-
1. 匿名 2017/01/10(火) 11:54:31
コンビニ店員って接客の他に陳列・掃除・発注・廃棄など短時間にやらなきゃいけないこと沢山ありますよね。
皆さま毎日お疲れさまです。
コンビニ店員していて嬉しかったことや迷惑なお客の話、ウチのコンビニはここがブラックだというようなところのコンビニ店員でしかわからない話をしてみんなで盛り上がりましょう。+128
-3
-
2. 匿名 2017/01/10(火) 11:55:51
2週間でやめたことがありますが、続けていく秘訣ってあるんですか?わたしも聞きたいです。+75
-15
-
3. 匿名 2017/01/10(火) 11:56:09
覚えることが沢山あって、大変そうなイメージ。+268
-2
-
4. 匿名 2017/01/10(火) 11:57:26
店員さんいつもありがとう+295
-6
-
5. 匿名 2017/01/10(火) 11:57:51
きちがいな常連が3人位います。無の境地。+225
-3
-
6. 匿名 2017/01/10(火) 11:58:00
タバコの銘柄覚えるの大変そう+223
-7
-
7. 匿名 2017/01/10(火) 11:58:20
宅配の荷物よく出すんですが、めんどくさそうでいつも申し訳ないと思ってしまいます!
やっぱりめんどくさいものですか??+313
-6
-
8. 匿名 2017/01/10(火) 11:58:49
やたら要領のいい人に当たると、またここに来ようと思う。あと、やっぱり愛想いい人が気持ちいい。+297
-4
-
9. 匿名 2017/01/10(火) 11:58:57
揚げ物は温かいもの揚がりました~とか言いながら冷たいものから渡す+280
-9
-
10. 匿名 2017/01/10(火) 11:59:05
肉まん美味しいよありがとう+90
-4
-
11. 匿名 2017/01/10(火) 11:59:59
無愛想な男の子、ベラベラしゃべってばかりの男の子、こんなバイトがいるコンビニは2度と行きません。
逆に愛想のいいおばちゃんがいるコンビニは通い詰める。
おばちゃん大好き(o^^o)+321
-20
-
12. 匿名 2017/01/10(火) 12:00:10
店員の態度でこちらも対応が変わります+259
-10
-
13. 匿名 2017/01/10(火) 12:00:59
>>7
仕事なのでお気になさらず。
どちらかと言うと、田舎の店なのであるのですが何時何分に揚げ物10人前とかの予約の方が面倒です。だいたい取りに来るの遅くて揚げたてじゃないだとか文句言われるので…+121
-6
-
14. 匿名 2017/01/10(火) 12:02:08
ゴルフバッグの郵送は勘弁して欲しい+242
-7
-
15. 匿名 2017/01/10(火) 12:02:47
トイレ掃除してる時に黙って入るのやめて欲しい。せめて声かけるぐらい出来ないの?+249
-14
-
16. 匿名 2017/01/10(火) 12:02:52
おかげで吸わないけどタバコたくさん覚えた。
けどすぐ新作とか入ったりで場所も変わるから本当大変だった+182
-2
-
17. 匿名 2017/01/10(火) 12:03:06
混雑してる時に宅配便、引き換え券での商品の引き換え、チケットの申し込み等止めてほしい+189
-34
-
18. 匿名 2017/01/10(火) 12:03:26
いつも高菜おにぎりだけ買ってごめんなさい。+69
-8
-
19. 匿名 2017/01/10(火) 12:03:55
うちはコンビニの前にタバコの自販機があるんだけど、タバコ補充しなきゃいけないのが面倒+69
-3
-
20. 匿名 2017/01/10(火) 12:05:17
レジ点検中の札出してるのにレジに来るやつってなんなの?+398
-8
-
21. 匿名 2017/01/10(火) 12:05:22
>>11
ほんと?そう言ってくれるお客さんが一人でも居るなら働いてて良かったと思える!+67
-0
-
22. 匿名 2017/01/10(火) 12:05:23
+218
-9
-
23. 匿名 2017/01/10(火) 12:06:54
100円のガムに10000円出す人(^ ^)1000円見えてるよ。+85
-74
-
24. 匿名 2017/01/10(火) 12:07:02
この時期、咳をしている人が多いがレジしてる時にコンコンとこちらにむけてする事が多い。マスクするなり口を覆ってするなりしてよ!まともに息がかかって気持ち悪い。+273
-2
-
25. 匿名 2017/01/10(火) 12:07:24
>>18
米飯の売り上げに貢献してくれてるのね!
サンキュー上客!+73
-6
-
26. 匿名 2017/01/10(火) 12:08:11
サービスが増えて覚えることが多くてすごいと思っている。
すぐに覚えられますか?+128
-4
-
27. 匿名 2017/01/10(火) 12:08:30
利用する側ですが…
年配のバイトの方が、まだ慣れてない感じで不器用に肉まんとか詰めてくれて、最後にこっちの目を見ながら「ありがとうございました」ってにっこり笑ってくれた時に、なんとも言えず幸せになりました。
そつなくこなすだけがいい仕事ではないんだな〜と思って…。私も接客やってるので心に沁みました。コンビニの店員さん、いつもありがとうございます。+283
-3
-
28. 匿名 2017/01/10(火) 12:08:33
主です。
管理者さまトピ採用ありがとうございます。
私は夜から深夜帯で働いてますが若い女性の方から大晦日に働いてて『良いお年を』と声を掛けてもらったことや『いつもありがとう』と言ってくださる同じく女性の方はとても嬉しいです。
苦手なのは常連気取り?で馴れ馴れしい勘違い男やパン1つ買って1番大きな袋に入れろと態度や言い方があまりよろしくないお客です。+298
-7
-
29. 匿名 2017/01/10(火) 12:08:50
>>11
愛想のいいおばちゃん、すごくよくわかる
昼にコンビニ弁当ばっか買いにいってたら、たまには栄養のあるもの食べなきゃダメだよ、とか声かけてくれる
それが全然、嫌みとかお節介じゃなくて笑えるし、元気もらえるから好き+184
-5
-
30. 匿名 2017/01/10(火) 12:08:54
バイトするする詐欺の二男が
まいばすけっとのバイトが1番ラクそうとか言ってた
レジ近くのスナックがないかららしい
でも、面接は大きな会場に行かなきゃいけないとか言って、結局毎回クチばっか+67
-7
-
31. 匿名 2017/01/10(火) 12:09:31
コンビニの店員さんには本当にいつも感謝しています
お仕事大変そうですが頑張ってください+142
-2
-
32. 匿名 2017/01/10(火) 12:09:46
昔やってたけど、検品からの品出し中に宅急便だと大変でした
たばこは扱ってなかったから助かった
昔はカード払いもなかったし、チケットの発券もなかったような?
私は掃除の機械が難しかった+89
-4
-
33. 匿名 2017/01/10(火) 12:10:02
ボストンバッグ持ってエロ本を大量に買いに来る人がいる…
しかもレジは決まって女性店員のところ。
会計終わるとボストンバッグにエロ本押し込んで早々と帰ってく…
害はないけど初めての時は動揺した。+164
-3
-
34. 匿名 2017/01/10(火) 12:10:19
コンビニコーヒー注文や入れ方が分からずに、
いつも缶コーヒーを買っています。
今日はブラックの缶コーヒーを買いました。
+78
-6
-
35. 匿名 2017/01/10(火) 12:10:32
こちらが店員だからと、おちょくり満載でマウンティングしてくるガキンチョーズに一喝したら二度と来なくなりました。
常連さんだったのに最近来ないなあ。と言っていた店長さん 犯人は私です。ごめんなさい。
+234
-11
-
36. 匿名 2017/01/10(火) 12:10:41
トイレ掃除しないでチェックつける人が多すぎる。だから小汚さ抜けないのになぜか店長に私が怒られる。理不尽な怒りを便器とタイル磨きにぶつけます。+136
-3
-
37. 匿名 2017/01/10(火) 12:10:50
公共料金の支払いをまとめて持ってくるのはキツイです(><)
1人勤務で16枚15万くらいの持ってきて長蛇の列出来た時はわけわからない汗がドッと出たw+331
-0
-
38. 匿名 2017/01/10(火) 12:11:19
>>26
口頭で説明されてメモるだけじゃ到底覚えられないよ!
実践して失敗して覚えるのが大半。
中には手痛い失敗もあるんだこれが…。+115
-5
-
39. 匿名 2017/01/10(火) 12:11:53
コンビニ早く無人レジ導入して欲しい+170
-3
-
40. 匿名 2017/01/10(火) 12:12:23
>>34
言ってよ!淹れるから遠慮しないで!+135
-2
-
41. 匿名 2017/01/10(火) 12:13:17 ID:Y2Bc7xAzBT
いつもパワハラしてくる
お客様がムカつくのに
笑顔で対応しなければいけないのが
本当に辛い!!接客の仕事をしている人は特に注意! 「感情労働」の増加がパワハラを引き起こす | パワハラからのこころとカラダのメンテナンスkokorotokaradanokaihuku.com接客の仕事をしている人は、特に疲労とストレスが溜まりやすいと言われています。お客様の要望に応え、時には自分の感情を抑えて笑顔で親切に接し寛大な気持ちで相手に接しなければなりません。
+81
-4
-
42. 匿名 2017/01/10(火) 12:13:23
公共料金とか宅配便とかのお金払ったあとに「お願いしまーす」て言っちゃうのですが変ですかね?
私の代わりにちゃんと手続き(?)して未払いにならないようにしてくださいね。て意味なんですが…。+155
-11
-
43. 匿名 2017/01/10(火) 12:13:29
公共料金は地味に大変だよね
大きな金額になることも多いし、台紙に貼り付けなきゃいけないし
あの作業、暇な時は無になれて好きだけどw+74
-4
-
44. 匿名 2017/01/10(火) 12:14:23
今まで誰も並んでなかったのに、レジに1人並ぶと次から次へと並ぶあの現象なんなの?地味にイラつく。+337
-5
-
45. 匿名 2017/01/10(火) 12:15:36
ローソンの迷走ぶりが凄い。一年おきに社長が変わってる+61
-5
-
46. 匿名 2017/01/10(火) 12:15:39
>>39
あんな狭い逃げやすいところで無人レジなんてした日にゃ…+83
-2
-
47. 匿名 2017/01/10(火) 12:17:00
>>42
そう言われた時は
『はい!お預り致します!ありがとうございました!』
とハキハキ答えてお客さんに安心して帰って頂きます。+113
-1
-
48. 匿名 2017/01/10(火) 12:17:14
>>44
ホント
コンビニあるあるですよね笑
+72
-1
-
49. 匿名 2017/01/10(火) 12:17:46
客ですが、すごいなーと尊敬してます。+99
-1
-
50. 匿名 2017/01/10(火) 12:18:27
>>23
何か問題あるの?w+17
-6
-
51. 匿名 2017/01/10(火) 12:19:39
最近夕勤に入った可愛い女の子を男子たちが地味に取り合いしてるっぽい。
彼女いる男もいるのに...なんなん?怒+37
-5
-
52. 匿名 2017/01/10(火) 12:19:48
連絡先かいた紙渡された事ある人プラスで+132
-14
-
53. 匿名 2017/01/10(火) 12:21:02
>>46
>>39コンビニのレジ、ロボが会計 ローソンとパナソニック 大阪府守口市の「ローソンパナソニック前店」:日本経済新聞www.nikkei.comローソンとパナソニックは12日、コンビニエンスストアで商品の会計や袋詰めを自動化する無人レジの実用化に乗り出すと発表した。コンビニ店員の仕事量を約1割減らし、来店客も会計の時間を短縮できる。小売業で
+10
-2
-
54. 匿名 2017/01/10(火) 12:21:11
>>23
ごめんなさい。ついやってしまってる。
タクシー乗る前とか、飲み会で割り勘の予定がある前に1000円札が欲しくて。+43
-1
-
55. 匿名 2017/01/10(火) 12:22:44
賞味期限切れの商品を大量に持って帰ってます。
月の食費が半分になりました。+41
-8
-
56. 匿名 2017/01/10(火) 12:23:51
去年10月末にオープンしたコンビニにオープニングスタッフで働いてます。コンビニ未経験だったけど飲食で長く働いてたせいか接客とレジ操作は大丈夫。ただ皆様書いてるようにやることが多い多い…メルカリ発送がまー多くていくつも持ってこられるとそれでレジが止まって焦る(*_*)
一人同じ年ぐらいの子がいてその子はコンビニ経験ある子で仕事できるはできるけど回りを全然見てくれない。忙しいアピールがんがんしてくるしよくまぁ喋る喋る…その口止めて手を動かせや!!つか忙しい言いながら発注するときは発注しかしない、レジ入ったらレジしかしない。その間に私は発注しながら接客しながら揚げ物しながらイートインチェックとかしてるんじゃボケ!!!その人と入りたくないから最近夕勤に移動しようと目論み中…最後愚痴ですいません。でもこんな人いますよね?(´・c_・`)+161
-4
-
57. 匿名 2017/01/10(火) 12:23:55
廃棄の揚げ物仕事中食べてましたごめんなさい+39
-8
-
58. 匿名 2017/01/10(火) 12:24:43
>>54
タダで両替してる訳じゃないんだから胸張って良いですよ。+46
-18
-
59. 匿名 2017/01/10(火) 12:24:46
外に灰皿あるのに、タバコの灰が駐車場のあちらこちらに捨てられてて辛い。心当たりある人はマナー守って欲しい。+125
-1
-
60. 匿名 2017/01/10(火) 12:25:24
おでんセールの時の忙しさったら本当にひどい
+88
-0
-
61. 匿名 2017/01/10(火) 12:26:50
両替良いけど、複数人が続けて1万出されるとイラッとくる
裏に両替行かなきゃいけないんだよね+88
-5
-
62. 匿名 2017/01/10(火) 12:27:32
コピー機に原稿を忘れていく人がけっこう居る。免許証とかね。+138
-0
-
63. 匿名 2017/01/10(火) 12:29:11
お年寄りの方、店内入って店員のところ直行してきてコピー教えて欲しいと。
まず自分でしてみて欲しいし、覚える気ない人とか本当にイライラしかしない+162
-11
-
64. 匿名 2017/01/10(火) 12:32:24
ためぐちで話しかけてくるオバサン店員に萎縮する+32
-0
-
65. 匿名 2017/01/10(火) 12:33:31
メルカリは自分自身がメルカリをやるのが一番覚えるの早いよ。
+11
-18
-
66. 匿名 2017/01/10(火) 12:33:57
コンビニって、出会いたくさんあるよ。+13
-24
-
67. 匿名 2017/01/10(火) 12:36:11
お酒タバコの年齢確認の曖昧さ、
あれは童顔の成人が損をして、
老け顔の未成年は法の逃げ道にしてる。
身分提示の判断が顔ってなんなんだよ!
酒タバコ持ってきた人は身分証の提示を義務付けて欲しい。+114
-2
-
68. 匿名 2017/01/10(火) 12:41:24
>>67
わかる。顔判断によるクレームトラブルが身分証一つで解決。+85
-0
-
69. 匿名 2017/01/10(火) 12:41:35
去年末からオープニングスタッフとして働いてます(^^)
やっぱりコンビニだけあって店長もまともに仕事できないしレベル低いw+17
-27
-
70. 匿名 2017/01/10(火) 12:41:36
コンビニだから楽だろうと思って、すぐ辞めるやつ多いじゃん友達でも、マウティングしてくるのいるけど、仕事量に関しては舐めんなよ!て感じです+121
-1
-
71. 匿名 2017/01/10(火) 12:41:58
いつも行くコンビニの男の店員が、いつもレジに突っ立ってて何か作業する感じもなく、買い物してるお客さんをジーっと見てて気持ち悪い。万引き防止のために見てる訳でもないだろうし、選んでたらジーっと見てきて本当に嫌。
近くにコンビニここしかないし、他の店員さんはすごく感じの良い人ばかりだから行くけど、早く辞めないかな!てかレジ打ち以外に何かする事ないのかよ。+42
-3
-
72. 匿名 2017/01/10(火) 12:44:23
いかにもイカツイヤンキーとかギャルにありがとうございますって言われるとちょっと見る目変わる。+136
-1
-
73. 匿名 2017/01/10(火) 12:44:33
他のコンビニに行った時レジで突っ立ってぼーっとしてる人たまにいるけど、個人的にそんなぼけっとしてる時間なんてないし常に何か仕事してたからちょっと信じられない。仕事しろよって思う+86
-3
-
74. 匿名 2017/01/10(火) 12:45:20
レジ停止看板を押し退けて商品置くお客さん!!!日本語読んでくれ!!!レジ停止中!!!+201
-0
-
75. 匿名 2017/01/10(火) 12:46:00
おじいちゃんのお客さんあるある「マイルドセブンひとつ」+139
-0
-
76. 匿名 2017/01/10(火) 12:46:00
闇金ウシジマくんのドラマで廃棄するお弁当を入れたゴミ袋の中にに水をかけていたんですが本当にそんなことやってるんですか?
廃棄弁当を食べられない為?+21
-5
-
77. 匿名 2017/01/10(火) 12:46:36
毎日きてくれるイケメンの常連さんがくるとテンションあがる!+63
-4
-
78. 匿名 2017/01/10(火) 12:47:21
コンビニで働き出してから、自分がお客さんの立場になった時に、良い客になろうと心がけるようになった。お礼を言うとか、些細なことだけど、嬉しいもんね。+131
-1
-
79. 匿名 2017/01/10(火) 12:48:10
わりと時給と仕事内容が見合ってないと思う+190
-1
-
80. 匿名 2017/01/10(火) 12:48:20
ロー◯ンで働いてます
挨拶や営業トークしっかりしないとダメだし厳しい!
近所のセブンはもっとゆるいのに
でもロー◯ンはヤンキーっぽい店員はいないからいいかな+11
-16
-
81. 匿名 2017/01/10(火) 12:50:15
お札をひろげないで畳んだ状態のまま出す
払い込み用紙ひろげないで何枚も重なった状態で出す
女性でもいるから信じられない+171
-1
-
82. 匿名 2017/01/10(火) 12:50:54
毎日タバコ1個だけ買うなら、カートン(10個)で、買ってほしい。
どうせ禁煙しないんだろうし。+58
-16
-
83. 匿名 2017/01/10(火) 12:52:44
お箸とか袋とかいるかいらないか早くはっきり言って欲しいわ
ボソボソ言うのはほとんど男の人+126
-0
-
84. 匿名 2017/01/10(火) 12:53:07
お年寄りの人って前の人がまだお金出す前にレジに物を置いてくる人いますよね。
あれっ?お連れの人?と思って『お会計ご一緒ですか?』と聞くと鼻で笑いながら『違う』みたいなこと言うけど、それなら前の人が終わってから物を出してと思う。+183
-0
-
85. 匿名 2017/01/10(火) 12:53:35
辞めて2年以上経ちますが、いまだに当時の常連さんと街中で会うと
「あ!あの時の店員さん!」
と声をかけてもらいます^^
嫌なお客さんもほんっっとうに沢山いましたけど、仲良くなったお客さんも沢山いてやってよかった仕事です。
ただまたやりたいかと言われたら嫌ですが(笑)+70
-1
-
86. 匿名 2017/01/10(火) 12:54:07
>>76
店によってはありますよ!廃棄で外に捨てた弁当類を持っていく人が、たまにいる地域もあるんで。
うちは、廃棄類は足でガンガン踏んで、潰してゴミに出してます。最初は心が痛みます。+50
-2
-
87. 匿名 2017/01/10(火) 12:54:14
新たにレジを開ける店員さんは、既にあいているレジの2番目に並んでる人を「お待ちのお客様どうぞ」とがっつり指名していただけるとありがたい。
いきなりそのレジに並んできた人に先を越されてガッカリすることがある。+85
-2
-
88. 匿名 2017/01/10(火) 12:56:42
>>75
マイルドセブン無くなって何年も経過してるんだし、わざと「メビウスですね」と確認して年寄りをイラっとさせてるよ。+82
-4
-
89. 匿名 2017/01/10(火) 12:56:46
北海道のセブンイレブンでたまにやってる何円以上買ったらクジ引けるやつで、ちゃらい学生ぽい男の店員が「もう2枚引いていいですよー」ってサービスなのか何なのか変な接客してきて、引いたらはずれだったんだけど、最初からはずれしか入ってないクジ引かされただけだった。
その時、店員が3人いて、そいつとみんなでヘラヘラ笑われた。なんでこんな対応されなきゃいけないの??
そこからコンビニの店員ってクズなんだな。って思ってます。+11
-40
-
90. 匿名 2017/01/10(火) 12:57:18
>>82
1日にコンビニで使う額を計算してるのかもよ。
カートンで買われたらサービスライター付けなきゃだし。
そしてマイナーなタバコがカートン売れしてしまった時の焦燥感!!(゜ロ゜)+26
-0
-
91. 匿名 2017/01/10(火) 12:57:42
近くで働いてるボーイさんが、ガムを5個くらい持ってきて、全部別会計で1万円札を5枚出された時はさすがにイラッときました。
1枚くらいの両替ならなんとも思いませんが、さすがに5回はきつかった(;´Д`)+120
-1
-
92. 匿名 2017/01/10(火) 12:59:53
タバコが、嫌われてる時代に、灰皿を外に設置するのは、店員から見ても止めてほしいよ。
店のまわりが吸殻で汚くなるし。+39
-1
-
93. 匿名 2017/01/10(火) 13:00:18
>>87
言うよ!2番目にお待ち頂いてるお客様ー!
お隣へどうぞー!
シュッと入ろうとしてた客を即効ブロック!+91
-1
-
94. 匿名 2017/01/10(火) 13:03:00
自分の発注した物がどんどん売れるとか先読みして揚げた惣菜がビンゴだった時とか小さな幸せに包まれるよ。+72
-2
-
95. 匿名 2017/01/10(火) 13:03:42
年寄りなんだけど、入り口の新聞の立ち読み止めてほしい。新聞にシワできるし、他の客にも迷惑なんだよ<(`^´)>+69
-0
-
96. 匿名 2017/01/10(火) 13:03:58
>>7
私の場合、宅急便は空いてる時なら特に面倒臭いとは思いません!
ただ、ゴルフバッグの郵送だけは複雑でいまだにきちんとできません…
なので店長にまわします。+31
-0
-
97. 匿名 2017/01/10(火) 13:06:58
同じコンビニチェーンでも、
にぎやかな駅前の、
ぶっきらぼうな若いにーちゃんが店員の店舗より、
住宅街にポツンとある、
おばちゃま店員が至れり尽くせりしてくれる店舗に通い詰めてますw
品揃えは、駅前の方が断然いいんだけど。
潰れて欲しくなくて。+60
-1
-
98. 匿名 2017/01/10(火) 13:07:09
安い時給のバイトにクリスマスケーキやらおせちを、強制的に買わせるのはやめてほしい。
将来店やめても、某コンビニだけは絶対買わない!
+97
-1
-
99. 匿名 2017/01/10(火) 13:10:16
コンビニスタッフだけど、仕事の愚痴なんて言い出したらもう止まらないよ〜(笑)
色んなコンビニで働いたけど、すべては店長で決まります。
ゆるくて舐められてる店長の所はトイレも汚いし、品出し前出しも、みんなしない。レジでの対応も最悪。
厳しい店長の所はそれなりにやってるよね。
そりゃ働くならゆるい店長の所が良いけど、客で利用するなら後者ですよね。
セコい店長の所は廃棄させてくれないので朝から揚げたファミチキが夕方まで陳列してある。肉まんもふにゃふにゃだよ。
こんなコンビニは買うの辞めた方が良いよ。
おでんとかも入れっぱなしだから。
肉まんとかキレイなコンビニはよく回転するしきちんと販売期限を守ってる所。+109
-1
-
100. 匿名 2017/01/10(火) 13:10:39
皆さんのコメントがあるある過ぎて!
私の最近の悩みは新人の学生バイトがレジしかやろうとしない事です。
他にもたっっくさん、仕事はあるのに...
やんわりと促す事もあるし、やらなきゃダメな事だしみんなが困ると伝えて、動いてはいるんですが
私と同じシフトじゃない時は、やっぱりレジに立ってるだけで
他の人に後から愚痴を聞きます。もうどうしたら良いんですかねー。+49
-0
-
101. 匿名 2017/01/10(火) 13:10:39
>>98
それはキレたらいいよ。
私はキレた。店長ションボリしてたけど言わなきゃならない事だってある!+23
-1
-
102. 匿名 2017/01/10(火) 13:11:55
近くのコンビニ掃除してないのか、カゴ汚ったないし、商品にホコリかかってるし、たまに変な臭いする。+17
-2
-
103. 匿名 2017/01/10(火) 13:14:18
以前こちらのトピを立てたものです。
コンビニバイト(接客)を楽しくする方法をどうか一緒に考えてくださいgirlschannel.netコンビニバイト(接客)を楽しくする方法をどうか一緒に考えてください普段から人の顔色を伺うタイプなので、コンビニの接客をしていて一喜一憂する自分に心底疲れます。(特にコンビニはいろんな人が来るので…) 向いていないのは百も承知ですが、かといって学生...
やっぱり接客が苦手です。
土日はみなさんお休みだから余裕があるのか感じがいい人ばかりですが平日お勤め帰りの人のイラつきがほんと半端じゃない。
特に偉そうな団塊の世代大っ嫌いです+101
-0
-
104. 匿名 2017/01/10(火) 13:14:33
>>56わかります!私はオーナーと勤務してますが、雑務はほぼしない!(と言うか気づかない)前だし、廃棄、カウンターフーズ、掃除等々を発注&レジ&揚げ物しながら私がほぼこなす…行き届かなくて次の勤務の人からクレーム来た。でもその人もオーナーと勤務してからなにも言わなくなりました(笑)+43
-0
-
105. 匿名 2017/01/10(火) 13:19:55
>>98
それほんとはダメなやつだよね
まだそんな事する所あるのね+17
-0
-
106. 匿名 2017/01/10(火) 13:21:33
この気持ち、わからなくもない(^_^;)
+89
-4
-
107. 匿名 2017/01/10(火) 13:24:16
返本作業とカウンターフーズ作りとフライヤーの洗浄と中間点検・精算とタバコの補充と外のゴミ袋替えとレジ…
一緒にバイト入ってた子が全く仕事しない時はほぼ1人で全部やって疲れ半端なかったです+37
-5
-
108. 匿名 2017/01/10(火) 13:28:47
弁当4個にその他雑誌、飲み物を持ってきて、
「全部温めてください」。
しかも30秒とかじゃなくて、1分以上温めなきゃいけないやつ。
挙句カウンターフーズ2~3個頼む常連のおっさんがいた…
袋詰め大変だし、レンジは3個しかないし、その人にかける時間がとにかく長いから、本当に自分のレジに来ないでくれって願ってました+70
-0
-
109. 匿名 2017/01/10(火) 13:31:09
店で買ったものを捨てるためのゴミ箱なのに家庭ゴミやバーベキューなどの残骸を捨てに来るだけのお客さん本当に迷惑。+85
-1
-
110. 匿名 2017/01/10(火) 13:33:59
年寄りに多いんだけど、銀行引き落としとかにしてほしい。
何枚も支払いの紙持ってくるな!+26
-10
-
111. 匿名 2017/01/10(火) 13:34:54 ID:Gqd9a5hm9M
辞めた店員の名前で、架空の給料を出し、愛人にお金を渡すクッソなオーナーだった!潰れたからザマーミロ!+68
-0
-
112. 匿名 2017/01/10(火) 13:36:01
両替は基本断っていいと思う。
あれを、まともに全ての客にやると、店の機能がおかしくなる。+71
-1
-
113. 匿名 2017/01/10(火) 13:38:11
ホント店長によって違いますよね。
私は2店舗掛け持ちで働いてましたがその1店舗で店長が代わったら学生バイトはサボりだすし、店長自体が自分のやり方だけを主張して3ヶ月くらいでベテランのパートナーさん何人も辞めてしまったよ。
おかげで年始の何日間か夜のみ店を閉めざるを得ない状況に陥ってた。
辞めた中の1人私だけど笑+37
-0
-
114. 匿名 2017/01/10(火) 13:38:44
>>98
ノルマや声かけきついよね
今は丸かぶり寿司かな
大して美味しくもないしさ
わざわざ買いに来るお客さんが疑問+41
-0
-
115. 匿名 2017/01/10(火) 13:39:38
コンビニでバイトした事もあるけど、遠い昔
今は利用する客です
近所のコンビニの店員、客で対応が違う
私はよくアマゾン支払いとかで利用する事が多い
面倒くさいのか、私がレジに並ぶと後ろに入っていった
もう一人の人はおでんの準備してたのに
今までも嫌な態度されたけど、こっちは態度に出さなかった
けど次からはこちらも態度変えさせてもらいます
店長さんや他の店員さんは、みんな良い人なのに本当に残念+8
-16
-
116. 匿名 2017/01/10(火) 13:41:04
クソジジイ!
札で払うときに唾つけんな、気持ち悪い。+105
-2
-
117. 匿名 2017/01/10(火) 13:42:29
恵方巻広めたやつに、心底怒りをおぼえる+103
-0
-
118. 匿名 2017/01/10(火) 13:42:31
うらでする清算作業、キライだった
扱うお金も100万以上で。+32
-0
-
119. 匿名 2017/01/10(火) 13:46:06
廃棄と雑誌の付録貰えるのが楽しみでした。バカ息子が後継いでみんな辞めた。+40
-0
-
120. 匿名 2017/01/10(火) 13:47:57
爺で自分の口臭が酷いの自覚しててわざと臭いを吹き掛けてくる奴いた。しかも来る度にするの本当に気持ち悪かった。+40
-0
-
121. 匿名 2017/01/10(火) 13:49:25
昔やったけど、覚える事が異常ーーーに多かった。
お店によるけど店長が社員で2・3年で人事異動するからやる気なくて
そのぶんお局がしゃしゃってて雰囲気悪かった。
上の人の人格って大切だよね。どんな職場もそうだろうけど
コンビニは特に消費者と頻繁に接触するからね。+40
-0
-
122. 匿名 2017/01/10(火) 13:50:56
女子高生レジだと、わざと成人向けの本を買って感想求める爺くたばれ+63
-1
-
123. 匿名 2017/01/10(火) 13:53:17
最近必ずアイコスの本体ないの?って聞かれる。
予約待ちが何人かいて...と話すと『どこもそう言いながら店に必ずあるって聞くよ』と言われたけど、それどこ情報?ってよほど店員の言ってることを信じてない客がいる。+106
-2
-
124. 匿名 2017/01/10(火) 13:56:36
>>123
アイコス続きでまとめて4つとか6つ本体を予約したいと来るお客がいるけどネットで売るためにまとめ買いしようとしてる人がいる。
知らないと思いますが私の勤めているコンビニはどこのお店で幾つ予約しているか丸わかりですよ〜笑
そういう人には渡せなくなっています(割引クーポンを違法に使って仕入れようとするため)
+27
-0
-
125. 匿名 2017/01/10(火) 14:00:40
近所のサークルKがファミマに改装中なんだけど、サークルKにあった支払いとか出来る機械は、これからも同じですか?+7
-2
-
126. 匿名 2017/01/10(火) 14:02:16
電子マネーを財布のままでタッチするときは、一言教えておくれ
あと、身分証明は顔写真付きじゃないと本人かどうかわからないから保険証はダメなんだよ
断っても睨んでこないでおくれ
+70
-0
-
127. 匿名 2017/01/10(火) 14:15:24
タバコは番号で言って欲しい…+64
-2
-
128. 匿名 2017/01/10(火) 14:29:31
みんなちゃんと客層に合った客層キー押してる…?
私のとこ特に指導なくて適当なんだよね。
タバコの時くらいしか気にしない…+79
-0
-
129. 匿名 2017/01/10(火) 14:35:45
カウンターを占拠して宅配便の伝票書く奴。 伝票あげるから家で書いてきて下さい。
宅配便で引っ越し荷物送る奴、重いし、個数あるし、営業所に持ち込み下さい。
宛名がイミフなおばあちゃん、ちゃんと分かる人に書いて貰ってからきて下さい。
お昼の激混みの宅配便は、ご遠慮下さい。
私に宛名書かせるのはでかい声で個人情報だだ漏れですのでやめて下さい。+68
-0
-
130. 匿名 2017/01/10(火) 14:38:34
>>42
皆さんいいますよ!
+7
-1
-
131. 匿名 2017/01/10(火) 14:38:36
>>125
いえ、ファミマになったら機械もファミマ仕様のファミポートに変わりますよ。+28
-0
-
132. 匿名 2017/01/10(火) 14:42:12
>>125私、元am/pmからファミマに変わった経験者だけど、機械は全て変わったよ!
もちろんオリジナルで出してる商品やプライスカードまで全て。+27
-0
-
133. 匿名 2017/01/10(火) 14:44:45
セブン店員です。勤めて約半年になりますが、最初のころはこんな人がいるの!?とショックを受けることも多かったですし、ストレスを感じてましたが、仕事を覚えていろんなありえない客を相手にするなかでちょっとやそっとでは動じない自分になれました。(笑)それでも最近イラつくのはこちらがレジに行くまえに煙草の銘柄を小声で言う人。(笑)聞きかえすと嫌な顔する(笑)+75
-0
-
134. 匿名 2017/01/10(火) 14:45:33
コンビニの店員やってるとバカな客ばかりだと実感する。+111
-2
-
135. 匿名 2017/01/10(火) 14:46:17
>>127 本当にそう!! 妙に略した名前でいう奴、いつものやつとか、タバコ!タバコ!とかいう奴。
あなたがどんなタバコ吸ってるか興味もないし。 明確に番号言ってくれた方がサッと出せるしね。でも自分的には、タバコと缶コーヒーのみでサッと帰るお客様は好き! そういう人はタバコの銘柄を覚えてサッと出してあげるよ。
+64
-0
-
136. 匿名 2017/01/10(火) 14:46:26
画面のタッチを頼むとキレるじいさん+68
-0
-
137. 匿名 2017/01/10(火) 14:46:55
131 、132
あぁ、変わるんですね。
機械オンチで、サークルKの機械からしかAmazonの支払い操作したことなかったので。。。
ファミポートか。。。操作出来るかな(-_-;)+12
-0
-
138. 匿名 2017/01/10(火) 14:49:50
最近のコンビニって、本当にやることが多い。
普段でも多いのに、クリスマスやお正月、今だったら恵方巻きの注文とか。
バカじゃ出来ない仕事だよね。
尊敬してます。
ウチの近くのコンビニのおばちゃん、毎日元気をありがとう♡+67
-1
-
139. 匿名 2017/01/10(火) 14:51:08
>>134
そうだねー。おかしい人も多くていちいち気にしてたらこっちが病んでしまうレベル。
ロードサイドはそうでもなさそうだが、住宅街のコンビニとかは常連客がこんな感じだから辛い。そいつらが死ぬまで来店だよ。
+22
-1
-
140. 匿名 2017/01/10(火) 14:53:03
>>137大丈夫。内容特に把握してなくてもなんとかなる!専用のコールセンターもあるし!
私>>132だけど、唯一変わらなかった機械はコピー機くらいだったなぁ、ご参考までに。+7
-0
-
141. 匿名 2017/01/10(火) 14:54:53
一度もタバコを吸ったことない私には
ピーエムワンロング (フィリップモリス1mgロング)
が呪文に聞こえた。+50
-0
-
142. 匿名 2017/01/10(火) 14:55:53
>>115
もろ態度に出す店員は最悪ですけど、支払いはすること立て込んでたりすると本当面倒なんですよ(^◇^;)
店員さんも人間ですので支払いの際にひとことお願いします。とか言ってもらえると店員さんも態度見直すかもしれないです。もうされていたとしたら申し訳ないですが(^◇^;)+24
-2
-
143. 匿名 2017/01/10(火) 15:02:35
高校生の頃駅ナカの忙しいコンビニでバイトしてた。
毎日タバコ買いに来る人は銘柄とか箱数まで覚えてたからその人が視界に入った途端に即座に準備してた。
そしたら気に入られたのかあだ名(名札見て)で呼んできたりお菓子とか一緒に買って私にくれるおっちゃん結構いたw+39
-0
-
144. 匿名 2017/01/10(火) 15:05:34
>>128
トピ主はなぜかエロ本買ったお客を間違えて女性キー押してしまいます(><)
他はほぼ間違えないのに...笑
ヘンな緊張感が出てしまう。+33
-0
-
145. 匿名 2017/01/10(火) 15:08:48
高校生の頃初めてバイトしたのがコンビニでした!
お店に電話が来てバイトの子と2人だったので対応した私、お店にあるコンドームの種類をやたらしつこく説明してという電話でした…
16歳でそう言うのわからなかった私は裏の説明書き読んで説明してました。
今ならふざけんな!と切るところだけどあの頃はまだ純粋だったな…+58
-0
-
146. 匿名 2017/01/10(火) 15:10:42
>>70
ほんとそれー‼︎コンビニくらい出来るしって感じの甘い考えの奴ほどすぐ辞めてく。仕事内容レジしかないとでも思ってんのかなー?
後、効率がよくないと出来ないよね。単純作業っちゃ単純作業だけど弁当とか雑貨とか来る時間決まってるからそれまでに考えてやらないと後々めんどくさい。+47
-0
-
147. 匿名 2017/01/10(火) 15:15:53
コンビニって狭いから店員さん目の置き所困るんじゃない?
お客さんばっかり監視しとくわけにもいかないしね。
+11
-3
-
148. 匿名 2017/01/10(火) 15:20:05
エロ本もだけどコンドームにもヒヤヒヤしてしまう。。。なんでわたしのレジで買うんだ!!!(笑)+27
-0
-
149. 匿名 2017/01/10(火) 15:22:43
>>77
そんなんおるん?
近場はデブ、ブサ、ジジイばっかりです。+5
-0
-
150. 匿名 2017/01/10(火) 15:24:52
ポイントカード有りますか?ってちゃんと聞いたのに後から出してくる客。すぐに後付け出来ない(商品全て打ち直し)からやってたら、「時間無いからいい」って逆ギレされて嫌な気持ちになった。電話しながらレジに来る人も、温めやポイント聞いても無視するのに後から言ってくる人多い。返事だけでもちゃんとして欲しい。
+76
-0
-
151. 匿名 2017/01/10(火) 15:43:10
>>128
忙しいときは、30〜40男のキーばかり押してるわ。
+47
-0
-
152. 匿名 2017/01/10(火) 15:44:37
>>108
私の時も弁当8個くらい全部温めお願いしてきて揚げ物としまいにはおでんもとか言ってきた人いたよ^^;あーもー‼︎‼︎ってなった笑+49
-0
-
153. 匿名 2017/01/10(火) 15:47:33
>>152
そんで領収書出してとか言われるとね…+36
-0
-
154. 匿名 2017/01/10(火) 15:52:16
>>137
簡単だから心配要らないよ。+3
-1
-
155. 匿名 2017/01/10(火) 15:53:25
どんなに態度の悪いお客様が来ても、この人がお買い物をしてくれるから、自分はご飯が食べられるんだって思うようにしてます。が、しかし限界はある。だって人間だもの。+63
-1
-
156. 匿名 2017/01/10(火) 15:59:08
店長の仕事の方針に疑問を持つようになったのだか、そろそろ辞めどきだろうか?
+25
-0
-
157. 匿名 2017/01/10(火) 15:59:16
最近コンビニでバイト始めました。
忙しいのは聞いてたけど、やっぱり大変すぎる!
覚えること沢山でパニック状態です。
早く仕事できるように頑張ります…(›´-`‹ )+47
-0
-
158. 匿名 2017/01/10(火) 16:15:10
>>103
時間帯だと思うけど、うちは、土日の方が客質悪い。
イラついてる勤め帰り客には、なるべくスピードを上げて対応し、ゾンビだと思って心は開かない事を勧める。+17
-0
-
159. 匿名 2017/01/10(火) 16:29:24
あまりにも理不尽な要求をしてくる客はすぐに警察呼んだほうがいいですよ
女性からの電話なら「男が怒鳴って恐喝してくる」と言えば駆けつけてくれます
開封済みのスマホ充電器を「自分のスマホに合わなかった」とかで返金を要求されたとき、実際私は警察呼んで追い返してもらいました+23
-0
-
160. 匿名 2017/01/10(火) 16:30:42
学校終わって6時からバイトです。
ここのトピ見て自分と同じ気持ちの人がたくさんいることに安心しました!
私のバイト先はパフェやソフト、今の時期だとフォンダンショコラ等作らなけらばいけないので大量にオーダーされると焦ってしまうのが悩みです...+32
-0
-
161. 匿名 2017/01/10(火) 16:33:17
サークルKで働いてますが、続々とファミマ商品に変わりつつありますね。
でも正直、焼き鳥とかは面倒くさいから、早くなくなってほしいかな…。
またレジも①から覚えるのが苦痛です。+31
-0
-
162. 匿名 2017/01/10(火) 16:37:08
>>7忙しい時間帯とかたくさんお客さんがいるときに持ってこられたら正直あーやばい!とは思うけど、暇な時間帯とかだったら全然気にしませんよ!
ただ私の働いてるお店はすぐ隣に郵便局があるからあまり宅配を持ち込まれる方がいないので慣れてない店員が多く、スピードが遅くてすみませんって感じです( ̄▽ ̄;)+10
-0
-
163. 匿名 2017/01/10(火) 16:37:47
私は「ピーエム」って言われてどれだ?と思ってたら「そこにあるべや!」って怒鳴られて、見たらラークの5mmだった。
「ピーエムって言えば誰でもわかるから」ってキレられて、わけわかんないから無視した。+55
-1
-
164. 匿名 2017/01/10(火) 16:39:03
おつりとレシート渡す時に無言で手よける人。
「レシートいらない」って言えないのかな?
ムカつく。+118
-0
-
165. 匿名 2017/01/10(火) 16:40:14
>>156
ウチは従業員が一丸となって店長に辞めて頂いた。
辛く長かった日々がようやく終わったよ。
+16
-0
-
166. 匿名 2017/01/10(火) 16:40:52
タメ口にイラつく。
カードありますか?「んーん、なーい」
コーヒーいかがですか?「のみたーい」
お砂糖、ミルクお入れしますか?「いらなーい」
馬鹿なのか?+88
-2
-
167. 匿名 2017/01/10(火) 16:40:53
>>75そしてマイルドセブンを知らない店員、焦る(笑)+30
-1
-
168. 匿名 2017/01/10(火) 16:43:01
新聞買った人ジジイに「袋にお入れしますか?」と聞いたら「袋に入れないでどうやって持って帰んのよ!!」とキレられた。
無視した。+86
-0
-
169. 匿名 2017/01/10(火) 16:44:40
文句ばっか言う客に限って、コンビニ店員として働いたら絶対つかえないんだろうな、って勝手に思ってる。+81
-0
-
170. 匿名 2017/01/10(火) 16:45:29
>>81払込用紙、封筒に入ったまま出してきた人もいたよ(笑)
心の中で私が出して広げるんかーい!と一人ツッコミ…。
用紙の上の住所が載ってる紙もちぎってお返ししたら「捨ててくれてもいいよ」って渡されたこともある(笑)
いつ私が捨てさせてくださいと頼みましたか?ww
すごい上からな言い方だなぁと内心イラッw+86
-0
-
171. 匿名 2017/01/10(火) 16:45:55
コンビニおでんの蓋が開いてると汚いよ+13
-2
-
172. 匿名 2017/01/10(火) 16:48:52
>>170
そんな人たくさんいるよ
期限切れてたら、どうしたらいいのかしら、って…
混んでる時間に来て…
しらんよもー!+24
-1
-
173. 匿名 2017/01/10(火) 16:49:59
>>171
私の店ではお昼の時間帯は開ける決まりだから店員はどうにもできない。
きたないと思うなら食べなければいい。
+16
-1
-
174. 匿名 2017/01/10(火) 16:50:59
>>87私のお店は「2番目にお待ちのお客様」って強調してるよ。
それでも追い抜く人がいるから私は2番目の人が来るまでレジ休止中の札をどけずにいる。
それでも来ようとする人がいたら先に待たれてるお客様がいるのでって言ってる。
そこまでしないと追い抜こうとするのかと内心呆れてる。+68
-0
-
175. 匿名 2017/01/10(火) 16:54:52
振込用紙封筒のまま投げてくるなんてたくさんいる。
封筒開けて控えちぎって、も店員の仕事だと思ってる。
期限切れて支払えなかったら「じゃあどうすればいいの?」とか普通に言ってくるし。+37
-2
-
176. 匿名 2017/01/10(火) 17:03:08
>>100やんわり言って伝わらないならもっと言うしかないと思いますよ!
もしかしたら動き方が分からないかもしれないので、私がレジ見てるからこれしてきて!って指示を出すとか。終わったら報告させて、次の仕事を指定して与える。他の人にも同じようなやり方で指導してもらって…。
そしたらそのうち自然と動いてくれると思うのですが…それでもやる気が見られなかったらもう別のところで働いたら?って私なら言っちゃうかもしれません(笑)他の人も君に対して不満が出てるし、仕事しないやつと思われたままでいいの?とか。
同じ時間帯に入ってるのにペアの人の方が負担大きいとかやってられませんよ~。+10
-0
-
177. 匿名 2017/01/10(火) 17:06:23
>>128押してますよー。
でもそこまできっちりするようには言われてないので、感じの悪い人がきたらわざと予想より上の年代のボタン押して憂さ晴らし?してる。
我ながらしょうもない…(笑)+25
-0
-
178. 匿名 2017/01/10(火) 17:08:27
>>160ミニストップ…?+7
-0
-
179. 匿名 2017/01/10(火) 17:25:52
>>142面倒って…仕事でしょ
心で思っても嫌な態度するのはおかしいわ
+3
-15
-
180. 匿名 2017/01/10(火) 17:26:31
店員ですが、レジ終わって品物渡す時
逆にお客様がありがとうございます
って言われると嬉しくなります!
しかもわりと若い子が言う!
+48
-1
-
181. 匿名 2017/01/10(火) 17:32:44
お会計の時お金投げる人多くないですか?
普通に置いてくれる人から頂くお金は
大事に受け取ろうと思いますが
投げてくる人のはこっちも適当になる|ω・`)
カップルで、来た男が投げる人だと
彼女さん可哀想な目で見てしまう←
+41
-0
-
182. 匿名 2017/01/10(火) 17:33:32
お金舐めて出す客
何故か湿ってるお札
落とした商品に謝罪ない客
ないわ+46
-0
-
183. 匿名 2017/01/10(火) 17:37:51
買い物前にトイレ入って、手を洗ってベチャベチャな手でお金渡してくるお客もいますよね。
そのままレジに入れるわけにもいかず私はお客の前でティッシュで拭いたことがある笑
手渡しされた日にゃ手が素直に出ない苦笑+19
-0
-
184. 匿名 2017/01/10(火) 17:39:17
ペア組んだ相方が使えないとこちらがフル回転
でも時給は大して変わらない不条理さ…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )+66
-0
-
185. 匿名 2017/01/10(火) 17:53:37
ここに「いつもありがとう」って書いてくれる人いるけど、実際来る客はコンビニ店員のこと底辺とか召使としか思ってない。
こんなに大変なのに。
今日も仕事は終わっても恵方巻きの声掛けや、新商品のポップ作りなどを家でやってるよ………+17
-1
-
186. 匿名 2017/01/10(火) 17:55:13
弁当温めますか?とか、人が聞いてるのに口で答えないやつなんなの?っていっつも思う。
お前に口はないのかって+58
-0
-
187. 匿名 2017/01/10(火) 18:13:41
明らかにバーコードのない、銀行専用の振込用紙を持ってきた奴いたわ。
こちらではできませんので、○○銀行でお尋ね下さいって言ったら、えっ何で?って返された。
ウチじゃ無理ですよ。無理無理。
+44
-0
-
188. 匿名 2017/01/10(火) 18:21:55
「しゃべれないの?」って人が多い。
問い掛けに首振るだけとか、大の大人がすることなのか?
小学生の方がきちっとしてるわ。+79
-0
-
189. 匿名 2017/01/10(火) 18:30:14
非常識な客が多すぎて本当に人間嫌いになりそうになるよね
店のシステムとかもとにかく複雑化もするし店員への負担が多すぎる
こういうことは直接店舗に出ないような
自分実際に毎日するわけではない上の人間たちが決めてるんだよね
なぜ24時間滞りなく店が回ってるか考えて欲しい
日本全国のクルーが
ある程度の無理とか我慢を飲みこみながら働いてるからだよ
+50
-1
-
190. 匿名 2017/01/10(火) 18:30:40
>>66
人はたくさん来るかも知れないが、出会いはあるのかな?
中学時代の同級生とかなら、たまに見かけるけど。+2
-2
-
191. 匿名 2017/01/10(火) 18:34:15
今はしてないですが学生のとき2年間ファミマでバイトしてました
おばちゃんのお客様が自分でコーヒーをこぼしたのに、もう1杯をなんでサービスでくれないの?と怒られたことあります
いやいやそんなサービスありませんけど
むしろ掃除してやっただけ有難いと思え( 笑 )と思いました
なんでも店員さんがして当たり前だと思うなよって内心イライラでした+65
-1
-
192. 匿名 2017/01/10(火) 18:36:39
>>184
あるある。新人さんなら仕方ないよなって思うしいろいろ教えるけど
仕事始めたの私より先なのに働かない人と一緒のシフトになると本当にきつい…。
揚げ物揚げたり、レジ袋とか箸とかの補充、レジ周りの棚の品出ししない人と土日一緒だけど、レジから休憩中と発注の時以外離れないし、「補充の時間なんで補充してきてください」って言っても「あんたがやれば良いじゃん」ってレジから絶対離れない
だから心の中であの人は1レジの地縛霊みたいなもんなんだって思いながら仕事してるよ+27
-0
-
193. 匿名 2017/01/10(火) 18:40:18
>>77
毎日働いてるの?w
お疲れ様です。+1
-3
-
194. 匿名 2017/01/10(火) 18:40:36
宅配便の打ち方は慣れたけどゴルフバックは来ると焦る
めったに来ないからこれで合ってましたっけ?って人に聞きながら打ち込みしてる+11
-0
-
195. 匿名 2017/01/10(火) 18:46:41
>>109
うちは使用済みのオムツがよく入ってる…。
あとこの間はエロ本とDVDが燃えるゴミのとこに捨ててあって
分別の為にゴミ袋から出してたら
店内にいたジジイがニヤニヤしながらこっち見ててキモかったわ
ゴミ箱は店内にあった方がそういうゴミ捨てるやつ少ないんだろうな
うちもそうしてほしいよ…。+24
-0
-
196. 匿名 2017/01/10(火) 18:47:17
収納代行分かります…。
上の余計な紙(注文書?個人情報も載っている)も一緒に出して、検収印を押すとき嫌でも目に入るんですよ…
「ちょっと!!個人情報見ないでよ!!」
ってそりゃ無理な話だよ( ノД`)…
家で切ってこいやー(#`皿´)+35
-0
-
197. 匿名 2017/01/10(火) 18:55:19
>>47さん
かっこいい!なぜか泣きそうになりましたw
「ありがとう」はさすがに違うと思ってたのでスッキリしました。
「客が何でありがとうって言うの?(・ε・)」と思ってる方もいるみたいですが、食品の賞味期限チェックしてきれいに並べてくれてるし、袋詰めしてくれてるし、トイレ掃除して貸してくれるしなどなど「ありがとうポイント」はたくさんあると思うんですけどね。
店員さんの書き込み見て困った人がいるんだなと驚いています。
私は、どんくさい上にガラスのハートなので困ったさんにも負けずにテキパキお仕事されてる方は尊敬します。
皆さんお疲れさまです。+11
-1
-
198. 匿名 2017/01/10(火) 18:58:22
コンビニ店員ではないですが、すみません。
酒・タバコは身分証提示義務づけしてほしい。
なんで見た目で年齢判断ていうあやふやな方法なの!?
実際の年齢と見た目が反してる人なんていっぱいいるじゃん!
それで店員が罪に問われることもあるっておかしくないか!?
+49
-0
-
199. 匿名 2017/01/10(火) 19:00:16
>>64
ため口で話しかけてくる客に少々引く(笑)+12
-0
-
200. 匿名 2017/01/10(火) 19:03:32
なんかうちの店に初の外国人の店員さんが来るらしい
募集かけても今まで誰も来なかったからどんな人でも店側としては大歓迎だし
どんな人が来るのかすごく楽しみなんだけど
みんなのアルバイト先には外国人の店員さんいる?仲良くやってる?+7
-1
-
201. 匿名 2017/01/10(火) 19:07:37
コピーのサイズ変えてよ!って毎回言ってくるおじさんがいる
毎回説明してるし、おじさんが操作してるのにどうして覚えてくれないんだろう+18
-0
-
202. 匿名 2017/01/10(火) 19:07:45
4年パートやってますが、お客様に怒られた事は1度もありません。苦情頂いたお客様にも誠意ある対応を心掛けて快く帰って頂いてます。お客様に横暴な態度取られるのは自分にも問題あるかもですよ。腹の中では「ふざけんなハゲしね!くせーんだよ!」って思ってますけどね。+15
-25
-
203. 匿名 2017/01/10(火) 19:09:10
昼時の宅急便、枚数の多い振込本当にやめて!!せめて伝票先に貰って書いてから来い!!+27
-1
-
204. 匿名 2017/01/10(火) 19:11:16
支払い方法言わないで財布とか携帯置くひと。nanacoですか?と聞くとIDだよ!って、わかるわけねーだろ!!!!+82
-0
-
205. 匿名 2017/01/10(火) 19:31:48
ローソン勤務です。
ポイントカードの有無を最初に確認しているのに
『ない』
と言われお会計終わった後にポイントカード出されるとめんどくさい。
一旦返品作業してからでないとポイント付けれない事をお客様に伝えると
『はぁ?そんな待ってられるか!』
と怒鳴られる事も…
怒るとこ間違えてませんか?+66
-0
-
206. 匿名 2017/01/10(火) 19:46:44
一緒にシフト入るスタッフが臭いとキツイ。
男性に多い。+19
-0
-
207. 匿名 2017/01/10(火) 20:02:59
むかつく客でも、表情や声にはあまり出さないように
努力していますが「さっさとくたばれ!くそじじいorばばぁ!」と
思って年齢50代以上のキーを押してます。+47
-1
-
208. 匿名 2017/01/10(火) 20:15:20
電子マネー、毎回残高足りないピコーンを鳴らして
ちまちま1000円ずつチャージする人
1000円チャージしてそのまま800円とか使って
次回また足りなくてチャージ
それが毎日毎日毎回毎回...
なんなの?
しかもめんどくさい、時間ない、みたいにイラついてるし
その手間を作ってるのは自分でしょう?
ポイント付与の為なんだろうけど
そんなに急ぐなら現金で払ったほうが早いよ?+60
-1
-
209. 匿名 2017/01/10(火) 20:15:27
大学生のころバイトしてました!お客さんのタバコの銘柄をおぼえてしまう。+7
-0
-
210. 匿名 2017/01/10(火) 20:21:16
会計終わってもモタモタとレジからどかない客がいる。
お願いだから会計終わったらサッと去って~!レジの列長くなると店長に「レジ打ち遅い」って言われる(;・∀・)+35
-1
-
211. 匿名 2017/01/10(火) 20:22:04
時間ないんだから早くしてって言う客ほんと嫌
時間ないなら来るなよって言いたくなる+31
-1
-
212. 匿名 2017/01/10(火) 20:25:13
ボソボソ、小さい声の客がイラつく。聞こえない!!!+37
-4
-
213. 匿名 2017/01/10(火) 20:29:08
これとこれ会計別で、とかいうのちょっとめんどくさい
+24
-1
-
214. 匿名 2017/01/10(火) 20:51:30
コンビニ見下さないでー!!
4歳幼稚園2歳家庭育児中ですが深夜主人がいるときに夜勤のパートしています。
正社員探せばいくらでもあるけど子供達の近くに居たいから寝る間を惜しんで働いて居ます。
自分、本当に母の鏡だ!と言い聞かせながら。
バカにする奴は自給自足しろ!+70
-3
-
215. 匿名 2017/01/10(火) 21:20:09
>>214
すごいよ寝る間を惜しんで夜勤なんて
身体壊さないでね+46
-2
-
216. 匿名 2017/01/10(火) 21:34:38
土地柄か外国人のお客様が多いのですが、本当に常識がない!ニホンゴワカラナイとなんでも聞いてくる!なんでもやってくれると思ってる!差別はしたくないけどおかげで外国人見るだけで嫌悪感!+11
-4
-
217. 匿名 2017/01/10(火) 21:50:08
>>208 わかる!!チマチマ毎日チャージする人って意外と小綺麗にしてる人が多い気がする。逆に一万円全部入れておいてーって言う作業着のおじさんがカッコ良く見える。+41
-1
-
218. 匿名 2017/01/10(火) 22:10:15
コンビニアルバイト始めて今日2日目でした!
ほんっとに覚えること多くて大変すぎます…でもお客さんの中でもお兄さんやおじさんはとても優しくてわからないたばこも番号でおっしゃってくれて大変助かります(;_;)
わからないこともたくさんあるし、ミスもたった2日間でいっぱいしました。でも笑顔だけはがんばって、お客様にまたここのコンビニ来よっかなって思っていただける接客していきたいです!
ベテランコンビニスタッフさん、たばこってどうしたら覚えられますか?KENTだけでも何種類もあったり…(;_;)
+31
-1
-
219. 匿名 2017/01/10(火) 22:23:17
42. 匿名 2017/01/10(火) 12:13:23 [通報]
公共料金とか宅配便とかのお金払ったあとに「お願いしまーす」て言っちゃうのですが変ですかね?
私の代わりにちゃんと手続き(?)して未払いにならないようにしてくださいね。て意味なんですが…。
コンビニ店員だけどなんかムカついた笑笑
わかるひといる?
最後の3行笑笑+55
-4
-
220. 匿名 2017/01/10(火) 22:33:20
>>42
え?お願いしますはあなたが客のときに言ってるの?で何でムカつくの?誰に?
+1
-10
-
221. 匿名 2017/01/10(火) 22:34:52
>>42
何にムカつくの?
+2
-7
-
222. 匿名 2017/01/10(火) 22:35:44
>>218
たばこは慣れるしかないよ
だってたばこってお店に寄っては100種類以上あるしね…。
とにかく棚っていうのかな?この一角はこの名前のたばこのコーナーって大まかに覚えてそっから単品の特徴(箱の色とか数ミリとか)で覚えていくしかない
私は働き出して一年以上経つけど、たばこの正式名称言えって言われたら
分からないたばこ普通に何個もあるよ。とにかく慣れしかない+14
-1
-
223. 匿名 2017/01/10(火) 22:38:31
>>218他に覚える仕事もあるしずっとタバコ眺めてるわけにもいかないから…積極的にタバコ補充をする、かなぁ。
あとは慣れだと思います。メビウスやセブンスターとかよく売れるのはすぐに覚えると思いますが、そうじゃないものは時間がかかるかも。
慣れたら銘柄とか番号言われただけで自然と体が動きますよ。常連さんの顔見ただけでタバコが浮かんできたりもします(笑)+11
-0
-
224. 匿名 2017/01/10(火) 22:44:41
高校生のコンビニ店員です!
バイト歴2年です!明るくハキハキするように心がけてます。でも本当に忙しすぎてイライラしちゃうこともあります( ; ; )
同じ店員さんいますか?
嫌いな常連さんも数人いてマイブラックリストもありますw
やっぱり一番苦手なのは宅急便です!あと予約商品も苦手ですね( ; ; )
コンビニ店員大変ですけどお客さんにいつもがんばってるね!とかありがとうとか言われるとがんばってよかった!って思えます。
コンビニ店員はいい社会勉強になると思ってます!学生のうちはずっと続けてベテラン店員になりたいです!
+35
-0
-
225. 匿名 2017/01/10(火) 22:48:03
218さん
私も最初戸惑いました!メビウスオプション5ミリとかなんじゃそりゃ?って思いました笑笑
はやく覚えたいと思ったのでタバコの補充は率先してやりました!そしたらだんだんおぼえてきました!
いまではタバコの補充が結構好きな作業です!減ってるタバコを全部補充した後の達成感がたまらん!!+14
-1
-
226. 匿名 2017/01/10(火) 23:04:10
テキパキしようと意識してたのに、笑顔は良いんだけどレジがマイペース過ぎると店長にダメだしされたので、もっともっとテキパキを心がけてたら、お客さんに「なんだかせかされてるようでヤだなぁ」とボソッと言われてしまいました(*_*)テキパキってせかされてるように感じるもの??+10
-0
-
227. 匿名 2017/01/10(火) 23:08:16
タバコの番号言われて探してると
もう一回番号言ってくる奴!
たかが数秒も待てないのかよ+19
-0
-
228. 匿名 2017/01/10(火) 23:17:16
図書館から借りてきた本一冊全ページとか何十枚もコピーを頼んでくる高齢者、何とかなりませんか?
しかも、拡大しろだの濃くしろだの注文が多い!!
皆さまのコンビニにもそういう人いませんか?
+21
-0
-
229. 匿名 2017/01/10(火) 23:46:50
>>106
すみません
いつもお客として利用させていただいてます。
コンビニ大好きで寄ってしまうんですが、
カゴ一杯買う事が多いです(´・д・`)
やっぱりちょっと迷惑なんですね…
店員さんゴメンなさい。
+9
-3
-
230. 匿名 2017/01/10(火) 23:56:23
>>225
間違ってマイナスになってしまった!
プラスです。ごめんなさい!+2
-1
-
231. 匿名 2017/01/11(水) 00:01:39
じじいがトイレを汚すのがマジ嫌。
コンビニで大ばっかしないで。
してもいいけどちゃんと便器の中にしろ❗
臭くて汚くて吐きそうになるわ。
コンビニのトイレ汚す人多すぎ+28
-0
-
232. 匿名 2017/01/11(水) 00:20:34
コンビニなかったら困る
いつもありがとうございますm(._.)m+15
-0
-
233. 匿名 2017/01/11(水) 00:24:22
雇われ店長やってます。学生のバイトが不正しまくってて本当酷い。
監視カメラはバイトが不正してないか確認する為のもの。+25
-0
-
234. 匿名 2017/01/11(水) 00:31:42
カウンターに商品置いてまた買い物に戻る人って困る。
カゴ使って欲しい。サルかよ+21
-1
-
235. 匿名 2017/01/11(水) 00:45:48
おでんって店員さんに取ってもらっていいのか悩む…
いつも行く所は進んで取ってくれるからずっとそういうものだと思ってたんだけど(何入れたか店員さん自身分かるし)、たまに違うコンビニ行って「取ってもらっていいですか?」って聞くと「は?」って顔されるからちょっと恥ずかしくなる(^_^;)+15
-1
-
236. 匿名 2017/01/11(水) 00:53:12
袋小分けして入れる時、家近いし店員さんも面倒だろうからって思って一つの袋に全部入れてもらってるんだけどあれどうなの?迷惑?たとえひっくり返っててもクレーム入れるつもりはない。+6
-1
-
237. 匿名 2017/01/11(水) 01:04:03
>>233
そうそう、不正というか何かあった時はカメラ確認してるよ
チャージのお釣返し忘れとか、フライヤー入れ忘れとか
あとは、あまりにもヒドイお客には声も録音されている事を伝える
以前POSAカードを買ったけど、使えないとか何とか言いがかりつけられて、返金しろと騒がれた事がある
あれは返品返金できないし、会計しないと使えないようになっているからみんなも気をつけてね
その時はジャーナル検索しますと言ったら、時間なんかいちいち知るか!みたいに言われたから、では日付だけでも覚えていませんか?カメラで会話なども全部確認できますのでと伝えたら態度が一変して、え?できるの?と静かになった
ごまかしながら出ていった
+11
-0
-
238. 匿名 2017/01/11(水) 01:40:02
ちょっと前に帰宅しました。
今日はヘンな客ばかりでした。
まず大雪のマイナス気温の中、石ちゃんみたいなリュック&デカイ鞄を持ってお弁当買って行ったお兄ちゃんはなぜかTシャツ姿w(しかも夜)
3時間前に買い物したけどレシートを不要なレシート入れに入れたけど必要だから探してほしい...
極め付けは前にガルちゃんでコメしたことあるけど何も買わずに2時間弱、店内をウロウロ歩き回る30前後の女性...呆
夕方の学生バイトはどこも補充してないし久々にシンドイ日でした。+12
-0
-
239. 匿名 2017/01/11(水) 01:42:12
定期的に来るお客だと思うけど必ずトイレ入ってはトイレの中がガムテープ貼り付けたの?ってくらいベッタベタする人がいる(><)
ちょっと擦ったくらいじゃ全く元のような床にならなくて迷惑とさえ思ってしまいます。+8
-0
-
240. 匿名 2017/01/11(水) 01:43:46
仕事しない奴と同じ給料なのが馬鹿馬鹿しくて2か月で辞めた
+13
-0
-
241. 匿名 2017/01/11(水) 01:44:47
セブンの店員だけど、お客さんで無言でカードをかざすのでnanacoかと思いきやSuicaやPASMOのお客さんがけっこういる。こっちも「nanacoですか?」と聞くけど、Suica払いが当たり前かのように無言で出してくるお客さんに少し苛立ってしまいます。私、器小さいのかなぁ…。+16
-4
-
242. 匿名 2017/01/11(水) 01:49:53
>>236
物によると思います。持ったときにバランスが崩れてしまうものもあるので分けたほうが楽ということもあります。クレームがこないかなんて分からないですし、一番美味しい状態で食べてほしいと店員側は思ってる方がほとんどだと思いますよ。+5
-0
-
243. 匿名 2017/01/11(水) 01:56:22
今日コンドームと箱ティッシュ1つ買って行った30代半ばの男性。
それだけ買うかっwって思ったらどこでする気なの?とか変な妄想をしてしまった笑+6
-6
-
244. 匿名 2017/01/11(水) 01:56:53
公共料金や支払いだけで来る客って、嫌ですか?+1
-5
-
245. 匿名 2017/01/11(水) 01:59:25
>>236
縦に長い牛乳、横に長いタマゴ➕お弁当とかだと正直キツイです。
それなら先にお会計して、私自分で詰めるからって袋だけ受け取って入れるお客さまもいらっしゃいますよ。+3
-0
-
246. 匿名 2017/01/11(水) 02:01:24
なんか、コンビニ接客悪いって聞くけど、大手のスーパーや家電量販店、車のディーラー、アパレルなど、どこもコンビニと同様に悪い所ありますよね!+20
-0
-
247. 匿名 2017/01/11(水) 02:02:22
>>244
支払いだけで来るお客を迷惑と思ったことはありませんが、客ヅラして封筒に入ったまま投げつけてくるようなタイプなら受けたくないです。
実際いて私は自分で封筒から出して下さいと言いました笑
毎回来てはちょくちょく態度悪かったので、それ以来少し態度変わりましたw+15
-0
-
248. 匿名 2017/01/11(水) 02:05:39
>>246
多分苦情言いやすいんでしょうね。
コンビニ店員を最初から見下してるから少しでも気に入らない→クレームの方程式笑
+10
-0
-
249. 匿名 2017/01/11(水) 02:07:34
>>202
よくわからんが怒られるのも苦情もあまり変わらないと思うのは私だけだろうかw
苦情の方が私ならイヤかも。+10
-0
-
250. 匿名 2017/01/11(水) 02:07:46
>>247さんみたいに、迷惑じゃないって言う店員さんなら嬉しいです。いつも、少し悪いなぁと思って何か買っちゃいます笑。高校生や学生なんかは、思いっ切りハンコ押してて嫌な感じはしました。+5
-0
-
251. 匿名 2017/01/11(水) 02:09:11
>>218
2日目なんですね!私は喫煙者で今まで何種類の銘柄を吸ってきましたが、場所を覚えるのに時間かかりました。補充をしたり、よく売れる銘柄がある程度分かると少し楽になりました。たまに銘柄を略していきなり「モード6」とか言うお客さんもいらっしゃいます。先輩方に何度も手助けしてもらいながら覚えていきました。本当に慣れかな、と思います。頑張って下さい!+7
-0
-
252. 匿名 2017/01/11(水) 02:09:42
>>234
私の苦手なお客にもいます。
しかも変な常連気取りで最悪な時はレジを打ち始めたと同時にトイレ行きだしました。+6
-0
-
253. 匿名 2017/01/11(水) 02:12:30
コンビニは、買っても数千円。アパレルは、数万円、家電量販店は、何十万円、車屋は何百万円…あの態度はないはぁと思うけど、人手不足で変な店員居ても仕方ないのか。私は、そんな店員のお店は避けて他行きます。+3
-3
-
254. 匿名 2017/01/11(水) 02:13:18
>>250
そんなこと言いだしたらキリないですよ。
何も買わずにトイレだけ利用して汚して行く人とか、外のゴミ箱に一週間分くらいのゴミを捨てて行く人もいますからね。
全然気にしないでください。+7
-1
-
255. 匿名 2017/01/11(水) 02:19:19
>>253
人手不足の前に教える側に教えられるだけの力がない場合もあると思いますし、どんな職種にでもいます。
パート、バイト、社員関係なく。
+9
-0
-
256. 匿名 2017/01/11(水) 02:32:17
>>216
うちも土地柄外国人のお客さん多いです。中国人は何でも温めてというイメージ。いくらのおにぎりや冷製パスタを温めてと言われたときはさすがに断りました。どうなっても知らんがなと思いましたけど。たまに外が寒いからか店内で食べ始めるお客さんも。でもたいていの方は「アリガトウゴザイマス」と言っていくのである意味日本人よりもマシかもしれません。日本人もたまに何を聞いてもうなずくだけの人とかいますしね。+14
-0
-
257. 匿名 2017/01/11(水) 02:53:29
今月中には辞めますが、私がアルバイトしているローソンでは夜勤(21時半から5時)を2人で回しています。1人は女性です。私は21半から1時までの勤務で、女性が夜勤する日に私は出勤しています。
その夜勤の女性が娘さんの受験のために、今日で辞める事になりました。店長から「Aさんが辞めるから、○さん(私)は21時から5時まで1人で勤務してくださいね」と言われました。いきなり、5時まで勤務時間を伸ばされ、深夜に相談も希望的していない1人での勤務。あり得ないと思えて、「辞めます」と言ったら「辞めるなら、迷惑かかるから一ヶ月以上前に言わないと困る!」と言ってきました。
辞める夜勤の女性は2週間前に辞める事を言ったのに、私だけが一ヶ月以上前は変だと思うので2週間で辞めてやります。
+26
-1
-
258. 匿名 2017/01/11(水) 03:17:25
>>95
本人には、言わないの???+0
-2
-
259. 匿名 2017/01/11(水) 03:25:28
20代前半の時にバイトしてて、大変だったけど…若くてもかなりの重労働で大変だと思ったけど、今、結構年配の人とかいるけど、大丈夫?って思うよ。+5
-0
-
260. 匿名 2017/01/11(水) 03:28:59
ローソンでアルバイトをしています。
店長は雇われ店長で、オーナーが数店舗を経営して、アルバイトで来ていた店長が1店舗を任されたようです。
店長は30代の男性です。見るからにオタク系で、発注する商品は「こんなのあるのんだ??」て驚くほどのオタクが好きそうな商品が並んでいます。それを目当てに、県内のオタクが集まって来ます。
商品を聞かれても、サッパリ分かりません。
しかも、売れません(笑)
戦隊物の玩具やカードゲームもあるのですが、スーパーの方が断然に安いです。いつも、「誰が買うんだよ」と思いながら商品を並べています。
+15
-0
-
261. 匿名 2017/01/11(水) 03:34:10
>>157
頑張り過ぎないようにね♪
+1
-0
-
262. 匿名 2017/01/11(水) 03:54:01
バカな店員も多いですよ。気が利かないというか…、+3
-13
-
263. 匿名 2017/01/11(水) 04:02:25
>>253
安心なさい。
たとえ一度に数百万やり取りする車屋だとしても、10分で50人の客を2人で会計のやり取りしなければならなくなったとしたら、あの優雅さは3分持たないよ。
+14
-0
-
264. 匿名 2017/01/11(水) 08:46:51
>>17
その人もその時間しか無理なんじゃない?+0
-0
-
265. 匿名 2017/01/11(水) 09:19:49
コンビニでバイトし始めて三ヶ月弱。宅配便や公共料金支払いなど、業務をめんどくさいと感じたことはありませんが、お金をキャッシュトレイに投げてくるお客様、お菓子をプレゼント包装してくれとごねるお客様、無言で財布をかざすお客様、手を裏返して無言でレシートを避けるお客様、カゴいっぱい商品を持ってきて支払い前に「袋入れて」と言ってくる男性客、煙草を番号でも正式名称でもない呼び方で言ってくるお客様などはめんどくさいなと思ってしまいます。店員に、ありがとうなど、一声かけてくれるお客様はいつでも大歓迎です。
出来る限り元気に笑顔で素早く丁寧に接客させて頂きますので、お客様も最低限のマナーや常識は守って欲しいです。+20
-0
-
266. 匿名 2017/01/11(水) 09:38:15
>>262
コンビニ店員同士で話してるトピでこういうことわざわざ言える神経の人もまともな人ではないでしょうね笑
人は鏡合わせとも言いますもんね。+7
-4
-
267. 匿名 2017/01/11(水) 09:53:46
主です。みなさんおはようございます。
今日もイヤなお客さまや同僚にめげず(笑)素敵な1日が過ごせますように。
1度でもありがとうって言ってもらえたら嬉しいですね。
行ってらっしゃ〜い。+17
-0
-
268. 匿名 2017/01/11(水) 10:08:20
セブンで働いてるけどセブンカフェ!家から紙コップ持ってきてこっそりセブンカフェお金払わずに入れて帰るバカ客が5.6人いる!!次みたら現行犯で捕まえる。+20
-0
-
269. 匿名 2017/01/11(水) 10:25:35
>>268
そんなこと考えるヒマあるなら自分でインスタントコーヒー作って飲んどけ‼︎ってカンジですね(><)+19
-0
-
270. 匿名 2017/01/11(水) 10:30:45
1人でトイレ15分くらい毎回占領する若い兄ちゃんがいる。
帰り際に飲み物買って行くんだけどポイントカードあるか尋ねるけどゴモゴモ返事するから再度聞き直したら「ない」と逆ギレした言い方された。
こういう態度悪いくせに毎回来るお客ってコンビニをどう思ってるのか不思議になるw
聞かれるのわかってるんだから来なきゃいいのにね。+10
-0
-
271. 匿名 2017/01/11(水) 10:34:22
以前3年働いてました。
たまに前出しとかいらっしゃいませ未だに言いそうになります(笑)+3
-0
-
272. 匿名 2017/01/11(水) 11:28:22
道を聞いてくるお客様多い。
しかも⚪⚪マンションどこ?とか普通の民家とかね。
難易度高過ぎ‼
こっちがわからないと不機嫌で帰るし。+16
-0
-
273. 匿名 2017/01/11(水) 15:04:46
お札こうやって受け取る人いますよね。
イラつくって程じゃないけど…何か嫌だ。。
あと小銭入れ開けてそこに入れさせる人も。+18
-0
-
274. 匿名 2017/01/11(水) 19:12:34
皆さん、封筒の切手金額を聞いてくるお客さんにどう対応してますか?
推定 82円か120円、140円だとは思うものの、
他のスタッフもトラブル防止のために 答えないようにしてるのですが。
この間20代の女性に聞かれて「サイズお測りするものが無いので...」 と遠回しに言ったら急に不機嫌にされるし
(というか若い人ならスマホでググればいいのに)
先週はおじいさんに聞かれて、同じような返答をしたら「え?」と言われたので 「あ、いやちょっと分からないです」と言ったら「もういいわ」
と一緒に購入しようとしてた商品を置いて去っていきました
大抵郵便局が休みの日に聞かれるのが多いですが、不足料金からのトラブルに繋がりますし、便利なコンビニにそこまで求められても..と
長々とすみませんm(_ _)m+12
-1
-
275. 匿名 2017/01/11(水) 19:14:34
274です
あと切手金額を定めるのは郵便局であり、コンビニでは提供するだけだ。
と聞いたことがあります。+11
-0
-
276. 匿名 2017/01/11(水) 19:27:52
>>274
大変ですね。
私のところは近くに郵便ポストがないからか切手は低額の3種類のみ。
アイコス本体もそうだけど私は曖昧な対応を避けるために店側はどうしたいのか責任者に聞きます。
それが一番間違いや失礼に繋がらないかと。+7
-0
-
277. 匿名 2017/01/11(水) 19:29:57
毎日いらっしゃいませ言ってるせいで自分が出先でピンポン鳴ると言ってしまいそうになりますw
あと店員さんの袋詰めの良し悪しが気になります。+4
-0
-
278. 匿名 2017/01/11(水) 19:45:13
>>273
すごいわかる!!!!!
なんかヤな感じ!+5
-0
-
279. 匿名 2017/01/11(水) 19:48:54
袋に商品がぴったりおさまると気持ちいい。+4
-0
-
280. 匿名 2017/01/11(水) 19:49:45
ローソン店員です。
ローソン店員の皆様、でか焼鳥売れてますかー?+4
-2
-
281. 匿名 2017/01/11(水) 23:48:26
>>280
売り方にもよるのかも知れませんが、売れていないですΣ(´∀`;)。
夕勤の高校生がコソコソと廃棄にしたのを持って帰っています。+1
-0
-
282. 匿名 2017/01/12(木) 06:45:45
>>117恵方巻をセブン 怒+1
-0
-
283. 匿名 2017/01/12(木) 06:46:18
間違えた
広めたのはセブンイレブン+2
-0
-
284. 匿名 2017/01/14(土) 11:32:46
うちの近所のセブンのアルバイトの人は
黒髪、または暗めの茶髪で接客態度もいいから気に入ってるけど、繁華街のセブンのアルバイトの人は
金髪、態度悪い(いらっしゃいませ言わず店員同士でお喋り)で不快になり何も買わずにお店出ちゃいました。
コンビニで金髪はありえない!明るい茶髪ならまだいいけど+3
-0
-
285. 匿名 2017/01/14(土) 16:43:15
去年コンビニでバイトしてたとき
デブがサラダチキンを買い占めてて
お。痩せるきなったか~って思ったら
アメリカンドッグ5本下さいって言ってきて
痩せたいんじゃなかったんかーいって
心の中で突っ込んだ(笑)+4
-0
-
286. 匿名 2017/01/22(日) 21:13:05
私、コンビニおでんは大好きだけど、働いている人から見るとどう?
不衛生➕
気にしない➖+0
-0
-
287. 匿名 2017/01/25(水) 08:48:06
>>274
あくまでセブンですが、うちは仮点検や本点検で使うお金を数える機械で手紙の重さも量れるようになってます。それによってお店に置いてある切手の基準みたいなものが載っているものを見てサイズ的にも定型内なのかなど判断してお客様にいくらなのかお伝えしてます。お店に必ずあるものなのかと思っていたので、ないお店でしたら適当に答えるよりは断ったほうがいいかもしれないですね。+0
-0
-
288. 匿名 2017/01/27(金) 16:39:16
セブンとファミマ掛け持ちで
働いています。
ファミマでTポイント後出しが
多くて本当に困ります。
私「Tポイントカードはよかった
ですか?」
客「うん」
と言われたので会計したら後で
「あ、これ」って袋入れてから
言われた時は殺意しました。笑
事故伝という形になって店長に
嫌な顔されるんで本当にやめて
欲しいです…。
経験された方いないですか…?
あとセブンもファミマもですが
常連のお客が偉そうで本当嫌に
なります。ちなみに年配の方が
特に。
常連=偉いと思われてる方いる
見たいで、あの人はレシートを
袋に入れるとかあの人はあの
フライヤーってなっててミスを
すれば怒られほんといやです…。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する