-
1. 匿名 2017/01/15(日) 21:41:48
主はノエラのウール90%コートを半額の15000円で購入しましたが、思ったよりペラッペラで残念でした。
(主は田舎住みなので通販しか服を購入する手段がありません。
何年かまえにマルキューブランドで購入したウールコートのほうが安かったのに分厚くてしっかりしてて良かった。
まだまだ冬セールで服購入予定なので、みなさんの経験を教えて頂ければ参考になり嬉しいです!!+252
-6
-
2. 匿名 2017/01/15(日) 21:43:50
+37
-8
-
3. 匿名 2017/01/15(日) 21:44:03
+27
-17
-
4. 匿名 2017/01/15(日) 21:45:07
しまむらで300円でかったトップス。
肩に毛玉凄かった…+145
-21
-
5. 匿名 2017/01/15(日) 21:46:03
福袋+72
-9
-
6. 匿名 2017/01/15(日) 21:47:29
気に入ったニットカーディガン色で悩んで3色全部買ってしまった。+336
-4
-
7. 匿名 2017/01/15(日) 21:47:29
タイムセールで7割引きで買ったアクリル100パーセントのニット
私には少し大きかった
焦って買わなければよかった+80
-16
-
8. 匿名 2017/01/15(日) 21:47:30
今回は満足かも
どうせ飽きるからと安いチェスターコート1万の半額のタイムセールで20%OFF
6000円弱のパンプスが半額のタイムセール20%OFF
だった
他にもチョロチョロ買ったけど+201
-6
-
9. 匿名 2017/01/15(日) 21:47:39
ZOZOTOWNでコート買った直後に更に値下げされてたこと+491
-11
-
10. 匿名 2017/01/15(日) 21:47:40
ユニクロのニットワンピ。
安いし伸びにくいしベーシックなカラーなので他のアイテムと組み合わせやすい。
寒いときは下にパンツはけばあったかいからいいよ〜〜+142
-19
-
11. 匿名 2017/01/15(日) 21:48:10
通販でもセール除外品は送料負担すれば返品できるけど、セール品は返品不可だったりするから、怖いよね。+321
-9
-
12. 匿名 2017/01/15(日) 21:48:55
モンベルで買ったダウンめちゃめちゃ暖かいー!
+167
-8
-
13. 匿名 2017/01/15(日) 21:49:38
トリンプは良かった
新しい下着はテンションが上がる+201
-13
-
14. 匿名 2017/01/15(日) 21:49:42
最近のコート、本当に納得する質のものがない。
イエナ好きで人気のフーテッドコート?買ったんだけど例年よりペラッペラ、型崩れも早い早い。
ビーバーメルトンスカート?台形のやつも毎年出てて、買ったはいいけど前は毛とカシミヤしか使ってなかったのに今年のは毛80ポリエステル20かなんかだった。人気の型だから売れると思って質下げたんだろうか、それ考えたら一気に冷めた。
なんか他にいいブランド知りたいなー、ほんとにイエナ好きだったのにショック。+440
-8
-
15. 匿名 2017/01/15(日) 21:50:37
質のいいブランドってどこだろう?
値段もそれなりに高かったのにすぐダメになる時あるのよね…+275
-8
-
16. 匿名 2017/01/15(日) 21:51:41 ID:ycxiu6DcFM
>>6同じのだとほぼ必ず着るし、試着の手間も省けるからいいですよね!+12
-7
-
17. 匿名 2017/01/15(日) 21:51:42
30%引きしてたニット急いで買ったら次の日から50%引きって、、
買い時が難しいなー。+550
-5
-
18. 匿名 2017/01/15(日) 21:51:45
ウール100%のノーカラーのハーフコート
暖かくてストール巻いても襟元がゴタつかなくて本当に重宝してる
グレージュと黒×グレーのコンビを2枚買った+163
-11
-
19. 匿名 2017/01/15(日) 21:53:14
半額で買ったジャケットは、一年でアクリルの繊維?みたいなのが浮いてきてポケットの部分も色褪せしてダメになった
同じ時期にもう一枚メイドインジャパンのものを買ったけど、そっちは全然ピンピンしてて、
やっぱりなんだかんだいってもメイドインジャパンは強いなあと思ったり+208
-7
-
20. 匿名 2017/01/15(日) 21:53:38
>>14
イエナに限らないよ。
どこのブランドもそんな感じ。+305
-4
-
21. 匿名 2017/01/15(日) 21:54:13
>>15
ちょっと高めだけど、shinzone。
姉ちゃんがこのブランド好きでよくお下がりもらうんだけど品質が良い!
+123
-8
-
22. 匿名 2017/01/15(日) 21:54:39
LEPSIMのストレッチコーデュロイパンツは成功。
軽いのに暖かく、色もニュアンスカラーで使いやすい。
逆に中綿コートは大失敗、全く暖かくなくて、
春先まで着られないかんじ。
画像は成功のほうの、パンツです。+77
-42
-
23. 匿名 2017/01/15(日) 21:55:47
ユニクロのヒートテック
数回洗濯したら虫食いみたいな穴が点々と開いてしまった+27
-68
-
24. 匿名 2017/01/15(日) 21:56:03
セール品は所詮セール品なんだよねぇ。こちらのモチベーションも。+144
-8
-
25. 匿名 2017/01/15(日) 21:56:14
アースミュージックエコロジーのダッフルコート!
元値も安かったけど、半額からのタイムセールで2割引で2600円くらいで買えた♡
めちゃ安くて可愛くて気に入ってます!+221
-29
-
26. 匿名 2017/01/15(日) 21:56:50
外れが少ないブランドってあるのかな?
+59
-6
-
27. 匿名 2017/01/15(日) 21:57:29
Gジャン!車移動なのでそこまで厚着しないでいい事に気付いたので半額セールになってたのでブルーとインディゴの2色イロチ買い。
春にも着れるので♪
今さらスカンツ?が欲しくなり半額になってた黒とカーキを買いました
Gジャンに合わせる予定です。+117
-8
-
28. 匿名 2017/01/15(日) 21:57:30
ジムに通っているので、それなりのウエアが要る。
チャコットの福袋や新春詰め合わせは助かった。+57
-4
-
29. 匿名 2017/01/15(日) 21:58:39
トゥモローランドはどうですか?
私もイエナのコート買いましたが、たしかに値段の割に生地が良くなかったです。
シンゾーンは、値段お高めだけど、コートとか質のいい生地使ってるとおもいます。
トゥモローランドも好きで買いますが、今回のセールはあまり良いものなかったなー。。+170
-7
-
30. 匿名 2017/01/15(日) 21:59:02
綿素材の白いプルオーバー
二枚買えば良かったと後悔してる程合わせ安くて厚手で暖かい
+12
-10
-
31. 匿名 2017/01/15(日) 22:00:01
>>20
やっぱり人気出ると質下がるのがアパレルなのかな〜、
また駆け出しの質で売ってる店探さなきゃいけないってことか…+190
-3
-
32. 匿名 2017/01/15(日) 22:00:14
>>29
よくここで絶賛されてるトゥモローランドだけど、
私は外れしか引いてない。何度か購入したけどすぐ毛玉が出来たよ。
+163
-5
-
33. 匿名 2017/01/15(日) 22:00:28
グレーのチェスターコート!!
寒いけど、やっぱりどんな服にも
合わせやすいから良し!+138
-7
-
34. 匿名 2017/01/15(日) 22:00:32
ババシャツとか靴下とかの外れても影響なさそうなものはセールで買った+48
-3
-
35. 匿名 2017/01/15(日) 22:01:53
gap閉店セールでセーター597円、パンツ597円、gじゃん597円で買えました!
+186
-8
-
36. 匿名 2017/01/15(日) 22:02:28
グローバルワークのチェスターコートが、
5500円だったので購入!
重すぎずペラペラすぎないし、形と丈が私にしっくりきたので買ってよかった!+125
-5
-
37. 匿名 2017/01/15(日) 22:02:42
最近買ってないけど,GAPって何気に品質良くない?
10年以上着てる服とかあるわ。
+326
-33
-
38. 匿名 2017/01/15(日) 22:03:52
>>14
ベイクルーズ系のブランドは全部劣化が激しい気がする
ブランドを展開しすぎなのかも+144
-3
-
39. 匿名 2017/01/15(日) 22:04:32
>>37
多分それは昔のgapかな、今のは今から10年は持たないと思う+317
-2
-
40. 匿名 2017/01/15(日) 22:06:14
>>23
洗濯機に入れるとき、ネットに入れないとすぐに穴があいちゃうよ。+78
-6
-
41. 匿名 2017/01/15(日) 22:06:55
>>39
そうなんだ。
確かに昔は今みたいな大幅セールはやってなかった気がする。
昔のgapしか知らないけど、ニット・シャツ・ジャケット、型崩れしないでまだ着れるわ。
デザインも定番だから古くさくないし。
+159
-4
-
42. 匿名 2017/01/15(日) 22:06:57
>>32
ここでは絶賛されてるんですね!
たしかに、ニットは毛玉出来ますね^^;
同じ価格帯なら、ユナイテッドアローズやシップス、ナノユニバース、などより良いかなぁ〜と思うのですが。
本当、セレクトショップのオリジナルの質が下がってて悲しいですよね。。+146
-6
-
43. 匿名 2017/01/15(日) 22:08:03
nano・universeで40%OFFで買ったコート、雨の日に着たらバッグに色移りした!
色移りしやすい素材なら買う時に教えてほしかったー!+160
-3
-
44. 匿名 2017/01/15(日) 22:09:12
膝丈のキュロット探してるけど、あんまりなくて悲しい。+10
-7
-
45. 匿名 2017/01/15(日) 22:09:42
GAPの服は基本3年着てる。ただ、たまに重いのがある。GAPの福袋、今年は凄かった+92
-1
-
46. 匿名 2017/01/15(日) 22:10:35
>>43
かわいそう
+94
-4
-
47. 匿名 2017/01/15(日) 22:10:43
セールでニット買おうとしてるんだけど
近くの店行ってもイマイチ。
いいと思うものに出会わない〜
ピタッとするのが欲しいんだけどなんかどのブランドも薄いんだよね!
あれ最近の流行りなの?
生地がしっかりしてるのはダボダボ系のニットばっか。+183
-2
-
48. 匿名 2017/01/15(日) 22:11:07
>>42
アローズは日本製もあるし結構品質良いよ
ビューティーアンドユースとかはお値段なりだけど
セレショは全体的に品質が下がってるのは確かだと思う…+136
-3
-
49. 匿名 2017/01/15(日) 22:11:58
>>47
わかるわ、結局セーターはラコステで買ってしまったよ。+57
-1
-
50. 匿名 2017/01/15(日) 22:13:37
>>31
人気出たから質下げたというより、原価高騰、アパレル不況で前みたいな質では採算取れなくなってきてるんじゃない?+105
-3
-
51. 匿名 2017/01/15(日) 22:13:47
トゥモローランド、セール初日に行くと人が多すぎて品物までたどり着けない。気になるものあったとしても試着室の待ち時間とレジの行列でまたテンション下がる。
セール向いてないみたい。。+110
-3
-
52. 匿名 2017/01/15(日) 22:13:57
今年唯一いいと思ったニットは無印の5000円くらいのやつ。買おうか悩んでる。+34
-2
-
53. 匿名 2017/01/15(日) 22:16:10
>>47
わかる!体に沿った厚手のニットがほしいんだよね。
最近はオーバーサイズばかりだけど、上にコート着るとダボつくのが嫌だ。+170
-3
-
54. 匿名 2017/01/15(日) 22:17:26
スタジオクリップのニットロングカーディガン
1回着ただけで毛玉だらけ!
他のアイテムもここのはすぐ毛玉になるって解ったからもう買わない!+91
-1
-
55. 匿名 2017/01/15(日) 22:18:00
earthの70%オフのニットを買いました
フリーサイズでイケる!と試着せずにいて、実際帰って来てみたらなんかデカイ
母に差し上げた+87
-6
-
56. 匿名 2017/01/15(日) 22:19:00
セールじゃないんだけど3万で買ったグリーンレーベルのコート。すぐ毛玉ついたわ。これならセールで買えばよかった。+113
-0
-
57. 匿名 2017/01/15(日) 22:19:06
30歳になってそろそろ若者ブランドのなかでシンプルを選ぶより、大人系ブランドへ移行して行きたいと思ってるけど大人ブランドは値段や質のわりに高いと思う。
ネームバリューなの??
結局若者ブランドで高いもの買ったほうが俄然質もラインも綺麗と思ってしまう。+170
-4
-
58. 匿名 2017/01/15(日) 22:19:40
丸井の通販で狙ってる物あるんだけど、
もう少し値下げされるんじゃないかと買うの迷ってる
でもその間に売れちゃったらなぁ…+106
-5
-
59. 匿名 2017/01/15(日) 22:19:48
ローリーズファームでニットを買ったけど、直ぐに毛玉だらけになった。
ま、安かったからこんなもんかなぁ。デザインは気に入ってます+72
-2
-
60. 匿名 2017/01/15(日) 22:19:56
エルフォーブルが今期でブランド終了なので値下げ幅が大きかった
けどほしいものは特になかったな
ブランド廃止になるわけだ+26
-2
-
61. 匿名 2017/01/15(日) 22:20:54
福助のタイツ!+22
-3
-
62. 匿名 2017/01/15(日) 22:23:33
gapって まだまだ 安くなります?
子供のコート買いたいけど まだまだ高い気がして、、、+42
-2
-
63. 匿名 2017/01/15(日) 22:25:07
>>62
安くなるよ
勝負は2月だと思う
ただそれまでサイズが残っているかどうかはわからない
+113
-0
-
64. 匿名 2017/01/15(日) 22:25:12
今日 4つくらい購入した。
ネットより 安く手に入れられて
満足 満足‼︎+21
-1
-
65. 匿名 2017/01/15(日) 22:25:20
マーガレットハウエル。
元値が高いけど、セールでニットを買いました。
シンプルなデザインなので、長く着れそう。
日本製だったところもポイント。+129
-1
-
66. 匿名 2017/01/15(日) 22:27:12
コートの袖が短くて寒い+11
-3
-
67. 匿名 2017/01/15(日) 22:27:58
今は洋服売れないのかな-。
昔よく言ってたお店、店員が高飛車でしばらく遠ざかっていたんだけど
久々に行ったらみんな愛想が良くてびびったw
+119
-2
-
68. 匿名 2017/01/15(日) 22:28:02
コート欲しいのに まだまだ巡り合わない。これいいと思ったのもまだちょっと高くて手に出せない。
+71
-4
-
69. 匿名 2017/01/15(日) 22:28:40
>>38
わかる!辺見えみりのplageも3年ぐらい前のコートは日本製、ウール100、裏地キュプラでいまだに毛玉ひとつ出来ない。もちろん型崩れ無し。
今年なんかベトナム製、裏地ポリエステル、もちろんウール100なんか無い。触り心地も良くないし、服に詳しくない私や姉でもハッキリと分かる品質低下。金額だけは強気で本当に堕ちたなと思います。
どうしてこんななっちゃったのか?+196
-2
-
70. 匿名 2017/01/15(日) 22:30:38
詳しい方に質問!
PROPORTION BODY DRESSING プロポーションボディドレッシング
NATURAL BEAUTY BASIC ナチュラルビューティーベーシック
ここのニットどうですか?
あとスナイデルのコートは生地分厚いですか??
ブランド内でも、物によって違うのかな。
+12
-20
-
71. 匿名 2017/01/15(日) 22:32:12
>>69
ビームスもかなり低下してるよ
一番価格が高いと思われるデミルクスビームスも価格の割に布の質が落ちてる気がする
アローズはアローズとドゥロワーがあるからまだ質の良い服を作る気があるんだと思うけど+108
-4
-
72. 匿名 2017/01/15(日) 22:32:17
無印のセールでトレンチコート買いました!
安く買えたのですごく満足^_^+36
-5
-
73. 匿名 2017/01/15(日) 22:32:31
MA-1が流行ったのをいいことに、ウールのまともなコートを作らないという暴挙&経費削減に走ったブランド多いね。
今年コート欲しがってた人多いのに。+151
-4
-
74. 匿名 2017/01/15(日) 22:32:40
今日、ハートマーケットで70%オフで
白のニット買いました
春先まで着れるのを選んだから
セールで買えて成功かも+27
-4
-
75. 匿名 2017/01/15(日) 22:33:29
GAPのフランネルパジャマ
アメリカかどっかの羊毛のメーカーとのコラボでいい作りなのに値下がりして990円だった。
あとH&Mのリブトップス こちらも値下げで色によって500円だったり700円になっていたので全色買ってしまった。 たまに作りがしっかりめでつかえるのがあるからファストブランド覗くの楽しい。+15
-28
-
76. 匿名 2017/01/15(日) 22:34:32
>>70
プロポーションもナチュラルビューティーベーシックも、お手頃なブランドだから質は良い印象ない。ユニクロに+ブランド料といった感じ+119
-4
-
77. 匿名 2017/01/15(日) 22:36:08
クリスマスにユニクロでヒートテック買ったらお正月に半額になってた。
大ショック
+164
-3
-
78. 匿名 2017/01/15(日) 22:38:41
>>76
ありがとうございます!
