-
1. 匿名 2017/01/07(土) 10:20:25
疲れた時やストレスを感じた時にどこに不調が出ますか?
私は疲れは歯茎が腫れ、ストレスはお腹を壊します。
今はまさに歯茎が痛いですが休み明けまで歯科医が開かず家にある薬を飲み様子見をしています。+25
-1
-
2. 匿名 2017/01/07(土) 10:21:58
過呼吸になってしまいます。+32
-1
-
3. 匿名 2017/01/07(土) 10:22:01
子宮系
ストレスですぐ生理止まる
だめだこりゃ+41
-1
-
4. 匿名 2017/01/07(土) 10:22:21
私は歯です(^_^;)
親知らず抜いて少しはマシになったけど、歯並び悪いし、銀歯沢山あるし悲しい。+36
-0
-
5. 匿名 2017/01/07(土) 10:22:26
お腹。
すぐ痛くなります…+62
-1
-
6. 匿名 2017/01/07(土) 10:22:41
お腹が弱くてすぐ下痢になる+64
-1
-
7. 匿名 2017/01/07(土) 10:22:47
胃腸
無職になって不安で仕方なかった時は、ずっとお腹壊してた+43
-1
-
8. 匿名 2017/01/07(土) 10:23:00
腰。長い時間立ったり座ったままだと確実に腰に来るw+33
-1
-
9. 匿名 2017/01/07(土) 10:23:30
心+64
-2
-
10. 匿名 2017/01/07(土) 10:23:34
手荒れが酷い
もうおばあちゃんの手だよ…+41
-2
-
11. 匿名 2017/01/07(土) 10:23:45
主さんと同じく一番はお腹です
お腹に来ないときはめばちこになります
あとはよっぽどひどいと生理が来なくなります+9
-0
-
12. 匿名 2017/01/07(土) 10:24:17
耳鳴りしてきます。
地味につらい。。。+33
-1
-
13. 匿名 2017/01/07(土) 10:25:01
瞼が痙攣する+39
-1
-
14. 匿名 2017/01/07(土) 10:25:13
>>11
めばちこって何⁇+18
-3
-
15. 匿名 2017/01/07(土) 10:25:36
目の下がピクピク
+35
-0
-
16. 匿名 2017/01/07(土) 10:25:38
恥ずかしいし思いをした時に、そのときの事がずっと頭から離れなくて死にたくなる+34
-0
-
17. 匿名 2017/01/07(土) 10:25:42
ストレスで口回りに吹き出物出ちゃう。顔がボロボロ。 主人がボロボロだね❗と言ってますが、あなたのお母さんが私たち夫婦を思い通りにしようとするからですよ‼ と言いたい❗+22
-3
-
18. 匿名 2017/01/07(土) 10:25:45
喉。
つかえてるような違和感が出る。ヒステリー球って言う精神的なもので異常はないらしい。+53
-2
-
19. 匿名 2017/01/07(土) 10:25:55
胃がキリキリ 嫌な記憶って何で薄れないんだろう+28
-2
-
20. 匿名 2017/01/07(土) 10:26:57
>>14 どこかの方言で ものもらいだったような?+20
-0
-
21. 匿名 2017/01/07(土) 10:27:08
>>3さん、わたしも子宮に来ます
ただ逆で、生理が月に2回来たりと多くなります!
お腹痛いし辛い(T . T)+12
-2
-
22. 匿名 2017/01/07(土) 10:27:24
たまに腰が痛くなる。
+5
-0
-
23. 匿名 2017/01/07(土) 10:27:31
めばちことは目が腫れる ものもらい のことです。+15
-0
-
24. 匿名 2017/01/07(土) 10:28:38
肌荒れ+15
-0
-
25. 匿名 2017/01/07(土) 10:29:50
>>21
不正出血では…?心配なので婦人科行かれることをお勧めします!>_<
+7
-0
-
26. 匿名 2017/01/07(土) 10:29:53
>>20
>>23
ありがとうございました!+3
-0
-
27. 匿名 2017/01/07(土) 10:32:03
肌
他の器官はわりと丈夫+8
-0
-
28. 匿名 2017/01/07(土) 10:32:16
>>25さん
秋にガン検診しましたので大丈夫ですよ〜
心配してくださってありがとう
+6
-0
-
29. 匿名 2017/01/07(土) 10:33:38
肌とお腹。
お腹(腸)の調子が悪いと肌荒れするよね。+10
-0
-
30. 匿名 2017/01/07(土) 10:36:34
胃の働きが悪くなる
今もそう
ストレスがあるからかな
+15
-0
-
31. 匿名 2017/01/07(土) 10:37:08
私の風邪は喉から+19
-0
-
32. 匿名 2017/01/07(土) 10:37:42
蕁麻疹と下痢
今は殆ど毎日+7
-0
-
33. 匿名 2017/01/07(土) 10:38:28
ゆとり世代には難易度が鬼畜だったw+3
-3
-
34. 匿名 2017/01/07(土) 10:38:53
歯茎の腫れ、痛みって体調悪い時になるんだ〜
何日かしたら治るので病院にも行ったことなかったけど今思えば疲れた時とかになってたわ。
+15
-0
-
35. 匿名 2017/01/07(土) 10:41:22
背中がぱんぱんに張る。+14
-2
-
36. 匿名 2017/01/07(土) 10:43:48
とにかく胃にきます。ムカムカしたりキリキリしたりつらい。
きのうからおかゆ生活です。+7
-1
-
37. 匿名 2017/01/07(土) 10:44:19 ID:i9UUpSSCOt
