ガールズちゃんねる

【情報】明日からサバイバル生活になっても生き残るための術【交換】

76コメント2017/01/09(月) 16:39

  • 1. 匿名 2017/01/08(日) 17:23:32 

    明日から突然サバイバル生活…
    そうなっても生き残れるような、役立つ情報を教えてください!

    有名どころから。
    ツナ缶に穴を開け、穴に紐を通して油に浸すとツナ缶ランプになります。

    +63

    -0

  • 2. 匿名 2017/01/08(日) 17:24:39 

    今すぐTOKIOを探しに行く

    +177

    -2

  • 3. 匿名 2017/01/08(日) 17:24:54 

    え?

    +7

    -11

  • 4. 匿名 2017/01/08(日) 17:24:59 

    サバイバルファミリー楽しそうだよね!

    +13

    -0

  • 5. 匿名 2017/01/08(日) 17:25:04 

    真水の作り方
    イザという時に飲み水を確保するための方法まとめ - NAVER まとめ
    イザという時に飲み水を確保するための方法まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    いつ災害や遭難といった状況に陥っても良いように、生き残るために絶対に必要な“飲み水”を確保するための方法をまとめました。生き残って下さい。

    +37

    -0

  • 6. 匿名 2017/01/08(日) 17:25:07 

    だから、TOKIOと行けばいいんだよ

    +103

    -4

  • 7. 匿名 2017/01/08(日) 17:25:09 

    トキオにたよる

    +38

    -3

  • 8. 匿名 2017/01/08(日) 17:25:24 

    よく分からない水を沸かして蓋についた水滴を集めたら飲めるよ

    +28

    -5

  • 9. 匿名 2017/01/08(日) 17:25:40 

    本気なら小動物の捌き方教えられるけど
    ここじゃマイナスですよね

    +55

    -4

  • 10. 匿名 2017/01/08(日) 17:26:09 

    【情報】明日からサバイバル生活になっても生き残るための術【交換】

    +18

    -2

  • 11. 匿名 2017/01/08(日) 17:26:45 

    ナイフは忘れないでね。
    テレビでやってた。必需品。

    +62

    -0

  • 12. 匿名 2017/01/08(日) 17:27:22 

    マジのサバイバル生活になったら自分生き残れなそうだわ〜…

    缶詰の蓋をアスファルトに平行にこすると缶切りなくても開く。

    +87

    -1

  • 13. 匿名 2017/01/08(日) 17:27:28 

    TOKIOの顔しか浮かばない

    +33

    -7

  • 14. 匿名 2017/01/08(日) 17:28:32 

    蛇、カエル、虫食えないなら人生終わりです。

    +66

    -2

  • 15. 匿名 2017/01/08(日) 17:29:02 

    獲った魚や動物の肉は焼かずに生で食べる。水分はなるべく取らずに過ごすと疲れがたまりにくい。
    サバイバルって漫画で勉強した(笑)

    +11

    -13

  • 16. 匿名 2017/01/08(日) 17:29:11 

    鉄腕DASH、全部録画する

    +22

    -3

  • 17. 匿名 2017/01/08(日) 17:29:22 

    じゃあ私は藤岡弘を

    +65

    -2

  • 18. 匿名 2017/01/08(日) 17:30:05 

    明日から突然サバイバル生活…




    私は職場の人間関係サバイバル生活の対処法が知りたい(苦笑)

    +83

    -5

  • 19. 匿名 2017/01/08(日) 17:30:11 

    この辺にィ、美味い魚の大群、来てるらしいっすよ
    じゃけん夜獲りましょうね~

    +6

    -3

  • 20. 匿名 2017/01/08(日) 17:30:26 

    >>15 生で食べろってのはどういう理由で?
    寄生虫やばない?

    +66

    -1

  • 21. 匿名 2017/01/08(日) 17:30:27 

    乾電池とガムの包み紙で火起こせる。あったらだけど

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2017/01/08(日) 17:30:53 

    私は武井壮で

    +37

    -4

  • 23. 匿名 2017/01/08(日) 17:31:01 

    >>16
    いざ!という時には再生する機材がないと思われ(笑)

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2017/01/08(日) 17:31:21 

    サバイバル生活にツナ缶を持ってる自信がないわー
    パウチ食品ばっかり所持して早死にしそう

    +17

    -2

  • 25. 匿名 2017/01/08(日) 17:31:23 

    Primitive Technology: Wattle and Daub Hut - YouTube
    Primitive Technology: Wattle and Daub Hut - YouTubewww.youtube.com

    I built this hut in the bush using naturally occurring materials and primitive tools. The hut is 2m wide and 2m long, the side walls are 1m high and the ridg...



    この動画を見るのよ

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2017/01/08(日) 17:32:04 

    >>21
    粋スギィ!

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2017/01/08(日) 17:32:20 

    これもうわかんねぇな

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2017/01/08(日) 17:32:52 

    まーた淫夢厨が湧いてるのか

    +2

    -4

  • 29. 匿名 2017/01/08(日) 17:33:29 

    虫は食べれないなー
    他はいけると思う。
    とりあえず火を確保しないと

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2017/01/08(日) 17:34:13 

    「究極のサバイバル術」編 - YouTube
    「究極のサバイバル術」編 - YouTubewww.youtube.com

    大自然の中では、誰もが予想もつかない出来事が多々起こることがある。 常に生死が隣り合わせとなるこの状況に打ち勝つのは 不安と恐怖にのまれない心を持つこと。 それが生還への近道らしい。 ■『サバイバルゲーム MAN VS. WILD 』DVD-BOX好評発売中! http://bit.l...

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2017/01/08(日) 17:35:49 

    横井庄一さんのグアム潜伏期間の話はすごいと思った!
    自分でココナッツオイル生成して天ぷらしたり、植物の繊維で服を作ったり

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2017/01/08(日) 17:38:26 

    火をおこす方法すら思いつかない…

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2017/01/08(日) 17:38:56 

    サバイバル系の小説面白いよね
    十五少年漂流記とか火星の人とか

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2017/01/08(日) 17:40:26 

    生きる術を知ってるかはわからないけど

    生きる術を習得したら必ず生きていけそう


    【情報】明日からサバイバル生活になっても生き残るための術【交換】

    +53

    -1

  • 35. 匿名 2017/01/08(日) 17:42:42 

    カメ太郎を呼んでくる

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2017/01/08(日) 17:44:23 

    >>15
    下手すると寄生虫にやられるよ

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2017/01/08(日) 17:44:43 

    まず、青だぬきを用意します。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2017/01/08(日) 17:45:48 

    >>31
    くわしく!!

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2017/01/08(日) 17:47:16 

    頼めばだいたい達也さんが作ってくれる・・・と思ってしまう
    【情報】明日からサバイバル生活になっても生き残るための術【交換】

    +58

    -4

  • 40. 匿名 2017/01/08(日) 17:48:53 

    海岸に生息するハマエンドウで味噌ができますw

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2017/01/08(日) 17:49:54 

    リーダー「石造りのかまど出来たで!!」
    長瀬「獣道に仕掛けた罠にイノシシかかってた!」
    山口達也「米収穫して山菜採ってきたけど足りる?」
    松岡「じゃーとりあえずボタン鍋と山菜五目めしでどうよ!」
    国分「いいねー!」

    +76

    -4

  • 42. 匿名 2017/01/08(日) 17:50:17 

    海水を淡水化して人が飲めるようにしてくれるボトル『Puri』 | IDEAHACK
    海水を淡水化して人が飲めるようにしてくれるボトル『Puri』 | IDEAHACKideahack.me

    これさえあれば、海で遭難しても大丈夫!! 人間は海水を飲むと血中の塩分濃度が高くなり過ぎてしまい、さらなる渇きを呼び起こしてしまうため、たとえ海で遭難したとしても海水を飲むことは出来ません。 『Puri』は、そんな問題を解決するための人命救助アイテム...

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2017/01/08(日) 17:51:10 

    >>41
    国分何もしてないじゃんww

    +88

    -0

  • 44. 匿名 2017/01/08(日) 17:51:18 

    >>40
    そうなんだ。
    私はなにも知らなくて真っ先に餓死しそう……

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2017/01/08(日) 17:52:15 

    >>41 ホントだw 

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2017/01/08(日) 17:52:31 

    おらの村では備蓄米がたーんとあるでよ
    【情報】明日からサバイバル生活になっても生き残るための術【交換】

    +27

    -2

  • 47. 匿名 2017/01/08(日) 18:05:43 

    山口:家は出来たし蒔もあるから当分暮らせるな

    城島リーダー:春まで安心やなあ

    長瀬:薪割り疲れたなー!あ、カレー食いたい。

    松岡:カレーなら一昨日から煮込んでるから今日が食べ頃だな

    太一:いいねー

    +45

    -5

  • 48. 匿名 2017/01/08(日) 18:05:55 

    なるようにしかならないからな
    サバイバルナイフは必需品だね

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2017/01/08(日) 18:11:31 

    >>20
    15の人じゃないけど なぜか動物病院に置いてあって良く読んだけど

    肉だけ、魚だけしかない時は生でも食べるみたい ビタミンを摂らないと!
    餓死しそうな状況なら寄生虫なんて気にしてられないみたい
    遭難した漁師の話もあったけど生魚食べれないと生き残るのは難しいみたい

    木の実や缶詰がある時は焼いたり燻製にしてたけどね
    あと塩が大切らしい!栄養もそうだけど塩気が無いと食べるのが辛いみたい

    +16

    -2

  • 50. 匿名 2017/01/08(日) 18:17:40 

    TOKIO、TOKIOて。あなたたちなんかポイだよ。

    +4

    -7

  • 51. 匿名 2017/01/08(日) 18:18:16 

    魚の寄生虫はすごいから
    釣りしててお刺身無理に
    なった アニサキスと
    たいのこは検索注意です

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/08(日) 18:19:59 

    人間同士の縄張り争いや食べ物の奪い合いになりそうなので、強そうな人探して仲間にしてもらう。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2017/01/08(日) 18:23:41 

    >>1
    部屋がものすっごいニオイになるけどね!

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2017/01/08(日) 18:25:05 

    TOKIOを連れていく。TOKIOさえいれば何があっても大丈夫。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2017/01/08(日) 18:25:28 

    みんなTOKIO好き過ぎ!

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/08(日) 18:26:24 

    じゃあ私はよゐこを連れて行くわ

    +30

    -3

  • 57. 匿名 2017/01/08(日) 18:27:26 

    太一が「いいね」しか言っていない件

    +32

    -1

  • 58. 匿名 2017/01/08(日) 18:27:49 

    ロストを見る

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/08(日) 18:38:58 

    地面に穴を掘って中心にバケツを置きます。穴の上にビニールを貼って中心に小石を置いておくと土から蒸発した水分がビニールに当たって中心に落ちてきてバケツの中に水が溜まります。
    ※穴の周りにおしっこすればその水分も水になります。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2017/01/08(日) 18:40:15 

    とりあえず強いコミュニティに入る
    ウォーキングデッド視聴者からしたらこれが一番の生き残りだと思う

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/08(日) 18:43:36 

    かっぱえびせんは、ろうそくの変わりになる

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2017/01/08(日) 19:03:57 

    やっぱり水が大事
    長瀬にダウジングしてもらって、達也に井戸掘ってもらって、リーダーに汲んでもらおう

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2017/01/08(日) 19:19:36 

    巧妙なTOKIOトピだったかw

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/08(日) 19:55:16 

    みんな他人だよりは駄目だよ


    長瀬と山口くんは私のものだ!!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/08(日) 20:00:55 

    今日のDASHは反射炉つくり!もう製鉄までやっちゃう。
    いまに電気も作れそうだ。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/08(日) 20:03:09 

    都会に住んでる人より
    田舎の人達は生き残れる。
    山と共存してるから食べ物には困らないし
    知恵って凄いと思う。
    あそこの場所にはこの山菜があって
    ここの沢の水は美味しいとか知ってる
    雪国の方は春夏秋と保存食作りに勤しむ
    凄いな〜と感心します。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2017/01/08(日) 20:51:41 

    >>31
    横井庄一さんは、あのあとブラジルに渡ったんでしたっけ。
    あまりに進みすぎた日本が暮らしにくかったんだろうと思った。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/08(日) 21:54:26 

    今日のTOKIOトピはここか

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/08(日) 22:14:14 

    ユリが種をつけてカラカラになったとこを掘るとユリ根がでてきたね
    (DASH島より)

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/08(日) 23:11:15 

    吉田沙保里かまいれば生き延びることはできそう

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2017/01/08(日) 23:31:00 

    自衛隊の駐屯地に行って銃火器を手に入れるのが一番!人が出払ってて警備薄だから。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2017/01/09(月) 00:32:52 

    一番手っ取り早いのはアウトドアショップにいって
    キャンプ用具一式かう事!
    ガスやガソリン使うランタンは危ないからLEDランタンがオススメ!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/09(月) 02:13:44 

    アルミ缶でコメ炊ける。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2017/01/09(月) 11:22:26 

    >>67
    横井さんは、驚くほどすぐに現代日本に馴染みましたよ
    馴染まなかったのは、横井さんのあとにフィリピンで見つかった日本兵の小野田さんです
    彼は、横井さんが日本に帰国した2年後にフィリピンから帰国してますが、価値観が変わった生ぬるい精神の日本・日本人に馴染めなかったそうです

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/09(月) 12:14:47 

    バッタは焼いたらエビみたいで美味しいらしいよ
    カメ太郎が言ってた

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/09(月) 16:39:27 

    【情報】明日からサバイバル生活になっても生き残るための術【交換】

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。