舎町の方も良いですよ~
    でも、初イタリアだったら、メジャーなところ行った方が良いですね。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2017/01/19(木) 01:14:15 

    >>105
    知っているよ

    +3

    -6

  • 109. 匿名 2017/01/19(木) 01:14:28 

    海外でぼったくりがあるのも事実だけども、あまりそこを気にしちゃうと楽しめないかもって思います。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2017/01/19(木) 01:15:12 

    バチカン美術館は迷路みたい。壮大すぎてこのフロアはどこかわからなくなる。
    ウフィツィ美術館は順路がわかりやすかったな。
    どちらも一日かけて見たな。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2017/01/19(木) 01:17:29 

    パスタをすするのもダメだけど
    食後のカプチーノもやめた方がいいです
    あと結構な割合で便座がない

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2017/01/19(木) 01:19:53 

    イタリアに限ったことじゃないけどスリって本当気づかないから
    私は小さいマジックテープのバッグにパスポート携帯財布入れて
    上着の下から肩掛けしてました。
    万が一開かれそうになってもビリビリうるさいから
    盗難なんかで旅行台無しにされないように!

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2017/01/19(木) 01:19:58 

    ・普通のミネラルウォーター
    →acqua minerale アックアミネラーレ

    ・炭酸水
    →acqua frizzante アックアフリッザンテ
    又は、
    acqua gassata アックアガッサータ

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2017/01/19(木) 01:22:10 

    ナガトモ~と親しげに話しかけてくる外国人!
    スリの可能性大です!

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2017/01/19(木) 01:27:03 

    ローマだけならホテルは奮発して便利な場所のホテルにしてなるべく歩く
    部屋で貴重品無くなった人がいました

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2017/01/19(木) 01:31:45 

    帰国後に分かったんだけど
    荷物が増えて大きな袋に衣類とチョコだけを入れて航空会社に預けたら
    袋が切られててチョコだけが無くなっていた・・・。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2017/01/19(木) 01:33:30 

    スーツケースは大き目でファスナーじゃないタイプがおすすめ
    ナイフで切られて中身抜かれます

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2017/01/19(木) 01:35:19 

    >>111
    カップッチーノは、朝食に飲むものだからね。
    でも観光地なら、そんなに気にしなくても大丈夫。

    そして、ピッツァは基本は夜に食べるもの。炭酸飲料と一緒にね。コーラとか、ビールとか。
    だから、真面目なピッツェリアは、昼間はピッツァを売っていません。昼間は、フライドポテトとかライスコロッケとか、揚げ物を売ってるだけだったりします。
    で、釜に火を入れるのはその後なので、ピッツァは夕ご飯用にしか販売していません。

    でも昼間にピッツァを売っている店もないわけではありません。切り売りや、量り売りのお店があります。
    観光地なら、昼間から営業しているピッツェリアもあります。
    おいしいかどうかは店次第です。

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2017/01/19(木) 01:45:50 

    ミラノに行くならお買い物を済ませて足を伸ばして湖水地方がオススメです。
    冬場はかなり寒いけど、陽気な南のイメージとはまた違って別荘地なので優雅な雰囲気です。
    私はマッジョーレ湖に行きましたが、湖にロマンチックなお城があって庭園には白い孔雀が放し飼いでタイムスリップした気分を味わえます。
    近いのコモ湖も素敵ですが、そちらは更にセレブ感アップで少し気後れしたけど良い記念になりましたよ。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2017/01/19(木) 01:55:22 

    革製品はね、安いものは
    made in Italy だけど
    made by chineseよ。

    中国人がワンサカイタリアに押し寄せてて、商売始めて家族を呼び寄せて、イタリア語もろくに話せない中国人がいっぱいいて、革製品やら洋服やら安く作ってる。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2017/01/19(木) 02:51:01 

    ローマへ行きました。
    ジェラート、ピザ、パスタどれも美味しい。
    コロッセオ、バチカン、トレビの泉どれも映画にでてくる建築物、造形物なので行って良かった圧巻でした。
    トレビの泉の前の階段でジェラート買って食べれば気分はローマの休日のヘプバーンになれた。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2017/01/19(木) 06:13:50 

    ローマで迷子になった思い出が(笑)
    ツアーで食べる料理より個人で入ったお店の方が断然美味しかった!
    イタリアは革製品が安く質もいいのでバックとか財布とかオススメです!

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2017/01/19(木) 06:41:20 

    さっきイタリアで大きい地震あったよ!

    まだまだ揺れてるみたい!

    古い建物が多いから被害が大きいみたい。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2017/01/19(木) 07:04:16 

    ポンペイ遺跡良かったよ、一度見る価値あります
    私もローマ中心の旅でしたがオプションでポンペイ行きました
    食事は日本人にとても合うよ、どこも美味しかった
    ジェラートどの店も美味しかった!
    でもスペイン階段ではジェラート食べられません、禁止されてます

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2017/01/19(木) 07:57:46 

    トレビの泉は大したことなかったけど近くで食べたジェラートは美味しかったな〜
    旅行したくなってきた

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2017/01/19(木) 08:38:43 

    昨日ローマから帰国しました。
    とっても楽しかったです!治安についてはきちんと準備をしていたので何も怖いことありませんでした。鞄に100均で売っている3桁の鍵をつけておいて、移動賃だけはポケットに入れて観光してました。あまりにも軽装だったためか一度も危ないと思った事はなかったです。
    観光はもちろんのこと、ショッピングオススメです!ローマから電車で1時間半で行けるフィレンツェのザモールはイタリアブランドがお好きな方は絶対オススメです!とにかくイタリアブランドが安い!プラダ、グッチ、フェンディetc

    ミラノのアウトレットもフルラが安かったですよ!
    食べ物はTEMAというレストランがとっても美味しかったです!!

    あとはピザがオススメ!個人的にはリンツのジェラートが好きでした!

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2017/01/19(木) 08:44:01 

    ミラノは本当に治安悪い。
    ハトの餌売り、ミサンガ売りには近寄らないで!

    フィレンツェはすごく楽しかった♪(´ε` )
    ウッフィツィ美術館は外せない。
    お土産にはサンタマリア・ノヴェッラの石鹸とかオススメです。
    冷静と情熱のあいだ観てから行くと、フィレンツェはテンション上がるw

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2017/01/19(木) 09:14:46 

    コロッセオ前にいるグラディエーターやお姫様のコスプレイヤーは基本商売なのでお金請求されます

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2017/01/19(木) 09:23:08 

    広場で鳥を肩に乗せられたら用心してね。お金を要求してくるから。強く「ノーノー」といって直ぐ傍を離れる事。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2017/01/19(木) 09:24:45 

    女性だけで歩いているとイケメン風の男性にしつこく声をかけられますが無視が一番
    なるべく人のいる大通りを歩きましょう
    夜は暗くて危険です

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2017/01/19(木) 09:28:29 

    初ローマなら半日か1日観光付のフリーがおすすめ
    ざっと距離感とか雰囲気がわかるから

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2017/01/19(木) 10:19:28 

    初めての旅行でオシャレしたくなるかもしれないけど、地味な格好して行った方が良いですよ(>_<)本当にスリや詐欺が多いのと、リュックもおすすめしないです。
    観光と関係ないけど、カップ麺とか日本のお菓子多めに持って行った方が良いですよ(*´꒳`*)日本食恋しくなるし、イタリアって店閉まるの早いから夜8時になるとほぼ閉まっていたりするので…
    ミラノの三越、日本人店員いるし確か日本円も使えたと思うので、お土産買うのにオススメです。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2017/01/19(木) 12:36:59 

    今年の年末年始イタリア一人旅行きました\(^o^)/
    ミラノ
    フィレンツェ
    ピサ
    ベニス全て綺麗でした✨
    フィレンツェも良かったし、
    ベニスは小さい小道がありすぎて
    迷います(笑)
    ブラーノ島
    ムラーノ島も舟ですぐ行けますよ(^^)
    初!海外旅行〜イタリア〜

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2017/01/19(木) 13:01:17 

    ローマに無数にある教会には
    イタリアの至宝とも言えるものがあるよ。
    カラヴァッジォ 「聖マタイと天使」
    初!海外旅行〜イタリア〜

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2017/01/19(木) 14:29:52 

    南の方のマテーラ遺跡、あんまり人がいなくておすすめです。洞窟ホテルも雰囲気素晴らしい

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2017/01/19(木) 16:25:09 

    >>95
    ミケランジェロじゃなくて?

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2017/01/19(木) 16:33:01 

    >>111
    あれはどういう事なんだろうね?(笑)
    中腰でやれって事かしらね?

    私が行ったのは相当昔だけど、どこもトイレが独特だった記憶があります。
    流すボタン(レバー)がみあたらなくて、何度もあせりました(;´Д`)

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2017/01/19(木) 18:22:48 

    主さん

    Have a nice trip!!
    英語ですみませ~んm(__)m

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2017/01/19(木) 18:41:13 

    ローマ、フィレンツェ、ピサ、ベネチア行きました!どの街も違う魅力があって魅力されました。
    フィレンツェ...夜のミケランジェロ広場おすすめです。フィレンツェの街の夜景が一望できます。街中から少し距離があるので、夜ならバスでいったほうがいいです。
    都市間の移動...高速鉄道?を早めにネットから予約すると、かなり安くチケットが買えます。日程が決まったら早めに押さえてしまうといいと思います。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2017/01/19(木) 19:33:27 

    >>136
    いいえ、ミケランジェロじゃありません。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2017/01/19(木) 20:05:26 

    >>140
    システィーナ礼拝堂のフレスコ画のことじゃないのかな?
    ミケランジェロだと思ってたよ、無知でごめんね!

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2017/01/19(木) 20:09:58 

    レモンチェッロのチョコレートがおいしかった。
    お土産におすすめです。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2017/01/19(木) 20:13:12 

    トレニタリア(?だったかな)というサイトで
    電車(高速鉄道)のチケット取れます。
    手数料がたしか8ユーロくらいかかりますが、日本語なので安心、楽ちん。
    スマホにチケット送ってもらえば、それを見せるだけで電車に乗れますよ~。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2017/01/19(木) 20:14:57 

    >>143
    補足すみません。
    2等プレミアムだと、飲み物とお菓子がもらえます。
    あらかじめ予約だと、割引も結構されているのでお得です。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2017/01/19(木) 22:06:05 

    イタリアでは男性がやたらビューティフル!!と話しかけてきますよ。
    あちらの挨拶なので、びっくりしないでね。


    +2

    -0

  • 146. 匿名 2017/01/19(木) 22:22:50 

    トピ主です。

    みなさん、色々教えてくださってありがとうございます。
    グラッチェ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2017/01/19(木) 22:26:28 

    女3人で安め(1個500円くらい)の雑貨屋さんで買い物したら
    担当した店員さん(男性)にお見送りで投げキッスされました(笑)

    さすがイタリア(笑)
    そしてどの人も同じ顔だからイケメンばっかでした(笑)

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2017/01/19(木) 22:42:25 

    ローマやベネチアのお土産屋さん、
    中国人の店員さんが多かった。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2017/01/19(木) 22:46:16 

    >>25
    背の低いおじさん?
    私もぼったくられた…というか、面倒だからって夫が払っちゃった。

    私が行った時はナポリ駅周りが治安悪くて怖かったな。
    ホテルまで緊張して歩いた。
    でも、本番ナポリのピッツァはめちゃくちゃ美味しかったよ。

    一番記憶に残っているのは、治安の良いオルヴィエート。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2017/01/19(木) 23:15:23 

    私も来月ナポリとローマです(^ ^)
    主さんに便乗でお聞きしたいのですが、スーパーや薬局で買えるおすすめのお菓子、調味料、シャンプー、コスメなんでも教えて貰えると嬉しいです(>_<)

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2017/01/19(木) 23:35:32 

    ローマカードを購入すると色々と便利!

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2017/01/19(木) 23:37:13 

    フィレンツェ良かったですよ。あとアッシジも。田舎町だけど教会近くから見る町が綺麗でしたよ。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2017/01/19(木) 23:38:30 

    お土産は乾燥ポルチーニ!!
    あとは薬局で買う石鹸がとってもおしゃれでいい香りでした!

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2017/01/19(木) 23:40:57 

    Ragazze!! Buon viaggio!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2017/01/19(木) 23:49:08 

    イタリアに住んでました。
    今日本で流行ってるmarvisという歯磨き粉はイタリアのもので薬局に売っています。
    コスメ系は色物ではありませんが、サンタマリアや、アクアディパルマが日本でも有名だとおもいます。
    エステ系の基礎化粧品は、イスキア島などスパの施設があるところがお勧めです。
    シャンプーなども、ハチミツ入りや、農園などでオリジナルを販売しているところがありますが、日本の製品をお勧めします。
    日本人の髪質に合っていますし、水質も異なるので、イタリア人の髪の毛見ていただければわかると思いますがゴワゴワです。しかも、彼らは毎日シャンプーしません。笑

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2017/01/19(木) 23:56:26 

    今の時期に行くのなら、チョコはBABBiが買えます。
    夏になると工場が閉まってしまいお店から姿を消します。
    日本でも売ってますが、イタリアは半額以下で購入できます。
    スーパーではなく、お菓子屋さんでないとかえません。
    個人的にお勧めのチョコは、amedei,babbi,majaniです。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2017/01/20(金) 00:05:00 

    ミラノのピュメッリの革の手袋お薦めです。
    私が行った時は日本人の店員さんもいたので、その点も良かったです。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2017/01/20(金) 01:50:02 

    細かい小銭無いと地味に不便!
    駅の切符、公衆トイレも有料、売店の飲料水
    お札しかなくてトイレ行けない時もあって焦った

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2017/01/20(金) 10:28:20 

    イタリアというより、ヨーロッパ全域になると思いますが、お土産には固形タイプの制汗剤がオススメ。腋臭の本場(?)だから強力だし、種類あるし、何より安い!スーパーで買えるから手軽。ただ、親しい間柄じゃないと難しいかな?私は夫に頼まれて、よくまとめ買いしてる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード