ガールズちゃんねる

ぎっくり腰になった経緯を教えてください。

124コメント2017/01/13(金) 21:36

  • 1. 匿名 2017/01/12(木) 16:08:55 

    何度かなったのですが、昨日は床のものを普通に取ろうとしてギクッとなりました。
    昔、同じくらいの年齢の方が「皿を取ろうとしたらなったのよ~」って言っててそんなことで?!って思ってたら自分も同じでした。
    ウォーキングやヨガで運動していたのですが、あんまり関係ないのかもしれません。
    皆さんのぎっくり腰になった経緯をぜひ教えてください!

    +45

    -0

  • 2. 匿名 2017/01/12(木) 16:09:21 

    +29

    -4

  • 3. 匿名 2017/01/12(木) 16:09:28 

    あれはまじで動けん!!

    +117

    -1

  • 4. 匿名 2017/01/12(木) 16:09:37 

    くしゃみと咳が同時に出た時!

    +71

    -2

  • 5. 匿名 2017/01/12(木) 16:10:17 

    ハックシュン
    ぎっくり腰になった経緯を教えてください。

    +42

    -0

  • 6. 匿名 2017/01/12(木) 16:10:23 

    いきなり…いきなりなんだよ。

    私は後ろを振り返った時。
    あ、これはヤバイやつだと直感した。

    +103

    -0

  • 7. 匿名 2017/01/12(木) 16:10:27 

    ぎっくり腰になった経緯を教えてください。

    +2

    -17

  • 8. 匿名 2017/01/12(木) 16:10:30 

    くしゃみをした時に背中に大激痛

    +60

    -0

  • 9. 匿名 2017/01/12(木) 16:10:57 

    普通に掃除機持ち上げたらなった。

    +45

    -0

  • 10. 匿名 2017/01/12(木) 16:11:00 

    私は取りにくい場所に腰ひねりながら曲げて、腕を思いっきり伸ばして、
    あともうちょいで届く、、、
    って時にビキッッッ!と来ました。

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2017/01/12(木) 16:11:10 

    朝起きたらなってました。

    +40

    -1

  • 12. 匿名 2017/01/12(木) 16:11:15 

    楽だからと変な座り方し続けてたらなりました。
    あと硬いところに座り続けてたらなりました。

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2017/01/12(木) 16:11:32 

    お風呂掃除しようとかがんだ瞬間、世界が止まった

    +63

    -1

  • 14. 匿名 2017/01/12(木) 16:11:39 

    いつもどおり掃除機をかけていて…グキッ

    出産後は筋肉落ちてるからぎっくり腰になりやすい(T_T)

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2017/01/12(木) 16:11:40 

    ひねりの動作が一番ぎっくり腰になりやすいって聞いたよ。

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2017/01/12(木) 16:11:48 

    20代でなりました。元アパレルです。
    若くてもなるから怖いですよ~

    +51

    -1

  • 17. 匿名 2017/01/12(木) 16:11:59 

    倒れた自転車を拾おうとしたら

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2017/01/12(木) 16:12:15 

    子供が小さい時に上が抱っこ抱っこで下と二人抱っこした時。

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2017/01/12(木) 16:12:27 

    私はお風呂場でしゃがんで床を掃除しようとしたらなりました。
    あまりの痛さに声も出ず、お風呂の呼び出しボタンを初めて使って旦那を呼びました笑
    あれほど恥ずかしかったことはないです笑

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2017/01/12(木) 16:12:31 

    ブーツを履こうと前屈みになったらぐきっとなりました。
    まだ20代前半だった。

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2017/01/12(木) 16:12:57 

    浴槽を柄の長い棒のスポンジで洗っていて。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2017/01/12(木) 16:13:08 

    掃除機かけてて、中腰になった時にグキッと。
    暫く動けなかった。

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2017/01/12(木) 16:13:31 

    妊娠8ヶ月の時に仰向けで寝てた時にくしゃみしたらなった
    あれは地獄だった

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2017/01/12(木) 16:13:42 

    私も、たった一回のくしゃみで…

    ちなみにヘルニアです。
    ヨガは下手したら腰を痛めますよ!