ユニクロのぞいてみたけど、サイズ欠品が多すぎて欲しいものがなかった+19
-1
-
79. 匿名 2017/01/15(日) 22:42:33
23区は結構いいと思う。
特にお高めのコートが。
ただあそこはサイズが大きめな気がする。
+125
-3
-
80. 匿名 2017/01/15(日) 22:49:08
ノーリーズで買ったグレーのウールのパンツ
これといった特徴はないけど着まわせそう
裏地がキュプラでウール98パーセント、日本製
1万円程度だったので良い買い物だったと思う+79
-1
-
81. 匿名 2017/01/15(日) 22:51:16
ZARAで5900円が3900円になってたから買って帰って家で5900円の値札シール剥がしたら39$って書いてあった…
全然安くなってないじゃん+194
-10
-
82. 匿名 2017/01/15(日) 22:51:44
プロパーで買ったワンピースの柄違いをセールで購入。
プロパーで買ったものがセールになると悲しい。+90
-3
-
83. 匿名 2017/01/15(日) 22:57:20
セールは服よりバック狙い。6、7万だと買おうと全く思わないけど、それがセールで4万になってると買いたくなる。+100
-3
-
84. 匿名 2017/01/15(日) 22:58:14
HEATHERで50%OFFになってたリバーシブルボアモッズコート。あったかいし可愛くて気に入った。+28
-1
-
85. 匿名 2017/01/15(日) 23:00:10
>>81
ZARAあるあるだわ…
ほんと日本人は足元見られてると思う+156
-3
-
86. 匿名 2017/01/15(日) 23:01:04
イエナスローブのサテンブルゾン!糸があちこちヒキツレて飛び出してくる
2回で着られなくなった!
イエナは日本製が多い気がするけど、スローブはランク低いからチャイナ製なのかな?
安かったっても、9千いくらかはしたから残念!+70
-1
-
87. 匿名 2017/01/15(日) 23:02:12
>>80
ノーリーズ日本製多くて好き。
系列のフレディも。
私は春先も着られそうな薄手のニット買いました。+70
-0
-
88. 匿名 2017/01/15(日) 23:05:02
ユニクロは感謝祭より、新春初売りが一番安いということがわかった。
+193
-2
-
89. 匿名 2017/01/15(日) 23:12:28
私も今年はコート買おうと思ってかなり色んなお店見たけど、品質の悪さにビックリしました。
たどり着いたのはユナイテッドアローズグリーンレーベルのノーカラーコート。
確か、ウール81アンゴラ19だったかな?+68
-3
-
90. 匿名 2017/01/15(日) 23:12:54
セレクトショップで。1着4万弱のコートが2着で4万弱になった。数年ぶりにコート買ったから嬉しかったな。+60
-3
-
91. 匿名 2017/01/15(日) 23:13:13
去年、イリアンローブってブランドのニット(セールでも2万。。)を高いけどめちゃ可愛いから欲しい!って思い切って買ったけど、今年見てもやっぱり可愛いしすごく使えた!
逆に今年買った「せっかくセールだしなんか買っとこ」と思って買った3000円のニットは、すぐに毛玉だらけで使えなくなった。
セールって本当に難しい(T . T)+83
-0
-
92. 匿名 2017/01/15(日) 23:13:33
セール品じゃないんだけど、日本製で4309円だった激安ワンピ。ゾゾだったけど、失敗しても諦められる値段だから買ったら意外と良かった!兵庫県加西市で作られてるってとこまで記載されてて、なんか安心+149
-4
-
93. 匿名 2017/01/15(日) 23:14:22
毛90カシミヤ10のストール買って、色合いや手触りはすごくいいけど、首に巻くとちょっとゴワゴワする。
色合いはすごくいいんだけどなぁ。。
カシミヤ100は高いしな(>_<)+65
-1
-
94. 匿名 2017/01/15(日) 23:16:42
>>75
私も、海外ファストファッション好き。ストレッチ系は海外がいいと思ってる。
私も、H&Mで、先日300円ニット買った。夏のころ、タイツが100円だったから、買ってみたら、はきごこちもよく、すごくよかった。私、背がが高くてなかなか合うタイツがない。。。股浮きして。ストッキングも買ってみようと思う。
+37
-2
-
95. 匿名 2017/01/15(日) 23:16:56
セオリーのカシミヤセーターは当たりでした。
30%引きだけど、元値が高いから、セールでも高いんだけどね。
肌触りが良いし、とにかく暖かい!
定番物だから買って良かったです。+86
-2
-
96. 匿名 2017/01/15(日) 23:21:43
>>93
私もカシミヤ100のストール欲しいんですが、手が出なくて…
実物見て買いたいけど、田舎だからそもそも扱ってるお店も少なくて。+35
-1
-
97. 匿名 2017/01/15(日) 23:26:14
ドンキで買ったパジャマ用のトレーナー。
上下で799円だった。
柄まで選んだのに1回着て寝たら毛玉が超絶凄かった。
一週間持たずに上下毛玉だらけ。
柄なんて関係無かった。+13
-15
-
98. 匿名 2017/01/15(日) 23:32:09
>>70
プロポーションドレッシングで定価でコート買ったんですけど、着てたらダマっぽくなってきたような気がします…まだ数回しか着てませんが…
旅行で一日中着てたからかなぁ?+25
-1
-
99. 匿名 2017/01/15(日) 23:51:14
ノースフェイスでダウン購入しました。セールでも3万しましたが、暖かいし定番の形なので買って良かった。+65
-3
-
100. 匿名 2017/01/15(日) 23:53:30
今日前を通りかかったUNIQLOで、夫のパンツを購入。
40%オフで3000円くらい。
本人がいたからすぐに無料で丈詰めもできて、ラッキーでした!!
+15
-7
-
101. 匿名 2017/01/16(月) 00:01:57
23区のノーカラーコート、約7万円のものを50%オフでゲットできました。
オリーブグリーンのすごくいい色で長く使えそうで大満足だけど、車通勤なもんで出番が少なそうという…+43
-0
-
102. 匿名 2017/01/16(月) 00:02:56
ゾゾで調べたグリーンレーベルのダウンベスト
ネットはMサイズは売り切れだったけど店舗で最後の一枚買えてよかった\(^o^)/+52
-1
-
103. 匿名 2017/01/16(月) 00:05:14
某フランスハイブランドの半袖、Vネック、ミドル丈の黒ワンピース。
冬のセールで購入。(季節外れなものですが)
気分上がる+使い回しできそう+着るためには太れない、そんな理由です。
+10
-2
-
104. 匿名 2017/01/16(月) 00:11:04
パンツと合わせたら絶対お洒落!なオレンジ色のコートを買ったけど現実の私の脚は大根級…
来年の秋までに痩せよう!って意気込んで買ったけどダイエット始めて一週間…不安しかない。
痩せる予定で買うのはダメだと何度しても学習しない私。
+40
-4
-
105. 匿名 2017/01/16(月) 00:11:24
カシミア100%のロングカーディガンを、30パーオフで購入。
確かにお得。お得はお得。定価じゃ絶対買えない。
でも、家に帰って冷静になったら、安くなってもカーディガンの値段じゃないよ!
コートの値段だよ!って、すっごい後悔した。+90
-0
-
106. 匿名 2017/01/16(月) 00:13:09
最近の服はペラペラだよね。ニットなのに薄くて全然防寒にならない。もっと厚くて丈夫で毛玉が出来にくい素材で作ってくれたら高くても買いたい。+121
-2
-
107. 匿名 2017/01/16(月) 00:14:31
最近、もっぱらメルカリで服を購入している私。
セールに行っても、「これならメルカリで出品されてそう」とか考えて、服を店舗で買えなくなった。
相当気に入ったものでないと、セールでも高いと思ってしまう。
こういうのが、アパレル業界を不況にしているんだろうな+120
-5
-
108. 匿名 2017/01/16(月) 00:21:39
>>92
いいですね^_^
なんというブランドですか?
よかったら教えてくだせい+13
-0
-
109. 匿名 2017/01/16(月) 00:39:11
去年の内に早めのセールで30%で買った4着が
最近の値下げで全部50%に・・・
服自体は後悔ないけど同じ金額でもう一着位買えたかと思うと悔しい。+40
-1
-
110. 匿名 2017/01/16(月) 00:57:37
いやー、今日、駅ビル系のセール見てきたんだけどコートの質凄いね…。
こんなの定価5万で売ってたんかい!っての多数だったんだけど…。
服飾専門出て数年前までアパレルの専門職してたんだけど、久しぶりに市場調査してビックリしたわ。
+93
-1
-
111. 匿名 2017/01/16(月) 01:04:12
>>109
あるあるだわ
買わなかったら売り切れるかもと思って買ってその後更に下がるんだよね
+64
-3
-
112. 匿名 2017/01/16(月) 01:09:19
成功したもの⇨しまむらで1500円に値下げしたフェイクムートンコート
失敗したもの⇨ロペピクニックのワンピ。腰のベルト紐が一回でちぎれた。
+14
-9
-
113. 匿名 2017/01/16(月) 01:42:16
>>110
ニットもひどいよ
ゴミが量産されとる+63
-0
-
114. 匿名 2017/01/16(月) 01:52:50
コートの質はひどい…
すごく高級なお店は見ないからわからないけど。
アナトリエで買ったコート、数回着たらちょっともけもけしてきた。デザインや安っぽく見えないから気に入ってるけど三万くらいしたからなぁ(>_<)
失敗したのはマフラー。チクチクして、結局雑貨屋で買ったスヌードばかりしてる。
+56
-1
-
115. 匿名 2017/01/16(月) 01:53:59
ほとんどの買い物に失敗してる。
悲しくなってきた(_ _)+9
-2
-
116. 匿名 2017/01/16(月) 02:22:10
何かこのトピ見て、今家にあるコート大切に長持ちさせて着ようと思った。そんなに品質低下してるのね…+115
-2
-
117. 匿名 2017/01/16(月) 02:22:16
いつ買うのが一番お得?
初売りとは思うけどさー
お正月に新しい服で出掛けたいのよね
12月に買った服が1月に更に安くなってるとショック( ´△`)+43
-1
-
118. 匿名 2017/01/16(月) 02:28:28
好きだったブランドが路線変更したり…
好きだったのに生地が悪くなったり…
好きだったのに無くなったり…
ずっと買い物ジプシー
信用できるブランドを探してる
あ、ハイブランド以外で+101
-1
-
119. 匿名 2017/01/16(月) 02:57:16
楽天の通販で買ったノーブランドのやっすい裏起毛のスカート。
毛玉すぐ付きすぎてガッカリ
ああいうの、何回洗濯したらこうなりますとか載せておいてほしいわ+27
-1
-
120. 匿名 2017/01/16(月) 03:22:18
アースは安物だから…とワンシーズンのつもりで買うと、意外とというか無駄に(笑)長持ちして
気づいたら何年も使ってたりする+112
-1
-
121. 匿名 2017/01/16(月) 03:24:00
このトピ参考になると思う!
ここに出てるブランドも、結構書いてあるから、セール行く前に読むと言いかも。
サンエー商品についても書いてあるよ!+30
-0
-
122. 匿名 2017/01/16(月) 03:25:50
失敗した
これ!
【テイスト変わった?】昔は好きだったブランドgirlschannel.net【テイスト変わった?】昔は好きだったブランド私はユナイテッドアローズ系列が好きだったんですが、最近は他のブランドとも大差なくなってきたのであまり買わなくなってきました。昔はオリジナルラインでももっとデザインも質も良かったような…? 皆さんもそんなブ...
+21
-1
-
123. 匿名 2017/01/16(月) 04:21:03
ヘンケルスが取り扱っている、ポルトフィーノっていう
グラニチウムコーティングのフライパンが凄くいい。
洗うのが本当に楽。今迄フィスラーでいつも焦げつかせてたから。
アウトレットとかで、ガス用だと安くてお得。+8
-2
-
124. 匿名 2017/01/16(月) 04:26:47
GUで700円で買ったロングカーディガンは良かった。
着心地もいいし、けっこうジャブジャブ洗ってもよれたり穴空いたりしてない。
その前には約4000円ぐらいでセシールで買った綿100のカーディガンは、
綿100とは思えないチクチク感とネットに入れてお洒落着洗い下にもかかわらず、
直ぐ穴が空いた。+15
-1
-
125. 匿名 2017/01/16(月) 07:13:12
>>108
Rananというブランド?のコクーンシルエットワンピです。キャメルも可愛くて悩みました!+4
-5
-
126. 匿名 2017/01/16(月) 07:27:51
コートが薄すぎて全然暖かくない。いつからコート着てもインナーダウン着ないといけなくなったんだろう。+93
-1
-
127. 匿名 2017/01/16(月) 07:29:27
>>102
私は近くに店舗がないので一か八かで同じダウンの38をdファッションで半額とポイントで安く買いました!
あまりモコモコしすぎてないからいいですね。
定価でグリーンレーベルのコートも秋に買いましたがそれもあまり見ない色(トープ?)で暖かく気に入っています!+1
-0
-
128. 匿名 2017/01/16(月) 07:47:34
>>122
参考になりました!!
私は、昔のアースのボーイッシュというか、カジュアルデザインが本当にすきで、値段も手頃な割に質も良くてって時代が本当にすきでした。
今はペラペラスケスケフリフリの服を安く売るとこになってしまって悲しい。
ボーイッシュなカジュアル、っていうとオーシバルとかダントンになってしまうけどやっぱり高いからなぁ。。中間のお店欲しい。。+28
-0
-
129. 匿名 2017/01/16(月) 08:01:41
>>54
すごく分かります!
昨日スタジオクリップのセール覗いたんだけど、
店員さんが着ているニットが毛玉だらけ…。
70%OFFのロングカーディガン、迷っていたけれどそっと置いて店を出ました。+48
-0
-
130. 匿名 2017/01/16(月) 08:29:02 ID:I98RXUjTTm
しまむらで年末年始SALEで購入した、冬用絨毯と布団の式パット!!
かなりふかふかで暖かいです!四月あたままでは大活躍しそうです!手軽に洗えるし、買って良かったです!+19
-2
-
131. 匿名 2017/01/16(月) 08:40:38
オールドネイビー 先月だけど閉店セールで子供服ガッツリ買った。
大人の靴下も良いものたくさんあったし
夏物だとしっかりしたTシャツでも
誰も目のつかない所でさらに半額になってた。
もうそろそろ全店撤退だね。残念だけど仕方ない。+35
-2
-
132. 匿名 2017/01/16(月) 08:45:08
バーバリー展開してた三陽商会が好きで、to be chicとかエポカとか買ってたけど、バーバリー撤退して危機なのか、to beはデザインあまり変わらないのに3割以上高くなり(ワンピ四万くらいが六万くらいに)、エポカはデザイン一新して変になったし、最近好きな服がみあたらずほとんど買ってない。セールになっても3割引だから以前の定価くらいだし、お得感ない!
安いお店はあまりかってなかったけど、去年のセールで買ったbeauty &youthの白いメルトンのダッフルコートは、探し回った甲斐あり、今年も大活躍。+32
-0
-
133. 匿名 2017/01/16(月) 08:47:55
バナリパで、3割引のニットがさらにタイムセールで1割引になってて、4000円くらいで買えたけど、着心地よい!+19
-1
-
134. 匿名 2017/01/16(月) 08:49:43
>>131
閉店セールやってるんだ!この前お台場行ったから見てくればよかったー。80ー90サイズとかってありそうでした??+1
-0
-
135. 匿名 2017/01/16(月) 09:49:10
私は2点以上お買い上げでさらに10%オフ!みたいなのに弱くて、つい何かないか探してしまう。
1つ1つは安く買えて満足だけど、トータルの出費は増えてるからお得ではないですよね^^;
お店の思う壺か…´д` ;+33
-0
-
136. 匿名 2017/01/16(月) 09:58:44
ない+2
-2
-
137. 匿名 2017/01/16(月) 10:01:59
イエナは本当に品質低下ひどい。
昔は割と御値段も良くて、でも質も良いブランド(ベイクルーズ)だったんだけどな。
ゾゾとかもそうだけど、通販の普及が品質の低下に繋がってる気がする。お店で実物を手に取らなくても買えるから、悪い言い方するといくらでも画像で騙せるのよね。
そう数年前から、店舗で実物を買うスタイルに変えた。再入荷したら素材が変わってることもあるのでデザイン一緒、名前一緒でも製品番号見てる。+63
-0
-
138. 匿名 2017/01/16(月) 10:18:31
ブランドコラボのデニムで
Leeが50%~70%OFFだった
色違いで買ったけどかなりお買い得だった。+6
-0
-
139. 匿名 2017/01/16(月) 10:37:52
シンプルなノーカラーのコートか欲しいと思ってたけど、全体的にビックシルエットが流行ってるのか
背の低い私には定番の形さえもなんかしっくり来ず。私が十分に見てないだけかもしれないけれど。+30
-1
-
140. 匿名 2017/01/16(月) 10:46:00
3年くらい前はベイクルーズ系でしか買ってなかったけど、最近可愛いのもないし、質もガサガサしてるしで買ってない
今回は、セシルマクビーのグループが展開してるソフィラが日本製で質が良かった+33
-1
-
141. 匿名 2017/01/16(月) 10:51:49
LOFTで買った手帳が同日に違うお店で30%オフになってた〜
洋服に比べればたった数百円の違いだけど
なんだか悔しかったわ〜+33
-0
-
142. 匿名 2017/01/16(月) 11:04:03
>>134
ありますよー80~90だと 2Tっていう表記ですね。
ちょっと細身が多いので3Tを買ってもいいと思います。
ダイバーシティは22日閉店です。+2
-0
-
143. 匿名 2017/01/16(月) 11:06:09
半額からさらに半額になってます。
+4
-0
-
144. 匿名 2017/01/16(月) 11:29:45
日本製で素材のしっかりした服はどこで買えるんでしょうね?
そこそこ高くても中国製だとがっかりする。
しかもペラペラでびっくり。
ノーリーズは近々見てこようと思います^ ^+25
-0
-
145. 匿名 2017/01/16(月) 11:55:15
>>144
ノーリーズはニットなんかは中国製だからよく見てね
中国製でも品質は悪いとは思わないけど
+10
-0
-
146. 匿名 2017/01/16(月) 12:40:30
無印のフレンチダウンコート、お店で試着して、形がすごく綺麗で、一万五千円で迷っていたら、ネットの無印で八千円になってて買いました。
軽いし、暖かいし、なかなかいい感じで満足です。
あと、earthのコート、ネットで売り切れで店舗に探しに行ったら、お店ですでに毛玉いっぱいでびっくりした。+17
-0
-
147. 匿名 2017/01/16(月) 13:14:39
イエナスローブの店舗に行ったら、手ごろな価格のストールが積まれていた。
こういうものではなく、カシミア100とかを置いて欲しいんだよなぁ。
いいもの見つけに着ているのに、買いやすい物を置かないでも良いよ。+15
-4
-
148. 匿名 2017/01/16(月) 13:21:35
メルカリ見てると、セールで買って失敗したと思われるものとか福袋の中身とかが
新品未使用でよく出品されてるw
セール行き逃したら、メルカリチェックするのもありかも+17
-2
-
149. 匿名 2017/01/16(月) 13:44:44
今年度プロパーで買って後悔したのは
「アプワイザーリッシェ」かな。ここ2年はずっとコートもワンピも
定価で購入してたけど、セールとネットで売ってるから都心で被りまくって
恥ずかしいから新年からは購入やめました。コート8万だして被るのは嫌になって。
セールで安くなるとさらに被る人増えるし。
11日の新宿伊勢丹のセール行ってきたけど、都内住みでも何この人混み!という位すごかった。
高いものでもこんな異常な雰囲気で買いたくないと思ってかわなかった。
結局春の新作予約して帰宅しました。セールだとお得な雰囲気で買ってしまい、あとで
着なかった事が多くないですか?+15
-1
-
150. 匿名 2017/01/16(月) 13:51:58
>>147
だったら何でイエナスローブ行くの?
お手頃価格の店なのに+16
-0
-
151. 匿名 2017/01/16(月) 13:58:00
確かにネットが普及してから品質落ちたメーカー多い気がする。
絶対に現物見ないでネットだけで買うのはしない。
コートは7.8万でもえ?っていう素材は増えたと思います。
昨年コートを全て定価で5着購入して暖冬で購入品全部がセールになり
悔しくて今年は2着のみ購入し、
高くて品質が良いかわいいコートの値下げまってたけど
ここ数日あまりに寒いからダウン買おうかなと思ってきた。+15
-1
-
152. 匿名 2017/01/16(月) 14:46:29
>>132
132さん、私も三陽商会の好きです。良いものつくってるのに
どうしたんでしょうね?今年は3割引きまでしかしないし、再入荷もないし。
昨年の今ごろは4割引きしてたのに。
私は三陽商会のラブレスが好きですがコート丈が78㎝とか凄い短くてスカートが
出ちゃう。それを店員の人にいったらショートパンツはいて下さいって言われた
寒すぎだよ!可愛いコートは全てミニ丈。変だからやめて欲しいてほしい
+27
-0
-
153. 匿名 2017/01/16(月) 14:49:56
三陽商会は外部の人を入れて抜本的に改革しないともうどうにもならなそう…
縫製や素材はよいのにもったいないと感じるわ+25
-0
-
154. 匿名 2017/01/16(月) 14:55:40
>>137
すごく分かります。
私も、店頭での購入が増えました。
zozoが全て悪いわけでは無いのですが、zozoは綺麗な写真に騙された感が強いです。
ペラペラはともかく、返品を検品せず在庫に戻しているのか
新品でも薄汚れやシワ・ヨレがあるお洋服があります。
何度か返品しました。
個人的に、zozoで本当に欲しいものの購入は避けています。
セール品は買いますし、有難いのですが。
まだファッションウォーカーが主流の頃(7、8年くらい前?えびちゃんブームの頃)と今では
ネットショッピングで、がっかりすることが増えました。
セールで当たりだったのは、any sisで2800円のニットです。
もっと高いニットを購入していましたが、ワンシーズンでも良いものを探して
思いの外、良かったです。+23
-2
-
155. 匿名 2017/01/16(月) 15:44:35
dazzlinのセールになっていた商品が、値段のところにシールが貼り直されていて、定価より2000円ほど高くなっていた。
セール後の価格は、貼り直される前の1000円引きくらいだった。
そういうのをわざとやってる店だったら、買う気なくなるわ。+22
-1
-
156. 匿名 2017/01/16(月) 16:15:32
マリメッコのコート。
何度もお店に見に行くくらい気に入ってたんだけど定価10万近くして普段ユニクロしまむらだらけの自分にはとても手が出せなかったんですが、年明けのセールで半額になってたので思い切って買いました!
