- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/01/15(日) 09:52:50
>>495
simフリーのじゃなくてauのiPhone6使ってる?
UQの公式ではUQの動作確認済みにauのiPhone6載ってないんだよね
でもUQの店員も使えますって言うし、ゲオの店員もまず問題ないと思っていいと思います。
と言ってはいたけど。+2
-0
-
502. 匿名 2017/01/15(日) 10:05:44
>>501
これ?+2
-0
-
503. 匿名 2017/01/15(日) 10:10:04
uqの対応表にok出てるよ
今はテザリングも出来るんだ
mineoは出来なかったはずだけど?
ios10.2からかな?+3
-0
-
504. 匿名 2017/01/15(日) 10:26:37
大手三社は詐欺的料金
しかもauは対応がアホすぎて糞
迷惑被りました
あんな会社からは早く抜けた方がいい+12
-2
-
505. 匿名 2017/01/15(日) 10:35:21
>>498
詳しくありがとうございます!Yモバイルにしようか考えていましたが調べてみると評判が良くないみたいなので…(解約月間近に汚いやり口で辞めさせないようにしたりするらしく知人も経験済みで)でもYモバイルとUQは安さと通話に関しては魅力もありますよね。+1
-0
-
506. 匿名 2017/01/15(日) 10:35:36
>>500
494です、ありがとう。
まさに旦那はdocomoスマホで私のガラケーは長い間docomo。
そのパターンも調べたんだけど、パケットシェアが揉めそうでMNPしようと思ったんです。
それぞれでパケットの上限決められるなら変えるのになー。
旦那とも相談してみます!+0
-0
-
507. 匿名 2017/01/16(月) 03:14:53
>>502
>>503
あーok出てるね。ちょっと前まで公式はダメだったような…安心した。
実は>>501もau版iPhone6で来月からUQ行く予定なんで。
ありがとう。+2
-0
-
508. 匿名 2017/01/16(月) 04:19:41
ドコモから私はUQに、子供二人はイオンモバイルにしました。
計算したら少なく見積もっても年間18万安くなる!
格安でもUQやイオンなら店舗もあるし安心だと思いました。
今まで、なんて馬鹿らしい料金を払ってたんだろうと後悔。
変えてよかったです!
+9
-0
-
509. 匿名 2017/01/16(月) 13:18:28
ドコモやめてイオンモバイルにしてきた。今まで家族4人で月3万だったのが月8000円に!近所のイオンで丁寧に対応してくれたし、満足です。+8
-0
-
510. 匿名 2017/01/16(月) 18:54:57
>>404です。
>>413さん
>>454さん
お礼遅れてしまいすみません。
ありがとうございます!
つい最近までUQは動作確認に入っていなかったのですが、追加されたようです。
教えていただきありがとうございます!
あとはFREETELが動作確認済みのようです。
検討してます!+2
-0
-
511. 匿名 2017/01/16(月) 20:23:11
>>495だけど、今日レンタルのsimが届いて手持ちのauのiPhone6に入れてみたけど今の所問題なく使えてるよ
ただキャリアに比べたらちょっと遅いかもしれない+3
-0
-
512. 匿名 2017/01/17(火) 01:04:35
>>510
国内で正規販売されたiPhone(キャリア、アップルストアのシムフリー版)はすべて同一のものだよアクチベート(利用開始時)の際キャリア版はシムロックがアクチベートサーバー(アップル社が管理)側で掛けられる。iP6S以降はシムロック解除が可能だから解除申し込みするとシムフリー版と完全に同一の物になるよ。私もauのiP6Sだけど181日後に解除申し込みして海外旅行先のプリペイドシム使えたよ。
+3
-0
-
513. 匿名 2017/01/28(土) 15:06:41
格安にしたらもうキャリアに戻れない
キャリアの人って
5000えんになっても「安くなった」っていうよね。
毎月5000円だよ。私は1300円だからね毎月。+2
-0
-
514. 匿名 2017/01/29(日) 00:46:04
プ、プ、プ、貧乏人の必死アピール
貧乏アピールでマウンティングって恥ずかしくないの?+1
-1
-
515. 匿名 2017/01/29(日) 19:22:45
みなさん、ありがとうございます(*^^*)
無事にmineoへうつりました!+3
-0
-
516. 匿名 2017/02/01(水) 23:49:48
auを携帯時代からから20年近く利用してましたが
長期利用者に報いるどころか、却って料金アップっていうキャリアの姿勢に
さすがに昨日、y!モバイルに代えました。
UQにしようと思ったけど、ショップがないのと
CMの人気で加入者が増えて、速度が落ちてるっていうのを聞いて
格安とキャリアの中間のy!モバイルに。
スマホがHUAWEI(IPHONEに激似の端末を出してるメーカー)なので
心配だったけど、スマホの進化は早いらしくて、端末の使いがって、
速度と共に大満足。それにしても昨日逝ったauショップは月末っていうことで
二時間待ちで、解約ばっかりのお客さんで、やっぱりキャリア不信と
通信費の高さにへきへきしてる人が多いだなって思った。
+3
-0
-
517. 匿名 2017/02/03(金) 00:25:40
auユーザーです。mineoとUQモバイルどちらに行くのがいいと思いますか?ちなみにauで契約したiPhone6なので、一応2社で考えてます。
mineoは+ UQは−+1
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する