-
1. 匿名 2017/01/14(土) 22:57:31
私は昔から根に持つ性格です。
色んな事を根に持っていますが、中でも1番なのは
中3の時に小学校のクラス会に自分だけ誘ってもらえず
いないと分かってて連絡しなかった事です。
もう14年経つのに未だに思い出してはイライラします。+438
-21
-
2. 匿名 2017/01/14(土) 22:58:02
嫁に逃げられた+4
-63
-
3. 匿名 2017/01/14(土) 22:58:07
+187
-7
-
4. 匿名 2017/01/14(土) 22:58:15
ん?どーゆーこと?+141
-14
-
5. 匿名 2017/01/14(土) 22:58:16
+69
-11
-
6. 匿名 2017/01/14(土) 22:58:41
私が生まれた病院の担当医
顔と名前覚えてるからな!
+11
-43
-
7. 匿名 2017/01/14(土) 22:58:48
あるよ。でさ、根にもつ自分が嫌いなの。わかるよ。+463
-3
-
8. 匿名 2017/01/14(土) 22:58:55
嫌だったことって案外、記憶に残ってることあるよね。
ふと思い出してまた嫌な気持ちになるけど
忘れてることの方が多い。+424
-6
-
9. 匿名 2017/01/14(土) 22:58:59
嫌われるよ。うちの母、20年前の父の浮気の事を喧嘩になると未だに責め立てるからね。+95
-79
-
10. 匿名 2017/01/14(土) 22:59:02
スマヲタ+3
-20
-
11. 匿名 2017/01/14(土) 22:59:09
分かる
蒸し返しては腹が立つ+460
-1
-
12. 匿名 2017/01/14(土) 22:59:12
それは小学校の先生です。
わかった風にえらそうにー。
あなた達もやってるんでしょ、いろいろ…+147
-10
-
13. 匿名 2017/01/14(土) 22:59:20
いい意味でも悪い意味でも、言われたりされたりした事は忘れない。+264
-6
-
14. 匿名 2017/01/14(土) 22:59:28
私をいじめた奴らたち
+242
-5
-
15. 匿名 2017/01/14(土) 22:59:31
はい!私です!(キリッ)+128
-3
-
16. 匿名 2017/01/14(土) 22:59:56
寝たら忘れちゃうって人、本当にうらやましい。+421
-2
-
17. 匿名 2017/01/14(土) 23:00:24
三十過ぎだけど小学生の時のこと急に思い出してムキーっとする。でもすぐ忘れるから気にしない。+230
-5
-
18. 匿名 2017/01/14(土) 23:00:28
何年も前のことを根に持ってます。
一生頭から消えることはないと思う。
思い出してその時よりもイライラしてるかも。+313
-5
-
19. 匿名 2017/01/14(土) 23:00:31
友人の結婚式で交通費貰えなかったこと+34
-21
-
20. 匿名 2017/01/14(土) 23:00:32
私です
人にはサバサバしてるねと言われますが キャラを作ってます。
本当は スゴく執念深く 何年も根に持つ女です
機会があれば 仕返ししてやりたいと思ってます+392
-8
-
21. 匿名 2017/01/14(土) 23:00:49
忘れた頃に記憶が蘇って発狂の繰り返し+222
-3
-
22. 匿名 2017/01/14(土) 23:00:53
「あの時のあれムカついたなー」とか思い出しムカつき?を何回もしていると、脳が大事な記憶なんだと思っていつまでも覚えちゃうんだって。根に持つ人は気をつけて。+254
-2
-
23. 匿名 2017/01/14(土) 23:00:59
アイツ。ふと思い出してしまった時+40
-6
-
24. 匿名 2017/01/14(土) 23:01:05
良いことは忘れやすく、嫌なことは絶対に忘れられない+195
-2
-
25. 匿名 2017/01/14(土) 23:01:16
頭では水に流した方がいいってわかってても、なかなかできないですよね。
私も根に持つ性格のせいか、嫌われやすいです。+183
-1
-
26. 匿名 2017/01/14(土) 23:01:27
基本根に持つ性格ではないけれど。
陣痛が起きている時に「そんなの大した痛さじゃない、自分の方がつらい」と言った旦那。一生忘れない。思い出すたび殺意沸く。+270
-3
-
27. 匿名 2017/01/14(土) 23:01:35
韓国人+66
-8
-
28. 匿名 2017/01/14(土) 23:01:44
韓国人は千年経っても被害者と言い続けるらしいです+157
-4
-
29. 匿名 2017/01/14(土) 23:01:52
私も仲間はずれある
腹立つのはせめて私の耳に入れなきゃいいのに「あれ?いたよね?」とわざとその話を振ってくること
何年経っても腹立つ+147
-0
-
30. 匿名 2017/01/14(土) 23:01:57
ずーっと根に持つよぉ〜
やっと会えたな
アンタの家庭壊してやるからな
私の家族がどうなってもお前に地獄を見せてやる
覚悟しとけ覚悟しと覚悟しとけ
+115
-8
-
31. 匿名 2017/01/14(土) 23:02:07
冬は思い出し怒りで暖を取る+13
-6
-
32. 匿名 2017/01/14(土) 23:02:46
私もひどく根に持つタイプです。苦しいのですがあまりにもその事が
頭から離れなくて、恨んでいるのがデフォルトになってしまっています。
この恨みがなくなったら自分じゃなくなってしまう気がする。+132
-2
-
33. 匿名 2017/01/14(土) 23:02:52
いじめられた事、忘れられない
30年経っても
一生涯忘れられないんだろうな
忘れられたらどんなにか楽だろう+138
-3
-
34. 匿名 2017/01/14(土) 23:02:57
かといってすぐに忘れちゃうと、同じことを繰り返すというバカを見るよ+40
-1
-
35. 匿名 2017/01/14(土) 23:03:04
もたないなーだってそのひとたちはそんなことすっかり忘れて今幸せとかだったら
なんでわたしだけがイライラとしないといけないの+55
-5
-
36. 匿名 2017/01/14(土) 23:03:10
ねちっこい性格です。
自覚しております。
+88
-1
-
37. 匿名 2017/01/14(土) 23:03:11
なんでもかんでも韓国絡めてくる人、それこそあなたの嫌いな韓国気質っぽいよ+15
-31
-
38. 匿名 2017/01/14(土) 23:03:17
怒られた時とか根に持って何日も引きずっちゃいます…。 こんな自分を治したい!+51
