ガールズちゃんねる

「天才てれびくん」出演の伊藤元太さんが昨年8月に事故で亡くなっていた"19歳"誕生日に両親が公表

261コメント2017/01/25(水) 01:51

  • 1. 匿名 2017/01/05(木) 08:02:31 


    「天才てれびくん」出演の伊藤元太さんが昨年8月に事故で亡くなっていた“19歳”誕生日に両親が公表 : スポーツ報知
    「天才てれびくん」出演の伊藤元太さんが昨年8月に事故で亡くなっていた“19歳”誕生日に両親が公表 : スポーツ報知www.hochi.co.jp

    NHK教育「天才てれびくんMAX」に出演し、テレビ戦士として活躍していた伊藤元太さんが8月末に事故で亡くなっていたことが5日、分かった。伊藤さんが番組終了後に活動していたこともある「天てれサーカス部」の公式サイトで同日発表された。


    HPでは「お知らせ」として発表。「伊藤元太君が、昨年の8月31日に不慮の事故により18歳の若さでお亡くなりになりました。事故の経緯は、青梅市内の多摩川に友達3人と遊びに行き、水の流れが怖くてしばらくの間、中洲に一人でいた元太君を友達がもう帰ろうと迎えに行き、岸に戻る途中で元太君と友達一人が溺れかけ、一人は助かったのですが、残念ながら元太君は流され、帰らぬ人となってしまいました。ご両親の心の整理がつかず、これまで事故の経緯の一切を公にしておりませんでしたが、ご両親から相談があり、元太君の19歳の誕生日となる1月5日を期して、元太君とご縁のあった私達サーカス部のホームページ上でお知らせすることにしました」としている。

    +906

    -13

  • 2. 匿名 2017/01/05(木) 08:04:20 

    若いのに...
    水難事故は本当に怖い

    +2302

    -13

  • 3. 匿名 2017/01/05(木) 08:04:40 

    早すぎるね…

    +1274

    -9

  • 4. 匿名 2017/01/05(木) 08:05:26 

    親御さんも勇気がいっただろうな…

    +1421

    -9

  • 5. 匿名 2017/01/05(木) 08:05:35 

    可哀想…
    ご冥福をお祈りします。

    まだ若いのに、ここまで手塩にかけて育てて
    テレビにも出て 両親も悔しくてしょうがないだろうな

    +1850

    -9

  • 6. 匿名 2017/01/05(木) 08:05:46 

    マジで!?
    この人見てたんだけど…ショック

    +764

    -8

  • 7. 匿名 2017/01/05(木) 08:05:49 

    観てました。悲しい、ご冥福をお祈りします

    +1704

    -6

  • 8. 匿名 2017/01/05(木) 08:06:00 

    Twitterみたら免許取った翌日に亡くなったみたいだった。大学にも入ったばかりで人生をこれからだったのに本当に残念です。

    +2243

    -13

  • 9. 匿名 2017/01/05(木) 08:06:08 

    え、衝撃的…好きだったからショック

    +644

    -18

  • 10. 匿名 2017/01/05(木) 08:06:41 

    びっくり、、
    当時天てれをみていてファンでした
    早稲田大学に去年一般で入っていてすごいなと思っていました
    私と1つしか歳が離れてないからあまりの若さに驚いてます
    ご冥福をお祈りします

    +1473

    -12

  • 11. 匿名 2017/01/05(木) 08:06:51 

    何となく覚えてる
    かわいかったよね

    +646

    -11

  • 12. 匿名 2017/01/05(木) 08:06:59 

    ヤフーニュースで知りました。ご冥福をお祈りします

    +494

    -9

  • 13. 匿名 2017/01/05(木) 08:07:17 

    両親も「天てれサーカス部」のHPに「我が家は元太が亡くなった8月31日以来、時が止まってしまいました」とコメントを寄せている。
    両親の気持ちを思うと

    +1457

    -11

  • 14. 匿名 2017/01/05(木) 08:07:33 

    事故にしても若すぎる…
    心からご冥福をお祈りします。

    +613

    -14

  • 15. 匿名 2017/01/05(木) 08:07:51 

    水難事故だからニュースになってるね、当時は名前は発表されてないけど
    不明の男子学生遺体で発見 東京都羽村市の多摩川 - 産経ニュース
    不明の男子学生遺体で発見 東京都羽村市の多摩川 - 産経ニュースwww.sankei.com

    6日午前6時25分ごろ、東京都羽村市羽西の多摩川で男性の遺体が浮いているのが見つかり、警視庁青梅署が8月31日から行方不明になっていた都内の大学生(18)と確認した。水死とみられる。同署によると、大学生は友人2人と約6キロ上流で遊泳中に流された。友人2人は自力で岸にたどり着き無事だった。当時は台風による大雨で川が増水し、濁流になっていた。


    まだ若いのに…
    残念です

    +1077

    -8

  • 16. 匿名 2017/01/05(木) 08:08:22 

    若くてイケメンなのに‥

    +588

    -45

  • 17. 匿名 2017/01/05(木) 08:10:09 

    悲しい…。
    子供と一緒に天才テレビくん見てたけど、のびのびしてて素直な子供らしいお子さんだなって思ってた。
    どうか安らかに…。

    +607

    -13

  • 18. 匿名 2017/01/05(木) 08:10:37 

    去年の夏に多摩川で水難事故なんてニュースになったっけ。地元なのに知らなかった。

    +509

    -24

  • 19. 匿名 2017/01/05(木) 08:11:26 

    ツイッター見たら誕生日の風船飛んでて悲しくなった。

    +694

    -9

  • 20. 匿名 2017/01/05(木) 08:11:34 

    若い人が亡くなるのは悲しいね。18歳なんて本当にまだまだこれからなのに。ご両親の気持ち考えるとたまらない。こうして芸能活動していて小さな頃からの映像がずっと世間に残るのは切ない…

    +719

    -9

  • 21. 匿名 2017/01/05(木) 08:14:04 

    ええええ
    びっくり!
    天てれ見てたし同い年だから余計に、、
    水本凛ちゃんとかびっくりだろうな

    +346

    -17

  • 22. 匿名 2017/01/05(木) 08:14:29 

    ツイッター見てきたけど、一般受験で早稲田に合格して芸能活動再開のために事務所を探しているところだったみたいだね…。
    受験勉強がんばったのだろうし本当に人生これからだったのにね。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +968

    -4

  • 23. 匿名 2017/01/05(木) 08:15:04 

    18歳て早すぎるよね

    +450

    -4

  • 24. 匿名 2017/01/05(木) 08:16:45 

    心よりご冥福をお祈りいたします。

    +251

    -0

  • 25. 匿名 2017/01/05(木) 08:17:32 

    台風の後で増水してる多摩川の中州で遊ぶなんて自殺行為じゃん
    不慮の事故っていうより自業自得のような

    +739

    -424

  • 26. 匿名 2017/01/05(木) 08:18:12 

    一緒にいた友達もショックだろな

    +554

    -8

  • 27. 匿名 2017/01/05(木) 08:19:09 

    天テレ見てた世代ではないし、今この方を知ったのだけど
    ご両親の気持ちや、何よりこれからの未来、楽しいことが沢山あっただろう若い命を思うと…
    そりゃご両親も時が止まるよね。ご兄弟はいたのかな。少しでも笑える日が来るといいな。

    +472

    -3

  • 28. 匿名 2017/01/05(木) 08:19:12 

    18歳、若すぎるよ!

    若い人が亡くなり、老害は長生き

    +437

    -70

  • 29. 匿名 2017/01/05(木) 08:19:35 

    川を甘く見ちゃいけない。
    悲しい…

    +694

    -6

  • 30. 匿名 2017/01/05(木) 08:19:40 

    そのまま中洲で救助を待ってくれれば…って両親はずっと思っちゃうよね。

    +746

    -3

  • 31. 匿名 2017/01/05(木) 08:20:24 

    >>22
    背も高そうだしがっちりしてるんですね。小さい子じゃなくても流されてしまう水難事故って本当に怖い。

    +529

    -4

  • 32. 匿名 2017/01/05(木) 08:21:17 

    早稲田?
    すごいじゃん。
    まだ若いのに残念です…

    +370

    -9

  • 33. 匿名 2017/01/05(木) 08:21:42 

    天てれ見てました。。子役だけど変な生意気さがないというか、子供らしくてかわいらしいなと思っていました。まさか亡くなっていたとは。。本当に人間いつどうなるかわからないんだなと。ショックです。

    +364

    -5

  • 34. 匿名 2017/01/05(木) 08:21:45 

    >>25
    あなたには人の心が無いの?確かに知識不足だったかも知れないけど命を落としてしまった若者に対してそんなこと言えるなんて…ご両親の気持ちになって考えなよ。

    +154

    -170

  • 35. 匿名 2017/01/05(木) 08:21:52 

    天てれ観てました。
    亡くなったなんて信じられない。
    まだ18歳なのに

    +226

    -6

  • 36. 匿名 2017/01/05(木) 08:22:03 

    こういう事故って、もし生き残った友達が誘った側だったり、そろそろ帰ろうと声かけた子だったり…
    その時の言動を後悔してしまうよね。
    かわいそうに…

    +776

    -3

  • 37. 匿名 2017/01/05(木) 08:22:14 

    見てた頃に出ていた戦士だ。悲しい

    +124

    -4

  • 38. 匿名 2017/01/05(木) 08:23:26 

    >>25
    必ずこういう事言う人いるよね。ご両親が目にすることがありませんように…

    +198

    -97

  • 39. 匿名 2017/01/05(木) 08:24:33 

    >>25

    ご両親もそう思ったかもね。そしてそれを顔も知らない他人に言われることに耐えるのが辛くて公表するのに覚悟を必要としたのかもね。

    +691

    -18

  • 40. 匿名 2017/01/05(木) 08:25:15 

    18歳って…
    学生生活、今からいっぱい楽しいことが待ち受けてたはずなのに。残念です

    +166

    -0

  • 41. 匿名 2017/01/05(木) 08:26:22 

    自分は親の立場から考えてしまうけど、ご両親の時が止まるってそりゃそうだよね。
    むしろ、同じ天国に行きたいとさえ思ってしまうと思う。
    こんなニュースを見ると、あぁ。親より先には絶対死ねないなって思う。
    今すぐでなくても少しずつ少しずつ思い出整理して笑える日が来ますように。
    いつかは天国で会える。

    +424

    -9

  • 42. 匿名 2017/01/05(木) 08:27:58 

    事故の詳細見ると助けに行った子が亡くなってこの子が助かったらそれはそれで辛いよね。ご両親からしてみたら感情のぶつけ所が無いと思う。
    安らかにお眠り下さい。

    +470

    -7

  • 43. 匿名 2017/01/05(木) 08:28:40 

    ついこの前親になったんだけど、まだ育て始めたばかりだけど私より先に…なんて考えたくもない。
    それに18年ってどんなに沢山の思い出がご両親にはあっただろう。
    悲しすぎます。

    +363

    -25

  • 44. 匿名 2017/01/05(木) 08:30:23 

    Twitter見たら文章も丁寧ですごく良い子なのが伝わりました。
    いじめもそうだけど何で優しい子が亡くなっちゃうかな…

    +482

    -4

  • 45. 匿名 2017/01/05(木) 08:30:39 

    げんちゃん、可愛くて好きだった。

    +174

    -0

  • 46. 匿名 2017/01/05(木) 08:31:29 

    >>25
    私も同感。
    見ず知らずの人が亡くなっていたら「自然を舐めたDQN」くらいに書かれたレスに+たくさんついたと思うよ。
    思い入れのある番組に出ていた男性だからこんな同情するレスばっかりなんでしょ。で、亡くなった当時のお写真も所謂イケメンで清潔感あるし。
    そんなとこに危険も予知せず遊びに行ってしまった自己責任だと思う。

    +587

    -97

  • 47. 匿名 2017/01/05(木) 08:32:01 

    番組もご本人も見たことはなかったですが、息子と同じ歳です。
    人生で一番楽しい時期だろうに、周りのみんなが悔しい気持ちでしょう。
    親御さんも、立派な大学生になった息子さんの将来を、目を細めて見守っていたと思います。
    時が止まったなんてお気持ちを思うと言葉もありません。
    ただただご冥福をお祈りします。

    +165

    -3

  • 48. 匿名 2017/01/05(木) 08:32:20 

    >>30
    そうだね…でも台風で増水してたから中洲もあっという間だったと思う。川に入らなければ…とかご両親はタラレバ考えちゃうよね。

    +369

    -3

  • 49. 匿名 2017/01/05(木) 08:33:22 

    事故の内容をきちんと公表するという決断をしたご両親に敬服いたします。

    +268

    -9

  • 50. 匿名 2017/01/05(木) 08:33:37 

    HPの説明の書き方が「川の流れの速さが怖くて中洲に残っていたのになんで無理やり連れて帰ろうとしたんだ」という怒りを感じる。ご両親としては「なぜ」「どうして」という感情の持って行き場がないんだろうなぁ。
    お悔やみ申し上げます。

    +55

    -75

  • 51. 匿名 2017/01/05(木) 08:33:56 

    台風で増水してる川に遊びに行ったら駄目ということをもう一度しっかり皆で認識しないと、こういう水難事故はなくならないよ。

    +294

    -5

  • 52. 匿名 2017/01/05(木) 08:34:57 

    若い人が亡くなるのは残念だし悲しい。
    受験終わって入学して初めての夏休みとか、解放感から気持ちが大きくなって危険な遊びをしちゃう人って多いと思う。
    大切な人たちを悲しませることのないよう、気をつけて。

    +143

    -6

  • 53. 匿名 2017/01/05(木) 08:35:28 

    笑顔が可愛くて大好きだった
    芸能界に戻ってくるの待ってたよ。
    天国でもがんばってください

    +92

    -4

  • 54. 匿名 2017/01/05(木) 08:36:13 

    本当に、いたたまれないですね。
    18歳だなんて…。
    大変な事も有るけれど、これから人生の一番華やかな時に向かいスタートしたばかりなのに。
    また、綺麗な澄んだ目をされていて優しいお子さんだったんだろうなと思います。
    御両親の御気持ち察するに余りあります。

    +68

    -5

  • 55. 匿名 2017/01/05(木) 08:36:56 

    男の子が高校生大学生になってからの水難事故って多いよね
    体つきも大人になって自信が出てきた頃だから油断しての事故だと思う

    +219

    -3

  • 56. 匿名 2017/01/05(木) 08:38:45 

    げんさん(>_<)

    +13

    -7

  • 57. 匿名 2017/01/05(木) 08:40:16 

    自宅近くの1級河川でも小学生男子数人が流され亡くなりました。川を見るたびに胸が痛みます。出来ることは子どもたちに川がいかに危険であるかを教えること。

    +187

    -3

  • 58. 匿名 2017/01/05(木) 08:41:28 

    増水した川って、体力ある10代の男の子でも亡くなってしまうんだなと思った。御本人も無念だろうし、子を持つ親としては御両親のコメント読んで苦しかった。どうぞ安らかに。

    +169

    -4

  • 59. 匿名 2017/01/05(木) 08:42:53 

    天てれが大好きだったのでとても悲しいです…
    心よりご冥福をお祈りします。

    +48

    -0

  • 60. 匿名 2017/01/05(木) 08:43:22 

    >>50
    両親の手紙読んできた。「どうして(無理に連れて帰らずに)助けを呼んでくれなかったのか」って書かずにはいられないほどずっと考えてたんだね。友達はタレント仲間で事務所からもスカウトされて本当にこれから、って時だったらしい。

    +213

    -0

  • 62. 匿名 2017/01/05(木) 08:44:42 

    海よりも川の方が危険大。海水は浮いて落ち着けば泳ぐ事も出来るし
    人から見つかり易いし助け易い。川は流れ、深さが場所によって全然違う。
    狭い場所は流れが早くて深いし。石や岩等の形もまばらで滑り易い。
    水温も低いし当然安定して泳ぐのは困難。まして天候が荒れてる時は最悪だよ。

    +160

    -1

  • 63. 匿名 2017/01/05(木) 08:45:47 

    この子みたいにちょっとハメはずしてしまい命を落としてしまう子…

    上村くんを虐殺した舟橋みたいな奴は生きてる…

    なんか納得いかないね。

    +264

    -5

  • 64. 匿名 2017/01/05(木) 08:45:50 

    ググると川のそばの地元の人のブログがひっかかるね
    当日はよそから来た若者集団が何組か川のそばで遊んでたらしい
    普通なら増水した川なんてあぶなくて近寄らないのにって
    常識があれば防げた事故だったね

    +240

    -6

  • 65. 匿名 2017/01/05(木) 08:49:47 

    昨年の展示会の白熱球の木屑火事じゃないけど
    机上の勉強出来ても生きて行く上で必要最低限の常識が
    備わってない若者が増産してるようだ。
    こんな事で命を落とすとは。

    +176

    -11

  • 66. 匿名 2017/01/05(木) 08:50:57 

    小さい頃、突然川に流されて死にかけました。
    川は本当になめちゃいけないです。

    +158

    -0

  • 67. 匿名 2017/01/05(木) 09:02:44 

    そういえばニュースでやってたな。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/05(木) 09:03:54 

    いつものガルちゃんなら、この若者の自業自得!と糾弾してるだろうね。

    もちろん、両親の悲しみは計り知れないし、当日はものすごく晴天でまさか川が増水するなんて思いもつかないような状況だったのかも知れないけど。

    +125

    -6

  • 69. 匿名 2017/01/05(木) 09:04:22 

    あ、これ去年の8月31日の事故だろ
    羽村あたりで、大学生3人が溺れて2人は自力で泳ぎきったけど1人が流されてずっと下流で見つかった事故
    この時に少し話題になったけど、川の状態は台風の影響で増水して濁流だったんだよ
    なんで増水して濁流になってる川で泳いで遊ぶんだ、あほかって話題になった
    はっきり言って本人が悪いと思うわ
    たぶん即発表すると叩かれるってわかってたから両親も発表しなかったんだろ

    +300

    -30

  • 70. 匿名 2017/01/05(木) 09:05:02 

    防衛大学校一般 人社
    早稲田大学商学部
    立教大学法学部政治学科
    立教大学経済学部経済学科
    中央大学商学部経営学科

    埼玉の栄東高校を卒業して大学はこれだけ合格してたらしい。本当に優秀だったんだね。

    +302

    -6

  • 71. 匿名 2017/01/05(木) 09:06:25 

    自業自得だとしてもさ、今言うこと無いのでは

    +145

    -37

  • 72. 匿名 2017/01/05(木) 09:09:32 

    北海道でも8月に川渡った高校生2人亡くなってる

    +35

    -1

  • 73. 匿名 2017/01/05(木) 09:10:13 

    若い男の子ってなんで海や川に行きたがるんだろうな

    +190

    -2

  • 74. 匿名 2017/01/05(木) 09:11:42 

    川なんて近付くもんじゃないよ

    +90

    -3

  • 75. 匿名 2017/01/05(木) 09:15:42 

    私の息子と同い年
    親御さんのことを考えると胸が苦しくなる
    大学受験から解放されて、はしゃいでしまったんだろうか…
    あまりにも若くて……残念です

    +101

    -3

  • 76. 匿名 2017/01/05(木) 09:22:01 

    もし無事に帰ってきてたら両親も散々叱っただろうね、溺死のご遺体は人相変わっちゃうから最後の顔見るの本当につらい

    +167

    -2

  • 77. 匿名 2017/01/05(木) 09:22:12 

    >69
    当たりが強いですね。男性同士の嫉妬は見苦しい。
    男は出て行け

    +11

    -26

  • 78. 匿名 2017/01/05(木) 09:23:32 

    川遊びは本当危険が多いよ。あの深い緑色の水には恐怖を覚える。
    そう自分も小学6年の頃、一級河川でおぼれそうになった。
    あまりの大自然の恐怖に泳げそうで本当に泳げなくなる。妖怪の存在を疑う位。
    スイミングで選手コース手前だったけど色んな方向から来る重い渦に巻き込まれてパニックになった。

    友達もやってるからと自信も無いのに流れの速い深みに行ったり崖飛び込みとかもやめた方が良い。

    +132

    -2

  • 79. 匿名 2017/01/05(木) 09:24:31 

    事故を目の当たりにした方のブログ見つけた。長いけどすごくわかりやすい。当時から伊藤くんの特定はされてたみたい。
    東京都青梅市 多摩川・釜の淵で、溺死事故発生 日暮れ時の通報に、台風後の増水により、検索困難 - 先従隗始・温故知新
    東京都青梅市 多摩川・釜の淵で、溺死事故発生 日暮れ時の通報に、台風後の増水により、検索困難 - 先従隗始・温故知新d.hatena.ne.jp

    東京都青梅市 多摩川・釜の淵で、溺死事故発生 日暮れ時の通報に、台風後の増水により、検索困難 - 先従隗始・温故知新先従隗始・温故知新2016-08-30 22:10■[マスメディア・事件等][自然 キノコ]東京都青梅市 多摩川・釜の淵で、溺死事故発生 日暮れ時の通報に、...


    防げた事故だよ本当に。余りにも無念




    +157

    -3

  • 80. 匿名 2017/01/05(木) 09:28:17 

    天てれ見てたからビックリした!
    ツイッター見に行ったら天てれメンバーと今だに交流してるんだねー
    小学生の頃の仕事仲間と繋がりがあるって羨ましい
    あんなに可愛かった元太が…信じられない
    本当勿体ない

    +126

    -2

  • 81. 匿名 2017/01/05(木) 09:30:49 

    増水したって言っても、素人ではわからないくらいの増水だったのかもしれない。それでも専門的な人からしたら少しの増水も「増水した」と書かれる。
    亡くなった人に対して、遺族に対してあまりそういうことを言う必要はない。ただでさえ子を失うのは言葉にならないつらさがあるのだから追い討ちをかけることはない。

    +33

    -53

  • 82. 匿名 2017/01/05(木) 09:35:32 

    元太くん、ほんとに可愛くて大好きでした。。確か一人っ子でした。。親御さんの気持ちを思うと言葉が出ない。。

    +166

    -3

  • 83. 匿名 2017/01/05(木) 09:44:31 

    笑顔が人懐こくて本当可愛らしい男の子だった。
    天てれで弟キャラで可愛がられてたよね。
    久しぶりに名前を聞いたのがこんなに悲しいニュースで残念。
    せっかくならまた芸能界で活躍して名前を聞きたかった。

    +64

    -1

  • 84. 匿名 2017/01/05(木) 09:45:39 

    >>79
    これ読むとますます同情できないな
    当時川が増水してたけど、比較的安全に遊べるところ(鮎美橋側)もあって
    大半はそこで遊んでたけど
    この亡くなった子のいるウェーイ系大学生グループだけ
    普段でも危険な釜の淵側で遊んでたんだね
    それでも川岸で遊んでればまだ何もなかっただろうに
    なんで川の中に入ったんだろう
    ほんと理解できない

    +171

    -19

  • 85. 匿名 2017/01/05(木) 10:01:43 

    この子のことは知らないけど、当時のニュースは記憶にあるよ。
    台風の後で増水してひどい映像だったよ。大学生が流されたって聞いて『なんでそんな川に…。』って思った。毎年おんなじように誰か死んでるよね。
    防げた事故だよね…。

    +157

    -1

  • 86. 匿名 2017/01/05(木) 10:03:05 

    自業自得かもしれないけど
    やっぱり知ってる人が
    亡くなってたら悲しいでしょ…(´・_・`)

    +181

    -8

  • 87. 匿名 2017/01/05(木) 10:05:33 

    >>84
    ご遺族は「早く救助を呼んでくれれば…」て言ってたみたいだけどそれ以前にそんな危険なところに行かなければ最悪の事態にはならなかったはず
    ブログ主さんも強く訴えてる

    水難事故にあった遺体がどんな様子になってしまうかも詳しく描かれてるしこのブログは注意喚起として広く読まれてほしい

    +217

    -2

  • 88. 匿名 2017/01/05(木) 10:11:18 

    当時見ていた記憶が蘇り悲しくなった。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2017/01/05(木) 10:15:12 

    >>81
    前日台風だよ。
    泥水の濁流だったみたいだし。
    素人だから分からないとかない。

    +111

    -4

  • 90. 匿名 2017/01/05(木) 10:17:43 

    私田舎の子だしわかるけど川って本当に怖いよ
    水温は低いし体にかかる重さもプールで泳ぐ2・3倍だと思ってもいい
    慌ててもがいたら最後、溺死コースになる。
    万が一流される事があったら逆らわず流された方が生きてる確率は高くなるよ

    +126

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/05(木) 10:23:47 

    釜の淵は市民プールがあるんだからそこで遊んでいれば良かったのに。

    +25

    -2

  • 92. 匿名 2017/01/05(木) 10:31:02 

    >>70無念...いたたまれませんね

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/05(木) 10:32:01 

    >>7
    人好きのする顔だね
    それに努力家だったんだね
    ご冥福をお祈りします

    +40

    -5

  • 94. 匿名 2017/01/05(木) 10:32:28 

    玄倉川水難事故もそうだったけど、中洲に行ったら絶対だめだよ。

    +86

    -2

  • 95. 匿名 2017/01/05(木) 10:35:55 

    川というのは「バカだけを引き寄せ、その中でもとびきりのバチあたりなバカを確実にあの世へ送る装置」

    ・・なるほど。

    +29

    -27

  • 96. 匿名 2017/01/05(木) 10:38:07 

    ご遺体がなかなか見つからなくて最後はガスで膨らんで浮いてきて発見。
    ご両親はその姿を見たんでしょ・・?
    辛いね。

    +182

    -6

  • 97. 匿名 2017/01/05(木) 10:38:18 

    >>51
    そんな当たり前の事は認識以前のレベルだと思うんだけど。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2017/01/05(木) 10:41:03 

    >>60 まだ、気持ちが落ち着いてないからね。
    仕方ないんですよ。
    まだ、生き残った辛さを感じている子を優しくは思えないんだと思う。
    私も友人と3人で海に行き波にのまれ1人亡くしました。
    通夜に皆で行くと亡くなった子の親からも責められましたよ。
    葬式にも行かせてもらえませんでした。

    でも、数年が経ち友人母から連絡があり会うと
    自分だけが辛いわけじゃない。
    目の前で亡くなる瞬間を見て助けられず悔やんだ貴女に追い打ちをかけてごめんなさい
    余裕が無いとはいえ大変申し訳無いと謝られました。
    誰も謝る必要などないのに‥

    話それましたがいきなり我が子がいなくなってしまい
    まだ、気持ちの整理がつかないんですよ。
    嫌な風にとれるかもしれいけど見てみぬふりしてあげるのもいいかとおもいます。

    +244

    -5

  • 99. 匿名 2017/01/05(木) 10:47:50 

    大きくなった顔じゃ分からなかったけど、子役時代の顔で分かった。
    いたわ、この子。

    +61

    -1

  • 100. 匿名 2017/01/05(木) 10:50:33 

    海も山も、子供の時から行ってないのなら6割くらいのところで止めておいた方がいい。
    私は海育ちだけど、川遊びはできない。
    流されて遊ぶってのがどうしても理解できず、子供にも教えられない。
    山育ちの人はテトラポット付近ででも遊ぶけど、あれは絶対しない。

    +39

    -0

  • 101. 匿名 2017/01/05(木) 11:01:36 

    状況だけ見ると典型的なの『DQNの川流れ』だな、いわゆる夏の風物詩

    +52

    -46

  • 102. 匿名 2017/01/05(木) 11:06:18 

    >>65
    海や川の近くに住んでる者だけど、おかしな若者は15年前の方が多かったよ
    今も0ではないのが残念だけど、昔は夏になるとまだ所有者のいる家(一見廃墟)で肝試しとか
    飲酒でどんちゃん騒ぎとか危ないと言えば言うほど川や海に入っていく人が結構いた
    今の人は注意すると聞いてくれる人も多い

    +64

    -3

  • 103. 匿名 2017/01/05(木) 11:07:08 

    ツイッターにある、文化祭で女装したという写真
    可愛すぎる(._.)