形綺麗で発色も良く、北欧のブランドなだけあってとてもあたたかくかなり重宝してます!+33
-1
-
157. 匿名 2017/01/16(月) 16:35:28
ほんの2、3年で服の品質低下半端ないね。
来年にはもっと劣化してるのかな?+28
-0
-
158. 匿名 2017/01/16(月) 17:47:08
ゾゾでローズバットのベージュのニット買ったら、毛がすごい抜けるし、黒い服やデニムに毛が付いて着られない
ネットで買うならやっぱり一度お店とかで実物見ないと失敗しますね.+17
-1
-
159. 匿名 2017/01/16(月) 17:49:49
>>96
ジョンストンズに憧れますが高いので、ネットで一万円のカシミヤ100%ストール買いました。単色で失敗しなさそうな色で。肌触り気持ちいいです。いつかジョンストンズのチェックのを買ってみたい。+19
-0
-
160. 匿名 2017/01/16(月) 17:57:45
>>58私、それでいつも後悔します。
再入荷待ちでそのうち忘れる。
丸井は良く利用してます+1
-0
-
161. 匿名 2017/01/16(月) 18:00:42
昨日、春用のテロンチ買ったんだけど今年のはるも着れるかなー。セールで安かったの。
着れる➕
ダメ➖+29
-2
-
162. 匿名 2017/01/16(月) 18:28:49
地方で通販しがちだけど、納得できるものが欲しいなら遠征してでも実物見ないと駄目だね。
コート欲しかったけど、いまいち納得できない素朴が多くて買えなかった。
セール品も何故セールまで残っていたかを相当意地悪な目で見ないと、実物見たらお得感ないよね。
私もベイクルーズ系、デザインはいいけど、洗濯持ちそうにない素材ばかりでげんなりしてる。
+5
-1
-
163. 匿名 2017/01/16(月) 19:44:53
白好きなんだけど、毎年必ず汚しちゃうのでセールで買うようにしてます!
センスオブプレイス バイ アーバンリサーチで、白のワンピと春先まで着れそうなニット買いました!
安くなってた上に二個で更に30%OFFで2300円くらいでした。満足です!+8
-0
-
164. 匿名 2017/01/16(月) 19:59:30
ミラオーウェンもすごく質が下がった!
新宿のルミネにしかお店がなかった頃は、値段のわりに生地が良くて、デザインもちょっと変わってる感じでオシャレだった。最近は、どこでもお店見かけるし、デザインも至って普通だし、生地もいかにも安っぽい…今年の福袋から量産型になってたし…残念だなぁ。+23
-0
-
165. 匿名 2017/01/16(月) 20:08:37
>>94
>>75 です。 足や腕の長い人は外国のが合うから羨ましい。 GAPのタイツも長いからオススメ。私は161cm だから寸余りで腹巻きみたいにハイウエストになる。袖とかも長くなってしまう。
マイナスいっぱいついてしまった(´;ω;`)やっぱりクオリティー重視の人はファストファッション苦手だよね。
セールといえば、一昨年ジェラートピケの福袋の整理券をゲットしたから引き換えに行ったんだけど、6点入りのはずなのに福袋がそんなに大きくなくて一つ一つが薄そうだったから、悲しそうにキャンセル待ちしていた高校生に整理券あげてしまった。
アローズのファミリーセールでかった元値16000円のセーターとPIPPI CHICのブーツはヘビロテしてもくたびれなくていい!また3月にあるみたいだから東京在住や周辺の人は機会があれば是非。+8
-1
-
166. 匿名 2017/01/16(月) 20:31:29
今日アウトレットでグローバルワークのチェスターコート2900円だった!激安すぎてびっくりした!いい買い物できたー♡+9
-1
-
167. 匿名 2017/01/16(月) 21:32:27
イヤリング福袋1000円が良かった
イヤリングの他に指輪・ピン等入ってて
中身が全部見えるのだから、好みのが多いのを買った+3
-0
-
168. 匿名 2017/01/16(月) 21:54:08
ベイクルーズの関係者がこのトピ見てるといいなー。今くらいのそれなりの値段で、なおかつベーシックで素材のいい服が買いたいんだよ。+16
-0
-
169. 匿名 2017/01/17(火) 08:27:40
あっ、何かよさそう!試着しようかな…とイエナ店頭で品質表示を見てみると、納得いかない素材ばっかだよね。
私は既婚子持ちでお金があまりないから、少数精鋭にしたいのに、ここ数年で納得できたのはウール100%のリブニットくらい。
+8
-0
-
170. 匿名 2017/01/17(火) 08:30:03
>>150
自分が良く行くエリアにスローブがあるので。以前は新宿高島屋店を利用してたんだけど。+0
-2
-
171. 匿名 2017/01/17(火) 08:59:08
ケイトスペードのバック。
この歳でピンクはちょっと…でも、かわいいなーと思ってたらセールで6万のがで27000円で買えた。
定価ならできない冒険をできたのはよかったかな。+9
-0
-
172. 匿名 2017/01/17(火) 19:54:12
>>170
回答がずれてるw
147さんはいいもの買いに行くならIENA SLOBEは違うでしょう、って話なのに。+4
-1
-
173. 匿名 2017/01/17(火) 22:19:40
買って失敗したもの、定価で買ったアプワイザーリッシェ27000円
のワンピース。(美人百花で泉里香ちゃんが着ていた)
お正月セールにならなかったら喜んでいたら今週末なんとネットで
7割引き(泣)の予告お知らせが
来てた・・・・・・・・。もう量産しすぎて価値さげすぎ~。
まともに店頭で購入する客が損するばかりって買う気なくすわ。+7
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する