-0
-
39. 匿名 2017/01/14(土) 23:03:43
がるちゃんの芸能人叩きで何されたわけでもないのに叩いている人たち何?+17
-5
-
40. 匿名 2017/01/14(土) 23:04:02
流産したことを知っていて何度も連絡してきたり、妊娠中の自慢をしてくる
どうしてあんなやつが順調で、反対に自分は流産したことを思うと辛くて腹が立つ+122
-5
-
41. 匿名 2017/01/14(土) 23:04:16
二人兄弟の2番目の私。
養女でもないのに生まれた時の写真一切なく、2歳くらいから兄のついでで写ってるのがある程度。母子手帳も臍の緒も紛…ずっと根に持ってる。
春に第1子が産まれるけど、何人産まれても一人目との差をつけないようにしようと心に決めてる。+80
-3
-
42. 匿名 2017/01/14(土) 23:04:54
中学の頃はぶられてた事
いじめ無視仲間はずれしてきた相手は一生忘れないし一生嫌いなまま
相手はそんな事覚えてないんだろうけど+81
-1
-
43. 匿名 2017/01/14(土) 23:04:58
根に持ってたことあるけど、相手を許して
自分の心を軽くした。
強く優しくなると決めて。+24
-3
-
44. 匿名 2017/01/14(土) 23:05:48
元カレ、6年たっても振られたことを根に持ってる。未練がましい私。+40
-1
-
45. 匿名 2017/01/14(土) 23:06:17
未だにひどい振り方してきたあいつを忘れない
ふと思い出してイライラする
あいつに言われた台詞はたぶん一生忘れないってぐらいに傷ついたし未だに根に持ってる
美人がいいに決まってる、恋愛は顔が大事
人の優しさ散々利用して大好きとかほざいていて私の顔でふって美人にいくとか一生心の傷だわ+51
-2
-
46. 匿名 2017/01/14(土) 23:06:21
余程の事は持つ。
普段は忘れてるけど、ふと思い出して消えてくれる事を願ってる。+14
-1
-
47. 匿名 2017/01/14(土) 23:07:27
嫌な人いたけど、思い出す程ではないかなー
思い出してイライラしたことはない位なので、過去のことで精神的ストレスはほぼありませんよ+5
-8
-
48. 匿名 2017/01/14(土) 23:07:44
妹!!!!
小学生だった時のケンカをまだ根に持っていて、事あるごとに「あの時あーだったよね!」って毎回言ってくる。幾つになるまで言い続けるんだろ…+10
-9
-
49. 匿名 2017/01/14(土) 23:08:50
理不尽な思いをしたことをたまに思い出してイライラしてしまう
思い出してイライラしてる自分にイライラしちゃうんだよね…+54
-2
-
50. 匿名 2017/01/14(土) 23:09:18
許すのは強さとか嘘だと思う
何かあったら断固拒絶するのが強さだよ
人はそう簡単には変わらないんだから
それを根に持つという人はいるだろうけど、私は人間性疑った相手のことは二度と許さないわ
許して何度も後悔したよ+98
-4
-
51. 匿名 2017/01/14(土) 23:09:41
小学3年生の時、クラスで物が無くなった。担任の男の先生から
「○○(私)は母子家庭で貧乏だから、お前が犯人じゃないか?」と言われた。
私はその時、こいつを死ぬまで許さないと決めた。
20年以上経って、その先生が病で亡くなりそうだと聞いたので、私は病院へ行き
「あなた死ぬんでしょ?どうぞ安らかに」と本人に言った。
言った方は忘れてるだろうけど、言われた方は忘れない。
+96
-8
-
52. 匿名 2017/01/14(土) 23:10:04
分かる
そんなに怒ることないけど、一度やなことされると忘れられないくてモヤモヤする+10
-2
-
53. 匿名 2017/01/14(土) 23:10:21
マット桑田の父親を30年以上憎んでしつこく叩いてたおばさんが怖い+5
-0
-
54. 匿名 2017/01/14(土) 23:10:44
根にもつってことは
それだけ深く傷ついたってこと
怒りの根本は悲しみだから。
悲しくて傷ついて、いつからか怒りに変わってしまったんだね。+107
-4
-
55. 匿名 2017/01/14(土) 23:10:57
根に持っても解決しないのに、根に持っちゃう。嫌だなぁ+56
-2
-
56. 匿名 2017/01/14(土) 23:12:34
8年前くらいの職場にきた派遣。
未だにムカつく。
もう辞めたのに、忘れたいのに…+40
-1
-
57. 匿名 2017/01/14(土) 23:13:14
彼氏にされたことは根に持ってる(笑)+3
-1
-
58. 匿名 2017/01/14(土) 23:13:17
自分がされた事なら分かるけどがるちゃんで会った事もない芸能人を叩きまくってる人達は理解出来ない
しつこすぎる…+13
-2
-
59. 匿名 2017/01/14(土) 23:13:42
根に持ってるつもりはないんだけど、嫌な事されると思い出しちゃう。例えば待ち合わせに1時間遅刻してきた友達がいて、別に全然怒らなかったけど、電車が遅れて今度は自分が20分遅刻した時に不機嫌な態度とられると「お前の遅刻は許しただろ!」って心の中で思っちゃう。+61
-2
-
60. 匿名 2017/01/14(土) 23:13:54
隣の半島国家の人たちとか?+7
-3
-
61. 匿名 2017/01/14(土) 23:14:51
トピズレになったらすみません…
どうやったら忘れますかねぇ嫌な過去…
皆さんなんか、努力してます?+14
-1
-
62. 匿名 2017/01/14(土) 23:15:27
>>53
すんごいヒスってたね(笑)
+3
-0
-
63. 匿名 2017/01/14(土) 23:16:48
母が数年前に私にしたあることが未だに許せず、思い出すたびにイライラ。
以来、母の行動やちょっとした言葉に過敏に反応するようになって、年に数回は私がキレて母がどうしていいかわからなくなるのがデフォ。
もう30過ぎてるのに、自分でも情けないとは思う。
でも母よ、本当に傷ついたし心の底から怒りがわいたからきちんと謝ってくれといったのに、なんだかんだで謝らなかったあなたも悪い。
謝ってさえくれてれば、ここまでは過敏にはならなかったと思う。+33
-1
-
64. 匿名 2017/01/14(土) 23:16:52
妊娠中・産後に夫に言われた事された事だけは簡単に水に流せない。20年経って本人は何事も無かったかのようにしているけど一生忘れない。+25
-2
-
65. 匿名 2017/01/14(土) 23:18:52
私だ。
何年も前に言われた姑の言葉、根に持ってるわ。
あれは忘れない!
お宮参りの時に
『あなたは体が汚いから鳥居くぐったら駄目なのよ』と言われ一人で鳥居の外で泣きながら待っていた事を‥。
介護が必要になった時に同じ言葉を言ってやる!
+88
-3
-
66. 匿名 2017/01/14(土) 23:18:53
脳みそじたい、楽しいことより嫌なことの方が記憶に残るって言うもんね。
たまに幾つかの悔しいことや嫌なこと思い出してちょっとムカつく時あるわ。
+19
-0
-
67. 匿名 2017/01/14(土) 23:18:58
女は根にもつ生き物だと思ってる。
浮気とか暴言とか許してもらえたって思える男は浅はかだよ。
忘れられるわきゃないのに。+72
-1
-
68. 匿名 2017/01/14(土) 23:19:12
ここ見てたら思い出したくないことたくさん思い出してきて心臓ドキドキしてきた+30
-2
-
69. 匿名 2017/01/14(土) 23:20:26
嫌なことばかり思い出す!楽しかった事はあまりフラッシュバックしない。
人間って嫌な事は忘れるようにできてるんじゃないのー泣+27
-1
-
70. 匿名 2017/01/14(土) 23:20:47
>>64
ごめんなさい、指が触れてマイナスしてしまいました+4
-0
-
71. 匿名 2017/01/14(土) 23:21:31
超根に持つ笑
忘れるもんか+20
-2
-
72. 匿名 2017/01/14(土) 23:21:33
>>65
それを許せる人がいたら
ノーベル平和賞もの+35
-1
-
73. 匿名 2017/01/14(土) 23:21:53
わかるよ〜
忘れられない嫌なこと、たくさんある。
1人で勝手に思い出してムカムカしてしまう。
そういうのって私の場合大体、嫌なこと言われたりやられたりしたのに、いい人ぶってヘラヘラしていた。
だから余計に忘れられないし腹立つんだよね。
今後は、嫌なこと言われたりされたら、ハッキリ拒否の姿勢を取ろうと思う。
なかなか変えられないから難しいけどね。+29
-1
-
74. 匿名 2017/01/14(土) 23:21:54
イジメられた事はなかなか許せないな~
20年近く経つけど、奴らの顔と名前ははっきり覚えてる
ただのクラスメイトの顔と名前なんてほとんど覚えてないのに+23
-1
-
75. 匿名 2017/01/14(土) 23:21:55
>>26
私なら「へ?どういう意味?天然?」て変人扱いする+0
-0
-
76. 匿名 2017/01/14(土) 23:23:21
抱えていかなきゃならないんだよね。
ほんと、忘れられる方法があれば知りたいよー!+10
-2
-
77. 匿名 2017/01/14(土) 23:23:33
>>まだ産後1年だけど、今まさにそれ!
一生恨みそう!20年も忘れないんですね…+3
-1
-
78. 匿名 2017/01/14(土) 23:23:47
なんか、忘れたら相手の思うツボになっちゃう気がするんだよね
プライド高いのかなって思うけど、根に持っちゃうんだよね〜+33
-2
-
79. 匿名 2017/01/14(土) 23:23:48
根に持つよ〜。もう二度と合わない同僚とかなら、自分の方が絶対幸せな人生過ごしている!とか思いながら気を鎮める(>_<)
こういうの書きながら、既に2.3件思い出したわ(;´д`)+31
-1
-
80. 匿名 2017/01/14(土) 23:23:54
あのときもあなたはこうだったっていう非難や説教が効果あるのは女性だけで
男性にはさっぱり通用しないらしい。
すぐその場で指摘しないと無意味なんだってね。
女の方が根に持ちやすいのと関係してると思う。+18
-1
-
81. 匿名 2017/01/14(土) 23:24:44
友達に彼氏寝とられた事。
その彼氏も最低だったけど未だに根にもってる自分がムカツク。この女も謝りもしない
二人とも不幸になりますよーに+28
-1
-
82. 匿名 2017/01/14(土) 23:24:46
>>22
だから嫌な記憶がいつまでも残るんだね
これからはなるべく幸せだったこと思い返そう
教えてくれてありがとう‼+6
-1
-
83. 匿名 2017/01/14(土) 23:25:15
金曜日、同僚に嫌な態度をとられたあげくその人の担当の仕事を押し付けられまくった。
来週仕返しするか大人の対応するかどうかばかり考えててせっかくの土日が全然楽しくない。
さっぱりした人になりたい・・・+20
-0
-
84. 匿名 2017/01/14(土) 23:25:35
>>66
それって防衛本能じゃないかと思うわ
嫌な目にあったはずなのに同じこと繰り返す人って詐欺師に引っかかかる人に似てるし
+15
-0
-
85. 匿名 2017/01/14(土) 23:26:12
気が弱かった中学校のときに陰口とか散々言われてたの未だに許せてない
成人してからヌケヌケと同窓会の電話してきたことも
+21
-0
-
86. 匿名 2017/01/14(土) 23:26:55
別れて2年ほど経ったある日、元彼からメールがきた。
「家賃節約したいから一緒に住もう。君は今の家賃を俺に払えばいいから」と言われた。
これもう5年近く前のことなのに未だに思い出しては歯ぎしりしてしまう。+49
-0
-
87. 匿名 2017/01/14(土) 23:27:14
>>26
私ならキン◯マ思いっきり蹴ってやる!
どれだけ痛いか知らないけど、何時間も痛む訳じゃないし、はっきり言って、陣痛より生理痛より絶対に大した事ないと思っている...o(`ω´ )o+8
-0
-
88. 匿名 2017/01/14(土) 23:27:21
根に持っていてもプラスには、ならない。
プラスにならない事は、忘れる。+8
-6
-
89. 匿名 2017/01/14(土) 23:27:51
「ぼくは嫌なことは直ぐ忘れちゃうんですよ」by王貞治+3
-1
-
90. 匿名 2017/01/14(土) 23:28:13
忘れてたけど、>>1読んで思い出した。
社会人になったある日掛かってきた電話で「なんか××(中学時代のクラスメイト)から電話があって、クラス会やるんだけど来れる?って聞かれたけど、仕事が忙しくて行けないって断った。そしたら、『○○(私)ちゃんは来れるかなぁ?忙しいかなぁ?』って聞かれたから、『忙しいんじゃない?』って言っといた。」って言われて、その後××からも誰からも連絡は来なかった。
確かに毎日残業続きだったけど、その子からも何年かぶりの電話でその事を知ってる訳でもないのに、約束すればその日は空けておくとか出来るのに、自分が行けないからって勝手なこと言うんじゃねぇよっ!って思った。
私だったら「忙しいかもしれないけど、連絡してみなよ。」って言うと思うんだけど、ま、そいつらしいと思ったけど、結構長い間根に持ってました。+5
-6
-
91. 匿名 2017/01/14(土) 23:28:54
一度根に持った相手に、素で親切にされても絶対裏が有ると思い警戒する。それを見抜かれ言い訳されるが、嫌味たっぷりの社交辞令でし返している。
後からあの時あんな事したくせにと次々思い出し、繰り返し思い出す事で鮮明さも増し、恨みの根も深くなる。私が先に死んだら末代まで呪ってやるぞメンヘラキチガイ女。+12
-3
-
92. 匿名 2017/01/14(土) 23:29:03
犯罪の被害者です。
加害者連中は、何食わぬ顔をして生活しています。
毎日、怒りが込み上げてくる。
これは根に持つと言うのでしょうか。+62
-2
-
93. 匿名 2017/01/14(土) 23:29:20
嫌な事なんてすぐ忘れられるような脳になってればいいのにね。+13
-1
-
94. 匿名 2017/01/14(土) 23:29:23
>>53
あのおばさん笑えないわ…
病院に行った方がいいレベル+3
-0
-
95. 匿名 2017/01/14(土) 23:30:15
根に持つ側も、誰かに根に持たれているって考えたら楽になれるかも。
相手を責めてばかりの思考は、どこかしら相手を支配したがる願望があるんだってさ。
+14
-7
-
96. 匿名 2017/01/14(土) 23:30:47
一度言われた嫌なことは絶対忘れない!!!!!
でもそういう人に限って自分が言ったことなんてとっくに忘れてたりする。+24
-2
-
97. 匿名 2017/01/14(土) 23:36:06
嫌なことばかり思い出す!楽しかった事はあまりフラッシュバックしない。
人間って嫌な事は忘れるようにできてるんじゃないのー泣+8
-1
-
98. 匿名 2017/01/14(土) 23:37:20
忘れたいけど忘れたくない。
忘れたら仕返し出来なくなる。+2
-2
-
99. 匿名 2017/01/14(土) 23:41:34
解決してなかったら根に持つよ+7
-1
-
100. 匿名 2017/01/14(土) 23:41:59
>>65
私なら二度と孫に会わせないな。
ご主人はその時なんて?
まさかあなただけ鳥居の外に待たせて姑と御参り行ったんじゃないでしょうね?
そんなのやられたら離婚問題だよ。+21
-1
-
101. 匿名 2017/01/14(土) 23:44:29
中学の時 階段の上から牛乳をダラダラ頭にかけられた事を今でも覚えてる 同じクラスじゃないから その子と殆ど話した事もないのに…その人地元のテレビ局に勤めてる だから嫌でも顔は忘れない+28
-1
-
102. 匿名 2017/01/14(土) 23:46:51
職場で別の部署で接点無いのに嫌がらせしてくるヤツのことをずっと憎んでる。
「乗りますか」と言いながら目の前でエレベーターの扉閉めたり、台車ぶつけてきたり、道塞いだり…
心の中で何度そいつを殺したかわからない。
笑えるコピペとか見て笑ってテンションあげたりするけど、ふとした時に思い出してしまう。
この性格どうにかしたい。+30
-1
-
103. 匿名 2017/01/14(土) 23:46:57
主わかるわ~
みんな自分にあいたいっていってたとあとできかされたクラス会。幹事の友人の策謀。よばれてねー。
もう絶対いかないわ。
+13
-1
-
104. 匿名 2017/01/14(土) 23:47:47
前付き合ってた彼氏が超根に持つ人だったけど...
何年も前の事を何回も何回も嘆いたりすることなんかしょっちゅうだったし
男女関係なくそういう性格の人は居るんだよねー+9
-0
-
105. 匿名 2017/01/14(土) 23:50:12
>>101
今までされたことの恨みつらみを手紙に書いてそいつ宛に送りつけてやったら?+5
-1
-
106. 匿名 2017/01/14(土) 23:51:19
この世の中で一番贅沢な娯楽は、誰かを許すことだ。
伊坂幸太郎さんの小説が好きで魔王でこの言葉を読んだ時になるほど!と思ったけど、相手が憎けりゃ憎いほどこの娯楽は楽しめない。+17
-0
-
107. 匿名 2017/01/14(土) 23:51:20
こういう人達+37
-0
-
108. 匿名 2017/01/14(土) 23:53:56
コスプレもするよ+36
-0
-
109. 匿名 2017/01/14(土) 23:55:26
元夫に妊娠して嬉しくてその日にエコー写真見せようとしたら「そんな汚いの見せんな!」って怒鳴られた事は多分一生忘れない。
汚いって何、汚いって(怒)+63
-0
-
110. 匿名 2017/01/14(土) 23:56:12
分かる!
私も結構根に持つタイプです。
今30代ですが、小学校時代から今に至るまでの事にいつまでもグジグシしちゃうんです。
数年前に、私をいじめた高校時代の友達にメールで仕返しをしたんです。そしたら、自分も悪かったと謝られました。+10
-2
-
111. 匿名 2017/01/14(土) 23:56:25
むしろ、すっきり忘れられる人はいるのか。+29
-0
-
112. 匿名 2017/01/14(土) 23:59:05
グループに1人、キツイ毒舌吐く友達がいる。
その場では笑って流してるけど、傷付いた言葉は全部覚えてる。
何も言わないからって何も思ってない訳じゃない。
自分でも執念深いなって思うけど、何かのきっかけがあったらすぐに縁切っちゃいそう。+35
-0
-
113. 匿名 2017/01/14(土) 23:59:28
私もかなり根に持つ
子供の頃から大人しくておっとりしてるからきついこと言われたりされたりする事が多かった
小学生時代のことも事細かに覚えてて根に持ってるし今でもチャンスがあれば復讐したいと考えてる+35
-1
-
114. 匿名 2017/01/14(土) 23:59:57
悪気は無かったの!と言い訳ばかりで自分の非を認めようとしない奴
こういう奴って開き直ってばかりで根本の性格が悪いから嫌い+35
-2
-
115. 匿名 2017/01/15(日) 00:10:19
モラハラ元カレから言われた暴言・メチャクチャなH・払った食事代など思い出して、考えるだけでムカつくやら、悔しいやら。もう、考えるのは時間の無駄だからやめようと思っても考えちゃう。やだよ〜+22
-1
-
116. 匿名 2017/01/15(日) 00:17:15
忘れたと思ってたのに気づいたらまた頭に浮かんできた
根にもってるんだな〜
やだやだ。+9
-1
-
117. 匿名 2017/01/15(日) 00:17:49
ガル民
いじめられたことを根に持ってるw+2
-9
-
118. 匿名 2017/01/15(日) 00:18:34
高校の時に私の事イジメた
原○知子
こっちは15年以上、心療内科 通ってる。
一生忘れないし、許さない!
+52
-5
-
119. 匿名 2017/01/15(日) 00:24:57
>>117
トピに張り付いてまで揚げ足取ろうとしてるバカが何言ってんですか〜?+7
-0
-
120. 匿名 2017/01/15(日) 00:35:36
夫
子供がまた小さいんだけど、私が風邪ひくと
「何で風邪ひくんだよ」って怒って大丈夫?の一言もない。
インフルエンザでダウンしてた時も
「俺のご飯は?」
だって。
さらに私の姉の旦那さんが病気で亡くなってお葬式に行く事になった時
「俺には関係ない人じゃん」
一生忘れない。+50
-1
-
121. 匿名 2017/01/15(日) 00:38:17
>>22
思い出すのはすでに覚えているからだよ。しようと思って思い出しムカつきしてるわけじゃないよ。
+3
-0
-
122. 匿名 2017/01/15(日) 00:49:22
生物としては危険因子から遠ざかる優秀な危機管理能力だと思っている。
そうでも思い込まないとやってられない。+4
-1
-
123. 匿名 2017/01/15(日) 00:51:10
私をいじめたクソ上司、ぜってー忘れねーからな!!
30過ぎて実家暮らしのくせにクレカも携帯料金も支払えずに利用停止されてるヒョロガリチビ野郎!!!
仕事出来ないこと隠すために後輩に仕事の失敗押し付けたり尻拭いさせてるの他の上司にバレて会社に居辛くなって辞めたくせに、周囲には「喧嘩して辞めてやった」とか嘘ついてんじゃねー!!
まぁ、辞めたときは本当にザマァ見ろって思ったけど。
それでもアンタがしたことは絶対忘れないからな!!!+12
-0
-
124. 匿名 2017/01/15(日) 00:53:07
女子によくあると思う
自分があの子より優位に立ちたいみたいなのって
ワザと呼ばない連路しないって
私の方が~ていう考えかた
しぬほど嫌いだよそういうの+10
-1
-
125. 匿名 2017/01/15(日) 00:53:34
私
姑と縁を切るのが遅かった。
早く忘れて前に進みたいのに、
無駄な時間を過ごした事を思い出して落ち込む。
+5
-2
-
126. 匿名 2017/01/15(日) 00:54:46
根に持ってもいいと思う。根に持たれるようなことをする奴の方が悪いし。+35
-1
-
127. 匿名 2017/01/15(日) 00:57:43
根に持ってることあるよ。
本人に言ったら「しつこいね。」って言われたけどね+14
-0
-
128. 匿名 2017/01/15(日) 01:01:44
前はいつまでも根に持つ性格の自分が嫌だったけど、今は根に持ってなにが悪い、こっちはそれだけの思いしてるんだと開き直ってる。
だからと言ってむやみに人を傷つけたりしないし、日常で感謝を忘れないようにしてる。人としての道を踏み外してるわけじゃない。許せないことはこれからも根に持ち続けます。+24
-0
-
129. 匿名 2017/01/15(日) 01:11:21
AB型って根に持つ人多くないですか?しかもいつもは黙ってるくせに、ちょっと喧嘩になると、切り札のように昔の恨み節が始まる時ほんと嫌だ。普段はいい人なのに、人に対して根に持ってるっていうのが分かったとたん冷めるわ。+9
-19
-
130. 匿名 2017/01/15(日) 01:16:13
一回でいいから誠実に謝ってくれていたら、そこで終わりにできたのになあ。と思います。
心を受け止めてもらえなかった悲しさとか寂しさが怒りに変わって苦しいです。
たぶん一生苦しむんだろうな。
もうこんな人生嫌だな。+10
-1
-
131. 匿名 2017/01/15(日) 01:23:00
主さんの「いないと分かってて連絡しなかった事です。 」のところ意味分からないんだけど私だけですか??+27
-0
-
132. 匿名 2017/01/15(日) 01:25:34
良くないことに限って記憶にしつこく残るものだよ。
楽しく生きようと気分転換する努力はするけど、
周りに迷惑な態度に出さなければ
根に持っても良いのでは?
ネチネチしている人とは関わり持ちたくないですね+3
-5
-
133. 匿名 2017/01/15(日) 01:29:14 ID:x36fzxKhgR
>>92
名前は?+0
-1
-
134. 匿名 2017/01/15(日) 01:34:32
>>131
クラス会当日に主の姿がないのをほかの出席者たちも気づいてるのに、その場で誰も呼ぼうとしなかったってことじゃないかな。+7
-0
-
135. 匿名 2017/01/15(日) 01:46:49
>>129
あなたがそのAB型の人に恨みを買われるような事したのでは?+8
-2
-
136. 匿名 2017/01/15(日) 01:48:32
愛憎劇=女の憎悪+男嫉妬-横やり+サスペンス+0
-3
-
137. 匿名 2017/01/15(日) 01:50:03
私も愚痴は彼氏以外に言わないしあんまり気にしないキャラだと思われてるけど
内心は人にかなり気を使ってるし些細なことでも腹が立ちやすく根に持つ性格
自分が気を使って生きてる分
人の無神経な言動や行動にほんと腹が立って忘れられない
夫婦仲が最悪な家庭で昔から不憫な思いを色々してきて
今も思い出して腹立つことがあるけど
同じ環境で育った姉はあっけらかんとしてあまり両親の悪口も言わないし
両親の言動を笑いの種にして楽しんでてすごいと思う
そういう方が絶対得だけどやっぱりイライラしてしまう+4
-0
-
138. 匿名 2017/01/15(日) 01:56:00
>>134
なるほど「【当日会場に】いないと分かってて」ということか。
ありがとうございます。+2
-3
-
139. 匿名 2017/01/15(日) 02:29:55
今まで誰かを恨んだりしたことがなかった男の暴言暴力は平和な現在でも、何かの拍子に思い出す。
私にしてきた全てを味わえばいい。
お前のせいで子供も望めない体になった。お前がしてきた暴言暴力いまでも忘れない
あいつが〇ね、一度最高の幸福を味わってから地獄の闇へ突き落とせばいい。
どうか、あいつの最高に愛した全ての人間が不治の病や事故で苦しみもがく姿を救えない自分を責めながら息絶えるまで懺悔しろ!不妊治療でお腹に宿し子供が出来たと慶びを味わって染色異常で×産して子孫ができない家になればいい。もがき苦しみ最後は一人だけで誰にも看取られず生きたまま火事で燃えながら恐ろしい目にあって苦しみぬいて〇ね
こんな事を考えていた。
人というのはそれだけ、されてきた事を忘れる訳がない。
ただ、この感情は思考としては良くない、人は思考や言動で自らの体験に変わってしまうから
人を呪えば穴二つ
その言葉を思い出し負の感情から健康的な善の感情に思いをかえる、そして懺悔と感謝。
最近、この言葉で負の感情を静めている
それは、ごめんなさい、ありがとう。
自分に向けての言葉。
ある、精神科の医師が患者に一度も会わずして完治させた言葉だそうです、自分にセルフケア、人は対相手ではなく自分自身を許す事から始める。
ごめんなさい、ありがとう。ごめんなさい、ありがとう。+4
-0
-
140. 匿名 2017/01/15(日) 02:35:34
エアリス過激派のことか…
ストーリーが自分らの妄想と違ったからって20年も執着しながら
主人公の想い人をネチネチ叩いてるのを見るとゾッとする
【FF7】クラウドとティファの関係について――本編、関連作品、公式書籍等のまとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp【FF7】クラウドとティファの関係について――本編、関連作品、公式書籍等のまとめのまとめ
+3
-4
-
141. 匿名 2017/01/15(日) 02:44:14
こういうのは幼少期や思春期に起きた根に持つくらい傷ついた出来事をちゃんと消化させてもらえなかった経験が原因らしいよ。
私は幼少の頃腑に落ちない目にあって両親に報告しても「へー」とか「何泣いてんの?w」と流されることが多かったせいかなーと思ってます。+26
-0
-
142. 匿名 2017/01/15(日) 02:46:44
自分のことを数人で虐めてきたのに
先生は相手の味方、何も悪くないって言ってたし、
先生に媚び売るのうますぎでしょ。
自分も悪かったことになってて許せない+3
-1
-
143. 匿名 2017/01/15(日) 03:19:36
はいはーい!!
執念深いよ!そー言うことの記憶力半端ないよ!虎視眈々と期を狙ってるよ!!
それが身内でもだよー!!
私が初めてアナフィラキシーショック起こした時 「大袈裟 深呼吸しなさい」と言ったのに 妹が軽い熱中症で頭痛いから横になるって言ったら「大丈夫かしら 可哀想に」って言った母を忘れないよ。
もちろん 抗議して 謝罪してもらったわ。+7
-0
-
144. 匿名 2017/01/15(日) 03:38:51
根にもつ性格って自分で自分の脳にダメージ与えたりストレスためたりするから良くないよ。
何度も何度もその時の気持ちに戻って嫌な気持ちになったり
損だよ!
行動療法とか認知療法でかなり治るから治せるなら直した方が自分も傷つかないと思います。
+10
-1
-
145. 匿名 2017/01/15(日) 03:39:09
別に腹は立たないので根に持つって言うのとはちょっと違うけど、その人がやった理解出来ない様な事はいつまでも忘れないよね。
「この人はこういう事が出来る人間」
「この人の価値観は自分とは少々違う」
など、頭に入れた上で付き合ってる。
根に持つと言うよりは、一歩引いて相手を理解するような感じ。共感しようと言う気は無いけれど。
社会では自分と同じ価値観や感覚を持っている人ばかりではないから、その方が不必要なトラブルも回避出来ていい。+6
-0
-
146. 匿名 2017/01/15(日) 03:46:49
嫌な思いしたなら根に持ったっていいんじゃないの?
嫌なことをしておいて「いつまでも根に持って」って言う人が人としておかしい
私は嫌なことをされたからバッサリ切ったらいつまでも根に持ってって言われましたが、なんで何されても許さなきゃいけないんだ?図々しすぎる+23
-0
-
147. 匿名 2017/01/15(日) 04:50:57
>120
ウチの旦那もです。
心配するのは自分の都合が悪くなる時だけ。
その癖自分が風邪引いたりすると、心配してくれない、大丈夫?の言葉もないとかほざく。
いっそそのまま重症化してしまえとか思ってます。+7
-0
-
148. 匿名 2017/01/15(日) 06:28:13
根にもつというか忘れたいのに忘れられないのが嫌。記憶力がいい人はトラウマとかになりがちらしい。+7
-0
-
149. 匿名 2017/01/15(日) 06:40:28
不幸中になることを願いすぎて、生霊飛ばしてないか自分で心配(笑)
+3
-0
-
150. 匿名 2017/01/15(日) 07:12:36
今までの恨み辛みを、安井金比羅宮に祈り、
晴らすように願を掛けてきました。
去年の夏です。+12
-0
-
151. 匿名 2017/01/15(日) 07:36:55
なんか、トラウマやフラッシュバックなんかのPTSDを治療する画期的な方法が開発されたとか言うニュースを前に見た。
この、根に持つ性格や脳の構造をぜひ治療してほしい。本人がこの性格のしんどさや疲れを一番
知ってるでしょ?
根に持つ性格はもちろん、
相手の何気ない些細な言動から、矛盾や自分に対するデリカシーの無さに敏感に気付いてしまう。
なので、人付き合いがどんどん嫌いになっている。
根に持ちたくないのに、頭が忘れてくれないから辛い+26
-0
-
152. 匿名 2017/01/15(日) 07:44:51
うちの旦那
つまんない事ずーっと
憶えててネチネチ言ってくる。
マジ イライラする。+5
-6
-
153. 匿名 2017/01/15(日) 08:33:42
義理姉、義母に言われた、松本伊代に似てるって。
キンタロー。似と美輪明宏(現在)似の妖怪ブス親子のくせに。
友達にも周りの人にも言われたことない。夫も全否定。
松本伊代をテレビで見るたびイライラする。
けど義理姉の娘がますますキンタロー。に似て来てるからそれみて癒されてる。+3
-3
-
154. 匿名 2017/01/15(日) 08:36:03
嫌なことを忘れられる装置があったらいいのになー
そしたら幸せになれる気がする+10
-0
-
155. 匿名 2017/01/15(日) 08:37:02
>>151
すっごくわかります。+3
-0
-
156. 匿名 2017/01/15(日) 08:56:36
根に持ってそれを心に閉まっておけば問題ないけど
口にして聞くとドン引きしちゃう。
うちの母親がそうだけど姉が幼稚園の時に手作りお弁当じゃなくて冷凍食品食べてみたいって言った事を失礼な子供だったって未だにネチネチ言って正直怖い。
もう30年前の子供の事を。+9
-1
-
157. 匿名 2017/01/15(日) 09:37:59
浮気された事が忘れられず、ぶり返しイライラする+7
-0
-
158. 匿名 2017/01/15(日) 09:38:20
みんなもつやろ
隙あれば仕返し+4
-0
-
159. 匿名 2017/01/15(日) 09:44:08
私 解決してないことは根に持つ+5
-0
-
160. 匿名 2017/01/15(日) 09:46:05
>>102 ひどいね エレベーター挟まらなくて良かったね+2
-0
-
161. 匿名 2017/01/15(日) 10:35:12
楽しかった事よりも腹が立った事や嫌だった事の方が覚えてるし思い出してイライラしてる。
嫌な記憶はきれいに忘れられたら楽だろうなあ。+9
-0
-
162. 匿名 2017/01/15(日) 11:43:38
>>9
それは死ぬまで根に持って当然。+2
-0
-
163. 匿名 2017/01/15(日) 11:54:49
一年二股かけられて別れた元彼。
同じ職場だから、始めの一年くらいは姿見るだけでムカついてたけど、今は割と普通に接してる。
でもやられたことは一生忘れないし、自分の中では人としてカウントしてない。
根に持つと言うか、許してはいない。
+3
-0
-
164. 匿名 2017/01/15(日) 11:55:52
私も仕事でパワハラ受けた上司や意地悪な先輩のことは許さないって決意したら、徹底して無視。10年経っても忘れませんぜ。+4
-0
-
165. 匿名 2017/01/15(日) 12:25:34
恨み 憎しみ 悲しみ そんなモンその場に置いてこいよ。今これからを明るく生きることはできるだろ?
根に持つタイプの性格でしたが、この言葉を知り気持ちを切り替えました。人を憎むのを辞めました。+1
-2
-
166. 匿名 2017/01/15(日) 14:19:13
私だ!
娘に圧をかけてくる相手は絶対許さない!+2
-0
-
167. 匿名 2017/01/15(日) 14:23:37
>>112
私つもりつもって縁切りましたよ。人のこと何だと思ってるんだろって。+1
-0
-
168. 匿名 2017/01/15(日) 15:53:26
小1のころ、カンニングをさせた罪をきせられて、ずっと立たされた。泣いて違うと言っても聞いてくれなかった。
答案用紙も破かれたこと。
40年前!忘れないあの先生!やなぎ先生!多分生きてない年だけど+6
-0
-
169. 匿名 2017/01/15(日) 16:00:45
わたしもケンカした男子がニュース番組に出てくるのがイヤ
凄く良い人そうに話すし声もイケメン
でも嫌い
+3
-0
-
170. 匿名 2017/01/15(日) 16:10:01
>>96さん
私の高校の後輩にいました。
ある日、その子から「いつまでも過ぎた事気にして
ちっちぇー奴。もうメールしてこないで。」と言われ私は「ごめん。そんなつもりじゃなかったんよ」と返信しました。
それから5年後ぐらいに、ある場所でばったり会い、「久しぶり~」と言うと思いっきりにらまれ、無視されました。。
あの~…過ぎた事気にしているちっちぇー奴はどっちなのかな?言った事ぐらい覚えていた方がいいのではと思いました。
+3
-0
-
171. 匿名 2017/01/15(日) 17:35:04
長年付き合った元彼の浮気相手。私との結婚を意識した元彼にフラれ、腹いせに私にメールを送ってきました。このメール内容がかなり上からな内容で、3年経つ今も思い出してはムカついてます。
ただ、このメールがなければ浮気野郎と結婚してただろうし、複雑な気持ちもありますが…+2
-0
-
172. 匿名 2017/01/15(日) 18:02:10
ちょっとした一言を根に持ってしまう!
服屋で、店員さんの服を「かわいい」って言ったら、「あの人は、細いから」って友達に言われて、カチンときた。
着たいって言ってねーよ!!!
こういう細かいことが忘れなれない(;д;)+2
-0
-
173. 匿名 2017/01/15(日) 18:06:20
>>129
確かに、私はAB型。
めちゃめちゃ根に持ちます。
自分では平和主義者だと思ってる。+2
-2
-
174. 匿名 2017/01/15(日) 18:12:48
うちの母親がそう。同じ話を何回もする。もう聞いたよって言うのも面倒だから流してるけど。よく何年も同じことに怒ってられるなと感心する。+4
-0
-
175. 匿名 2017/01/15(日) 22:25:21
いじめられてノイローゼになったこと。
私をいじめた元いじめっこの男が教師になってるとか腸煮えくり返る
心の中で元いじめっこを何度も○したけどね
+1
-0
-
176. 匿名 2017/01/15(日) 22:37:46
根にもつ性格なおしたい。
思い出して腹立てて夜も眠れないなんて、バカみたいだよね
相手はもう亡くなってるのに+4
-0
-
177. 匿名 2017/01/15(日) 22:49:18
ほんと、嫌なことって忘れない。楽しかったこともいっぱいあったはずなのに。最近、幼馴染に小学校の頃の楽しかった思い出言われて、そんなことあったっけ?って思った。嫌な思い出の方が強く残っちゃうのはなんでなんだろう。小さい頃の楽しい思い出が自分の中で抹消されちゃったみたい。+2
-0
-
178. 匿名 2017/01/16(月) 02:18:07
私が子宮外妊娠で入院した時に、事情を知ってるはずの友人がマタニティハイだった。妊娠判明した妊娠検査薬の写メから始まり、胎嚢が見えた!心拍が見えた!と、まぁ、ちくいち、LINEが来た。しかも、私の事情を第三者に話していて、そんなに親しく無い友人達にまでばれていた。彼女はマタニティハイなんだ。悪く無い。そう自分に言い聞かせて病院のベッドの上で泣いた。彼女への出産祝いは宅配しました。いつ会いに来てくれる?と、LINEが来ます。あれからしばらく経つけど、価値観の相違かな?この子とは、もし今後私に子供が出来ても関わりたく無いと思っている自分が居ます。他の友達親子は大丈夫なのに、その子だけは許せない自分がいます…。なんでだろう…。+0
-0
-
179. 匿名 2017/01/16(月) 10:28:30
>>178
辛かったですね。
私は流産を経験したんですが
お気持ち分かります
流産したのを知ってるのに
赤ちゃん産まれたとか年賀状送ってきたり
他にも無神経な発言とかあって私は耐えられなくなり
未だに会っていません
ずっと会うつもりもないです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する