-
1501. 匿名 2017/01/19(木) 08:35:39
登場人物誰にも感情移入出来ないわ。
+33
-0
-
1502. 匿名 2017/01/19(木) 08:36:13
すみれは真剣な表情したいのかもしれないけど、睨み付けたり汚いもの見るような目をするよね。
まれのキョロキョロ目も不快だったけど、マシに思えてきた。+61
-5
-
1503. 匿名 2017/01/19(木) 08:36:16
すみれのジャズ喫茶のママに対する態度ひどすぎ。
「それが大人の言うことですか?」って…
いやいや、それが大人の態度ですか?ってこっちが言いたいわ…+88
-14
-
1504. 匿名 2017/01/19(木) 08:36:36
>>1466
以前ナイトクラブの後、ヨーソローから
制服で出てきてたので
ドレスを隠す意味でも
ヨーソローに置いてたのでは?+25
-0
-
1505. 匿名 2017/01/19(木) 08:37:21
お誕生日プレゼントも手作りしたかったけど時間がなかったってイイワケでしょ
それだけ娘に関心が無かった証拠
さくらがああなったのも
しょーがない+72
-1
-
1506. 匿名 2017/01/19(木) 08:39:20
うーん。
理由は何にせよ、普通の親ならナイトクラブは怒ると思うな。
さくらも調子に乗ってるように見える。+67
-2
-
1507. 匿名 2017/01/19(木) 08:40:14
>>1503
自分の娘は清廉潔白で周りからそそのかされてるって思い込むタイプだよね。
ママのほうがすみれよりずっと視野が広いのに。
龍ちゃんみたいなタイプって若い頃はバカにされたりするけど人間力があると思う。臨機応変に何かあっても飄々と生きていけるタイプというか。
+56
-2
-
1508. 匿名 2017/01/19(木) 08:40:40
え ここでエイスケ出す?+54
-2
-
1509. 匿名 2017/01/19(木) 08:42:26
龍ちゃんも、一度怒られてるのにまたさくらを連れて行くのは、悪気がないにしてもダメだよね。
健ちゃんもハッキリ言いなよ。+83
-1
-
1510. 匿名 2017/01/19(木) 08:42:37
龍ちゃんと龍ちゃんに好意的な紀夫の波長の合い方が
好感が持てる。本来紀夫は趣味人で人生を楽しくしたい
人だと思う。
でも、エイスケにだけ声が裏返るすみれには旦那なら怒るよ…。
それは仕方ないかな…。+42
-1
-
1511. 匿名 2017/01/19(木) 08:43:41
すみれビンタ、来るか来るか?
思ってたら、まさかのエイスケ(笑)+59
-1
-
1512. 匿名 2017/01/19(木) 08:43:50
あの場面でエイスケ自分から名乗り出って違和感ある。
余計混乱するよ〜
母娘バトルがひと段落してから再会のほうが良かったような+51
-1
-
1513. 匿名 2017/01/19(木) 08:46:16
>>1509
今回も龍ちゃんが連れて行ったの?
ジャズ喫茶に龍ちゃん居たっけ。
今回は現地でさくらに会っただけでは
さすがに現地で会ったならそこまでは責任持てないよね+5
-19
-
1514. 匿名 2017/01/19(木) 08:46:24
もういいから、すみれキアリス退社したら…
家庭も会社もうまく行く、気がする。
+54
-1
-
1515. 匿名 2017/01/19(木) 08:47:21
すみれ役が大根すぎて観ていられなかった
ママに詰め寄るシーンとか酷い有り様
コントか?(笑)+53
-4
-
1516. 匿名 2017/01/19(木) 08:50:16
>>1510
同意します。
みんな争いごと嫌いそうだもんね。
+2
-0
-
1517. 匿名 2017/01/19(木) 08:51:48
>>1513
ジャズ喫茶でさくらと健ちゃんがお茶飲んでたら、龍ちゃんが来て、二郎さんが青い月いくらしいよ、行かへん?って誘ってる。
で、さくらが行く〜!って。
龍ちゃんも懲りてないよ。+67
-3
-
1518. 匿名 2017/01/19(木) 08:53:21
誕生日プレゼントが文房具って聞いた時のゆり「え?」って顔してたよね。
プレゼントの中身にまで口出しはしないけど、嘘でしょって顔だった。+74
-1
-
1519. 匿名 2017/01/19(木) 08:53:31
>>1513
「ジローちゃんこれから青い月やって。さくらも行くやろ?」って誘ってましたよ~+29
-0
-
1520. 匿名 2017/01/19(木) 08:53:37
>>1490
あの当時に16が夜遊びとか珍しくもなんともないと思うけど。戦争で早くに親を亡くして働いて生きてたり
子供も煙草を吸ってたりした時代だよ?+3
-16
-
1521. 匿名 2017/01/19(木) 08:54:01
時系列ってどうなってんの?
このドラマいつ見てもぶつ切りだわ!+13
-1
-
1522. 匿名 2017/01/19(木) 08:54:10
高校生の娘へのプレゼントが文房具ってちょっと笑ってしまった。せめて大急で服とかバッグ買ったげてよ 笑+115
-0
-
1523. 匿名 2017/01/19(木) 08:56:13
うん!龍ちゃんは連れてってないよね
港で会ったドラマー(名前忘れた)に誘われたからその気になったと思う
健ちゃんはストーカー+27
-2
-
1524. 匿名 2017/01/19(木) 08:56:57
ヨーソローでさくらのサプライズバースデーあったけど、そんなことやってもらえるほど仲良かったっけ?
ちょっと霧がかっていたし、さくらの妄想を表したシーンかと思ったよ。+87
-0
-
1525. 匿名 2017/01/19(木) 08:58:18
さくらが小さいうちに一緒にべっぴん作りしていれば…。
でも、一緒にカーディガン縫い直したり、保育園にプレゼント贈ったり、
紀夫がサンタにまでなっていたような…。
結構愛情込めて育てている部分もあると思うけど。
話が十年くらい空いてるから、今の娘の反抗も、すみれの変化にもついていけない。
+45
-0
-
1526. 匿名 2017/01/19(木) 08:58:32
>>1523+19
-0
-
1527. 匿名 2017/01/19(木) 08:59:06
+5
-17
-
1528. 匿名 2017/01/19(木) 09:00:04
なんかみんな親友らしき人いないよね。
うわべの関係だよね。+39
-0
-
1529. 匿名 2017/01/19(木) 09:01:45
健ちゃんはさくらが心配なのは分かるがのこのこ巻き込まれに行かないで欲しい+37
-0
-
1530. 匿名 2017/01/19(木) 09:02:12
普通の家庭だったら、母親にものすごく怒られて躾けられていた時代だったと思う。
流行歌を口ずさんでも「コレッ!」とか言われていたような。
田舎の公立高校で「ビートルズ見に行く人は退学処分」とか言っていた時代だと
思ったけど。
意外と富裕層のお嬢様は夜遊び容認だったのかな??知らなかったよ。
親に守られているからかな?
+41
-2
-
1531. 匿名 2017/01/19(木) 09:04:57
すみれの中の人って、えいすけさんが好きなのかな?+21
-7
-
1532. 匿名 2017/01/19(木) 09:05:37
イラッとしかしないこの顔+67
-8
-
1533. 匿名 2017/01/19(木) 09:06:00
朝イチのおじさん(名前知らない)が、すみれよりだという意見に驚いた。
ビンタするかと思ったって、、、、子供グレるぞ?+4
-17
-
1534. 匿名 2017/01/19(木) 09:06:37
すみれこそ初対面の大人に言う事?+62
-3
-
1535. 匿名 2017/01/19(木) 09:07:47
>>1533
先週の予告でビンタ見たからじゃない?+16
-0
-
1536. 匿名 2017/01/19(木) 09:09:09
朝ごはん一緒に食べられないなら
置き手紙くらい書けばいいのに。
+52
-0
-
1537. 匿名 2017/01/19(木) 09:12:37
>>1533
予告でビンタくると思った人多いと思う+33
-0
-
1538. 匿名 2017/01/19(木) 09:17:46
16才の子がナイトクラブの時点で補導案件なんですけど
さくらマジ無理
+52
-4
-
1539. 匿名 2017/01/19(木) 09:22:05
>>1409
多分そうだよね。喫茶店で栄輔にもらった服だったかな?さりげなく五月に渡してたし。+7
-0
-
1540. 匿名 2017/01/19(木) 09:23:04
仕事に邁進する役なら、19の芳根ちゃんでも、なんとか老けメイクなんかでやれたかもしれないが
母娘のガッツリした関係のドラマはさすがに難しいんじゃないか。
そこをやるのが女優さんだけど
朝ドラヒロインという爽やかなポジションの新人さんがやるには
さすがに可哀想じゃないかと思えてきた。
若い女性をヒロインとしたなら
その歳の子達しか表せないキラキラした役にしてあげたかったなー。
+62
-2
-
1541. 匿名 2017/01/19(木) 09:25:19
>>1451
惚れてんじゃないの?
かつての紀夫くんみたいに
桜の木の下でいるさくらに心奪われたとか
昔からさくらが寂しそうにしていたのを見てたからじゃないかしら。
だからこそ健ちゃんがさくらのブレーキ役になってほしいよね
+26
-0
-
1542. 匿名 2017/01/19(木) 09:28:08
朝ごはんいっしょに食べられないって、それを文句いうさくらも
どうかと思うけど、少し大袈裟すぎると思う。
16才の子がそんなことこだわるものだろうかって思う。
すみれもさっさと帰ればいいのに変にだらだらしている。+32
-1
-
1543. 匿名 2017/01/19(木) 09:29:11
でも健ちゃんただただジトっと見てるだけで役立たず...
まぁいざとなったら助けてくれるんだろうけど
一歩間違えたらストーカー+50
-1
-
1544. 匿名 2017/01/19(木) 09:30:35
けんちゃん、進学校には入れたからといって、さくらの心配してたら、巻き込まれて
勉強が駄目になってしまうよ。
遠くから見守りなさいな。
+65
-0
-
1545. 匿名 2017/01/19(木) 09:30:48
今日もドラムのシーンあったね
なんであんなに見せたがるんだろう+66
-1
-
1546. 匿名 2017/01/19(木) 09:32:31
>>1543
今のところ助けるの方向性が違うよね
今日なんてすみれに気付いてすみれから守ろうとしてたし+17
-0
-
1547. 匿名 2017/01/19(木) 09:33:18
>>1543
皆さんはどちらに惹かれますか?
真面目な健ちゃん ➕
ワイルドな二郎さん ➖+74
-6
-
1548. 匿名 2017/01/19(木) 09:36:15
なんか、なんかなぁ‥‥
朝から、ほんっとに色々と疲れるドラマ
ミスチルの歌が聴きたいがために
NHKに合わせているだけですわ
+16
-2
-
1549. 匿名 2017/01/19(木) 09:42:33
いつみてもドラマーさんが力んでいるようにみえる…+15
-0
-
1550. 匿名 2017/01/19(木) 09:42:36
文房具がお誕生日プレゼントとか…
えんぴつ、えんぴつキャップ、消しゴム、下敷き、ノートのセットかな…
+19
-0
-
1551. 匿名 2017/01/19(木) 09:44:22
ビンタは明日にお預けですねー。
明日 すみれは栄輔にお得意の自分棚上げ人のせいなセリフ言いそう。
全て他人が悪い!みたいな自分を正当化する奴 イライラするわ。+30
-1
-
1552. 匿名 2017/01/19(木) 09:46:43
さくらパート要らない
ファミリア見せてよ
こんな中学生日記見たい人いるの?+81
-1
-
1553. 匿名 2017/01/19(木) 09:48:04
エイスケさん出てきたね!ストーリーがらっとかわるかな?+13
-2
-
1554. 匿名 2017/01/19(木) 09:48:39
さくらがジャズ喫茶に入ったときに後ろからスッと出てきたケンちゃんをみて正直ストーカーっぽいと思ってしまったw+54
-0
-
1555. 匿名 2017/01/19(木) 09:48:51
今までファミリアをちゃんと見た事あったかな?
少なすぎて思い出せない+49
-0
-
1556. 匿名 2017/01/19(木) 09:50:17
1月いっぱいはさくらのことばかりになりそうね。はやく和解しなさいな。
あと、みんなを巻き込まないでね。
ややこしくなるわ。
+30
-0
-
1557. 匿名 2017/01/19(木) 09:51:21
誕生日覚えてくれてて、早く帰ってと(人づてにではあるけど)言ってくれた良子ちゃんに何の感謝の気持ちもないのかな…
あと>>1499さんも言ってるけど、また明美さんだけ仲間はずれというか、疎外感感じさせるセリフ言わせるのやめてほしい…+70
-0
-
1558. 匿名 2017/01/19(木) 09:52:30
ナイトクラブでラケット見た瞬間の また良子ちゃんの息子にそそのかされて こんな場所に!!な目が印象的。
原点に戻って なぜ さくらがこんな事になったかを考えるのは次週からかな?
メチャメチャ簡単に和解しそうで、今までの心の闇はどこいった?みたいな展開でイライラしそうな予感。+62
-0
-
1559. 匿名 2017/01/19(木) 09:53:00
忙しいから文房具とか最悪
そもそもすみれが早朝から遅くまで何にそんなに忙しいのか視聴者は不思議でならない
10年も経つのにまだ効率悪いキアリスってなんなん+77
-0
-
1560. 匿名 2017/01/19(木) 09:55:15
>>1558
そうそう、麻田さんのミュージカルで全部チャラとかね+7
-0
-
1561. 匿名 2017/01/19(木) 10:01:54
セット服の箱詰めにしても
全員がワチャワチャやらなきゃならないのかな?
見本のセット数点作ったら誰でも作れるし
ちょっと大きい発注が来たり新しい事始めたらすぐ全員がドタバタドタバタ
10年後設定も相変わらずこんなの見せられてイラッとしないほうがおかしい
いい加減在庫困らないようにしとけよ!
+57
-0
-
1562. 匿名 2017/01/19(木) 10:02:43
とにかく話し合いしましょう。
以上!+20
-1
-
1563. 匿名 2017/01/19(木) 10:08:34
脚本家ってファミリアさんに取材とかしたのかな?
熱意が感じられないんだよね。
あまりにもひどすぎじゃない?
モデルの方に失礼だよね。
題材をモチーフにして欲しくなかったなぁ。+57
-0
-
1564. 匿名 2017/01/19(木) 10:10:09
みなさんが言ってる通り、ヨーソローのママに対するすみれの態度が無礼にも程がある!
あんな親だから娘のさくらまで礼儀知らずなんだよ。
以前、ママにコーヒーを「どうぞ」と出されてもありがとうの一つも言えなかったからね。
お嬢様とか聞いて呆れるわ。
+56
-6
-
1565. 匿名 2017/01/19(木) 10:14:04
あさイチでも「いろいろゴッチャゴチャでしたね」とイノッチも呆れてたわ。
やっぱり毎朝観てる人はそう思うんだよ。+60
-1
-
1566. 匿名 2017/01/19(木) 10:15:42
紀夫さんって、若白髪だよね+9
-0
-
1567. 匿名 2017/01/19(木) 10:17:18
「誕生日おめでとう♪」
(西日ピカーーー!!)
ジロウさん、少し離れたところに座ってる。
(西日ピカーーー!!)
すみれとゆり「帰り遅いねぇ」
(西日ピカーーー!!)
今、何時なのさ??
まだ夕方じゃないの??+64
-0
-
1568. 匿名 2017/01/19(木) 10:17:49
これから先 和解したり ほんわかしたりしても すみれの事を好きになれそうにありません。+19
-2
-
1569. 匿名 2017/01/19(木) 10:20:24
>>1547
ここでプラスマイナス質問
正直うざい+25
-5
-
1570. 匿名 2017/01/19(木) 10:22:32
ナイトクラブって年齢制限ないのかな。
ヨーソーローのママも16になって世間を知らないようなさくらをナイトクラブに出入りさせるのは、なんかおかしいような…
すみれのセリフも変だけど、まともな大人ならヨーソーローまでで帰らせると思うけどな。+52
-3
-
1571. 匿名 2017/01/19(木) 10:25:42
>>1566
苦労してるんだろうね
仕事に家庭に安らげる場所がない。
家族は女性だけましてや子供は思春期…
+6
-2
-
1572. 匿名 2017/01/19(木) 10:26:48
新入社員(中西君)が専務や所長のことを「すみれさん」「良子さん」と呼ぶのって、ものすごく違和感
名前で呼ぶように指示されてたっけ?
武ちゃんのことはなんて呼んでるんだろ?+32
-0
-
1573. 匿名 2017/01/19(木) 10:31:04
プレゼントが文房具って
それ程 親娘の時間がないんだよね
すみれのなかで さくらはいつまでも
ちっちゃい子で 文房具で喜ぶって
思ってるんだよ
お父さんが年頃の娘に
なに買っていいのかわからないのと似てる
と好意的に思えば だけど 子供服を扱い 大急にも出向くすみれが選ぶ品ではない+64
-1
-
1574. 匿名 2017/01/19(木) 10:31:06
さくらが当時の自分と似てて憎たらしい(笑)
このくらいの年齢って、夜遊びに憧れるし
それを否定する親をうざいと感じるもんだよ。
家族よりも友達といる方が自分を出せるから
楽しくて友達優先してしまうんだよね。
でも少し疑問なのはさくらはバーとかのお金払ってるのかな?
あの年でお金かけてまではまってるなら問題だよ。+10
-1
-
1575. 匿名 2017/01/19(木) 10:37:56
文房具って…!思わずイラネーって声出たよ。
日用品じゃん。
真面目なさくらだから文房具でも喜ぶよね!って感じか。
年頃なんだからオシャレな髪飾りくらい選べないの?
センスないの?キアリスやってんでしょ?+59
-1
-
1576. 匿名 2017/01/19(木) 10:41:45
私も、誕生日プレゼント文房具かい!って思ったww
そこは、桜の刺繍のハンカチとか作ってあげてよ〜…
あとあのタイミングで栄輔ブッ込んできたのも笑った
笑ったっていうか苦笑かな?+66
-0
-
1577. 匿名 2017/01/19(木) 10:41:52
すみれ世間知らずぎて、ジャズ喫茶くらいでも不潔な場所って思ってそう。
ナイトクラブでは本来出会うはずのない人と出会ってしまう…!
って怒ってたけど、それって下流の人らってこと?
出会っちゃダメなの?
確かに犯罪者にも会う可能性もあるけど、あまりに見下しすぎじゃないか?
五月なんて世間を教えてくれる良い友達になれても、すみれが家出するような悪い子と付き合って!みたいな嫌な目で見そう。+24
-7
-
1578. 匿名 2017/01/19(木) 10:46:36
朝御飯のとき、さくらが、お母さんは約束とかしないほうがいいよ。とか期待してしまうとか言ってて
スカッとした。でもそれに対して、すみれは、「そうね、ごめんね」って……。いやいやそこは続けて「でもね今日は必ず早く帰るよ」とか言えよと思った。
ヨーソロー行ったときも自分より年上のママに、それが大人の言うことですかって……。何様でしょう。でも、あのママ、よく言ったぞ!ってスカッとしました。+81
-4
-
1579. 匿名 2017/01/19(木) 10:52:12
>>1517
あのときさくらに話しかけて誘ったの龍ちゃんだったんだ。新しい仲間に誘われたから龍ちゃん悪くないのにって勘違いしてた、
ごめんなさい+3
-0
-
1580. 匿名 2017/01/19(木) 10:53:56
エイスケって結婚しているんでしょうか?
歳も三十代後半ぐらい?
モデルになった人はすでに妻子いたらしいからいてもいい気がするんですが…
+16
-1
-
1581. 匿名 2017/01/19(木) 10:55:50
+7
-8
-
1582. 匿名 2017/01/19(木) 10:59:37
そろそろタイトルを「べっぴん」から
「げひん」に変えたらと思う
あまりにも下品な展開
カーネーションのように一生懸命服作りに取り込むのではなく
下品なおしゃべり、非行な夜遊び
刺繍や服作りを見たい+51
-0
-
1583. 匿名 2017/01/19(木) 11:05:02
>>1581
いや、そういう意味じゃなくて(笑)「紀夫さん」が白髪が多いってことじゃない?
紀夫さんって10年たっていきなり貫録出ちゃったけど、年齢的にはすみれとそれほど変わらないよね?子供の頃の感じからしたら。+7
-0
-
1584. 匿名 2017/01/19(木) 11:07:24
ゆりも出産前は大概おかしな行動ばかりだったけど、今変にスポット浴びなくなって
落ち着いたら凄くマトモで良いお母さん役じゃないの。
まぁすみれと対比させる為に故意にマトモで家庭的な母親に設定にしてるのかもしれないけど、蓮佛さんの演技努力もあるだろうね。
このドラマ、脇役の見せ場で変にスポット当てるとその役柄の人格がめちゃくちゃに描かれるよね。
とくにスポット当たってないときはそこまで嫌悪感ないもん。
紀夫さんもゆりも、スポット当たってるときは変な風に描かれて嫌悪感あったけど
スポット当たってない今は割とまとも。
紀夫さんはときどき親分風吹かせてるのがちょっとウザいけど、復員時のあの人格破綻に較べれば全然まともになった。+34
-0
-
1585. 匿名 2017/01/19(木) 11:08:45
>>1545
あんまりにも格好良くないドラムシーンが気になって何度か見返したせいか、夢に林遣都出て来たよw
あの違和感の正体を誰か教えて~+25
-1
-
1586. 匿名 2017/01/19(木) 11:10:37
>>1581
いやいや役作りの白髪だよ紀生+11
-0
-
1587. 匿名 2017/01/19(木) 11:10:51
>>1583
あ、ごめん(笑)
紀夫役の人が前のドラマでも同じ感じの若白髪頭だったから、老けたバージョンをわざわざ作らないで便利だなってことを言いたかったんだw+0
-6
-
1588. 匿名 2017/01/19(木) 11:14:45
栄輔と会ったすみれがあんな複雑そうな表情する必要ある?
栄輔はすみれを好きだったからああいう表情になるだろうけどすみれは栄輔の気持ちに気付いてなかったっぽいし単純に驚きの顔で良かったんじゃ
驚き以外も含まれてるっぽいすみれの表情とあのBGMも相まって昼ドラばりに昔の想い人に再会してしまった場面かと見間違うわ+63
-0
-
1589. 匿名 2017/01/19(木) 11:16:21
>>1578
すみれとヨーソローのママとのシーンでスカッとする所全くなかったな
こっちがビンタしてやりたいぐらい+3
-2
-
1590. 匿名 2017/01/19(木) 11:21:38
エイスケが玉井を部下にしてるとこに違和感あるわ。
闇市ですみれを拉致しようとした人たちのリーダーだよね。
エイスケが助けてくれたから良かったけど、助けてもらえなかったら、ひどいことになってた。
戦後の混乱期を知らない人が脚本書いてるんだろうな。
若い子がいたらいつも大勢で襲ってたような手慣れた感じだったし、玉井をいい人にしたいなら、すみれにちょっかい出すシーンは入れないほうが良かった。
+42
-0
-
1591. 匿名 2017/01/19(木) 11:24:51
文房具はないわ
16歳だよ?
誕生日何が欲しい?とかの会話すらなかったって事?
私、忙しいし文房具でいいよねって事?
視聴者をとことんイラつかせるのほんと得意な脚本家だね+48
-0
-
1592. 匿名 2017/01/19(木) 11:25:44
ドラマーの役者さんは好青年の役が似合うと思います…
いつみてもドラマー役は違和感がありますね。+17
-1
-
1593. 匿名 2017/01/19(木) 11:25:44
ファミリア側は最初から脚本がおかしいのわかってたのかな?はじめの頃からファミリアと朝ドラは関係ありませんってぐらい朝ドラのこと宣伝してなかったよね?最初の頃は盛り上げるためにもっとファミリア側も宣伝してよっていう人居たけど今となってはファミリアの品格が疑われるから良かったのかも。+24
-1
-
1594. 匿名 2017/01/19(木) 11:30:13
今の感覚だとしょぼいナイトクラブはたいして危険に思えないけど、昭和30年代かたぎと不良の線引がもっとハッキリしてた。
学校帰りに映画に行っただけで停学、お酒飲むような盛り場にお嬢様学校の生徒が行ったら即退学。
バンドマンはヤクザと変わらないと思われてただろうし、すみれの心配はあの時代ならふつう。
すみれは母としてはダメダメだけど、仕事もってておばあちゃんみたいなキヨさんもいるんだし、さくらが不出来すぎだと思う。
+16
-8
-
1595. 匿名 2017/01/19(木) 11:33:12
>>1594
昭和10〜20年代生まれの方ですか?+10
-7
-
1596. 匿名 2017/01/19(木) 11:42:34
16歳の誕生日プレゼントが文房具!?
文房具の中身なに?ノート?鉛筆?
社長と専務の娘なのだからせめて万年筆とかだよね。
それともあの年代、文房具が高価なものだったのだろうか…。
わからん。+44
-0
-
1597. 匿名 2017/01/19(木) 11:43:33
時代が違うから、すみれのヨーソローのママに対しての態度はまだいい方だよ。
昔の本読んでるとわかるけど、水商売の人は一段下、自分たちとは違う汚れた人だと思われてた。
すみれは米兵相手してた同級生を仕事の仲間にしたり、戦後苦労した設定だからさばけてる方じゃないかな。
今じゃキャバクラバイトしてる女子大学生もいるし、今と昔じゃ倫理観が全然違う。
+30
-2
-
1598. 匿名 2017/01/19(木) 11:45:26
>>1595
昔の小説読んでるとわかるよ。
+10
-3
-
1599. 匿名 2017/01/19(木) 11:50:22
キアリスが大きくなって皇室御用達ブランドになってとだんだん面白くなってきたのに、さくらの話になってからつまんない。
もっと明美さんのエピソード見たいな。
たけちゃんとはどうなった。+43
-0
-
1600. 匿名 2017/01/19(木) 12:00:24
えいすけってすみれのどこが好きだったんだっけ?
一目惚れしたのは確かだけど…
可愛い奥さんもらって紀夫さん幸せやなって言ってた気がするんだけど
やっぱり容姿だったのかなぁ…
なんか今のすみれを見ていると告白しなくて良かったよね…
えいすけにはもっといい人と幸せになって欲しいわ。+45
-0
-
1601. 匿名 2017/01/19(木) 12:03:05
皇室御用達って喜んで他に何かエピソードあったっけ?+22
-0
-
1602. 匿名 2017/01/19(木) 12:16:07
16歳になる娘に文房具は間に合わせ感どころかバカにしてるわ。
おしゃれな服を好む年齢だよ、若者向けのブランドとか。そろそろそういう年齢だよ。
ナイトクラブ向けのワンピースもいい。
親もプレゼントするなら勉強しなきゃいけない年齢。それがハードル高いのなら
お料理だけでもいい。
娘がなにが好きかは子供時代とは
完全に変化してる。
しっかしこの文句言いたさで見てるという感覚がすごい嫌だわ。自分こんなんだったっけ?汗
すみれがモッサリ生きすぎて、感覚が
ずれてるのにずれてないように見える母になったことが少し哀しい。
ヨーソローのママを軽蔑したあの言葉が
ブーメラン……再会した栄輔さんの方が
でかい器に見えた。。
さくらのワンピース姿可愛いのになあ。
心配()でガチガチのすみれにはそれも見えない。
とんでも予想が当たるというこの
展開が一番すごいけどな。+30
-5
-
1603. 匿名 2017/01/19(木) 12:16:56
>>1547
どっちにもまったく魅力を感じない。
さらに言うと、べっぴんの男性陣で魅力的に感じるのは麻田さんだけだわ。
五十八パパも潔も、途中でキャラ変したから好きじゃなくなった。
+31
-3
-
1604. 匿名 2017/01/19(木) 12:19:53
よくわからない会議や愚痴メインの飲み会だけでなくちゃんと仕事してるシーンをいれてほしいのに、最近ドラムの演奏シーンばかり力入れてる気がする…+42
-0
-
1605. 匿名 2017/01/19(木) 12:20:38
さくらに友達が一人もいないなんて、そんな設定ある?
普通に考えても、誰だって一人や二人は気の合う友達がいるはず‼︎
酷いと思う。+54
-3
-
1606. 匿名 2017/01/19(木) 12:27:16
誕生日プレゼントが文房具はびっくりしたわ。
まぁ無いよりはマシよね
世の中には習慣もないご家庭もあるしねぇ
人それぞれだし…
だけど文房具はさすがにあの歳でないわ…
脚本おかしくないですか?
すみれだって女なんだし女の子が好きなものぐらいわかるでしょうに…
なんか極端すぎませんか?
+42
-1
-
1607. 匿名 2017/01/19(木) 12:27:34
さくらナイトクラブへ出入りし始め母子の確執?、
そしてエイスケ登場って昼ドラ感満載w
そのうち五月の同棲相手が二郎だと知って、さくら撃沈し、
非行?が収まるんだろうなーと予想。
+43
-2
-
1608. 匿名 2017/01/19(木) 12:29:51
すみれはたびたびダイキュウに行ってるんだから、
せめてかわいいバッグや髪飾り、ペンダントなどいくらでも買えたと思うんだけどね。
まさかの文房具って、小学生かよ。
+92
-1
-
1609. 匿名 2017/01/19(木) 12:30:36
>>1605
さくらって保育園の時友達いたような…
+23
-1
-
1610. 匿名 2017/01/19(木) 12:31:05
文房具でも箱入りの万年筆ならまだわかるんだけどね。
なんか無造作に袋に入れただけって感じだったよね。+39
-1
-
1611. 匿名 2017/01/19(木) 12:34:09
変なとこゆとりで、変なとこ昔の感性で
見方がまとまらん!
感覚がおかしくなってくるな、このドラマ!ゆりの家は安心する。
というよりすみれがダサすぎるんだよ、
なんでだろう。ゆりの方がおしゃれなお母さんだと思う。いいお母さんだし。
いい叔母さんでもある。
正太もさくらも、おんなじよ?と目を見て言ってくれたゆりに、
さくらは面倒かけられないって
わかってるから、涙ためてた。まあ、一辺では決められないけど、今、すみれと
さくらに軋轢があって、視聴者も
すみれにいらついていることに間違いはない。。The男会でもすみれはモテてないし
怖いと思われてるんだなやっぱ。+10
-2
-
1612. 匿名 2017/01/19(木) 12:37:59
紀夫も紀夫だなぁ
冒頭の母娘の会話を聞いて気まずそうに目を逸らすだけってなんかフォローはないんかい
仕事内容がお祝いセットをゆっくり箱詰めとか展示のキーワードを書き出してぼーっと見つめるだけしか見てないから視聴者には全く伝わって来ないけど
すみれにも色々仕事の都合があって帰れなかったり早く出勤しなきゃいけないのを同じ会社の社長ならよくわかってるだろうに+29
-1
-
1613. 匿名 2017/01/19(木) 12:38:18
わざと良い例、悪い例みたいな対比させるよね。
浅はかすぎる。
そんな対比をさせないと人物や事柄を引き立たせる事も出来ないのかな?
腕なさすぎ能力なさすぎ引退しなよ脚本+20
-1
-
1614. 匿名 2017/01/19(木) 12:40:31
普通母親なら、娘の友人関係とかちょっとは気になると思うんだけどな。
でもすみれは、いつも仕事に没頭してて帰りが遅いから、
さくらに友達いないことなんて気づかないんだろうね。
いつも休憩時間、学校の廊下で独りぼっちは寂しいと思う。
そんなときにヨーソローに自分の居場所をみつけたら通ってしまうのも分かるな~。
なのにすみれは話も聞かずに、娘にはいい子で居てほしがってるから、モヤモヤする。
+40
-1
-
1615. 匿名 2017/01/19(木) 12:41:13
時子さん達の子供もなぜか全員同学年で入学式一緒に行ってたし
女の子も居たよね?
家柄レベルが違うから幼馴染みにはならないの?
また都合良く出してくるの?
変なの+10
-1
-
1616. 匿名 2017/01/19(木) 12:41:22
>>1605
これから五月が友達になっていくんじゃないかな?
しかし1人くらいは気の合う子いてほしいよね。
五月では重すぎるし…
なんで明るいキャラいないんだろうなぁ。
+19
-0
-
1617. 匿名 2017/01/19(木) 12:43:54
>>1450
誰?+5
-0
-
1618. 匿名 2017/01/19(木) 12:44:58
>>1600
最初は多分一目惚れというより本当に妹を思い出してたんだと思うよ
話を聞いたら歳も同じで妹も洋裁学校通ってたしなんとなく重ねちゃってでも結局そんなの関係なく好きになったんだろうけど+15
-1
-
1619. 匿名 2017/01/19(木) 12:45:15
あの次郎のドラムがビンタへと
向かわせる演出としても、なんかなあ
+14
-0
-
1620. 匿名 2017/01/19(木) 12:49:59
すみれは戦争始まる前まで誕生日に何貰ってたんだろ
きっと食事も最高に豪華だったはず。
時代も違うし、そこまでしろとは思わないけど
「忙しくて〜」文房具
あまりにも大事にしなさすぎる
そして叱って明日辺りビンタ?
悲惨な誕生日や+41
-0
-
1621. 匿名 2017/01/19(木) 12:50:00
そういやゆりと正太はさくらにお祝い言いに来たのにいつの間にか帰ってたね+51
-0
-
1622. 匿名 2017/01/19(木) 12:51:26
悦子さまの話はどこに行ったのでしょうか?誰か思い出してあげてください。+50
-0
-
1623. 匿名 2017/01/19(木) 12:55:37
演出もめちゃくちゃやな。
都合良く現れたりいなくなったりおかしいわー。+24
-0
-
1624. 匿名 2017/01/19(木) 12:57:20
なんか昼ドラの僕らの夏休みを思い出した
有村架純のやつ+5
-0
-
1625. 匿名 2017/01/19(木) 12:57:55
>>1605
脚本家の羽鳥嫁がそうだったんでしょうね
同姓から嫌われるタイプ+19
-0
-
1626. 匿名 2017/01/19(木) 12:59:41
番組、素敵にハンドメイドがべっぴんさんとのコラボしてて、クローバーをモチーフにした刺繍の小物のハンドメイドを紹介していた。
すみれも登場して、こんな素敵な小物はまだ作った事が無い〜すみれも作ってドラマの中でも使いたい〜とかいってたけど、今やそんなシーン作る余裕がないよね。そんな素敵な刺繍小物やら、洋服が見れると思って楽しみにドラマを見てたのに↓
たまに映る商品はほぼズームされず、遠影でボンヤリ。+22
-0
-
1627. 匿名 2017/01/19(木) 13:00:11
栄輔との再会シーン、まるで元カレとの再会に見えたわ+51
-0
-
1628. 匿名 2017/01/19(木) 13:00:46
姉妹喧嘩に見えてしまう。
役者には悪いが…
にしても昼ドラだわ。
+19
-1
-
1629. 匿名 2017/01/19(木) 13:01:03
とと姉ちゃんやまれの方がまだ見れる
とりあえずこんなに暗くないし+34
-5
-
1630. 匿名 2017/01/19(木) 13:01:30
今週の土曜日ぐらいに、悦子様の結婚式シーンが唐突に始まるんじゃない?
あっ、そう言えばって感じで。+22
-0
-
1631. 匿名 2017/01/19(木) 13:02:34
ダメだ…芳根京子さんまで無理になってしもた
+34
-9
-
1632. 匿名 2017/01/19(木) 13:04:20
朝の爽やかさはないよねー。
いつも暗い感じで終わるし…+25
-1
-
1633. 匿名 2017/01/19(木) 13:05:08
かつては明美ちゃんに手作りの写真入れをお礼にあげたり、もんぺにお揃いのクローバーの刺繍を縫い付けてあげたりしていたのに 自分の娘の誕生日に文房具?
ハンカチに刺繍程度ならすみれの腕ならたいして時間かからないだろうに…
さくらのために時間を割くのが面倒なだけだよね。+65
-0
-
1634. 匿名 2017/01/19(木) 13:05:39
ごめん…笑けた(゚▽゚*)
栄助との再会シーンのなんと陳腐なこと。
湿気を帯びたような、ネッタァっとした空気感。
脚本が作り込まれていないから、さくらの孤独も伝わらない。
ヨーソローのママにすみれがくってかかるシーンも、はぁ?って感じ。
「それが大人の言うことですか?!」
いやいや、これが大人の作ったドラマですか?とお返しします。
+48
-1
-
1635. 匿名 2017/01/19(木) 13:06:07
エイスケの髪型似合ってない。
前の方が良かった。+9
-7
-
1636. 匿名 2017/01/19(木) 13:06:27
伊武雅刀さんはNHKべっぴんさんだけじゃなくていろんなドラマ出てるしスタパでべっぴんさんのこと言うかな?+6
-0
-
1637. 匿名 2017/01/19(木) 13:06:32
本当にすみれってワガママというかなんというか。
さくらの気持ちは無視。
なのに今日はさくらの誕生日だから早く帰るわ
(0゜・∀・)ワクワクテカテカ
ゆりの最近のさくらに気づいてあげてる?にも
(゚Д゚)ハァ?みないな反応。
ヨーソローのママの頭ごなしに怒らないでを無視ってさくら捜索。
さくら発見、何してんの?!帰るわよ!
いやいや、さくらもあんたの事はもう信じてない、ほっといてくれになってるやん!
それをいきなり母親づらって。
プレゼントが文房具?
私が娘でもグレるわ。+40
-1
-
1638. 匿名 2017/01/19(木) 13:07:35
そう言えばこのドラマ、キアリスの服を身につけた子供が全然出て来ないね。
ものづくりする人の最高の喜びは、作った物を喜んで使用してる所を見た時じゃないのかな?そういう心温まるシーンがなくて、大人の殺伐としたゴタゴタばかりで毎日が灰色。
+60
-1
-
1639. 匿名 2017/01/19(木) 13:08:48
親の愛情しっかり受けてるの龍ちゃんが1番じゃない?
フラフラしてるし怒られるけど隠し事なく自分に素直に生きてる
+34
-1
-
1640. 匿名 2017/01/19(木) 13:10:09
入学式にキアリスの服を着て行ったあの子はどうなったんだろう+28
-1
-
1641. 匿名 2017/01/19(木) 13:11:09
今日気になったこと。
誕生日会なのに料理がしょぼい。お祝い事だからちらし寿司良いんだけど、お金持ちだったんだから洋食とか作ればいいのに。
さくらの好きなロールキャベツありました?
ゆりがさくらの好物知ってるのに、すみれはさくらの好物知らないだろうね。だって料理しないもんね。
あとよく食卓映るけど、和食が多いからすみれはそれも不満なのかなって感じた。キヨさが作ってくれるからなかなか言えないんじゃないかな。あの時代ならもうオムライスとかハンバーグ普通にあるし食べたいよね。
+32
-2
-
1642. 匿名 2017/01/19(木) 13:13:47
昨日年末のべっぴんさんを見返してたけど、ゆりが、赤ちゃんのベットとかまとめて買えるお店があればいいのに発言で作ったのが食器のみ。
あとは?ベット、タンス、布団っていっぱい案出てたのにそこはさらりとスルーですね。
ファミリアの事もっと知りたいのに全然わからない。
カーネーションはコシノ姉妹の事がわかって面白かった。
+48
-0
-
1643. 匿名 2017/01/19(木) 13:14:09
健ちゃん絶対たまたまじゃないよね
毎日こうやってジトーっと監視してるのかな+50
-0
-
1644. 匿名 2017/01/19(木) 13:15:06
まあ、高校生の娘がナイトクラブでノリノリで踊ってるのを見て、激怒しない方がおかしいわな。。
あのヨーソローのママも16歳をナイトクラブに行かせて、ヘラヘラしてて大概やなと思うけど。
誕生日まえだったら15歳か。+57
-3
-
1645. 匿名 2017/01/19(木) 13:15:33
文房具なんて入学祝いとかであげるもんじゃないの?必要なものだし。それとも特別な万年筆や羽ペンなのかな?プレゼントの中身は視聴者には公開されないまま終わりなのかな。+26
-0
-
1646. 匿名 2017/01/19(木) 13:15:36
ロケなさすぎるよね。このドラマ。
+12
-1
-
1647. 匿名 2017/01/19(木) 13:15:56
昔の栄輔は紀夫がいないからってすみれの家に泊まったりさくらちゃん食べちゃいたいとか好きじゃなかったけど雰囲気的にキャラ変した栄輔は見れそう+10
-1
-
1648. 匿名 2017/01/19(木) 13:16:53
営業妨害+0
-7
-
1649. 匿名 2017/01/19(木) 13:17:52
>>1620
それこそ「ええワンピース」とかだよね笑
五十八が服屋の社長さんだし、キラキラしたクッキーとか当たり前に、置かれたお屋敷。
母に刺繍を習う優しいすみれだけど、明美にズレた優しさを押し付けて、明美の恨みを買うし。
本当にクラッシュしてばかりのすみれだな人間関係。自分の時はべっぴんを与えてもらえたりしてたから、人にべっぴんを、と始めたキアリスなんじゃないのか。
家族のさくらには、今はなにもべっぴんを与えてない。仕事に追われてるから仕方なくても、さくらに一番大事な今、
将来の為に勉強を頑張ってほしくて文房具をプレゼントに選んだ親心も察する。
けどやっぱり16歳の子に文房具はないわ。+11
-0
-
1650. 匿名 2017/01/19(木) 13:19:30
栄輔さん役の人目の演技上手い。
さくらと再会した時とすみれと再会した時も愛情込めて懐かしむちょっと寂しそうな眼差しに引き込まれた。
ただ、なんで今日再会ぶっこんできたのか謎だけど…+47
-1
-
1651. 匿名 2017/01/19(木) 13:20:46
相変わらず人数多すぎて無駄すぎるし
仕事中に「龍ちゃん甘やかしすぎるんじゃない?」
公私混同で輪をかけて暗いキアリス
暗すぎる
いや、すみれこそ
ほったらかしすぎるんじゃない?だよ。+37
-0
-
1652. 匿名 2017/01/19(木) 13:21:07
+22
-1
-
1653. 匿名 2017/01/19(木) 13:21:15
>>1640
さくらより歳上だよね+7
-2
-
1654. 匿名 2017/01/19(木) 13:23:13
>>1534
このすみれのセリフさ、そう言わせるようなことママ言ったか?というほど違和感がありまくりだった。
純と愛もそうだったけど、わざと視聴者を不快にさせてるよね。
ファミリアサクセスストーリーと全然合ってないんだけど。+39
-0
-
1655. 匿名 2017/01/19(木) 13:24:14
さくらちゃんの話長いです
早く解決してほしいです!+48
-1
-
1656. 匿名 2017/01/19(木) 13:24:42
良子ちゃん、たまにはいいこと言うじゃん。
良子ちゃんが早く帰ってって言わなかったらすみれは帰らないよね。+49
-1
-
1657. 匿名 2017/01/19(木) 13:26:33
すみれは忙しいというか帰ってもいいのに無意識に仕事増やしてるんじゃないかと思ったわ。+67
-0
-
1658. 匿名 2017/01/19(木) 13:26:43
口を開けば不快な台詞ばかりだわ。
+21
-0
-
1659. 匿名 2017/01/19(木) 13:28:04
大体こういうお嬢様は、初めてこんな世界があったことを知って舞い上がってハマってしまうんだけど、だんだん成長していくとどれだけ自分が恵まれた環境で育ったかを気付くんだよね。
お嬢様の思春期あるある。
でもさくら、育った環境が違いすぎるのは本当に辛いから、早く気づいてね。
とおばちゃん目線でみてしまう。
+25
-0
-
1660. 匿名 2017/01/19(木) 13:28:13
>>1645
紙袋がショボすぎだよね〜!あのままあげるつもりなのかな?
ラッピングくらいちゃんとしてあげればいいのにね。お祝いセットはあんなに可愛いくするのにさ!+24
-0
-
1661. 匿名 2017/01/19(木) 13:30:17
この絵で中西くんが多少癒し系位置にくるかと思ったらそうでもない+37
-1
-
1662. 匿名 2017/01/19(木) 13:30:24
例えば、
娘さくらへの思いのこもった
誕生日プレゼント(手作りのワンピース作りとか)を通して、
⬇
そこからヒントを得た、
母の愛を感じさせるような、
キアリスの新商品が誕生する。
とか、せっかく誕生日エピがあったらそういう、
心暖まるストーリーの流れもできただろうに。
忙しい中ですみれが頑張って作ってくれたものなら、
さくらも心から感激すると思う。
文房具。。。やっつけ仕事感が半端ない。
+66
-1
-
1663. 匿名 2017/01/19(木) 13:32:17
他人には反省を促しておいて、
自分は反省の色も見せないすみれお嬢様。+46
-0
-
1664. 匿名 2017/01/19(木) 13:34:26
愛のない脚本家ですな
こんなに嫌いなキャラ多すぎるのは初めてだよ。
+53
-1
-
1665. 匿名 2017/01/19(木) 13:35:00
まぁ自分中心でしか考えられないから
他にお客さんがいてもお構い無しに
ド真ん中で叱りつける
端っこ寄りなさいよ。超絶迷惑+45
-3
-
1666. 匿名 2017/01/19(木) 13:36:28
さくらの踊ってたときの
パッパッパパ〜パーヤーヤー♪
みたいな曲が頭から離れなくなってしまった 笑
当時の歌謡曲?…なんて曲だろう+11
-0
-
1667. 匿名 2017/01/19(木) 13:37:57
>>1665
ドラマだからねー。大体ドラマは周り気にせず、叱る叩く、恋愛ものだとハグしてチューだよ笑
わざわざ隅に寄って叱りつけてたら逆に不自然だけど。+10
-1
-
1668. 匿名 2017/01/19(木) 13:38:24
>>1650
わかる
あのさくらとは知らずにさくらの名前聞いただけですでに優しい表情になってるとことか気付いた後の切なげな表情も良かった
でも今日の登場は本当に唐突
栄輔結構好きだからさくらとのシーン以降なかなか登場しなくて密かに心待ちにしてたのに今日の急な出現するにはちょっと引っ込んでて!って言いたくなったよ
なんか脚本家のキャラクターの動かし方がホント下手だよね+42
-1
-
1669. 匿名 2017/01/19(木) 13:42:07
ややこしくなる展開はやめてねと思う。
毎日揉めてばかりで呆れます。+31
-1
-
1670. 匿名 2017/01/19(木) 13:43:12
ナイトクラブだよナイトクラブ
高校生まして16才がお酒の場に行くなんて退学案件
怖い思いしないと分からないね。こういうバカ娘は
廻されちゃえばいいのに+6
-27
-
1671. 匿名 2017/01/19(木) 13:43:42
お母さんになったのは、すみれのが先なのに…ゆりの方が母親らしいってどういうことw+56
-1
-
1672. 匿名 2017/01/19(木) 13:46:13
>>1662さんの
この流れを想像したら、
『お母さん、いつの間に作ってくれたの!?』
って言うさくらの満面の笑顔が想像できて、
涙が出そうになった。
すみれちゃん、娘への愛情が足りなさすぎるよ。
ちびさくらはすみれの作ったカーディガンを、
3年近くも着ててくれたじゃない。
+53
-2
-
1673. 匿名 2017/01/19(木) 13:46:25
エイスケさんが未だすみれに思いを残してる…みたいなのだけは辞めて欲しい。
すみれなんか、エイスケさんが手助けしたり仲裁してやる必要なんかないんだ。
自分が悪いんだもの。
自分でさくらに向かい合えよって思う。
エイスケさんにはすでに素敵な恋人か奥さんがいて欲しい。すみれにまた利用されちゃうよ。かわいそう+63
-0
-
1674. 匿名 2017/01/19(木) 13:47:09
ゆりは母に似たんだと思う。
逆にすみれは父に似たんだよ。
あの頑固さは五十八似だね。+25
-0
-
1675. 匿名 2017/01/19(木) 13:47:41
>>1670
現代はね+6
-0
-
1676. 匿名 2017/01/19(木) 13:47:46
>>1670
そうだね、苦労しらずの箱入り娘だから、一度痛い目あわないと分からないかもね。
世の中いい人ばかりじゃないんだってば。
親が心配するのも当たり前。
常識的に考えても高校生がナイトクラブとかありえないよ。
まあ、確かに家庭をないがしろにしてるスミレも悪いけどねー。
まあでも、お金があって、よい学校にいけて何不自由なく生活できることは当たり前じゃないからね、さくら。
お友達と思ってる人とは所詮世界が違うことに早く気づいてー。+19
-1
-
1677. 匿名 2017/01/19(木) 13:51:35
ママと五月と二郎辺りがさくらの誕生日を祝ってくれるのはまだわかるけどジャズマンのおじさんとか常連らしきお姉さんたちが祝ってくれるのがよくわからない
そんなに交流してる様子もなかったのに+82
-0
-
1678. 匿名 2017/01/19(木) 13:52:21
五月って何考えているか分からない子だよね。+11
-0
-
1679. 匿名 2017/01/19(木) 13:53:25
>>1677
ってかまだ1回しか行ったことなかったよね??
それなのによくあんなお祝いしたよね。。
+51
-0
-
1680. 匿名 2017/01/19(木) 13:58:29
>>1677
あれじゃ誰かの彼女的扱いだよ+40
-0
-
1681. 匿名 2017/01/19(木) 14:00:13
そういえば、この先アップリケのバッグは出てくるんだろうか?
さくらの小学校入学に合わせて作って高校生になっても大事に持ってるか、
今回の誕生日プレゼントにすると予想してたのに。+7
-0
-
1682. 匿名 2017/01/19(木) 14:01:44
スタジオパークで伊武雅刀さんが大急デパートのこと間違えて口滑らせて東急と言ってしまったwww+27
-0
-
1683. 匿名 2017/01/19(木) 14:02:10
今まで好意的にみてましたが、今日初めてイライラしてしまった…
全体的に言葉足らなすぎだろ!すみれ!
なんで女の子がナイトクラブ言ったら危険かとかちゃんと子供に教えろよ!
女の子なのよ?だけじゃ、アホの竜ちゃんじゃ、わからんだろ。
良いとこのお嬢様なんだから、金目当てで誘拐されてしまえ!+27
-5
-
1684. 匿名 2017/01/19(木) 14:03:50
あっちとこっちと同時進行して充実したドラマあるけどべっぴんさんは同時進行下手だね。+23
-0
-
1685. 匿名 2017/01/19(木) 14:04:11
正直、知らん人と誕生会しても嬉しくないわ。
薄っぺらい関係よね…+51
-0
-
1686. 匿名 2017/01/19(木) 14:09:30
正直学校に1人も友達がいないって。。
やっぱり暗いから??
さくらってなんか、なんかなぁ、 暗いよね。。+19
-4
-
1687. 匿名 2017/01/19(木) 14:10:02
もし、紀夫じゃなくて栄輔とすみれが再婚してたら…って、妄想してしまう(そしたら、紀夫さん戦死ってことで、それはそれでごめんなさいだけど、私の妄想です)。
栄輔が小さい頃のさくらと遊んでたり、楽しそうな時間を過ごしていたのを思い出すと、血が繋がっていなくても、もっと明るい家庭になっていたんじゃないかって…栄輔の人柄もあるけど。
すみれがさくらに対して接する時間が少なくても栄輔ならもっとフォローしてくれたんじゃないかって思ってしまう。
ただ、紀夫が悪いわけじゃない。すみれがさくらと向き合う時間を作れてないだけ。さくらのこと理解してなさすぎる。
あの時代でも共働き家庭の子どもが全員グレたり非行に走ったわけじゃないんだし。+33
-2
-
1688. 匿名 2017/01/19(木) 14:10:55
来るかどうかもわからないさくらのケーキを用意して、ブラスバンドも準備してて。。
ケーキはすでにロウソクついてたし。。
来なかったらどうしてたんだろうね...+76
-0
-
1689. 匿名 2017/01/19(木) 14:15:17
このドラマ極端過ぎるよね
性格もころっと変わるし…+31
-1
-
1690. 匿名 2017/01/19(木) 14:20:50
手間暇をかけ想いを込めたべっぴんとは
真逆のストーリーですね。ほぼ最初から。+32
-1
-
1691. 匿名 2017/01/19(木) 14:21:01
あんなペラペラのキャバワンピに憧れてるさくらが、すみれの手作りお洋服に喜ぶとは思えないな…
+26
-1
-
1692. 匿名 2017/01/19(木) 14:24:45
なんでこうも愛情がないんだろう?
母性のかけらも感じられない
脚本家も夫婦揃って仕事ばかりで
子供に愛情かけていないんだなと
感じてしまうわ+38
-1
-
1693. 匿名 2017/01/19(木) 14:26:03
「約束破られるのはもうたくさん!」
ここ、キヨさんの背中が一番切なそうだった。
さくらの帰りを心配しながら待つすみれ。
でも
さくらもしょっちゅう心配しながら待ってたんだよ。いつも約束破られながら。キヨさんも何か言ってやれ。+63
-0
-
1694. 匿名 2017/01/19(木) 14:26:06
誕生日の食卓の準備出来てるのに紀夫はなんでいないんだろう?
すみれが早めに帰宅したのは分かるけどそこから時間経ってるよね。
いつもすみれより早く帰るくらいだし朝さくらに誕生日おめでとうって言ってたんだから紀夫もいた方が自然じゃないの?
だいたい紀夫が遅くなるのは男会の時くらいなイメージなのにね。+48
-0
-
1695. 匿名 2017/01/19(木) 14:28:12
文房具プレゼント…
前に沢山の方々があり得ないって書いてある
4月の入学の時、恐らく新しく購入したでしょう?
2ヶ月ちょっとしか経ってないよ
小学生もさすがに ビミョーだよ 文房具プレゼント+39
-0
-
1696. 匿名 2017/01/19(木) 14:33:26
最終的にはまた泣き落としで
「こんなお母さんでごめんね」「さくらの気持ちわかってあげられなくて、ごめんね(大粒涙ボロボロボロ」になるんだよね?(ため息+40
-0
-
1697. 匿名 2017/01/19(木) 14:34:29
>>1694
同意します
確かにおかしすぎますよね
さくらにビンタするシーンをやりたいからって思ってしまいます
不自然ですよね
+5
-0
-
1698. 匿名 2017/01/19(木) 14:35:05
「お母さんはまだ夢の途中なのよ〜」
(゜д゜)ポカーン+24
-0
-
1699. 匿名 2017/01/19(木) 14:37:41
16歳の女の子の誕生日に文房具をプレゼントする感性。
これこそ、このドラマを象徴してるよね。
夢も愛情もない。
私の中では完全に終わったよ。
二郎役の林遣都さん、同じNHKで又吉の「火花」に出演するらしいね。
よい脚本だといいなぁと思います。
+36
-2
-
1700. 匿名 2017/01/19(木) 14:39:22
親子の確執なんてうまくかけないのだから
明るい話でもかけばいいのにね。
素人からみても下手って分かるよ。
+18
-0
-
1701. 匿名 2017/01/19(木) 14:40:22
皇室の方々もびっくり+8
-0
-
1702. 匿名 2017/01/19(木) 14:46:14
いや
あの場面で栄輔と出会うの?さくらも見つけたし
突然明美をヨーソローの常連にさせた意味は?+62
-0
-
1703. 匿名 2017/01/19(木) 14:47:39
名前のなくした女神の脚本ってこの人だっよね?あれもたしか男をクズ?的にしてなかったけ?
笑うシーンも一切なかったけど
まさか朝ドラでもこんな風にかくとは思わなかったわ。+19
-1
-
1704. 匿名 2017/01/19(木) 14:48:12
あの脚本家にも娘がいるんだね
人の親なんだ…なんかそう感じられない+21
-1
-
1705. 匿名 2017/01/19(木) 14:49:34
>>1683
今まで好意的に観てたわりには
アホの龍ちゃんとか散々ですね+5
-0
-
1706. 匿名 2017/01/19(木) 14:50:41
誕生日に大勢の人が居る中で、
罵倒されるさくら(TT)+39
-1
-
1707. 匿名 2017/01/19(木) 14:54:03
この脚本家は史実に基づいた話書くのが嫌だから、自分の好きな様に書きたい事ぶっ込んで来たんだろうなと思う。いつになったらキアリス話に戻るんだろう…+35
-1
-
1708. 匿名 2017/01/19(木) 14:55:05
>>1667
普通のドラマなら同じように思うかも。
感情移入も出来ない自己中ヒロインは更に大勢に迷惑かけないで端で細々やってほしい。+4
-0
-
1709. 匿名 2017/01/19(木) 14:57:51
>>1706
数分前まであんなにノリノリだったのにね(TT)+36
-0
-
1710. 匿名 2017/01/19(木) 15:01:52
ヨーソローのママへの、
不義理で失礼なすみれの態度。
面識のない人がさくらを思って、
アドバイスくれてるのに見苦しい。
あそこは色々思うところがあっても、
『ありがとうございます。』
ってとりあえずママに頭を下げるところだよね、
普通の親なら。
+48
-6
-
1711. 匿名 2017/01/19(木) 15:04:11
まだ10代の可愛らしい芳根さんなら、
純真な子供心を失わずワクワクしながら物作りしてる描写を、
もっと盛り込んであげるべきだったね。
こんなに長々と母娘の確執を描くのなら、
尾野真千子クラスの女優さんでないと無理なんじゃない?
薄っぺら〜い脚本で、ヒロインも存在感薄いんでは、ファミリアさんに失礼。
+84
-1
-
1712. 匿名 2017/01/19(木) 15:08:10
お祝い事の日が台無しになるのこれで何度目だろう。
皆が喜ぶと思って腕によりをかけてご馳走を大量に作って待つキヨさん。いつもいつもこれ。
一番可哀想。+87
-0
-
1713. 匿名 2017/01/19(木) 15:09:11
皇室御用達エピソードを盛り込まないで
なぜこんなのばかり+56
-0
-
1714. 匿名 2017/01/19(木) 15:16:02
>>1627
同じ事思いました〜娘の前で昔の男登場!驚くすみれ!ってベタなドラマかっ!!+10
-0
-
1715. 匿名 2017/01/19(木) 15:22:07
良子ちゃんもどんより暗ーい顔で
何を頼むのかと思ったら
「今日は早く帰ってね」
それなら、あんなに暗い顔で思いつめて言う必要なくない??
なんかもう、みんな暗い!暗すぎる!
+74
-3
-
1716. 匿名 2017/01/19(木) 15:23:33
さくらちゃんさぁ
エイスケとすみれを見てこの人知り合いなの?って顔してたよね
むしろどうゆう関係?って目でみてたよね…
もう昼ドラじゃん!
+67
-0
-
1717. 匿名 2017/01/19(木) 15:26:09
>>1716
母親の不貞を見てしまったさくらみたいなシーンでしたね。+52
-0
-
1718. 匿名 2017/01/19(木) 15:28:36
>>1589ママがさ、すみれに諭してたじゃん。
頭ごなしに叱るなとか。よくぞ言ってくれた!って思ったんだよ。+8
-3
-
1719. 匿名 2017/01/19(木) 15:32:30
三角関係とかいらないと思いませんか?
オリジナルならわかりますがモデルの方がいるんですよ。
なんか失礼だと私は思うんですよね。+65
-2
-
1720. 匿名 2017/01/19(木) 15:33:58
さくらに何か作る時間なかったって言ってたけど昔は徹夜してまで物作りしてたじゃん!夢中になると周りが見えなくなるんだから手作りしようと思えばできるよね+50
-1
-
1721. 匿名 2017/01/19(木) 15:34:41
栄輔さん浅黒かったのに色白になってる+17
-0
-
1722. 匿名 2017/01/19(木) 15:46:36
高齢のキヨさんが一生懸命作った料理、
無駄になってしまってる。
なんかとても悲しい。+69
-3
-
1723. 匿名 2017/01/19(木) 15:51:19
>>1715
いや、良子ちゃんはまだすみれに言われた事気にしてるんだと思うよ。
自分の事棚にあげてあんな陰険に甘やかしすぎとか
普通なら疎遠にしたくなるレベル+66
-0
-
1724. 匿名 2017/01/19(木) 15:52:49
えーすけさん、目付きがなんかダークぽかった
玉井を手下にしてるくらいだし、ヒールになるんだったら、淋しすぎる!
モデルの石津さんに申し訳ない+22
-5
-
1725. 匿名 2017/01/19(木) 16:00:13
>>1704
産まれる前に脚本は書き上げたってどこかで見ましたよ
それ以前に、人情が解らない脚本家さんみたいですね+27
-2
-
1726. 匿名 2017/01/19(木) 16:08:50
>>1724
モデルは石津さんとははっきり言ってないからね+15
-1
-
1727. 匿名 2017/01/19(木) 16:18:46
>>1715
いやいや、それでも別にあんなにどんよりしなくてもいいよ。
伝言なんだもん。
少し遠慮がちに軽く微笑みながら言ったほうが良子ちゃんの良心が見えるようでいいと思うけど。
まーとにかく辛気臭い!+16
-1
-
1728. 匿名 2017/01/19(木) 16:19:18
さくらぁ、誕生日プレゼントよぉ〜
+34
-4
-
1729. 匿名 2017/01/19(木) 16:24:32
>>1706
さすがに恥ずかしいよね。+8
-0
-
1730. 匿名 2017/01/19(木) 16:26:03
一周回ってすみれがかわいそうになってきたわ…
お嬢様育ちのすみれが娘がナイトクラブに出入りしてるって分かったら、取り乱すのはしょうがないような。すみれすら行ったことなかったわけだし。
しかもママも大人なのに止めずに黙認してるとなれば、例え初対面でも大人なのに!って言ってしまうのはしょうがないと思うな。水商売の人だし、簡単に信用は出来ないと思うけど。
すみれに原因があったにせよ、今日の反応は想定内だと思うな〜+26
-12
-
1731. 匿名 2017/01/19(木) 16:50:08
ジャズ喫茶もナイトクラブもいらない
それより仕事をメインにしてよー。+58
-2
-
1732. 匿名 2017/01/19(木) 16:54:42
史実にない脚本が、つまらないのに尺取りすぎ!
スミレとさくらの棒演技も耐えられない。
本編そっちのけで、いつまで引っ張るよ!
+37
-2
-
1733. 匿名 2017/01/19(木) 16:55:41
すみれが、寝ているさくらの部屋をのぞくシーン。
いつも窓明るいけど。。いつも朝方帰ってるのかな?+34
-0
-
1734. 匿名 2017/01/19(木) 17:03:02
紀夫さんってよく空気化するよね。
+55
-0
-
1735. 匿名 2017/01/19(木) 17:06:32
「 べっぴんさん 」は、非常に ” 自然体のドラマ ” になっていますよね。というのは、あの「 ま 」や「 と 」のように、ヒロインを変にアゲアゲすることなく、ごくありのままの自然な姿で、すみれちゃんのことを上手く描き上げていますから・・・。そして、そのヒロインが日に日に成長していく過程が、実にリアルに見えるんですね。その結果、このドラマを観ている、数多くの視聴者は、それに共感してしまうんですよ!!
それにしても、ヒロインの芳根京子ちゃんは、以前の朝ドラのヒロインののんちゃん( 能年玲奈ちゃん )や波瑠ちゃんに匹敵するぐらいの聡明で爽やかな女優さんですね。ですから、あのヨーソローのママ役の江波杏子さんの大ファンであるうちのお爺やんでさえも、彼女に一目をおいているんです。それぐらい、素敵で気持ちのいいヒロインなんですね!!
それで、このドラマは、もう早くも、第十六週目にに入りましたが、増々、楽しみなドラマになりましたね。何か、アッという間の三ヶ月でした。やはり、いいドラマというは、その時間がすぎるのが、とても早いんですね!!+3
-39
-
1736. 匿名 2017/01/19(木) 17:07:39
ナイトクラブのセットにお金かけてないで他にまわしたらいいと思う…
あと無意味な登場人物とか
役者さんに悪いけどいらないと思う。
+36
-2
-
1737. 匿名 2017/01/19(木) 17:07:51
明美さんもヨーソローの常連なら、エースケさんに再開してないとおかしくない?
ところでヨーソロー、って航海用語で前進、って意味なんですね。ドラマは停滞しっぱなしだけとね。なんでさくらの反抗期に二週も使うの?+52
-3
-
1738. 匿名 2017/01/19(木) 17:08:09
このドラマの脚本家さんと演出家さんたちは、多分にヨーロッパ映画の手法を取り入れていると思いますね。あのあまり説明を入れないお話の展開なんかは、エリック・ロメール監督、ジャン=リュック・ゴダール監督、フランソワ・トリュフォー監督、そして、クロード・シャブロル監督などのヌーヴェル・ヴァーグ時代の描き方にそっくりですし、逆光の白い照明をふんだんに使っているのは、まさにスタンリー・キューブリック監督の映画そのままです。ですから、ヨーロッパ映画に造詣の深い土村芳ちゃんは、かなり歓喜しているのではないでしょうか!? そして、このドラマが、コラムニストの木村隆志さんを始めとする玄人筋や若い世代の人たちの間で、非常に評価が高いのは、こういったことがあるのかも知れませんね!!+2
-31
-
1739. 匿名 2017/01/19(木) 17:09:07
このドラマは、朝ドラとして、よいドラマか、悪いドラマかと問われれば、非常に、よくできたドラマだと思いますね。そして、おもしろいか、おもしろくないかといえば、普通よりも上の上。但し、「 あまちゃん 」が朝ドラの概念をひっくり返したように、「 あさが来た 」が時代劇を持ち込んだように、今までにない描き方で、かなり ” 革新性 ” がありますね。そこがいいんですよ。まぁ、感性のない人には、恐らく、分からないかも知れませんけど+3
-35
-
1740. 匿名 2017/01/19(木) 17:15:50
!!+5
-3
-
1741. 匿名 2017/01/19(木) 17:21:48
>>1735
なにこの回し者みたいなコメント、笑+40
-0
-
1742. 匿名 2017/01/19(木) 17:23:37
久々に観てみたけど、相変わらずものづくりせずつまらないことダラダラやってるのね…。
このドラマほんと何なの?
べっぴんさんて、何のこと言ってるの?+19
-0
-
1743. 匿名 2017/01/19(木) 17:24:24
なんか変な人いるねここ+25
-1
-
1744. 匿名 2017/01/19(木) 17:44:45
変なひと昨日もいた気がする。スルーしましょう+17
-1
-
1745. 匿名 2017/01/19(木) 17:54:51
長くて読むのめんどくさいのが続いてる+14
-0
-
1746. 匿名 2017/01/19(木) 17:57:19
ひたすら待つ喜代さん可哀想+61
-0
-
1747. 匿名 2017/01/19(木) 18:03:38
栄輔さん再会しても好転するように感じない。
潔さんも百貨店に若者~って栄輔さんとライバルになるの?玉井がくっついてるから良い印象がない。さらにドロドロはやめてほしいわ。
何処にむかっているドラマなんだろう?+36
-0
-
1748. 匿名 2017/01/19(木) 18:08:37
>>1739
!!→ばっかし使っているね。べっぴんの関係者かな?+12
-0
-
1749. 匿名 2017/01/19(木) 18:18:26
>>1713
皇室をドラマの中で扱うのがタブーだから、敢えて描かないのか?
それだったら最初から「宮様」云々なんてセリフに入れるなよ❗️
もう無茶苦茶( ´△`)。+16
-0
-
1750. 匿名 2017/01/19(木) 18:19:47
>>1746
これ、みーんなキヨさんが作ったんだよね。
+23
-0
-
1751. 匿名 2017/01/19(木) 18:25:30
もー全部脚本家が悪いと思う!!!+41
-2
-
1752. 匿名 2017/01/19(木) 18:28:32
ニュースからの流れからオープニング前の1分で耐えられなくて見るのやめちゃう。内容の確認でここを覗くと相変わらすかそれ以下の展開…。なんかな~orz+8
-0
-
1753. 匿名 2017/01/19(木) 18:30:12
さくらが夜遊びするのは危ないし、怒られて当然だと思うけど、すみれがそれに対して怒っても「は?自分の都合だけで娘振り回してるくせに偉そうだな」としか思えない。+58
-1
-
1754. 匿名 2017/01/19(木) 18:42:16
>>1746
これだけ作ったら時間も労力もすごい掛かるよね
仕事とは言えきよさんホントかわいそう+37
-0
-
1755. 匿名 2017/01/19(木) 18:46:13
1735,1738,1739
同一人物ですか?
本心?
悪い冗談?+7
-0
-
1756. 匿名 2017/01/19(木) 18:54:08
>>1746
こんな料理を用意されたらさ、いくらゴタゴタしてても、せっかくだからと、とりあえず抑えてお祝いしようって気にならないかね。
ほんとひどい母娘。+21
-1
-
1757. 匿名 2017/01/19(木) 18:57:58
>>1739
みん感へお帰りください。+9
-0
-
1758. 匿名 2017/01/19(木) 18:59:53
すみれが説教しても説得力ないしイラつくだけ。
キヨさんがビシッと言ってくれればウチらもうんうん!ってなるし、さくらにも届くと思うのだが。+44
-2
-
1759. 匿名 2017/01/19(木) 19:10:09
>>1737
さくらの話もっとかかりそう…+12
-0
-
1760. 匿名 2017/01/19(木) 19:24:01
>>1707
史実を期待するのはダメです
NHKの発表
「ファミリアをモチーフにした、完全オリジナルドラマ」ですから
われわれ視聴者もちょっと期待し過ぎたと思う
脚本家の罪は
脚本が下手(致命傷)
タイトルを「すみれ」にしなかったこと
それを見抜けないNHKもお粗末だけど
+8
-3
-
1761. 匿名 2017/01/19(木) 19:24:04
こんな配分の話でなんで芳根さんをヒロインにしたんだろう…さくら役でもいいぐらいの年齢なのに…+54
-0
-
1762. 匿名 2017/01/19(木) 19:32:45
すみれちゃんって昔の五十八さんみたいだね。
五十八さんって頭ごなしにちびすみれを怒ってたよね。+14
-5
-
1763. 匿名 2017/01/19(木) 19:46:08
龍ちゃんのラケットももういらないよね。。。+51
-0
-
1764. 匿名 2017/01/19(木) 19:47:28
主役の旦那なのになぜか影が薄い紀夫さん。+29
-0
-
1765. 匿名 2017/01/19(木) 19:47:29
誕生日の朝、絶対に早く帰ってくるからと約束する母に、
約束とか絶対とか言わんほうがいいよ。お母さんは…とさくら。
ついに、待たされ続けた娘の反撃!?
誕生日の朝なのに、どんよりムード|||(-_-;)||||||
そして、父親の紀夫も一緒にいるのに何も言わない。
おい!紀夫よ!ひと言!
今日はお母さんだけでも絶対早く帰れるようにするから、さくらもお母さんを責めんたってくれ。とか、
そうやな。お母さん残業ばかりやなぁ。俺も手伝うからから、お母さんも早く帰れるようにしないとな。とか、
どっちもどっちや、いい加減にしろよ。とか、
何かしらの言葉はないのか(´・ω・`;)+69
-1
-
1766. 匿名 2017/01/19(木) 20:05:51
>>1738
ゴダールもトリュフォーもキューブリックも、
急なご指名に(笑)ビックリだろうな(笑)
何だかんだゴチャゴチャ言う前に基本の基本が出来てないぞ、このドラマ。
+11
-1
-
1767. 匿名 2017/01/19(木) 20:19:49
二郎も武ちゃんも健ちゃんも顔が似てて、年寄りだと見分けつかないと思う!!+16
-4
-
1768. 匿名 2017/01/19(木) 20:28:14
さくらとほぼ歳が近いけど、さくらの気持ちが全く理解できません。
+13
-3
-
1769. 匿名 2017/01/19(木) 20:35:39
また明日すみれが良子に怒鳴りそうだなぁ
「また龍ちゃんがさくらをあんな場所に連れて行った!」
「さくらは女の子だって言ったでしょう!龍ちゃんみたいな不良じゃないのよ!」
+41
-0
-
1770. 匿名 2017/01/19(木) 20:37:09
エイスケさんがなにかガツンと言ってくれないかしら+22
-3
-
1771. 匿名 2017/01/19(木) 20:41:38
学校帰りにふらっと大阪行けるってさくらお金は結構貰ってるのかな
喫茶店とかナイトクラブに行ったりナイトクラブ行くための服やら靴やら自由に買えるくらいだもんね
コナンのお見舞いのために放課後大阪から東京に行った平次と和葉をちょっと思い出した+35
-0
-
1772. 匿名 2017/01/19(木) 20:51:50
スミレがナイトクラブに居ても違和感ないくらいの若者に見える。+11
-5
-
1773. 匿名 2017/01/19(木) 20:52:28
ってか、べっぴん作れよ!!って、突っ込みたくなる…(笑)べっぴんって言葉出てきたのは幼少期のすみれと両親が言ったぐらいだけで、それ以降のべっぴんは何処へ???
べっぴん作りたかったんと違うん?
+55
-1
-
1774. 匿名 2017/01/19(木) 20:57:34
予告でビンタンしてたよね。
誕生日に、ビンタンするんだ。。最悪!+8
-11
-
1775. 匿名 2017/01/19(木) 21:02:55
ナイトクラブの描写を見ると、時代は違うけど尾崎豊のダンスホールって曲を思い出す
ちょうどサツキちゃんやさくらみたいな境遇の子がディスコでナンパされて連れ去られて亡くなった事件があって、そのレクイエムみたいなんだけど
ああいう場所ってどんな人が居るかわからないから、親からしたら心配だよね
すみれの責任でもあるから何とも言えないけど+11
-3
-
1776. 匿名 2017/01/19(木) 21:14:32
さくらの初恋?はもういいよ。
前田美波里と伊武さんで、重みと軽やかさだしてもらってーー
もう、終わりまでこのままだと凹みそうだわ+10
-3
-
1777. 匿名 2017/01/19(木) 21:21:18
私、エリック・ロメールの映画の大ファンだけど、こんなクソドラマのクソ脚本&クソ演出と一緒にしないでほしい。全然違うよ。+12
-2
-
1778. 匿名 2017/01/19(木) 21:23:03
え、さくらがヨーソローに行ったのってたまたまだよね?
来るかもわからないさくらを店の人達はみんな待ってたの??
ケーキまで用意して。。+55
-1
-
1779. 匿名 2017/01/19(木) 21:27:54
そもそも、あの時代のナイトクラブってどういう人が行っていたのかイマイチ分からない!+23
-0
-
1780. 匿名 2017/01/19(木) 21:32:52
最近忙しくて見てないんだけど、(忙しくても面白ければ見るわな…。)
なんか泥沼化して、主題歌のよしねちゃんとは大違いですね。
今日たまたまNHK教育の刺繍やってるの見てたら、最後によしねちゃんが出て生き生きと話してた。今はあんな暗い役やらされてかわいそう…。
「あさが来た」のあさと千代の確執は、新次郎さんがコミカルに間に入って、BGMも明るくて、微笑ましかったけど、
このドラマは、微笑ましいという場面がないなぁ…。+26
-1
-
1781. 匿名 2017/01/19(木) 21:38:36
あのカッコつけく二郎がナイトクラブで誕生日祝いの準備してたの想像するとじわじわくる(笑)
いや、二郎かどうかわからないけど、話の流れでそうかなーと。なんせながら見なので。
+20
-0
-
1782. 匿名 2017/01/19(木) 21:39:46
もう一周回って笑えてきた!笑
エイスケのサングラスの外し方にふいたわ。+28
-1
-
1783. 匿名 2017/01/19(木) 21:42:10
べっぴんさんのドラムが銀二貫とか少公女の下働きの人だよと教えたら、合わないと爆笑された。紅白挟んだキャスターの話もしたらさらにウケていた…(;_;`)
現実こんなんだよ、ドラマ見てない人にもこんなリアクションされる…未だに見てることがいかにすごいか、レアか思い知らされた感じ……;終わりまで見るけど、
こんな情けないドラマ作らないでください;+5
-2
-
1784. 匿名 2017/01/19(木) 21:45:00
揉めることばかりではなくて
みんなで協力するシーンがみたいのです!+38
-0
-
1785. 匿名 2017/01/19(木) 21:46:12
それが大人のいうことですかって、
お前の店の入り方や訪ね方の方が大人の態度じゃないけどね。+37
-1
-
1786. 匿名 2017/01/19(木) 21:48:36
キアリスって本当に繁盛しているのかな?
イマイチわかりません。+34
-0
-
1787. 匿名 2017/01/19(木) 21:51:06
なんかべっぴんさんのトピックで
超無理な角度からの誉め言葉が入り込んでて唖然とした。。その監督たちに被弾でしかない。どこまで迷惑かけるんだ??
なんなん?混乱を生むわ!
乗り込みってああいうのか。初体験だわ。
やっぱり関係者なんだろねー。
+8
-1
-
1788. 匿名 2017/01/19(木) 22:00:44
そもそもエイスケはさくらの事気が付いたのに見てみぬふりだったよね?
一時でもさくらの父親になる気があったんなら返すと思うけどな?
スミレに恨みでもあるのか?+5
-4
-
1789. 匿名 2017/01/19(木) 22:07:29
娘の誕生日くらいきよさん任せにしないで、おかずの一品くらい作りなよ、すみれ。
座ってお茶とか飲んでないでさー。
プレゼントも作りたかったのに作れなかったんでしょ。そのくらいしてあげたらいいのに。+48
-0
-
1790. 匿名 2017/01/19(木) 22:11:08
せっかくの誕生日なのにしけた料理でちょっと…あれを食べるのはさくらではなくちょっと小粋な龍一あたりがうまく誉めながら食べるイメージしかないわ。
それともさくらの好物なのかな。
もしそうなら「さくらお嬢様の好物ばかり作ったんですがねえ…」とか、なにかフォローは欲しい。。
さくら、ヨーソローのケーキの方が嬉しそうだった。思えばケーキもないバースデーの料理って。
+5
-8
-
1791. 匿名 2017/01/19(木) 22:13:18
さくらが水道の蛇口ひねってコップに水入れて、そのまま水飲むシーン......
もっとマシな時間稼ぎないの?!+30
-0
-
1792. 匿名 2017/01/19(木) 22:18:06
べっぴんさんトピで、大好きなエリックロメールの名前を見られるとは思わなかった(笑)
更に、ロメール作品のファンの方までいてビックリ‼
トピずれごめんなさい+3
-4
-
1793. 匿名 2017/01/19(木) 22:18:29
>>1440
クソワロタwwwwww
的確すぎてウケル
そして芳根ちゃんが可哀想すぎる…
+7
-1
-
1794. 匿名 2017/01/19(木) 22:21:43
やっぱりこのドラマ、自分を責めてしまう。人んちのバースデー料理、プレゼントにまで言いたかないよ上から目線でさ!
普通こんなことまで思わないし。
なのになにかが…なんかおかしい!
罪深いに同感。+1
-1
-
1795. 匿名 2017/01/19(木) 22:21:45
悦子さまの相談は??
新人君の酒癖の暴言に誰も何も言わないの??
今日は最後に突然エイスケ登場??
全部がプッツン、プッツン切れすぎじゃないか??
さくらの話よりも、活気のあるキアリスの物作りの話を見せてくれー!!+46
-0
-
1796. 匿名 2017/01/19(木) 22:28:46
>>1792
誘導されてるの、見えないのかな?+1
-0
-
1797. 匿名 2017/01/19(木) 22:42:08
ヨーソローのママに対するすみれの言動に怒ってる人が多いけど、あれはあれで当然の反応だと思う。
未成年の娘がジャズバーやナイトクラブに出入りしてると知ったら、
なんで大人なのに帰るように言ってくれないのかって怒るのは理解できる。
すみれも自分子育て放棄を棚にあげてとは思うけど、ママもおかしいよ。
+31
-2
-
1798. 匿名 2017/01/19(木) 22:43:50
関西が舞台なのに、みんな暗すぎ!!
テンション低すぎ!!
そして、関係ないけど…
今日も相変わらず逆光…眩しい(-∀︎-`;)
ドラムの演奏は、もう飽きた…。+30
-0
-
1799. 匿名 2017/01/19(木) 22:59:03
朝ごはん時に、さくらとすみれが不穏な感じになってるのに、なにも言えずなにもできない紀夫って...。
エイスケは特に好きじゃないけど、すみれはエイスケと再婚してたほうが、さくら共々幸せだったかもねー。
+15
-4
-
1800. 匿名 2017/01/19(木) 23:00:18
すみれに商才ってあるのだろうか
ただの強運の持ち主しかみえない+23
-0
-
1801. 匿名 2017/01/19(木) 23:07:11
最初の頃は、オープニングでよしねちゃんがポニーテールゆらしてぴょこぴょこスキップしてるのがかわいくて、ニコニコしながら見てた。
いまは、なんか...スキップと虹を見上げての笑顔が
本編から浮きすぎてて、かわいそうな気持ちになってしまうわ。
こんな脚本&演出の朝ドラヒロインなんて、残念だったね...
+68
-2
-
1802. 匿名 2017/01/19(木) 23:13:25
15.16歳の高校生がナイトクラブに出入りしてるのは、問答無用で「悪いこと」でしょ。
しかも、いい学校いってる両家の子女なのに。
江波杏子もへんなことを、へんな関西弁で言うわ〜〜。
+44
-0
-
1803. 匿名 2017/01/19(木) 23:17:33
良いところの学校ってバレたらやっぱり退学になるんでしょうか?
+22
-0
-
1804. 匿名 2017/01/19(木) 23:26:20
誕生日のお祝いも、ダンスも、さくらのシーンやたら長い。
時間の無駄使い。
+52
-1
-
1805. 匿名 2017/01/19(木) 23:33:51
>>1770
結局すみれは成長しないから
無視するべき!+16
-0
-
1806. 匿名 2017/01/19(木) 23:35:21
>>1499
それ同じこと思った。女学校時代からの友人と言っても戦争で中抜けもしてるし、結婚後は会ってなかったよね?そう考えると明美さんと付き合いの長さはさほど変わらないのでは。+28
-0
-
1807. 匿名 2017/01/19(木) 23:51:31
ネタバレ読んできたけど、ここでの更なる炎上間違いなしでしたよ…。そして、その先も嫌な予感しかしないです。。流し見の私ですらそうなので、ちゃんと見ている方は心の準備を。。+39
-1
-
1808. 匿名 2017/01/19(木) 23:58:02
べっぴんさんはつぎどうなるのってワクワク感よりもひどい展開ないよねって不安になる
また暗い話が待っているんだって憂鬱になる+40
-0
-
1809. 匿名 2017/01/20(金) 00:33:10
いっそのことさくらはユリの所に、
預けた方がいいわ。
キヨさん込みで。
潔もユリも何だかんだ言って、
子供好きで面倒見がいいし大人だし。
すみれは家事育児丸投げなのに、
親という立場を振りかざすだけ。
さくらの気持ちを慮ろうともしない。
すみれ本人いわく『まだまだ夢の途中』で、
かかりっきりの仕事に打ち込めばいい。
陰気くさい夫婦二人で。
+51
-2
-
1810. 匿名 2017/01/20(金) 00:42:55
私もネタバレ見たけど、酷いなって思った。えっ!って声がでた。笑
もう脚本がめちゃくちゃだからドロドロの昼ドラみたいに派手にぶっ飛んじゃえば良いのに。朝だから無理か。。+34
-0
-
1811. 匿名 2017/01/20(金) 00:47:07
神戸の皆さんは、どう思ってるんだろう?せっかくの観光チャンスだったのにね…+21
-1
-
1812. 匿名 2017/01/20(金) 00:56:10
思えばまださくらが5才くらいだった頃、
『仕事を辞める』って、
さくらをぬか喜びさせておいて、
さくらには何の説明もなく、
しれっとすみれは職場復帰してたよね。
そんな小さな頃から、
母親に裏切られ続けて、
信頼出来るはずないよ。
すみれは都合よすぎる。
+79
-2
-
1813. 匿名 2017/01/20(金) 00:58:48
すみれはいつまでも『すみれお嬢様』で、
母ではないんだよなぁ。
女の私から見ても、
すみれには1㎜たりとも共感できない。
主人公なのに。+51
-2
-
1814. 匿名 2017/01/20(金) 01:07:45
さくらの話はつまらないってよりは不快な気分になるんだよね
それよりも商売の話を進めてよ…
ファミリアのブランド力下げないでよ
+49
-2
-
1815. 匿名 2017/01/20(金) 01:11:33
ゆり役の蓮沸さん、
さくらを思いやる目線や声の演技が、
真剣そのものですごく頑張ってた。
けど、いかんせん脚本がクソ(涙)
役者さんたちが可哀想すぎる。+64
-0
-
1816. 匿名 2017/01/20(金) 01:16:46
『思いを込めた特別な品』って、いつ出てくるんでしょうか?+37
-0
-
1817. 匿名 2017/01/20(金) 01:22:08
羽鳥さんの稼ぎもいいだろうし、羽鳥嫁は子育てに専念してください。お願いします。+42
-1
-
1818. 匿名 2017/01/20(金) 01:44:51
最終回の時、すみれが何歳なのかなぁって思います。
今の展開みてるとネタ切れなのかと思ってしまうんですよね
さくらの話引っ張りすぎだし…
第一回ではすみれたちって何歳でしたっけ?
あれが最終回ですってことはないですよね
なんか中途半端って感じするし、
出来ればヒロインの晩年がみたいんですよね…
孫の為にべっぴんなものつくってほしいんです
そんなシーンが見たいですよね
いっそすみれが生涯をとじるとこまでやってほしいんですけどさすがにヒロイン交代になりますよね…+6
-3
-
1819. 匿名 2017/01/20(金) 02:52:45
こんなつまらないドラマ見るの初めての体験で衝撃なんだけど、つまらなさ過ぎてついつい毎日見てしまう
見終わると今日もこんなつまらんドラマ見て時間の無駄使いしたなーって思う
役者さん達にこのドラマのイメージが付かない事を願うばかりだわ+47
-1
-
1820. 匿名 2017/01/20(金) 03:08:48
>>1681
私はエースの紙袋が若者達が持つことによって結果的に宣伝の役割も果たしているというヒントから、キアリスの宣伝となるようなアップリケバックを作り、大流行って流れで、さくらの同級生達もこぞって持ち出して
『お母さんの仕事って凄いんだなぁ。ごめんなさい!』
『さくら…。私こそ今まで約束守れなくてごめんね』で仲直りかと思ってた…。
仲直りエピソードもキアリス商品絡めてだと良いかなって。そんなにさくら非行エピ引っ張るほどでもないし。+42
-0
-
1821. 匿名 2017/01/20(金) 03:35:11
キアリスは客商売で、実際に主人公たちがお店に出て接客してるのに、お客さんとのやり取りとかエピソードがこれまで全く出てないことが、本当に不思議。お客さんからクレームがあって商品を見直すとか、お客さんの何気ない一言から新商品を思いつくとか、いくらでも話を広げられるのに。
一体誰のために商売しているのか。+50
-0
-
1822. 匿名 2017/01/20(金) 05:01:21
すみれの、ヨーソローへのママへの言動に怒る人が多いけど、私は、制服姿の明らかに高校生という子たちを出入りさせている方がおかしいと思っていたので、すみれが怒って当然だと思いました。
それにもまして、ナイトクラブに、制服姿の健ちゃんがすんなり入れるのが驚き。
さくらや龍ちゃんたちは私服に着替えているからいいけど、制服の健ちゃんは入口で差し止められないのでしょうか?+40
-6
-
1823. 匿名 2017/01/20(金) 05:08:41
すみれが、子育てを人任せにして仕事ばかりで、愛情がなくて冷たいと言われているけど、すみれの子ども時代、母親を亡くして、父親も仕事ばかりで、キヨさんたち使用人に囲まれて育ったから、それが当然だと思っているのじゃないでしょうか?
戦前のお嬢さまたちは、乳母が育てるのが当たり前で、グレることもなく育ったすみれには、さくらがジャス喫茶やナイトクラブに出入りすることが理解できないんじゃないかと思う。
(あくまで私見ですが・・・・・・)
ただ、脚本や演出が、そこらへんのすみれの心情を描いてくれないので、もやもやしたり、怒ったりするのは仕方ないかもしれませんが・・・・・・。
すみません。少しでもいい方にとりたくて、脳内補完してみました。+12
-7
-
1824. 匿名 2017/01/20(金) 06:07:32
後から親しくなったとはいえ、明美が一番のすみれの理解者で良かった。
明美は、すみれがいかにトンチンカンな子か、小さい頃から知っているから。
すみれも、最初の頃は、終戦後、明美に謝罪したりしていたのに。
明美が性格が悪い無能な人間だったら、手痛いしっぺ返しとか
してくる展開になっていただろうから、そこは救いです。
今のすみれは気づいていなさそうですが。
みんなと仲良しだから、ヒロインも身内に甘えて
馴れ合いみたいになっているのだと
思い直して見ています。
冬の我慢大会から楽しく見られるドラマになりますように。
+14
-2
-
1825. 匿名 2017/01/20(金) 06:28:09
誕生日プレゼントが文房具って(笑)
さくらに何か作る時間がなかったとしても、
すみれはしょっちゅう大急百貨店に顔を出してる身だよ?
もっと気のきいたもの買えるはず。
要はやる気がないんだよ。
早くうちに帰ってきても、
さくらのために愛情のこもった何か一品を作る訳でもなく、
リビングにドーンと座ってるだけ。
例えば台所に立ってゆりに向かって、
『お姉ちゃんゴメンちょっと待っててね、
さくらが好きな○○だけは、
私が作ってあげたいから』
ってシーンでも入ればすみれの愛情が少しでも垣間見れたのに。
あれじゃあネグレクトだよ。
+38
-3
-
1826. 匿名 2017/01/20(金) 06:30:57
>>1825
ユリは、
『さくらの好きなロールキャベツ作るよ』
とか、
さくらの好きな食べ物を把握してるけど、
すみれはそれも把握してなさそう。
キアリスほど娘には関心が無いんだろうね(涙)+45
-0
-
1827. 匿名 2017/01/20(金) 06:41:13
このドラマ、最終回で
どうなる事かと思ったけど、あー良かった!
とは絶対ならないドラマだよね。
中身がなさすぎだし、話途中で途切れてるし。
脚本家のせいで、俳優まで嫌いになっちゃう最悪のパターン。+24
-0
-
1828. 匿名 2017/01/20(金) 06:45:02
NHKにはクレーム届いてないのかな?
日に日にストーリーが酷くなっていってるがNHKの人達はこんなもんが最高の出来だと思ってるんだろうか?
こんな作品を創り上げて満足してるとしたら大変恥ずかしい事かと思う+34
-0
-
1829. 匿名 2017/01/20(金) 07:31:01
なんで女学生時代~結婚~出産があんなに駆け足だったんだろう???
その時間で男性陣の愚痴飲み会やドラムシーンを描きたかったの???
芳根さんたち若い女優さんが一番生き生きと演じられる時代が少なくて
無理のあるお母さん時代の方が長いなんて可哀想すぎる
「べっぴん」作りシーンがとことん無いのも何か理由があるの?
後で製作サイド(特に脚本家)の弁明を聞きたい。+64
-0
-
1830. 匿名 2017/01/20(金) 07:48:02
あーまだまだ母娘のゴタゴタ続きそうだわ......
+19
-0
-
1831. 匿名 2017/01/20(金) 07:48:51
年明けから、おかしくなってない?
これ、さくらの中学生日記だよね+39
-0
-
1832. 匿名 2017/01/20(金) 07:51:37
家出します。探さないで下さいだってww
それでナイトクラブに入り浸りでっか
援交不良少女じゃん+39
-1
-
1833. 匿名 2017/01/20(金) 07:55:33
>>1825
ネグレクトはないんじゃない⁈
うちだって母忙しくてお誕生日にプレゼントなかったり、レトルトカレーとか普通にあったけど、ネグレクトなんて思わないよ!+13
-2
-
1834. 匿名 2017/01/20(金) 08:02:07
ダンスホールなのに音楽かけなくていいのか??+9
-0
-
1835. 匿名 2017/01/20(金) 08:03:37
さくらそっちのけで栄輔のことを気にするすみれ。+31
-1
-
1836. 匿名 2017/01/20(金) 08:03:55
え~と栄輔さんの話題 いなくなってから 一度も心配してる描写なかったのに…+80
-0
-
1837. 匿名 2017/01/20(金) 08:04:08
栄輔は夜遊びそのものよりもその原因になった母娘関係の問題をそのままにしてる紀夫を責める目つきだったね
本当の父親であるお前がいながら何事かと+70
-0
-
1838. 匿名 2017/01/20(金) 08:05:01
てゆーか店のど真ん中でこんな親子のもめごとしてるのおかしくない?+43
-1
-
1839. 匿名 2017/01/20(金) 08:05:16
さくらの正論にすみれが勝てる訳ないでしょう
+28
-1
-
1840. 匿名 2017/01/20(金) 08:05:39
しょーもないドラマ+33
-0
-
1841. 匿名 2017/01/20(金) 08:05:41
すみれ『どれだけ心配したか』って誰のことを?さくらの事なら栄輔に言うのおかしくない?さくらと接点あるの知らないよね?+15
-3
-
1842. 匿名 2017/01/20(金) 08:05:59
ビンタしたって さくらの心は もう戻らない+27
-0
-
1843. 匿名 2017/01/20(金) 08:06:09
さくらが本音を言ったらビンタか。
毒親すぎる。+37
-0
-
1844. 匿名 2017/01/20(金) 08:06:10
>>1796
誘導って(笑)
ドラマトピに、誘導するほどヌーベルバーグ時代の映画に詳しい人いると思えないわけだし+5
-0
-
1845. 匿名 2017/01/20(金) 08:06:24
画面暗くて見えない+5
-0
-
1846. 匿名 2017/01/20(金) 08:06:51
なんかもうすみれ無理。
オープニング曲の時まで自己中の性格悪い女にしか見えなくなってきた。
最初の回想の場面見て思い出したけど
「会いたいねぇ」の時からなんかぶりっ子な感じがして嫌いになり始めてたなぁ。
今日の激怒な感じとかいきなりすぎて本気で不快だった。+49
-1
-
1847. 匿名 2017/01/20(金) 08:07:42
キヨさんかわいそう+46
-1
-
1848. 匿名 2017/01/20(金) 08:07:57
マジで誰にも共感できない…しんどい(悲)+43
-0
-
1849. 匿名 2017/01/20(金) 08:08:04
>>1841
栄輔が急に失踪したから潔たちみんな心配したってことだろうね。+20
-0
-
1850. 匿名 2017/01/20(金) 08:08:06
さくらをめちゃめちゃ可愛がっていた栄輔が 可哀想+32
-3
-
1851. 匿名 2017/01/20(金) 08:08:08
うるせぇ!って意味のビンタ?+17
-0
-
1852. 匿名 2017/01/20(金) 08:08:08
紀夫も何か言ったら?w+26
-2
-
1853. 匿名 2017/01/20(金) 08:08:48
毎日早く帰れないほど忙しいんじゃないの?仕事しろ+22
-1
-
1854. 匿名 2017/01/20(金) 08:08:58
娘に無視される母親
母親は原因わかってないな+23
-0
-
1855. 匿名 2017/01/20(金) 08:09:35
エイスケかっこよくなったなぁ+30
-14
-
1856. 匿名 2017/01/20(金) 08:10:06
>>1833
同意。
ネグレクトではないと思う。+5
-1
-
1857. 匿名 2017/01/20(金) 08:10:21
紀夫まで無言+22
-0
-
1858. 匿名 2017/01/20(金) 08:11:14
え?? この腰巾着は陣地争いに負けた人?+13
-0
-
1859. 匿名 2017/01/20(金) 08:11:44
栄輔、さくらをちゃんと育ててないのりおに不満な感じだったね。+74
-4
-
1860. 匿名 2017/01/20(金) 08:11:56
玉井のファッション、当時流行りだったとわかってても笑ってしまう。+73
-0
-
1861. 匿名 2017/01/20(金) 08:12:00
悦子様に話をさせて+53
-0
-
1862. 匿名 2017/01/20(金) 08:12:00
悦子さんもまったく話を聞いてもらえない人の一人だったね+72
-0
-
1863. 匿名 2017/01/20(金) 08:12:07
玉井の七五三スタイルにくそワロタw+71
-0
-
1864. 匿名 2017/01/20(金) 08:13:17
悦子様おめでとう!やっぱりあの人かな?+34
-0
-
1865. 匿名 2017/01/20(金) 08:13:31
相手の名前くらい聞いてやってよ 悦子さんに+46
-0
-
1866. 匿名 2017/01/20(金) 08:13:34
はいーまた外からヒント~+22
-0
-
1867. 匿名 2017/01/20(金) 08:13:45
どんどん子どもに見せられない朝ドラになってゆく…。+20
-1
-
1868. 匿名 2017/01/20(金) 08:13:52
玉井の短パン!+45
-0
-
1869. 匿名 2017/01/20(金) 08:14:30
悦子様 いい人だな+50
-1
-
1870. 匿名 2017/01/20(金) 08:14:33
お相手、大急のフロアの支配人みたいな人だよね?+38
-0
-
1871. 匿名 2017/01/20(金) 08:14:54
すみれのジト目が毎回怖い+65
-1
-
1872. 匿名 2017/01/20(金) 08:14:54
出たよ、また「なんか…なんかな…」→すみれ様の素晴らしいアイデア→「ええねえ」「素敵やわあ」+101
-0
-
1873. 匿名 2017/01/20(金) 08:15:00
すみれ、えいすけまで逆恨みしてない?
店にえいすけ来た時の態度よ。
みんな立って迎えてるのに、すみれは帰るギリギリまで座ってたよね。
態度悪いわぁ。+86
-4
-
1874. 匿名 2017/01/20(金) 08:15:20
今日なんか15分が早かったw+6
-3
-
1875. 匿名 2017/01/20(金) 08:15:43
あーあ
もうなにこれ 展開ですな+26
-0
-
1876. 匿名 2017/01/20(金) 08:16:27
あの新入りの西条とかって明らかに武ちゃんを見下してるね
こないだも武ちゃんと荷物を運ぶかどうかって時に思いついた様に定時で上がれると思って予定入れたとかって新人なのによくあんなこと言えたね+76
-0
-
1877. 匿名 2017/01/20(金) 08:16:43
すみれ本当に嫌いだわ。朝ドラヒロインで一番嫌い。よくもまぁ女の一生とか子供を育てるとか口にしたな(笑)どの面下げて言ってんだろ。
えつこさんの結婚相手誰かな〜栄輔だったりして…+22
-19
-
1878. 匿名 2017/01/20(金) 08:17:22
電話は新入社員が真っ先に出ろ!+69
-1
-
1879. 匿名 2017/01/20(金) 08:17:27
悦子様のおめでたい報告中なのに急にうわの空になって、「なんかなー、、」って
めっちゃイライラしたわ
最後まで聞けよ+114
-1
-
1880. 匿名 2017/01/20(金) 08:17:44
女の一生って…。
結婚も出産もしてない明美さんをアップにうつすなんて意地悪だね。
結婚出産が女の一生?
バカみたい+109
-3
-
1881. 匿名 2017/01/20(金) 08:18:17
めちゃくちゃな展開になってきたな〜
朝ドラってこんなギスギスしてたっけ?
そして雑すぎる。+60
-0
-
1882. 匿名 2017/01/20(金) 08:18:52
すみれ、何で五月にまで説教するんや?
所詮他人の子なんだからそっとしておいてやれよ!
五月の心の中
「あんたにそんな事言われたくないよ!余計なお世話なんだよ!」+66
-3
-
1883. 匿名 2017/01/20(金) 08:19:07
女の一生??
生まれる〜少女になる…まではわかる。
でも、結婚する→子供が生まれる→子供を育てる→孫が出来る…まで言う必要あったのかな??
すみれから見たら、明美さんの人生は「女の一生」に当てはまらないと言いたいの??
なんか悲しいなぁ。+96
-1
-
1884. 匿名 2017/01/20(金) 08:19:45
悦子さんの相手は間違いなく大急の小山さんですよね
売り場でのアイコンタクトは
フツーの仲ではなさそうだもの+53
-0
-
1885. 匿名 2017/01/20(金) 08:19:47
悦子様のお相手はあの人でしょ?どちらもプライド高そうだし見た目も良くてお似合いかもね
悦子様は子連れで再婚まで出来てるのに明美ちゃんにもそろそろお相手を…+32
-3
-
1886. 匿名 2017/01/20(金) 08:20:41
えーすけさんが気持ち悪くなって帰ってきた~+33
-17
-
1887. 匿名 2017/01/20(金) 08:21:24
この脚本家絶対反感かうよね?+64
-0
-
1888. 匿名 2017/01/20(金) 08:22:12
さすがに悦子様の娘さんの話はスルーされなくて良かった。+36
-0
-
1889. 匿名 2017/01/20(金) 08:22:55
>>1880 そうそう!結婚はしないで仕事に生きる人とか結婚はしても子供がいない人もいるのに嫌味な女だよね。
自分の経験したことが正しいこととでも思ってんのかな。だから自分勝手って思われるのでは。
周り見れてるなら女の一生ってコンセプトが浮かんでも何パターンもあることに気付けるはずなのに。+58
-1
-
1890. 匿名 2017/01/20(金) 08:23:07
すみれの「なんか…なんかな…」は
一休さんの「ポク、ポク、ポク…チーン♪」みたいな効果なのか??+77
-1
-
1891. 匿名 2017/01/20(金) 08:23:40
今更だけど、西條が現代のゆとり社員みたいに描かれてて違和感。
定時で上がりたいとか、お酒はあんまり..って断るとことか。
昔はもっと上司の命令は絶対、みたいな感じじゃなかったのかな?+75
-1
-
1892. 匿名 2017/01/20(金) 08:24:02
栄輔「さくらちゃんナイトクラブに居ましたよ」と言っては心の中で紀夫を嘲笑う
だけど紀夫は「すみれに聞きましたから」と遠回しにお前は部外者だろと威圧する
もうね、武ちゃんと何とかって新人もだけど女性同士だけじゃなくて男性陣にもドロドロネチネチの雰囲気が…+93
-1
-
1893. 匿名 2017/01/20(金) 08:24:49
このナイトクラブに通う人に悪い人はいない。
って、そういう問題ではなくて高校生が夜中に遊んでる事自体が問題なんじゃないの⁈
ここはすみれの気持ちが分からなくはないよね。+73
-1
-
1894. 匿名 2017/01/20(金) 08:24:57
これからもっとおかしな展開待ってる気がする!+31
-0
-
1895. 匿名 2017/01/20(金) 08:25:07
他人の幸せ話には興味ないんだよねすみれは。別に根掘り葉掘り聞いてもいいじゃない、悦子さんだって嬉しいはずだよ。
なのに、仕事の話に切り替えちゃってさ。また新しいアイデア浮かんだわ私、ドヤッ。+72
-0
-
1896. 匿名 2017/01/20(金) 08:26:22
百貨店の夏の展示なのに、女の一生って?
的はずれじゃない?+93
-0
-
1897. 匿名 2017/01/20(金) 08:26:36
>>1882
五月勝手に家出しときながら親は探してくれんてグチってた位だから探してくれるさくらが羨ましいと思う+15
-0
-
1898. 匿名 2017/01/20(金) 08:26:51
栄輔、お店に何しに来たの?+35
-0
-
1899. 匿名 2017/01/20(金) 08:27:01
>>1891
自意識過剰というか自分を買いかぶり過ぎてるんだよ>西城くん
武ちゃんとの雑用中心の残業は断っても社長との飲み会は同席するんでしょ?で、酒は断ると+24
-0
-
1900. 匿名 2017/01/20(金) 08:27:11
えつこさんの相手ってあの人か…(笑)
そういえばそんなふうに思わせるシーンあったなぁ。なんか余計なシーンとかわけのわからないシーン多いからその一つだと思ってすっかり忘れてたわ。
まぁもうこのドラマ誰がどうなってもどうでもいいけど。+11
-0
-
1901. 匿名 2017/01/20(金) 08:28:21
また昼ドラ臭満載だね…+38
-0
-
1902. 匿名 2017/01/20(金) 08:28:47
栄輔がブラックになってる分、半ズボンに白ソックスの玉井の悪どさがマイルドになってるっぽく見える+64
-0
-
1903. 匿名 2017/01/20(金) 08:29:50
って言うか
さくらの突然の中2病はどうしたと言うのだ
母親が忙しいのは小さい頃からよね
何を今更…
あの年頃なら母親に構われなくて
むしろラッキーと思うけど
さくらもさ、キヨさんの手伝いでもたまにはしたら?
見てるとただのバカなお嬢様だよ
+76
-0
-
1904. 匿名 2017/01/20(金) 08:29:57
もう玉井の顔見飽きたわー 笑+29
-0
-
1905. 匿名 2017/01/20(金) 08:30:15
なぜに潔さんが社長を務めるオライオンをターゲットにするのか?
すみれへの恋路を潔さんに咎められたから?+38
-0
-
1906. 匿名 2017/01/20(金) 08:30:44
>>1899
酒乱だから、断るんじゃない?+23
-0
-
1907. 匿名 2017/01/20(金) 08:30:59
紀夫が黙ってるのは、
大人の、というか父親、夫の余裕なのか…
そうは思えないけどね…+28
-2
-
1908. 匿名 2017/01/20(金) 08:31:20
これって面白いのかな?
今時点ではひどいドラマとしか思わないんだけど。+65
-1
-
1909. 匿名 2017/01/20(金) 08:31:28
ラスト3分見てなかったんだけど、展示テーマが女の一生なの?
子供服売ってるのに?
+80
-0
-
1910. 匿名 2017/01/20(金) 08:32:09
>>1883
世の中には、
生まれてきても親を知らない人、
結婚してない人、
結婚しても子供いない人、
出産したけど結婚してない人、
子供はいても孫には恵まれない人…
いろんな人がいて、いろんな一生があるのに。
すみれって自分のスタンダードでしか物事を考えられないんだね。
自分は何の苦労もなく全部手に入れて。
隣にいる明美さんみたいな人生もあるってこと、人ごとだと思ってる。
どうしようもない救いようもない人だよ。
+82
-0
-
1911. 匿名 2017/01/20(金) 08:32:19
きよさんが一番かわいそう、報われない。
年長を労ってください。+76
-0
-
1912. 匿名 2017/01/20(金) 08:32:25
なんかさ、すみれが悪いとはいえさくらにも同情出来ないよね。
勝手にすれば〜って思う。+58
-0
-
1913. 匿名 2017/01/20(金) 08:32:44
栄輔と10年振りの再会ってなってるけど栄輔がみんなの元から消えたのってさくら達がまだ赤ちゃんだった頃じゃないの?細かい事だけど年齢設定ずれない?+35
-6
-
1914. 匿名 2017/01/20(金) 08:32:47
栄輔とオライオンの潔さんはどうなっていくのかな。+24
-2
-
1915. 匿名 2017/01/20(金) 08:34:07
五月さんとすみれが同年代に見えて違和感半端なかった。五月さんの方が貫禄あるし。+42
-0
-
1916. 匿名 2017/01/20(金) 08:35:01
絶対クレームいくだろうなぁ。
+25
-0
-
1917. 匿名 2017/01/20(金) 08:36:23
ノリオも相変わらずジトジトしてるわ。
ここで「あの時、妻と子供を気にかけてくれてたのに殴ってすみません」くらい余裕持って言えれば見直したのに。
基本のジトジトしたところは変わってないんだね。+40
-3
-
1918. 匿名 2017/01/20(金) 08:36:41
ヤフコメも散々な内容だった+9
-0
-
1919. 匿名 2017/01/20(金) 08:37:10
紀夫さんの空気化が増していく。
+39
-0
-
1920. 匿名 2017/01/20(金) 08:37:24
どうせオライオンとエースが対抗するんでしょ。
母親同士のいざこざ、会社同士のいざこざ、母子のいざこざ、新入社員の態度、特に努力してないのに崇められるかのようなすみれ…朝から気分悪くなる要素多すぎ。
言ったら悪いけど、すみれ役の人めちゃくちゃイラッとする演技というかなんというか…他の人がやったらここまでイラつかないような。
とにかく顔怖すぎ。笑ってても目が死んでるように見える。+63
-5
-
1921. 匿名 2017/01/20(金) 08:38:35
すみれが小さいとき、お母さんは病気だしお父さんは仕事忙しいからいつもキヨさんとかお手伝いさんがお世話してくれたしそれでも自分はグレることもなかったからキヨさんに育児丸投げでも問題ないと思ってるんだと思う。
+27
-0
-
1922. 匿名 2017/01/20(金) 08:38:55
もう何もかも笑えてきた。真剣に見れなくなっちゃったわ、悲しいかな。+20
-0
-
1923. 匿名 2017/01/20(金) 08:39:20
違和感なしw+116
-2
-
1924. 匿名 2017/01/20(金) 08:40:00
栄輔フィーバーの頃はここに書けなかったんだけど実は栄輔の口許とテクノカットが苦手でしたw+34
-11
-
1925. 匿名 2017/01/20(金) 08:40:38
えーすけくんを朝から見ると1日頑張れる(*゚▽゚*)+18
-21
-
1926. 匿名 2017/01/20(金) 08:41:27
以前、キアリスができた頃、新聞に写真が載る時、明美さんだけ「働くお母さん」じゃないからカットされていて、すみれは凄く怒っていたのに、今では明美さんがいる前で「女の一生!」って。無意識に、明美さんを傷つけてるし。+106
-0
-
1927. 匿名 2017/01/20(金) 08:41:31
さくらってかなり危なっかしい子だよね。
入試試験を白紙で出そうとしてたし。+36
-0
-
1928. 匿名 2017/01/20(金) 08:42:14
朝から暗い…間が長い!楽しくない!+51
-0
-
1929. 匿名 2017/01/20(金) 08:42:32
ファミリアが泣くわ!!+62
-1
-
1930. 匿名 2017/01/20(金) 08:42:32
自分が描いた脚本の設定忘れるとか無能な脚本家だよね。色々ブレすぎ。
あとこれはどうでもいいことなんだけど、りゅうちゃん調子乗りでもいいからテニスラケットだけはどう考えてもダサすぎるしそろそろ持たせるのやめてほしい。地味にイラッとする。+27
-0
-
1931. 匿名 2017/01/20(金) 08:43:49
>>1923 やばい(笑)似てる!(笑)
朝ドラ見てモヤモヤした気持ちがちょっと晴れたよ!ありがとう!(笑)+45
-2
-
1932. 匿名 2017/01/20(金) 08:45:37
>>1923
ちょwwwww
面白すぎw+50
-3
-
1933. 匿名 2017/01/20(金) 08:46:53
こんなストーリーなのに誰も指摘しないのがおかしいよね。+30
-1
-
1934. 匿名 2017/01/20(金) 08:47:11
前にキヨさんがさくらの部屋に
洗濯物をたたんで持ってきたけど
そのくらい自分でおやりよ
母親(も悪いけど)責めてる場合じゃない
youがもっとしっかりしろ
+50
-0
-
1935. 匿名 2017/01/20(金) 08:47:48
坂東営業部では人前で緊張しすぎて倒れたり、終始挙動不審だったのに、すみれの前とキアリスの社長になってからはドヤ顔で偉そうな紀夫!歳をとって慣れとか成長もあるだろうけど、栄輔が来た時はオドオドオドオド。+47
-2
-
1936. 匿名 2017/01/20(金) 08:48:43
女の一生は実話?
昭和演歌のタイトルかと。
+29
-0
-
1937. 匿名 2017/01/20(金) 08:48:44
「なに勝手なこと言ってるの!」とさくらをビンタするすみれ。
オマエがなー!と心の中ですみれに突っ込んだ視聴者は私だけではないはず。+58
-2
-
1938. 匿名 2017/01/20(金) 08:49:21
二郎を受ける高瀬アナ+58
-3
-
1939. 匿名 2017/01/20(金) 08:49:59
えいすけさんってこんなに格好よかったっけ。前に出てた時はなんとも思わなかったのに、昨日現れてドキドキした。+18
-21
-
1940. 匿名 2017/01/20(金) 08:51:46
例え、このドラマの時代は
「女の一生=結婚して出産して子育てして孫が出来て…」っていう価値観がスタンダードだとしても、
わざわざ、すみれに言って欲しくなかった。
「愛に溢れてるすみれ」なんだったら、時代に先駆けて、色んな人の事を想像できる女性であって欲しかった。
「少女…結婚…出産…」っていう話じゃなくて、
「少女…そして大人になって、次は誰かのために生きていく。それは、仕事で関わった人かもしれないし、友達かもしれないし、夫かもしれないし、家族かもしれないし…そして、みんなで幸せになっていく」みたいな、
誰にも当てはまって、誰も傷つけない話だったら、
朝からホッとできたのに…。
キアリスのみんなは、すみれの意見に「ええねぇ」って言ってるけど、「女の一生とはこうあるべき」みたいに聞こえて、私はいい意見だとは思えなかったよ。+71
-0
-
1941. 匿名 2017/01/20(金) 08:53:49
てか誕生日の時紀夫いなかったよね笑
あの状況なら夫婦でちゃんと帰ってきてお祝いしてあげなよ…+36
-2
-
1942. 匿名 2017/01/20(金) 08:54:08
すみれ(母)とさくら(娘)ばっかりに焦点当てすぎ。紀夫(父)はどうした?さくらの様子がおかしくなってきたり今回の夜遊びとか、叱るなり話を聞くなりするシーンあってもいい気がする。ここまで問題をおこしておきながらちゃんと家族で話し合うシーンないような。
そもそもべっぴん作りは?タイトルはただの飾りみたいになってるし、かと思えば思い出したかのように人が結婚報告してる途中で仕事に絡めてくるしめちゃくちゃだね。+32
-0
-
1943. 匿名 2017/01/20(金) 08:54:28
>>1938
あかん
おもしろすぎる笑笑
ありがとう、朝から大爆笑した♪───O(≧∇≦)O────♪+14
-1
-
1944. 匿名 2017/01/20(金) 08:55:01
『ずいぶん心配してたのよォ!』
栄輔さんにも、さくらにも、
自分の気持ちばかり押し付けて、
二人の気持ちを踏みにじってきたことに、
全く気づいていないすみれお嬢様。
明美ちゃんも良子ちゃんもそろそろすみれを見限った方がいいわ。+54
-0
-
1945. 匿名 2017/01/20(金) 08:56:41
女の一生…
『ルックルックこんにちは』の女ののど自慢を思い出した婆です(笑)
悦子さんが話してる最中、会議の書類を見つめ「なんか…なんかなぁ…」が失礼すぎて引いたわ。
すみれの天性の()ヒラメキを表現したかったのだろうけど。
描写がへたくそすぎるだろ。
脚本家も演出家も感じ悪いわ。
+84
-0
-
1946. 匿名 2017/01/20(金) 08:57:22
悦子さんの話をぶった切って、横に明美さんがいる状態で
「女の一生」案をドヤ顔で披露するすみれ…
いやマジでこれひどくない?
知らないうちに周りの人を傷つけてしまった子ども時代から成長してないよね
+95
-0
-
1947. 匿名 2017/01/20(金) 08:58:21
何を取ってもツッコミどころ満載だし作った人も収拾がつかなくなってるんじゃないかな!朝ドラは毎回見てるからこれも惰性で見てるけど、とにかく面白くないから早く終わってください!+26
-0
-
1948. 匿名 2017/01/20(金) 08:58:57
正直、もう役者が適当に演技しているようにみえる。
絶対みんな不満もってるだろうね。
最初の頃の丁寧さがないわ。+42
-0
-
1949. 匿名 2017/01/20(金) 08:58:59
闇市で栄輔って玉井達にボコられてなかったっけ(笑)?+49
-0
-
1950. 匿名 2017/01/20(金) 08:59:49
たけちゃんは、今日もお茶出し…。
部長さんなんだよね??+51
-0
-
1951. 匿名 2017/01/20(金) 09:00:07
二郎がさくらに「今日は帰りや」と言った声が、
吉本新喜劇のストーリー調整役の内場の声に聞こえてずっこけた。
+26
-1
-
1952. 匿名 2017/01/20(金) 09:01:21
明らかに未成年の子がナイトクラブにいたら心配だし、五月にも声かけるのは自然だと思うけどな。
親子さんは?って聞くのは普通の大人の対応だと思う。+41
-2
-
1953. 匿名 2017/01/20(金) 09:01:37
なんか…なんかなぁ…ツッコミどころ多すぎて、いちいち深く考えるんもしんどいわぁ…こんなドラマ早く終わったらええねえ…+59
-1
-
1954. 匿名 2017/01/20(金) 09:01:57
二郎って、
さくらのこと妹として見てるだけだよねー
+29
-0
-
1955. 匿名 2017/01/20(金) 09:02:18
>>1940
私があの場に明美さんとして居たら、
いたたまれない気持ちになると思う。
結婚してない子供いない私の人生は女の一生ではないよね…って。
明美さんは強い人だし、自分の存在意義を見失うような人ではないけどやっぱり心の何処かでちくっと傷ついてるはず。
当時の価値観といえど、これほど生き方が多様化し、女性は随分生き方が自由になったけれど
だからこそ結婚や出産のことで自分の希望した通りにはならず悩む女性も多い現代にわざわざこんな価値観持ち出すなんて。
すみれ酷すぎ。今日のですみれに対して完全にカラカラとシャッター降りた。
+75
-3
-
1956. 匿名 2017/01/20(金) 09:02:19
エイスケのエイスって、ブランド名ギャグのつもりかな?
玉井ってそんなに需要あるの?左とんぺい的な感じ?
+21
-0
-
1957. 匿名 2017/01/20(金) 09:02:59
>>1952
確かに普通の親の対応だと思うけど、
すみれ、お前が偉そうな口叩くなw
とも思うわ。+46
-0
-
1958. 匿名 2017/01/20(金) 09:05:49
こんなこと言いたくないが
今までの朝ドラのなかで一番嫌いな朝ドラになりそう。
+61
-3
-
1959. 匿名 2017/01/20(金) 09:06:00
昨日「え??エイスケ、ここで登場?? つづく」
今日「今日の冒頭。『ここにおるやつらは、悪い奴らやないで』と言い、去っていくエイスケ。」
え??なんなの??意味不明。
エイスケ、何しに出てきたん?+84
-0
-
1960. 匿名 2017/01/20(金) 09:06:17
エイスケさん、すみれに声掛けて去って行ったと思ったら壁のとこでやり取り見ていてなんか笑えたわ
まだ居たんかぁーい!って突っ込んじゃった(笑)+74
-0
-
1961. 匿名 2017/01/20(金) 09:06:49
コンスと朝鮮握手を見てゲンナリ。
ナイトクラブ?あーあほらし+14
-4
-
1962. 匿名 2017/01/20(金) 09:06:57
すみれが腹立つことを除いて見ればさくらも相当調子に乗ってるけどね。すみれの非常識さと失礼な態度が目立つ+39
-0
-
1963. 匿名 2017/01/20(金) 09:07:26
子供って果物好きだから
女の一生より合っていると思うわ
+58
-0
-
1964. 匿名 2017/01/20(金) 09:07:32
>>1910
お嬢様育ちならこんなもんじゃないの?
苦労知らないし。
昔は結婚して子供産むのが当たり前だったらしいから、こんな配慮のない発言当たり前に言われてたと思う。
今でこそ結婚しない選択ってのも認知されてたけど、昔の人はそんな考えないと思う。
+14
-6
-
1965. 匿名 2017/01/20(金) 09:11:49
朝ドラって理想の女性像かくんじゃないの?
これが脚本家の理想なの?
全然共感しないよ。+45
-0
-
1966. 匿名 2017/01/20(金) 09:12:04
えーと、キアリスの本店はどこにあるの?
神戸だよね?元町?
エイスケのお店も神戸の三ノ宮
同じ神戸なのにエイスケの消息や噂も聞いて無かったの?
子供服と紳士服、ターゲットは違っても同じ洋服業界なのに全く知らず?
それにエイスケも神戸をウロウロしてたはずなのに、消息不明状態ってありえるかなぁ+83
-0
-
1967. 匿名 2017/01/20(金) 09:16:14
>>1964
当時の価値観が「女は結婚して出産するのが当たり前」であったとしても、わざわざすみれが言わなくても…。
「あさが来た」も「トトねぇちゃん」でも、
当時、「女は結婚、出産、育児」みたいな価値観があったと思うけど、ヒロインたちはハツラツとしていて仕事に誇りを持って励んでいた。
「女性はこうあるべき!これが女の一生!」なんて決めつけて言うヒロインはすみれが初めてじゃないかな?+44
-2
-
1968. 匿名 2017/01/20(金) 09:18:31
龍ちゃんも、人生いろいろやで、
みたいなこと言ってたけど、
ちょっと調子に乗ってるよね。
女の子なんだから、家に帰してあげなよ。+23
-5
-
1969. 匿名 2017/01/20(金) 09:20:43
新人女優をみんなで全力で潰そうとしてるの?
それなら納得するわ。
芳根ちゃん、負の感情の時は、鼻にしわ寄せるしかパターンないのがバレてしまったし。+54
-0
-
1970. 匿名 2017/01/20(金) 09:21:57
カーネーションの主人公はガサツであったがドラマは上品であった。
しかし、べっぴんさんはおとなしいが
ドラマは下品にしかみえない…。+61
-0
-
1971. 匿名 2017/01/20(金) 09:22:11
さくらの誕生日にまたナイトクラブ事件あったのに、次の日は良子も君枝も普通に仕事!?
前回あんなにごたごたなすりあいしてたのに。+38
-0
-
1972. 匿名 2017/01/20(金) 09:23:41
こんなにみんなをイライラさせるつまらないドラマ、わざとですよね?今までにない朝ドラを!と思ってわざと書いてるんですよね?だからイラついてる私達を見て大成功と思ってるんですよね?むしろそうであってほしい。受信料徴収までしてるテレビ局が、これは面白い、人気が出る!と大真面目に思って作っているとは思いたくない。+27
-1
-
1973. 匿名 2017/01/20(金) 09:25:36
好きであの家に一人でいるわけじゃない!
って、キヨさんは…⁈
さくらもおかしい。+75
-1
-
1974. 匿名 2017/01/20(金) 09:26:34
龍ちゃん役の子が、ちはやふるのつくえくんだったw
髪型違うし、少し太ったかな?+5
-1
-
1975. 匿名 2017/01/20(金) 09:26:39
一回話を聞いてもらえなくて、満を持して二回目の婚約報告しにきた幸せオーラの悦子様、直ぐに仕事の話に切り替えられて可哀想過ぎる+80
-0
-
1976. 匿名 2017/01/20(金) 09:29:46
まぁ展開からセリフから違和感だらけなんだけど。
今日の栄輔の、「ここにいる人たちはみんないい人ばかり」発言にはビックリ。
そういう問題ちゃうわ!!って。笑+50
-1
-
1977. 匿名 2017/01/20(金) 09:30:00
>>1958
じゃあ見るなよ!!
そういうことわざわざここに書く人不快だわ!+1
-25
-
1978. 匿名 2017/01/20(金) 09:31:44
「ここにおるのは悪い奴らやない」とエイスケ。
いやいやいやいやいや!!
そういう問題じゃないでしょ??
高校生一年生が夜遊び、ナイトクラブに出入りするのはダメでしょ!!
校則違反だしバレたら停学、下手すりゃ退学でしょ?
それに酔っ払いもいるし、トラブルに巻き込まれて怖い思いしたらどうするの?
女とか男とか関係なく、未成年のうちは夜出歩くのは危ない!!+57
-0
-
1979. 匿名 2017/01/20(金) 09:31:46
久々に見たら、すみれも紀夫もなんかキャラ変わった+9
-0
-
1980. 匿名 2017/01/20(金) 09:37:16
さくら、わがままだよ。
両親共働きで、寂しい鍵っ子なんていっぱいいるよ。
さくらには出迎えてくれて、おやつ出してくれて、手料理を一緒に食べてくれるキヨさんがいるのにね。
+74
-0
-
1981. 匿名 2017/01/20(金) 09:40:57
面白いなと思ってかかさず見てます。難しい内容でもないし、朝から見るには丁度いい。うちの年老いた母も楽しみで見てます。駄作という意見が多いですが、私みたいに楽しみにしてる人もいます。長いドラマでましてやNHKで脚本家も色々と大変ですね。+4
-15
-
1982. 匿名 2017/01/20(金) 09:44:01
エイスケ登場。
さくらにビンタ!
悦子さまの相談は結婚の話だった。
そして、大急、夏イベントアイデアが浮かぶすみれ。
夏イベントに「女の一生」ってどうなの…。
しかも、明美さんもいるのに平気な顔でよく言えるな。
そして、女の一生の途中の子育て中のすみれに、
さくらが家出したとの知らせがーーーー!
もう何がなんやら( ˙-˙ ; )+55
-0
-
1983. 匿名 2017/01/20(金) 09:46:12
独身で子供がいない明美さんの横で
結婚して子供を産んで孫ができるのが女の一生って…ひど。
+43
-0
-
1984. 匿名 2017/01/20(金) 09:50:08
水原希子のNOVAのCM腹立つ+11
-6
-
1985. 匿名 2017/01/20(金) 09:50:17
さくらちゃんってまだ恵まれているよね。
なんだかんだいって家族みんな優しいよね。
心配してくれるんだし…
愛情がなかったら完全無視だと思う。
連絡も入れないし
ナイトクラブ行ってこようが無視だよ。
どうぞご勝手にやりなさいだよ。
現時点では、さくらちゃんはやっぱりかわいそうとはあまり思えない。
+46
-0
-
1986. 匿名 2017/01/20(金) 09:51:46
悦子様のお相手は大急の嫌味な担当さんだったりして。
誰もが思ってるかな。+26
-1
-
1987. 匿名 2017/01/20(金) 09:54:12
いつになったらこの底暗い30年代おわるのでしょう?ジャズなんか流れて楽しい時代になるよ的な今年の始まりだと思ったのに。
はよ終われ。+25
-0
-
1988. 匿名 2017/01/20(金) 09:55:49
ナイトクラブのくだり、「他のお客様の迷惑になるので外でお願いします」とクラブ側が言えよ。
ギャラリーはオモローと見てたかも知れないが、私だったら他人のいざこざより楽しく踊りたい。
+40
-0
-
1989. 匿名 2017/01/20(金) 09:56:45
悦子さんの相手、エイスケさんかなって思った。+5
-21
-
1990. 匿名 2017/01/20(金) 09:57:29
あさイチの有働さんも結婚していない。
以前、有働さんは、「結婚、出産についてすごく悩んで気が狂いそうになった時期がある。」と言っていた。
でも、今日も、明るくカッコよくお仕事されている有働さん。すごく素敵だし大好きです。
今日のべっぴんさんを見て、有働さんはどう思っただろう。
「女の一生。それは、結婚、出産、子育て、孫…」なんてすみれに言って欲しくなかった。
女の人が、同性である女の人を傷つけるような事を言うなんて悲しい。+63
-3
-
1991. 匿名 2017/01/20(金) 09:58:07
遠回しに明美さんはまともな女性ではないって言ってるのと同じじゃない?
ひどすぎる。
時代設定が昭和とはいえ、こんな昔の女性の理想像持ち出してくるなんて…
いろんな人がいていいじゃない。
果物案のほうがずっとまし!+50
-2
-
1992. 匿名 2017/01/20(金) 09:58:27
明美さん以外の3人、内心凄いマウンティングしてそう。+31
-1
-
1993. 匿名 2017/01/20(金) 10:00:38
>>1967
あさちゃんは子供やっと授かってたし、トトねぇは独身貫いたから、女学校卒業したら直ぐに結婚出産したスミレとは違うような…
スミレの空気の読めなささは脚本の中で貫かれてるから、セリフに不快感はあってもそんなに違和感なかった。
現実こんな無神経な発言する人私の周りにはいっぱいいる。
運がわるいのかな?
正直、あさが来た凄く楽しく見てたけど全く現実味はなかった。あさちゃんはスーパーマンみたいなものだと思っていた。
+8
-6
-
1994. 匿名 2017/01/20(金) 10:01:34
>>1964
いくらお嬢様育ちでも大人になったらいろんな試練があるよね。まして、戦争があって、仕事もしてきたら。
スカーレットオハラもお嬢様だけど、その人生にいろんなことが起きて、たくましくなった。ワガママなとこが変わらないのも素敵。
ずっと世間知らずのお嬢様で変化しないなら、ドラマにする必要がない。+10
-1
-
1995. 匿名 2017/01/20(金) 10:03:25
>>1950
それだけじゃなくて紀夫と共に外回りから戻ってきた新人くん()は武ちゃんに頭すら下げてなかった気がする。
ここ数日で一番嫌いなキャラだわ+47
-0
-
1996. 匿名 2017/01/20(金) 10:05:20
>>1965
そんなコンセプトがあったの!
知らなかった+4
-0
-
1997. 匿名 2017/01/20(金) 10:05:25
二郎の歳って19歳で合ってますか?
+5
-0
-
1998. 匿名 2017/01/20(金) 10:08:02
つまらないとおりこして、不愉快
純愛、まれ、ととも、すべてそれなりに楽しんだ私でも流し視聴になった+40
-2
-
1999. 匿名 2017/01/20(金) 10:09:20
「べっぴんさん」は
別品作りもしないし、
主人公に感情移入できないし、
心温まるヒューマンドラマでもない。
努力や我慢する人が、いつも見下されて、
のほほんとしているすみれがなぜか評価される。
一体、何を表現したいの??
+31
-0
-
2000. 匿名 2017/01/20(金) 10:10:20
ヒロインは普通の人ではなく、普通より素敵な人でいてほしいわ。じゃなきゃ、ワザワザ見ない。リアルの知り合いだけで充分。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する