耳です
1年半前から耳管開放症です。
だいぶましになってきたけど、疲れがたまってくるとすぐに症状が出る(>_<)
そして今も症状が…。年末年始の疲れだな。+9
-0
-
38. 匿名 2017/01/07(土) 10:44:53
ストレスから高血圧+4
-0
-
39. 匿名 2017/01/07(土) 10:45:46
胃腸
今まさにそうでつらい。+6
-0
-
40. 匿名 2017/01/07(土) 10:46:25
リンパが腫れる
扁桃腺も弱い+9
-0
-
41. 匿名 2017/01/07(土) 10:47:06
生理前になると歯茎の痛み腫れ、下痢、背中痛、リンパ腺の腫れ。生理前一週間は地獄の苦しみ。+5
-0
-
42. 匿名 2017/01/07(土) 10:47:13
>>33
ゲームのトピね(^^ゞ
+0
-4
-
43. 匿名 2017/01/07(土) 10:49:02
喉が弱いです
この時期外ではマスクにのど飴、家ではうがいに加湿器フル稼働していますが、ずっとイガイガしてます。+7
-1
-
44. 匿名 2017/01/07(土) 10:52:08
関節が弱い。
怒ってクッション投げたら肩を脱臼し、振り返ったら(説明難しい)膝を脱臼した。振り返りは日常生活の動きなのに(笑)
今は顎関節症の症状が出ています、、
+3
-0
-
45. 匿名 2017/01/07(土) 10:52:17
生理の度に40度くらい熱が出て激痛の上に足も痺れて歩けない。ホルモン剤で緩和。+4
-0
-
46. 匿名 2017/01/07(土) 10:55:59
肌に出ます
疲れるとじんましん、寒くてもじんましん、暑くてもじんましん、なんとかして(´;ω;`)笑+4
-0
-
47. 匿名 2017/01/07(土) 10:56:46
皮膚
胃
心
常に病んでます…。+8
-0
-
48. 匿名 2017/01/07(土) 11:05:15
逆流性食道炎
円形脱毛症をくり返す。
両方完治したい。
+5
-0
-
49. 匿名 2017/01/07(土) 11:05:30
肩や腰。
ストレス溜まると身体が緊張状態になるのかな。血流が悪くなってるんだと思われる。
だからか、冷え性も悪化するように感じてる。+5
-0
-
50. 匿名 2017/01/07(土) 11:07:33
>>45
子宮内膜症とかない?
病院行った方がいいよ。
ホルモン剤飲んでるってことはもう行ってるかな。+3
-0
-
51. 匿名 2017/01/07(土) 11:10:59
>>43さんと同じで私も喉が弱いです。
風邪は絶対喉から来るし今現在も通院中。
あと最近では喉って言うか首にアトピーみたいなものを発症してびっくりしました。
根気よく保湿して良くなりました。
首周りが不安定な感じは凄く嫌ですね。
あと喉の痛みにはマシュマロが良いそうですよ。+2
-0
-
52. 匿名 2017/01/07(土) 11:37:54
肩と首が痛い。
アトピーも悪化する。+5
-1
-
53. 匿名 2017/01/07(土) 11:45:36
喉周辺と腸が弱い
扁桃腺や扁桃腺近くにあるリンパが腫れることが多々。入院もした+1
-0
-
54. 匿名 2017/01/07(土) 11:45:40
ストレス感じると胃がドクンドクンして痛みが半端ない。
鼻の粘膜弱いから鼻血すぐ出るし風邪引くと蓄膿症か副鼻腔炎に必ずなる。
リンパも弱いので風邪引くとシコリみたいに腫れ首脇足の付け根が痛む。
喉が膿みやすく切れて出血する。
皮膚も弱いから湿疹とか皮膚炎とかかぶれやすい。
子宮も自力では排卵できない。
生理痛で肋骨まで炎症することもある。
全体的に体が弱いので病院代薬代かかってしょうがないです。+3
-1
-
55. 匿名 2017/01/07(土) 12:19:55
おツム+4
-0
-
56. 匿名 2017/01/07(土) 12:28:09
クリが弱いです(/ _ ; )+0
-0
-
57. 匿名 2017/01/07(土) 13:10:37
肝臓、食生活乱れたりするとすぐダルくなる。
+0
-0
-
58. 匿名 2017/01/07(土) 14:31:52
精神的なストレスだと胃腸や発熱
体力的な疲れだと喉にきて扁桃炎からの高熱
最近仕事はじめて精神的なストレスはあまりないけど疲れが酷く月1ペースで高熱…涙+0
-0
-
59. 匿名 2017/01/07(土) 14:44:56
最近自律神経乱れると呼吸がしづらい+2
-0
-
60. 匿名 2017/01/07(土) 15:25:45
頭がクラクラします+2
-0
-
61. 匿名 2017/01/07(土) 16:01:27
鼻
くるしくてねれん+0
-0
-
62. 匿名 2017/01/07(土) 20:14:00
腰。
座りっぱなしや、重いものを持つ、屈む姿勢が長くなったときに痛くなる。
痛くて歩けなくなるくらい悪化。年に2回くらい寝たきりになる。+0
-0
-
63. 匿名 2017/01/07(土) 21:09:23
誰に言ってもわかってくれないんだけど、耳の外側の軟骨部分にズキっズキっと刃物で刺すみたいな痛みが走る。
年に数回あって一度なると半日近く続くし、その瞬間は顔が歪むくらい痛い。今日も夕方からなっちゃって参ってる。+0
-0
-
64. 匿名 2017/01/07(土) 23:30:02
外出先ですごいストレス感じて、家帰ってきたら安心してなのかソッコーお腹痛くなった。。
疲れたよ~…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する