    痛みが引いたら、体幹を鍛えるトレーニングと、股関節周りの柔軟をするといいですよ!
    あと、普段から正しい姿勢で。

    +49

    -0

  • 25. 匿名 2017/01/12(木) 16:13:48 

    運動不足
    筋力が低下した
    末路

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2017/01/12(木) 16:14:04 

    隣のうちの赤ちゃん抱いていてジワジワくるのがわかった。ぎっくり腰キターってわかった。3日痛い目にあいました。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2017/01/12(木) 16:14:06 

    和式トイレで用を足して立とうとした時にグキッと…。しばらく猫背生活でした。゚(゚´Д`゚)゚。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2017/01/12(木) 16:14:20 

    真冬、病院から帰って早く寝たくて、メイクを落とそうとして洗面所で前屈みになったらなりました。
    それから死に物狂いでメイク落として着替えて寝た。
    部屋からトイレまで距離があったので避難用の簡易トイレを利用した。

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2017/01/12(木) 16:14:38 

    風呂場の中。
    髪を洗っていて、リンスを取ろうとしたとき・・・
    あまりの痛さに声が出ず、悶絶してた。

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2017/01/12(木) 16:14:46 

    今回は地面に落ちた子供の靴を取ろうとしてなりました。
    癖になるっていうよね。季節の変わり目にもなりやすいみたい

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2017/01/12(木) 16:15:02 

    学童でバイトしてた時にサッカーボールを蹴ったらそのままひっくり返って腰を強打。ぎっくり腰と腰部挫傷のダブルで地獄でした。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2017/01/12(木) 16:15:52 

    バイト中にベッドメイクしてたら。

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2017/01/12(木) 16:15:54 

    「佐伯さーんソコの段ボール箱こっちに持って来てー」
    「はい!わかりましたー」
    よいしょ!!

    ( ˙_˙"٥)
    ( ꒪⌓꒪)

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2017/01/12(木) 16:15:57 

    子供20キロを抱きあげるタイミングに
    ピョン!とジャンプされた

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2017/01/12(木) 16:16:36 

    急にギクっとくるタイプとジワジワくるタイプ2パターン経験したことがあります。
    あとガルちゃんでぎっくり腰トピが立つたびにぎっくり腰の経験を書き込んでるのですが書き込んだ数日後に必ずぎっくり腰になります。ジンクスっていうかなんていうか。

    +34

    -1

  • 36. 匿名 2017/01/12(木) 16:16:56 

    ハンガーにかかっている服を取ろうとしたとき
    まだ20代前半なのに…

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2017/01/12(木) 16:17:19 

    夜中にトイレ行きたくなって階段降りながらクシャミしたら!!!!
    そりゃ大変だったよ。
    下半身がどーにもならん。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2017/01/12(木) 16:17:48 

    私もくしゃみ
    引っ越し作業が終わり、腰が何となくだるくて湯治感覚で熱いお湯に浸かっていたら、やって来ました

    自宅でまだ良かった
    夫が帰宅してたからまだ良かった

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2017/01/12(木) 16:18:32 

    台所の戸棚に大鍋をしまおうと背伸びした瞬間
    73歳 主婦

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2017/01/12(木) 16:19:12 

    すごい!今ちょうど満タンの灯油缶をよこにずらそうとして腰にビキビキっとイナズマ走りました。ぎっくり腰とまではいってないと思いますが、今どんなじょうたいですか?、というトピ申請しようかと思ったところですw
    右腰から足にかてつったような、動くと吐き気するような感じになっております

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2017/01/12(木) 16:19:17 

    物を拾ったり子供を抱っこする時は膝をちゃんと曲げることも大事だよね。

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2017/01/12(木) 16:20:43 

    トピ画に誘われてきちゃった(^-^;

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2017/01/12(木) 16:20:48 

    それは突然だった。座る体制を変えようと動いた瞬間にビリっときた。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2017/01/12(木) 16:20:49 

    スーパーで、空のかご持って
    直角にまがっただけでなった
    冬になりやすいみたい
    寒さ関係あるのかな?

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2017/01/12(木) 16:21:21 

    テーブルの下を覗き込んで煎餅のかけらを拾おうとした時。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2017/01/12(木) 16:22:25 

    まだなったこと無いんですが
    個人差あると思いますが何日ぐらいで完治するんですか?

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2017/01/12(木) 16:22:39 

    冬は筋肉が固まるからなりやすいのなぁ
    夏より断然冬になる

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2017/01/12(木) 16:23:05 

    インフルエンザに罹った時咳が止まらなくてふいに咳き込んだらぎっくり腰になった…
    高熱だし関節は痛いし咳は止まらないし腰は痛いし一人暮らしだし…おまけに職場から毎日の様に熱は何度だいつ復帰できるのか、診断書は?のコールで死ぬかと思った。
    Amazonでコルセット買ったけどコルセットするだけで少し救われた気持ちになりました…

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2017/01/12(木) 16:24:55 

    >>46
    とことん安静にしてれば2~3日で立ち上がれるようになるけど最低でも完治するまで10日は必要だと思う。

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2017/01/12(木) 16:29:16 

    ぎっくり腰になってからクシャミ恐怖症
    思いっきりクシャミするのが怖い

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2017/01/12(木) 16:29:57 

    飼い猫が4匹の仔猫を生んで全部で6匹の猫の世話を毎日中腰でしてたら、ある日朝布団から起き上がれなくなってた

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/12(木) 16:32:32 

    何気ない動作でもギックリ腰になるんですね、、もっと重いものを抱えた時とばかり勝手に思ってました、怖い!

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2017/01/12(木) 16:33:43 

    自転車から子供をおろした後買い物の重い荷物を沢山持って歩いていたらだんだん歩けなくなって家に着いた瞬間に倒れてそのまま動けなくなって大変だった

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2017/01/12(木) 16:36:36 

    軽い気持ちで開いたら不安になるトピだった笑

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2017/01/12(木) 16:41:31 

    主です。
    皆さんいろんな経緯でなっていますね。
    ちなみに主人が昨日から出張で、わーい久々に一人でゆっくりできるーって思ってたらグキッてなりました。
    悲しいかなずっとこたつで横になっています。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/12(木) 16:41:45 

    発症して数日間はマジで家の中で貞子歩き状態。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2017/01/12(木) 16:43:53 

    床に堕ちた靴下を拾おうとしたその刹那

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2017/01/12(木) 16:44:23 

    私は仕事中になりました。
    保育士なんですが、10キロぐらいの赤ちゃんを抱き上げた瞬間…激痛が走りました。
    赤ちゃんを落としてはいけない!と思いながら崩れ落ちた瞬間、動けなくなりました。恥ずかしながら、その場であまりの痛みに号泣してしまいました。
    あの痛みは、なった事がある人じゃないと、わからない痛みですよね!!
    思い出しただけでも、ぞっとします。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/12(木) 16:47:42 

    腰痛体操したらギックリきた
    もう、じっとしているしかない

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2017/01/12(木) 16:49:59 

    高校の頃マーチングバンドやってて、金管楽器で1番大きなテューバを肩に担いだらギックリ腰になって動けなくなった事があります。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/12(木) 16:52:38 

    咳でギックリ腰になるのは私くらいかなと思ってたので、お仲間がいてホッとしました。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2017/01/12(木) 16:53:29 

    引越しで布団を大量に持ち上げた時にグキっと
    徒歩5分の近距離なので引越し屋をケチりかえって高くついた

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2017/01/12(木) 16:56:36 

    経緯など無かった

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/12(木) 16:57:48 

    下の階からの深夜の騒音と言うか轟音で目が覚め、怒りでぬぉーっ!っと起き上がった瞬間にグギッ(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/12(木) 16:58:22 

    家で急になって旦那に抱っこで車に乗せてもらった

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/12(木) 17:02:07 

    >>20 全く同じ!

    私の場合、会社のオフィスで椅子に座って
    前屈の状態でスリッパからブーツに履き替えて
    状態起こしたら変な音した…

    社長がタクシー呼んでくれて、先輩が
    体支えてくれて外に運んでくれて、早退しました。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2017/01/12(木) 17:02:20 

    掃除機かけてたら子供がままーって飛びついて来ようとして、受け止めようと身構えた瞬間にキタ!

    ソファに倒れこんでそのまま、しばらくソファが私の住処になった

    あれは2度と経験したくない

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/12(木) 17:03:05 

    大学四年の時に目覚まし止めようと思ってそのまま…。目覚まし鳴り続けるし(笑)。
    一人暮らしだったから死ぬ気で止めました。

    それからクセになって5回くらいやっちゃったけど、毎回接骨院の先生から「その時の姿勢とか行動とかは全く関係ない。腹筋背筋がないのに加えて内臓が弱っちゃうとすぐなっちゃうよ」と言われました。

    その後ヨガで腹筋背筋を鍛えて胃腸にも気を付けるようになったら、もう全然ぎっくりしません^ ^。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/12(木) 17:05:41 

    補正下着を数ヶ月つけていた24歳の冬。
    腰周りの筋肉が下着のせいで衰えたようで、ちょっと下のものを取ろうとしたら、後ろから小さい人にナイフで刺されたかと思うほどの衝撃で倒れた(笑)
    10年以上経った今も時々再発する。
    皆さんもボーンの入った腰痛ベルトのつけっぱなしや、補正下着にはご注意を~

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/12(木) 17:05:43 

    1回目•腰回しダイエットで思いっきり腰回したら
    2回目•歯磨きで腰を曲げたら
    3回目•立ったままパンツを履こうとしたら(妊娠7ヶ月の時)かなりの痛みで高熱が出た。

    ぜんぶ20代で…

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2017/01/12(木) 17:13:17 

    着替えながら、くしゃみしたらなりました。からのヘルニアで入院。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/12(木) 17:14:25 

    雪かきで。なみだ出る

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/12(木) 17:21:37 

    >>11
    昨年のクリスマスイブ朝起きたら痛みが走り…日に日に無理しては悪化。
    ぎっくり腰ではないが真っ直ぐ立てない、スローにしか行動できない、油断して歩いてたら横断歩道で足から崩れ落ちる、寝返りうつのも一苦労。
    腰~右太ももにかけての急な激痛!
    もう2週間以上治ってません。
    座骨神経痛ってやつかと思ってる

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2017/01/12(木) 17:22:40 

    子供が落とした玩具拾おうとした時。
    初めてだったから何故動けないのか…何が起きたのかしばらくわからなかった。
    たまたま帰省中だったから助かったけど、パンツも下ろせず母に手伝ってもらって情けなくなった。
    それからは何するにも慎重。
    もうなりたくない!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/12(木) 17:28:22 

    デッドリフトでぎっくり腰になってしまった

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/12(木) 17:28:39 

    昨日、床から立ち上がっただけで、ぎっくり腰に。情けない(>_<) 予定キャンセルしてひたすら安静。四十路になってガタガタしてきてます。……… 専業主婦でほんと助かった。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/12(木) 17:32:57 

    走りながらのクシャミ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/12(木) 17:34:02 

    ソファーをもったとき



    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/12(木) 17:34:59 

    魔女のひとつきwww
    ぎっくり腰になった経緯を教えてください。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2017/01/12(木) 17:39:11 

    今まさに寝たきりです(>_<)
    じわじわ痛くなって、寝返りもなかなか打てないほどの痛みに。寝返りしようとしてありえないほどのビクッとした痛みが走って息が出来ず悶絶してました。トイレに行けないので恥ずかしながらオムツしてます…

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/12(木) 17:47:20 

    がるちゃん推奨?の30日間足パカダイエットをやった直後になった

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/12(木) 17:59:30 

    主人は最初のギックリ腰はラグビーの試合中にスクラム組んで変な押され方してなりました。
    でも再発したのは、朝。寝て起きたらなぜかギックリ腰再発。意味がわからなくて困惑しました…。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2017/01/12(木) 18:01:49 

    お風呂でシャワーに手を伸ばした時。

    泡だらけのスッポンポン。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/12(木) 18:35:57 

    リビングでメイクしてた時落とした
    アイブローペンを取ろうとしてグキ
    と頭の天辺まで抜ける様な痛みで
    声が出なかった

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/01/12(木) 18:37:30 

    ほんと、軽い咳払い。
    起き上がる時、今まで どうやって こんな難しい行動が楽々出来てたのか・・・と真剣に考えた。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/12(木) 18:40:01 

    物を拾う時はどちらかの足を前に出して
    そっとしゃがんで拾うとなりにくい
    らしいです

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/12(木) 18:44:10 

    勤務中、お昼休みになったので席を立とうとしたら...(^_^;)

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/12(木) 18:56:18 

    一度目はリップクリームを拾おうとして。
    二度目は振り返りながら笑ったときに。
    三度目は洗顔時。
    四度目はダンベルを持ち上げようとして。
    五度目は椅子から立ち上がろうとしたときに。
    今はぎっくり腰の前触れが分かるようになって予防してるけど冬は危険。
    冷えや疲労で筋肉が固まってる時に変な刺激が入るとなりやすいかも。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2017/01/12(木) 18:59:16 

    動物病院働いてた時
    イヤイヤゲージに入りたくな〜いって駄々っ子のゴールデンレトリバーを中腰で抱っこしたらイっちゃいました

    何とか意地でゲージに入れたがその後私は死にました

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2017/01/12(木) 19:03:40 

    くしゃみした瞬間。しかも出先で(^^;
    当時下の子がまだ3ヶ月で授乳中だったから鎮痛剤も飲めないし、何より抱っこが本当に本当に大変だった。夜泣きの多い子だったからすぐに起き上がれずに痛くて痛くて一緒に泣いてました。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/12(木) 19:03:50 

    ナイスタイミング!
    今日、なった!動けないし痛いからがるちゃんして気を紛らわしてる。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/12(木) 19:04:41 

    ぎっくり腰の痛みの大小あるのかな?
    自分はくしゃみをした時になったけど
    耐え難い激痛で大絶叫したけど症状は重い方なのかな

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/12(木) 19:09:43 

    長時間労働の後、安いソファーで寝て起きたら、なった。
    それでも仕事に行こうと根性で歩いたら、動けなくなった。
    今だに、痛む。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/12(木) 19:19:59 

    仕事中、ペン数本とファイルが入った軽い折りたたみコンテナーを持ち上げた時に、腰に電気が走りました。
    何とか持ちこたえて作業を続けました。これが私の発ギックリ腰です。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2017/01/12(木) 19:23:11 

    朝、起き上がろうとした瞬間、ギックリ腰で布団から出られませんでした。

    布団の中から会社に連絡し、取り敢えず一日休むと伝えました。

    結局5営業日くらい休みました。
    接客業だったので、3日目くらいには一応動けたのですが、ロボットのようでしたから休ませてもらいました。
    ギックリ腰は安静が一番です。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2017/01/12(木) 19:24:47 

    3日前にやりました!
    今まで強弱やってきたけど今回は凄かった…。
    早朝パートを終え、朝食をこたつで食べてたらいきなりです。
    いつもは「ギクッ」と一瞬なのに今回はピキッー!が長く続き「いたい!いたいーー!!」涙ドバー。
    昼まで動かず横になっててトイレに行きたくなっても身体を起こせず痛み止を飲んだらやっとこトイレに行けました。
    今は痛み止の注射で楽にしてます。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/12(木) 19:48:32 

    玄関で靴を履こうとしたらなりました(T_T)

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2017/01/12(木) 19:50:23 

    小ぎっくり腰あるよね。ピキピキみたいな。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/12(木) 19:53:02 

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2017/01/12(木) 20:15:10 


    くしゃみ、咳は、どこかに手をかならずついて、ぐっと腹筋に力込めてやりましょう!!!

    へっぴり腰でくしゃんっ!!とか絶対ダメだからね!!!!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2017/01/12(木) 20:15:15 

    4回ギックリ腰になりました

    1回目 靴を履こうとして
    2回目 忘れました
    3回目 長時間寝ていて起きたらギックリ腰になっていた
    4回目 床にあるものを取ろうとした
    全て冬です。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/12(木) 20:21:18 

    私が仕事中にぎっくり腰になって苦しんでたのを笑って見てた妹。
    その翌日に妹もぎっくりに・・・。

    私は安静にして自力で治したけど、妹は鍼灸院に行きました。
    すぐに治ってたので効果あると思います。
    私は恥ずかしくて行けなかったです・・・。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2017/01/12(木) 20:33:11 

    体が柔らかい私は物を持ち上げるのに
    膝を曲げないで取っていた為になりました。

    持ち上げようと思った物が
    予想外に重たかったー

    辛いよねー泣

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2017/01/12(木) 20:35:36 

    102です。すみません、経緯を書くのを忘れてました。

    飲食店で、棚から食材を取ろうと背を伸ばした時でした。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/01/12(木) 20:56:18 

    騎乗位でぐりぐりしすぎてバックに移ろうとした瞬間

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2017/01/12(木) 21:18:02 

    歩いてる時に背中に激痛が走りギックリ腰になり起き上がる事やトイレの便座に座る事も苦痛で涙が出ました(>o<)

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2017/01/12(木) 21:52:58 

    猫を抱っこしようとした時に。
    背骨が折れたのかと思いました。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2017/01/12(木) 22:21:36 

    旦那の敷き布団を持ち上げた時。
    そのまま前に倒れ動けなくなった。
    痛みで1センチも動けなくて頭がパニックになる。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2017/01/12(木) 22:33:27 

    猫を抱き上げた瞬間。。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2017/01/12(木) 22:35:42 

    多分咳からなのかな?
    インフルエンザで寝込み、立ち上がろうとしたら立てなかった。
    痛みは熱が引いてから気がついた。
    いきなりのぎっくり腰はビックリします。
    腰が立てないから歩けなくて。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2017/01/12(木) 22:50:50 

    動く歩道に乗ろうと足を上げた瞬間

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2017/01/12(木) 23:15:30 

    本当に痛いですよね… あの痛み表現し辛いですが人生で1番か2番目に痛かった。

    3回ほどしてますが、中でも痛かった時に発作みたいに急激に痛みが増して少し収まってまた、って感じの痛みがくるギックリ腰になった方おられませんか?本当に腰がハンマーで砕かれるような激痛で親の前でボロボロ泣きました…

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2017/01/12(木) 23:23:25 

    トイレで用を足してるとき
    トイレットペーパーが切れたので取り替えようとしたら芯が落ちて、よいしょって座ったまま屈んで拾おうとした時に。。。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2017/01/12(木) 23:25:51 

    そんな何てことない動作からなるんですね!
    まだ未体験なので皆さんの体験談が怖いです。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2017/01/12(木) 23:29:28 

    ホノルルマラソンの後、日本に帰国後、ゴキってなってMRI撮った。
    もうフルマラソンはできない。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2017/01/12(木) 23:48:47 

    正月明けから今日まで激痛で。ブロック注射してきたのに全然治らない‎‎(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑) ‎ ‎

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2017/01/13(金) 00:05:03 

    くしゃみ最恐( ̄□ ̄;!!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2017/01/13(金) 01:02:07 

    3.11で被災し、給水に3時間並んだ末にヨイショっと水の入ったタンクを置いた瞬間にグキっと(ᵔᴥᵔ)
    神様…何もこんな時に…と本気で思ったよ。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2017/01/13(金) 01:36:03 

    高校生の時にその日は朝から鈍い腰痛があって
    生理かなーなんて思ってたら、席を立った瞬間にギックリ腰になりました
    それからはズレたままだったのか、かなりの腰痛持ちになってしまって、くしゃみでもギックリ腰になっていました 毎年冬に軽かったり重かったり...

    とある冬に一か八かで思いっきりスノボしたら
    うまくハマったのか、すっかり腰痛が消えてしまったんです!嘘のような本当の話!!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/01/13(金) 02:20:36 

    仕事で、重いものを持たされて。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/01/13(金) 02:43:54 

    お風呂で体ひねった瞬間腰にポキンっと違和感が...
    急いでお風呂上がって安静にするため1回寝転んだらおきあがれなくなった。
    トイレ行きたくても立ち上がれなくて軽く恐怖だった!!!

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2017/01/13(金) 02:50:26 

    火曜日になりました。仕事中にレジの中のゴミを集めようとしゃがんだときです。帰りに病院に行ってコルセットしてなんとか帰宅しました。歩き方変だし、恥ずかしい…。着替えでズボン履くときが辛い。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2017/01/13(金) 12:26:32 

    中型犬を持ち上げたとき。パキッて音がした。
    21歳の時…。
    冷えと疲労が溜まってたみたいです。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2017/01/13(金) 21:36:28 

    生まれつき背骨が曲がってるから
    ちょっとしたことですぐなる
    何度なったかわからない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード