-
1. 匿名 2016/10/16(日) 00:14:53
正午に送ったメッセージに対し、既読と未読に分けて、返信がなくて否定的な感情が生じるまでの時刻を「午後1時まで」から「翌日の正午以降」までの10段階で聞き、中央値で評価した。
その結果、依存度が高い層は既読・未読とも午後11時までに返信がないと否定的な感情を抱くと答えた。
最も短かったのが、既読・恋人の午後5時まで。
依存度が低い層は、ほとんどが翌朝または翌日正午まで。
だが、相手が恋人の場合だけは午後11時までで日付が変わる前だった。
+10
-94
-
2. 匿名 2016/10/16(日) 00:16:14
もう電話しなよ…+622
-12
-
3. 匿名 2016/10/16(日) 00:17:09
うーわっ、めんどくせー…。+499
-8
-
4. 匿名 2016/10/16(日) 00:17:09
すぐ返事がくるのも怖いよ+487
-20
-
5. 匿名 2016/10/16(日) 00:17:10
用件によるかな
今日これから会えない?とかだったら早めに返信ほしいでしょ+712
-8
-
6. 匿名 2016/10/16(日) 00:17:11
意味がわからない+207
-8
-
7. 匿名 2016/10/16(日) 00:17:28
返信が来ないことにヤキモキしたくないから、
期待しないことにした
+316
-4
-
8. 匿名 2016/10/16(日) 00:17:33
相手が明らかに携帯依存な場合はむかつくね、見てるくせにって+506
-6
-
9. 匿名 2016/10/16(日) 00:17:46
ストーカー+15
-19
-
10. 匿名 2016/10/16(日) 00:17:47
イライラしたり怒るというより、
悲しくなったり淋しい気持ちになる+331
-6
-
11. 匿名 2016/10/16(日) 00:17:58
「午後5時までに返事ほしいな♪」
めんどくせえなw+440
-13
-
12. 匿名 2016/10/16(日) 00:18:02
LINE待てないやつはモテない+221
-13
-
13. 匿名 2016/10/16(日) 00:18:09
しんどい、重い+156
-10
-
14. 匿名 2016/10/16(日) 00:18:15
+417
-9
-
15. 匿名 2016/10/16(日) 00:18:15
めんどくさい+71
-4
-
16. 匿名 2016/10/16(日) 00:18:22
どうせ、待ち受けの通知画面で見て既読無視してんだろ。
と思ってお互い様だし、ほっといてる。+463
-6
-
17. 匿名 2016/10/16(日) 00:18:24
一週間は待てるわ笑笑+137
-46
-
18. 匿名 2016/10/16(日) 00:19:17
LINE、便利だけど依存しやすい人は依存度高まるツールだと思う。
最近メールのほうが気楽だなと思う。+280
-7
-
19. 匿名 2016/10/16(日) 00:19:19
え、仕事中でも返信しろと…?(^_^;)
送ったほうは、そのぐらいの時間と言うけど、タイミングがとれないんだよ。
トイレすら、そそくさと済ませてるぐらいなのに。
+260
-4
-
20. 匿名 2016/10/16(日) 00:19:51
忙しいとわかっている人なら日付が変わっても大丈夫だけど、その間に呑気なSNSの投稿してたのをみたら怒るというよりちょっと傷つく。+283
-8
-
21. 匿名 2016/10/16(日) 00:20:01
+259
-6
-
22. 匿名 2016/10/16(日) 00:20:21
既読・未読でだいぶ印象違うかも+220
-4
-
23. 匿名 2016/10/16(日) 00:20:37
わたしもよく確信犯で既読つけなかったりするから
お互い様なんだけどね
急用だったら電話入れておいてほしい(笑)+288
-5
-
24. 匿名 2016/10/16(日) 00:20:45
買い物お願いされた時とかは早急に返事欲しい!!
店に来てわからないこととかあるし、早く連絡くれないと困りますよ!!笑
普段は別にそんなにイライラしないかな〜〜
+189
-2
-
25. 匿名 2016/10/16(日) 00:21:04
予定組むために必要な返事とかは、なるべく早くしてあげるべきじゃない?
友達とか仕事とか関係なく。+210
-2
-
26. 匿名 2016/10/16(日) 00:21:56
つまり、数時間毎にチェックして返信しろと言うことね。
行動を指図されたくない私には、LINEは向かないみたい。+136
-7
-
27. 匿名 2016/10/16(日) 00:22:26
ライン辞めたいけど仕事とか友達とかその他全部LINEで連絡してるから辞めれない+69
-12
-
28. 匿名 2016/10/16(日) 00:23:07
一時的にしか使えないけど、既読つけずに読む方法
ラインのメッセージ開く前に、機内モードオンにしてからメッセージ開く。
この時点では既読つかないけど、機内モードオフにしたら既読つく。
まぁあんまり使うときないけどね+54
-4
-
29. 匿名 2016/10/16(日) 00:23:17
約束関連ならすぐ返す。その場で分からないなら何時までに連絡するとこちらから言います。+36
-4
-
30. 匿名 2016/10/16(日) 00:23:26
私も遅いほうだから気になりません。次の日でもOK。
来なくても送った本人も忘れるくらいなんで特にイライラしたりもないです。忙しいのかな?で終ります…
会う約束とかしてるなら当日中は鉄則で!+155
-7
-
31. 匿名 2016/10/16(日) 00:24:03
>>8
スマホ依存だろうがなんだろうが「こいつめんどくさいから返信は後にしよう」って思われてるってことでしょ。+19
-8
-
32. 匿名 2016/10/16(日) 00:24:27
急用でとりあえず「今なにしてる?」ってラインしたら4日後に「今日は休みだよ」みたいな返事きた時は絶交と思ったわ、知り合いの男で彼氏じゃないけど+82
-76
-
33. 匿名 2016/10/16(日) 00:24:33
アンケートの対象、大学生か。
大人になったら考え方変わるんだろうか。+122
-4
-
34. 匿名 2016/10/16(日) 00:24:32
自分は何時間も返信しないのに返信の催促されてムカついたことはある+68
-2
-
35. 匿名 2016/10/16(日) 00:24:44
よくわからなかった
表とか図解にしてほしい+11
-2
-
36. 匿名 2016/10/16(日) 00:24:55
LINEしていない私に死角はなかった\(^o^)/+91
-11
-
37. 匿名 2016/10/16(日) 00:25:07
相手の都合もあるじゃん
返信すら待てない人って嫌だ+135
-9
-
38. 匿名 2016/10/16(日) 00:25:07
大塚は常に既読無視だよ。
30歳ニートで毎日暇なのに。+9
-18
-
39. 匿名 2016/10/16(日) 00:25:19
仕事中は携帯NGな会社だったから返信できなかった
その事を何度も説明しても理解できずにただただ怒る彼氏
最低だったな+203
-2
-
40. 匿名 2016/10/16(日) 00:25:20
>>12
ライン返さないほうもモテないというか、結構失礼な部類だと思うけどね+101
-11
-
41. 匿名 2016/10/16(日) 00:25:33
急用だったらすぐ返してほしいよ
私は敢えて相手が休みの日にLINEしてるのに夜まで返信ない これ何度も
めんどくさいから後回しだね 私も良くやるから(笑)
+91
-5
-
42. 匿名 2016/10/16(日) 00:26:56
既読機能いらないよねほんと。
+138
-12
-
43. 匿名 2016/10/16(日) 00:27:01
母親からのLINEはウザイから無視してる
どうでもいいことばっかり聞いてくる
+8
-28
-
44. 匿名 2016/10/16(日) 00:27:01
そもそも急用とかなるべく早くに連絡欲しい場合は電話するよね?
手紙と一緒で時間が空いた時にでも連絡下さい、ってのがメールやLINEじゃないの?
わからんわぁ~+159
-10
-
45. 匿名 2016/10/16(日) 00:27:21
うちのお姉ちゃんお昼にメールしても返信は翌日の夜立ったりするけど、苛立たないな+45
-7
-
46. 匿名 2016/10/16(日) 00:27:58
苛立ちや不安を感じるのは、
相手が忙しいとか、疲れてるとかよりも
自分が後回しにされてるって感じてしまうからかな?
恋愛中なら、まあ仕方ないというか、
理屈でなく不安を感じてしまうことはあるかもしれないけど。
いずれにしても、
その苛立ちは基本的に自己中なものなので
自分の胸の内だけに留めておくのがいいと思います。+157
-2
-
47. 匿名 2016/10/16(日) 00:28:00
「わかった」「2時に」「オケ」「やっとく」「り」
くらい打つの秒でしょ。
その返信がめんどくさいってどんだけなの。
短い返信が来たら、忙しいんだなって空気読めるし。
そゆ暗黙の了解みたいなのできない人はLINEむいてないと思う。+28
-64
-
48. 匿名 2016/10/16(日) 00:28:29
どうでもいいことを電話しないでほしい
めんどい
LINEなら後回しできるし+49
-2
-
49. 匿名 2016/10/16(日) 00:29:13
真面目に相談なんですが、とてもマメな友達が、LINEの既読はつくのにここひと月ほど突然一切返事がなくりました。
元々その子を含めたグループLINEがあり、そこでも既読にならず、私や他の友達が個別LINEや電話をしても出ません。
その中のメンバーと揉めたとかは一切ありません。
原因はなんだと思いますか?病気になったか、スマホを落として他人が読んでるのかと色々考えたんですが。
実家の電話番号も知らないのでなすすべがなく心配です。+82
-6
-
50. 匿名 2016/10/16(日) 00:29:43
>>44相手の都合考えたらライン使わない?電話だとすれ違いになりがちだし。
+13
-8
-
51. 匿名 2016/10/16(日) 00:29:46
嫌いな人苦手な人どうでもいい人からのLINEは基本めんどくさい+54
-0
-
52. 匿名 2016/10/16(日) 00:31:31
内容次第かな
あんまり内容ないのならそのまま返事こなくても構わない
約束とかとりつけてるときの返事はなるべく早くほしいけど即レスじゃなくてもいい+17
-0
-
53. 匿名 2016/10/16(日) 00:32:03
未読はしないけど、大事な用件ならさっさと電話する。
ダラダラとした世間話内容なら、ちょっとやりとりして誰からともなく自然終了〜+22
-0
-
54. 匿名 2016/10/16(日) 00:32:31
仕事中にスマホ持ち込み禁止なので、ロッカーにしまうのがうちの会社のルールです。仕事終わりにチェックするので返信遅れますが、皆んな大人達なので理解してくれています。
学生さん達は非常に厄介かも知れませんね。
可哀想。
自分が学生だったら、煩わしくてLINE止めるかも。+64
-2
-
55. 匿名 2016/10/16(日) 00:32:58
だいたい12時間まで。
それ以上は返事来てもこっちが既読無視する+8
-16
-
56. 匿名 2016/10/16(日) 00:34:04
内容によりますよね。
返信が欲しい内容なら当日中に、特に何でもない内容なら返信なくても気にならない。
私の少ない友達もこんな感じですね。
たまに、遊ぶ約束の返事が来ない時もあるから、催促するのも面倒なので そのままなかったことにします。+19
-0
-
57. 匿名 2016/10/16(日) 00:34:55 ID:1NrhFidJyI
返信が遅い人には、こっちも遅く返す
比較的早くて、律儀な人にはこちらも早く返す
遅い人に律儀に返事してると、こっちが弄ばれてる気になってアホらしくなる+114
-2
-
58. 匿名 2016/10/16(日) 00:35:04
伝言板的に捉えてるか
チャット的なリアルタイム会話道具と捉えてるかで全然違うね。+37
-1
-
59. 匿名 2016/10/16(日) 00:35:24
iPhone7は機内モードなんて面倒なことしなくても既読つかずに読めるようになってるよ。+24
-1
-
60. 匿名 2016/10/16(日) 00:37:09
自分が24時間以内に返信するくらいの人なので、それくらいは待てる。
それ以上経っても返信なければあきらめるしもう気にしない。+27
-0
-
61. 匿名 2016/10/16(日) 00:37:21
>>43
母ちゃん大切にしろよ。+28
-4
-
62. 匿名 2016/10/16(日) 00:38:31
LINE送って、そういえば返信ないな、と思ったら2日経ってた事がある。+41
-0
-
63. 匿名 2016/10/16(日) 00:39:05
急ぎの確認事項なら、電話します。
翌日に確認で問題ないなら、LINEしてすぐに返信なくても問題ないよ。
相手にも都合あるだろうし、ずーっとスマホ持って見ているのは無理でしょ?
「連絡先はLINEしかしらないので、携帯番号は知りません」という人、多いですよね?
困らないのか不思議…+30
-2
-
64. 匿名 2016/10/16(日) 00:39:16
送る内容にもよるよね。
せめて待ち合わせとか大事な連絡はちょっと意識してほしい気もする。
約束の当日に返事するのは、さすがに…
まぁそれまでの関係ってことだろうけどね。+26
-0
-
65. 匿名 2016/10/16(日) 00:41:09
>>63
電話はなにごとかと焦るからやめて欲しい。
せめてショートメールにして。+14
-10
-
66. 匿名 2016/10/16(日) 00:41:32
久しぶりに会いたいな!いつ空いてる?って、友達からラインが来たので、1時間後に、〇日と〇日なら大丈夫だよ!って送ったら既読スルーされて3日目。
なんかムカつく+174
-4
-
67. 匿名 2016/10/16(日) 00:42:37
味読でも既読でも返事なくて平気〜。
私もそんなすぐ返事しないし、そもそも忙しい。+11
-3
-
68. 匿名 2016/10/16(日) 00:44:32
>>44 逆の人も多いよ+7
-2
-
69. 匿名 2016/10/16(日) 00:45:37
私は日付変わる寸前まで待って来なかったら、無視しないで~って送る。+1
-16
-
70. 匿名 2016/10/16(日) 00:46:06
普段亀レスなのに、自分の用事となると即答求める人多いね。+76
-2
-
71. 匿名 2016/10/16(日) 00:49:06
そもそも、LINEは掲示板+1
-6
-
72. 匿名 2016/10/16(日) 00:51:49
>>71 ところが、文字による電話みたいに
リアルタイム会話ツールと捉えてる人も多い+12
-2
-
73. 匿名 2016/10/16(日) 00:52:32
LINEなんてかなり手軽に返信できるのに何時間も放置とか、正直気分は悪い。
もちろん仕事とか携帯触る暇ないときは仕方ないよ。
でもお昼休憩とかあるし、何より普段スマホ依存性みたいな人からすぐ返信ないとどうせ既読無視だろと思う。+58
-21
-
74. 匿名 2016/10/16(日) 00:59:23
私の知り合いは私と一緒の時は「あっ、ごめーんLINE来ちゃった。グループLINEだから返信しないと」って一生懸命返信して時間かける。ママ友とかのグループって即返信しないとハブられたりするの?
その人、私への返信はしてこないか、午前中LINEしても夜中にしか返信こないけどね。+61
-0
-
75. 匿名 2016/10/16(日) 00:59:37
早目にやり取りできるからって理由で
line ID交換しましょう
って感覚の人もかなり多いしね。
+9
-1
-
76. 匿名 2016/10/16(日) 01:00:48
怒り苛立ち覚えるって本当に!?
15歳未満の子の話これ!?
ゆったり待てない用事なら電話したらいいんでないの?+13
-6
-
77. 匿名 2016/10/16(日) 01:02:44
>>49普段マメな人ほど
色々考えたりして情緒不安定になったりするよ。
誰とも話したくない時期かも。
半年ぐらいそっとしてあげたら
次の季節の変わり目に連絡したら
元気になってるかも。+63
-1
-
78. 匿名 2016/10/16(日) 01:03:49
そもそもLINEは無料で話せるから使用しているだけでいちいち言うならもうそれは意味がないような+3
-1
-
79. 匿名 2016/10/16(日) 01:06:47
だいたい日本に既読なんて言葉ないじゃん+30
-2
-
80. 匿名 2016/10/16(日) 01:07:42
>>65
急ぎだから電話。
すぐに伝えなければいけない事をショートメールで送っても、LINEと同じじゃないですか??
+8
-4
-
81. 匿名 2016/10/16(日) 01:09:41
>>74
別にグループで会う人たちがいる人って1:1で会う人を軽視しがちだよね。
悪気はないみたいだけどあるあるだわ+9
-0
-
82. 匿名 2016/10/16(日) 01:11:24
午後8時とかに送ったラインを夜中の2時とか3時とかに返すのやめてほしい
スタンプ連投とかされたら目が覚めて最悪+15
-11
-
83. 匿名 2016/10/16(日) 01:20:19
>>82
一般的に晩ごはんの時間帯に送ってくるやつには同じように返すでしょ。類友だよ。+6
-6
-
84. 匿名 2016/10/16(日) 01:24:47
みんな同じペースで生活してるわけじゃないのにそんなことでイラつくなんて自己中だね+55
-1
-
85. 匿名 2016/10/16(日) 01:26:30
スマホで依存で現在無職の友人
既読になるのに返信が次の日ってどゆこと??+4
-20
-
86. 匿名 2016/10/16(日) 01:26:36
相手の都合もあるから返信の早さは気にならないな。
自分も忙しい時はすぐに返信できない時があるし、既読つけちゃって急に呼ばれたりしてそのままうっかり忘れて返信が遅くなる時もあるし。酷い時はそのまま忘れてしまう…。
だから相手からの返信が遅くてもお互い様って思ってる。+16
-1
-
87. 匿名 2016/10/16(日) 01:30:59
内容や相手にもよるけど、急に誘われても...って相手には断る理由を考えるのに時間過ぎたりする。
基本律儀な人からの急なお誘いなら会えても会えなくても律儀に対応してる。+9
-1
-
88. 匿名 2016/10/16(日) 01:32:23
送ったことすら忘れる事もある(笑)
既読無視でイライラするなら、メールにした方が精神衛生のためにもいいよ+4
-4
-
89. 匿名 2016/10/16(日) 01:50:26
この前、返信遅くなってごめん!って返事が3年越しで来た(笑)
送った事すら忘れてたよ。(当然)
+100
-4
-
90. 匿名 2016/10/16(日) 02:04:02
友達への連絡なら基本いくらでも待てるわ。返信絶対必要な要件なら催促も遠慮なくする。
でも好きな人からの返信は気になって仕方がない。こないだは一時間で返事があったのに今回は五時間たっても未読……脈なしだ、とか考えて振り回されてしまう。
好きでもない男からのlineなんてちょっとも気にしないのに。
この性格どうにかしたい。+50
-1
-
91. 匿名 2016/10/16(日) 02:06:46
相手が寝る前までか翌朝までに返してくれてれば全く気にならない。
でも旦那や彼氏はなる早で返してほしい。+2
-0
-
92. 匿名 2016/10/16(日) 02:07:29
返信催促は自分がやられたらしんどい…
急ぎじゃない用件だったら相手が返信までにかかった時間は空けて返します。+4
-2
-
93. 匿名 2016/10/16(日) 02:10:54
恋人であっても、自分が正午に送って、恋人からの返信は翌日朝とかの返信でいい。
LINE自体面倒くさいので、私は通知オフにしてる。
すると全くLINE気にならない笑
LINEのやり取りしてると、もう疲れた…ってなって、私がLINEを閉じて何日間かは返信しない。
ようやく気力が出てきて返信する。
今日の夜、ごはん食べに行かない?て聞くなら、急なことだし、電話して聞く。+16
-3
-
94. 匿名 2016/10/16(日) 02:15:48
相手の都合も考えないクズ+8
-5
-
95. 匿名 2016/10/16(日) 02:16:22
>>5
用件とか、送る側の勝手な都合。+6
-4
-
96. 匿名 2016/10/16(日) 02:16:39
プロフィールの所にコメント書けるじゃん?
スルー多々あり。電話ください。
って書いてる。
割と電話の方が多くなったから楽!
+38
-2
-
97. 匿名 2016/10/16(日) 02:21:09
3Dタッチで既読つけることなく読めるからね...
急ぎでなければすぐには返さないかな
+1
-1
-
98. 匿名 2016/10/16(日) 02:33:41
会社の昼休みに返信しろとか
自己中もいいとこ。+69
-4
-
99. 匿名 2016/10/16(日) 02:43:04
返信なくてイラつくならメールにすれば?って言うけど、LINEすら返信が遅い人にメールしたらもっと長期間返信ないでしょ。+14
-1
-
100. 匿名 2016/10/16(日) 02:44:11
>>92
わざわざ時間あけるの?+1
-1
-
101. 匿名 2016/10/16(日) 02:45:43
LINEなんて面倒くさいもの誰が作ったんだよ....ちくしょう!笑+25
-0
-
102. 匿名 2016/10/16(日) 03:42:29
仕事の日はお昼休み以外は、スマホすら見られないからな…。同じ人から、10件以上LINE来てると、ぞっとする。+24
-0
-
103. 匿名 2016/10/16(日) 04:30:52
どーでもいい内容だったらいくらでも待てるけど、遊ぶ日にちを決めたりするときは早めに返事ほしい。こっちも予定立てづらいから。+35
-0
-
104. 匿名 2016/10/16(日) 06:03:04
こういうのに関わりたくない+8
-1
-
105. 匿名 2016/10/16(日) 06:45:49
何故電話しない?やきもきするより話し早い。それでも出なきゃ本気で忙しいか、誰かといるのかもですしね+2
-6
-
106. 匿名 2016/10/16(日) 06:58:21
友達なら別に返信なくても気にならないけど
恋人や好きな人だとやっぱ気になっちゃうね
その人のスタンスが分かれば大丈夫だけど、それが変わるとあれ?ってなる
忙しいや 暇とかはあんまり関係にない気がする 激務でも返信はマメな男性も居るし、性格だなと思う+25
-0
-
107. 匿名 2016/10/16(日) 07:01:07
私は急用でなければ腹は立ちませんね
送ってたことをすっかり忘れてて
気がついたら返信くれてたみたいなのはよくあります。
ずっとLINEばかり見てるわけにも行かない+17
-0
-
108. 匿名 2016/10/16(日) 07:02:19
既読の文字の下にある数字が、相手が読んだ時間だとずっと勘違いしてた。
私が送ってすぐくらいに読んでるんだな、みんな早いんだなと思ってた。+5
-0
-
109. 匿名 2016/10/16(日) 07:55:45
何でLINEは未読、既読つけてんだろうね。あれが無かったらさ「返すのめんどくせ」→「ごめ~ん昨日寝てたぁ」ができるけど既読付いたら見たのバレるし。仕事関係とかで無視できないしつこい奴とかいるし。既読無視とか言われてめんどいわ。
LINEしなきゃ良いんだけどね。+21
-0
-
110. 匿名 2016/10/16(日) 07:58:58
送られてから結構時間たってから返信したのに送った瞬間既読付いた時の恐怖+13
-1
-
111. 匿名 2016/10/16(日) 08:02:14
>>59
マジですか!?iPhone7買うか買わないか迷ってたけど買う事にします。+1
-1
-
112. 匿名 2016/10/16(日) 08:07:42
合コンで知り合った人から明日ごはん行こうって前日の夜にラインきたんだけどなんでもっと早めに連絡してこないんだろ?こっちにも都合あるっちゅーの!
しかも空いてますって送ってから3時間くらい返ってこなかったし。結局日付変わってから返信きた。
たわいもない会話してる時とか先の予定なら遅くても気にならないんだけど直近の予定立てる時は早く返してほしいわ。+28
-0
-
113. 匿名 2016/10/16(日) 08:17:27
私はいつまでも待てるけどね(^_^;)
こちらの都合ばかり押し付けてもね...相手の事も考えてあげなきゃ。+8
-1
-
114. 匿名 2016/10/16(日) 08:29:25
友達にいるよ。
スマホのゲームは数分おきにチェックしていじってるくせに、LINE返事は翌日。
どうでもいい挨拶や雑談ならともかく、会う約束や数時間後までに返事が必要用件でも、翌日しれっと疲れて寝てたー、とかくる。
仕事かないし返事強要するほどじゃないから結局何も期待しないようになって、疎遠に。+18
-3
-
115. 匿名 2016/10/16(日) 08:30:56
会う約束決める時に返事が1週間後に来たとかあった
その間にこっちも別の予定入れたりするから時間がまともに合わない
誘うのやめたけど+15
-0
-
116. 匿名 2016/10/16(日) 08:35:21
>>65
社会経験ないでしょ?+1
-3
-
117. 匿名 2016/10/16(日) 08:38:22
そもそもLINEで重要な話しはありえないでしょ
なんで電話しないの?+4
-4
-
118. 匿名 2016/10/16(日) 08:49:42
遊ぶ日にちを決めるのに、1メッセージにつき2、3日返信かかるっていうのは腹立つよ。結局は日にち決めるのに半月かかる。嫌ならサッと断れば良いだけの話し。こっちだって次の予定決めたいのに。
誰にでもそんな対応するならムカつかないけど、男にだけは即返信!っていうからムカつくんだよ。+36
-0
-
119. 匿名 2016/10/16(日) 09:24:50
相手を思いやれる優しい心と、何かあったのかという想像力があればイライラなんてしないよ。
+12
-1
-
120. 匿名 2016/10/16(日) 09:30:18
これだからLINEやりたくないんだよ。めんどくさい。
LINEやりなよって言われるけど申し訳ないけど絶対やりたくない。
ダラダラやりとりしたくない。深読みしたくもされたくもない。詮索強要めんどくさい!
メール電話で十分です。+25
-2
-
121. 匿名 2016/10/16(日) 09:30:54
>>119
私は以前金曜日夜に日曜日暇なら遊ばないか?と久しぶりの友達にラインしましたが、一向に返信きませんでした。月曜の夜にはらがたち削除しました。一月以上たち知り合いつてに脳腫瘍で手術して入院中と聞きまさに私がライン送った日に倒れてました。もう少し相手を思ってあげるべきでした。
だから、よくわかります。+8
-2
-
122. 匿名 2016/10/16(日) 09:34:54
ライン返信してないのに何回も同じ相手からきてるのを後で見たらゾッとする。
+9
-0
-
123. 匿名 2016/10/16(日) 09:37:16
どうしても返事を急いでしてほしいなら
電話にするべき。
相手の都合もあるから、携帯四六時中持ち歩いてられない状況だッてあるから。+6
-2
-
124. 匿名 2016/10/16(日) 10:03:57
私もブチ切れる+0
-0
-
125. 匿名 2016/10/16(日) 10:04:49
だからLINEはやらない+5
-1
-
126. 匿名 2016/10/16(日) 10:05:34
電話と違って、相手の都合を気にせず好きな時に連絡して好きな時に返信してくれれば良いってのがメールの利点だってのに、これなら直接話せばってことになっちゃう+14
-1
-
127. 匿名 2016/10/16(日) 10:08:47
ラインはオンタイムで暇同士がやるチャット+15
-1
-
128. 匿名 2016/10/16(日) 10:29:36
私ならすぐに返事してほしい。
出来ればその日のうちに話を解決したい。
何日も先のことだからと、ダラダラとLINEされるの嫌!
返事遅いの嫌い!+9
-5
-
129. 匿名 2016/10/16(日) 10:32:48
仕事中は別として、ツムツムしたり、Facebookを更新する暇があるなら、返信してほしい。
私はLINE優先!+13
-5
-
130. 匿名 2016/10/16(日) 10:40:41
メールでも同じじゃない?
お昼に送ったメッセージなら仕事終わりには返信来ると思ってる。+4
-5
-
131. 匿名 2016/10/16(日) 10:42:19
>>57
私も遅い人は会う予定とかじゃない限り遅く返して早い人には早く返す。
遅い人に早く返してもアホらしい。+8
-0
-
132. 匿名 2016/10/16(日) 11:09:49
内容がその日の予定の事だったら、相手の事を考えてできるだけすぐに返信するべきだと思う。
その日の予定を知りたい相手に対して、翌日まで放置する人は人として大丈夫なのかな?と思う。
仕事が忙しいのかもしれないけど、そんな人はきっとたいして仕事もできない人なんだろうなと思う。+5
-5
-
133. 匿名 2016/10/16(日) 11:16:36
「すぐ返信欲しい人は電話しろ」って意見が多いけど、電話ってすごく一方的でこちらの都合無視だから、私はLINEで話進めてくれた方がありがたい。
電話出られる状況ならLINEくらい返せるだろ。+21
-5
-
134. 匿名 2016/10/16(日) 12:42:33
そもそも自分から送らない+3
-1
-
135. 匿名 2016/10/16(日) 12:56:04
どーでも良い内容ならスルーで結構です
仕事のメールの返信しないやつはムカつく!
お前のせいで進まねーよアホ!
早くシフト出せ+6
-0
-
136. 匿名 2016/10/16(日) 12:56:40
LINE既読ついても1週間返って来ない、電話は出ない。会う予定決める連絡だってLINEに書いたので、脈ナシのサインだなと思って淋しくなってたけど
何の連絡も返さないとか非常識の部類だろと思って非表示にした。笑+14
-0
-
137. 匿名 2016/10/16(日) 13:15:45
ラインめんどくさいって言ってるやつのほうがめんどくさいなぁ。
諸々できる人はレスポンスも早い。+9
-5
-
138. 匿名 2016/10/16(日) 13:21:13
返事くるまで
こなかったらそのまま→つまり気にしない
予約等の返事がないと困る時は
電話するからLINEしないもの+5
-0
-
139. 匿名 2016/10/16(日) 13:28:28
旦那は1時間以内にないとイラっとする。
友人、家族は全然いつでも大丈夫。
当日の予定なら早めにほしいとは思うけど
返信なかったらないで
連絡ないので〇〇しますねー。とラインするなー+1
-2
-
140. 匿名 2016/10/16(日) 13:39:54
ラインやってたけど面倒くさくなってメールに戻った口です。便利だったけどね。でもそれは同じスタンスの相手とのやりとりだけ。一部は返信催促とか既読に固執してきて鬱陶しかった。毎回2時間以内に返信とか無理でしょ。
仕事関係は最初からメールしかしてない。+3
-0
-
141. 匿名 2016/10/16(日) 14:12:04
待つ必要なくない?
連絡とりたいなら電話するよ+5
-0
-
142. 匿名 2016/10/16(日) 14:13:44
ライン以外連絡方法ないの?
思い浮かばないの?
連絡先知らないの?
気持ち悪い+7
-1
-
143. 匿名 2016/10/16(日) 14:40:06
いつもメッセージ送ってからすぐ既読付いたら引く。どんだけ暇やねんって思う。
自分が忙しくて携帯見ない方だから、すぐ既読付く人は携帯依存じゃないかと思ってしまう。+7
-0
-
144. 匿名 2016/10/16(日) 14:59:10
>>32
急用なのに「今何してる?」って、送る文章が悪い
普通に「ちょっと急ぎで聞きたいことがあるんだけど…」でいいのに
「今何してる?」って、急用でなくても鬱陶しいLINEだと思う+13
-0
-
145. 匿名 2016/10/16(日) 15:12:24
ラインは、気づいたら返してくれていいんじゃないかな?本当に急用なら私は電話してしまうから。
ラインを重要なことや、急用で返信してほしいひとなんているの?+7
-0
-
146. 匿名 2016/10/16(日) 15:14:51
ライン電話を異様に使う人ってなにー?
取れなかったからって怒る奴
電話するから普通にかけてほしい。。
けど、電話代かかるから!っていう人いるけど。
何才なの?高校生?
そんな長くならないんだから、
電話しなさい!って思うんだけど。+4
-2
-
147. 匿名 2016/10/16(日) 15:43:11
会社の昼休みに返信できるでしょってコメントがありましたが
誰か一緒にご飯を食べてたり雑談したりするときは返せない時ありますよね。
+9
-0
-
148. 匿名 2016/10/16(日) 16:42:59
ラインめんどくさい
返信しないといけないって縛られてる感じがするけど付き合いあるから辞めることできない(-_-)+6
-0
-
149. 匿名 2016/10/16(日) 16:48:49
ラインに熱中してる奴らうぜえ。
返信しないと感情悪くするってなんだよ。
こんなめんどくせえ奴らと付き合う気は全くないよ。+3
-1
-
150. 匿名 2016/10/16(日) 16:56:33
>>133
同意!
相手の都合の事も考えてLINEにしてるのに、LINE返さず電話って...。
電話に出れるならLINE返してよって思う。+4
-0
-
151. 匿名 2016/10/16(日) 16:56:50
一昨日からLINE未読スルーしてる人普通にいる
ずっと未読件数①のマークついてるのが嫌だったら
未読のままトーク削除したりもするし
読んだかな読んだかなって
開いて確認してる友達とかめんどい+3
-4
-
152. 匿名 2016/10/16(日) 17:34:13
>>49
その人のLINEが誰かに裏LINEなどで全部メール読まれてたのがわかったんじゃない?+1
-0
-
153. 匿名 2016/10/16(日) 17:35:39
>>101
韓国人です。アプリの1つに過ぎないのでやる、やらないは個人次第ですよ+1
-2
-
154. 匿名 2016/10/16(日) 18:08:15
>>109
そもそもLINEの規約などに「家族や身内との災害時の既読、未読による安否確認に役に立つ為とかじゃなかった?
だから家族や身内以外の知らない人とは交わさないようにってあったよね。
それを勝手に悪用し出して、既読無くせとか言い出してる輩が出てきたんだよね+3
-0
-
155. 匿名 2016/10/16(日) 20:27:45
ラインというツールは
まさに「過ぎたるは及ばざるごとし」だね+0
-0
-
156. 匿名 2016/10/16(日) 23:01:54
もうLINEやりたくない+4
-0
-
157. 匿名 2016/10/16(日) 23:35:10
>>77
返信ありがとうございます。せっかく答えてくれていたのに今気付きました。ごめんなさい。
その友達は本当にしっかりしたキャリアウーマンタイプでメンタルも強かったのでそういう姿は想像できなかったのですが、もしかすると知らないだけで情緒不安定なのかもしれないですね。
その友達と幼稚園からの幼なじみの子がメンバーにいるのですが、20年以上弱ってる姿を見たことがないそうなので、今回のことに本当に驚いています。
ありがとうございます。+1
-0
-
158. 匿名 2016/10/16(日) 23:41:36
急用じゃなくても昼休みや仕事終わってすぐにLINE返さないといけないの?
私は見て(多分既読になる)自分のペースで返す。
私の時間は私の好きなように使わせて欲しい。
いつかちゃんと返信するから。
だから相手にも求めない。既読スルーも気にならない。興味ないんだな、で終わり。+1
-1
-
159. 匿名 2016/10/16(日) 23:58:22
向こうから質問してきて答えたのに1ヶ月後に全然違う内容が来てイラっとしたことなら多々ある
最近はこっちもおんなじくらい遅く返事してる+0
-0
-
160. 匿名 2016/10/17(月) 00:39:29
日に日にライン来なくなったり返事遅くなる事が多くてしにたくなる+0
-0
-
161. 匿名 2016/10/17(月) 01:23:34
>>133
ほんとそれ!
必要なら電話しろってあるけど、明後日遊べる?って1番に電話するっていう選択肢はないなぁ。
+2
-1
-
162. 匿名 2016/10/17(月) 01:24:58
>>151
うーん、、性格悪いなぁ笑+1
-2
-
163. 匿名 2016/10/17(月) 01:31:56
LINE オワコン+1
-0
-
164. 匿名 2016/10/17(月) 06:43:34
今まさに未読スルーしてる人が3人くらいいる。面倒くさがりな性格直したいから明日からは来たLINEはソッコー返すようにしよう!って思ったけど多分無理だな…
そんな私は自分が送る側でも通知が来ない限りトークを開かないので既読か未読かも気にならないし返信来ないことさえ忘れてる。LINEやメールは相手が返したい時に返せばいいと思う。+1
-0
-
165. 匿名 2016/10/19(水) 10:38:02
>>59
iPhone7に限らず、ラインのメールを既読無しで読みたい、もしくはラインをインストールしていなくても誰かのライントークを確認したいのなら裏ラインでどのメールも読む事ができますよ+1
-0
-
166. 匿名 2016/10/19(水) 20:18:16
>>89
lineで、3年越し?それ、すごい!笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「LINE」でメッセージを送った後、どれくらい返事がないと怒りやいらだちを覚えるのか。 首都圏にある複数大学の学生計317人(男128人、女189人)に対し、質問紙に記入する方法で調査した。 まず、LINEへの依存度が高い層と低い層に分類、送信先を、家族や親類▽恋人や恋愛対象▽友人▽年上の知人の四つに定めた。