    +2

    -22

  • 104. 匿名 2017/01/05(木) 11:10:12 

    確かにこれが、名前も出ずに記事になっていたら「自業自得」ってたくさん書いてあったと思う。
    これは、防げた事故だよ。

    +170

    -4

  • 105. 匿名 2017/01/05(木) 11:13:00 

    >>34
    >>25さんの言ってることは、正論だと思うけど。

    +56

    -9

  • 106. 匿名 2017/01/05(木) 11:15:28 

    ハハハハ

    +1

    -27

  • 107. 匿名 2017/01/05(木) 11:20:08 

    >>104
    同じような事件があったときは亡くなった人フルボッコだったよね…

    +107

    -1

  • 108. 匿名 2017/01/05(木) 11:23:10 

    残念だけど、地元の人は泳がないし、毎年夏休みになるとヘリが凄いし、消防や警察の車で、あーまたか、、、と思ってます。
    普段のきれいな多摩川でも流れは速いし、中へ行くほど色が濃くなり、あそこに入ったら死ぬよって小さいときから大人に教えられてますから。
    都会から来る方、青梅は自然は豊かだし川もきれいですが、自然をなめたら絶対ダメです!
    大学生になり、これから楽しい時期なだけに本当に残念です。

    +132

    -0

  • 109. 匿名 2017/01/05(木) 11:32:42 

    若気の至りですね。。。

    大学生活、青春を謳歌していたんでしょうね。台風で増水した川で根性試しみたいな。

    両親の手記を読んだけど、中洲に取り残されてる息子のために救助を呼んでくれていたらとあるがそれは物理的に無理じゃ、、、
    もう一人も救助が必要なわけで、他の一人か二人かは二人を見ていたかもわからないし。
    溺れて自力で岸に辿り着いた友人が救急に電話したんじゃないかな?

    両親はきっと友人を責めているんだろうね。
    優しい息子は悪友の誘いを断り切れなかったと。

    +193

    -13

  • 110. 匿名 2017/01/05(木) 11:35:55 

    約一週間行方不明ののち発見とあるが、不謹慎だけど、真夏の水死体、、、
    両親はようやく見つかった息子の生前の姿は見れなかっただろうね、、、
    腐敗していたんでしょうね、、、
    炎天下で浮いていたみたいだし
    それと水死体は水ぶくれするから、、、

    +135

    -15

  • 111. 匿名 2017/01/05(木) 11:39:33 

    >>46

    「自己責任で自業自得なDQN」という目で、人の死を見るんですか?あなたは。

    +19

    -30

  • 112. 匿名 2017/01/05(木) 11:41:53 

    子供の頃から、もし友だちが川や海で溺れてても絶対に助けが来るまで飛び込むなって親に言われてきた

    実際その場にいたらどうするだろう・・・

    +92

    -0

  • 113. 匿名 2017/01/05(木) 11:43:55 

    一人っ子だったのかな?

    +15

    -2

  • 114. 匿名 2017/01/05(木) 11:45:40 

    まだ若いのに。
    ご両親のお気持ちを考えると辛い
    ご冥福をお祈りいたします

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2017/01/05(木) 11:47:07 

    >>110
    きも

    +4

    -32

  • 116. 匿名 2017/01/05(木) 11:47:39 

    正月に誕生日は辛いね
    この先ずっと年末年始を祝う気持ちになれずに過ごすだろうね両親は

    夏も辛いし、冬も辛い、台風が来るたび苦しくなる

    正月は息子の出産準備で大変だったことを思い出し、新年早々歳をとらない息子の誕生日
    来年は成人式だし

    辛いことだらけ

    +165

    -1

  • 117. 匿名 2017/01/05(木) 11:52:35 

    この子かわいかったよね

    +82

    -0

  • 118. 匿名 2017/01/05(木) 11:53:28 

    >>79
    一緒に行った友人がdqnで本人は乗り気でなくても断れなかったんだろうね。
    結局は自己責任に違いないけど、親にしてみれば自慢の息子を奪ったのは友人だと思ってしまうだろう。

    +13

    -32

  • 119. 匿名 2017/01/05(木) 11:57:21 

    111ですが、自己責任と言って同情すらせずに切り捨てる方のコメントを見ていると、人の死を悼む気持ちがないのは、人としてとても悲しいことだと思いました。
    人はだれでも死にますし、その死に方も様々です。
    この死に方ならかわいそうだから同情して、あの死に方は自己責任だから同情しなくていいんだ!と言える心は、いったいどんな心なんでしょうか。

    +56

    -35

  • 120. 匿名 2017/01/05(木) 11:58:50 

    頭いいっていわれてもねー

    +7

    -21

  • 121. 匿名 2017/01/05(木) 12:08:17 

    マジで知らない 誰?

    +12

    -31

  • 122. 匿名 2017/01/05(木) 12:15:10 


    親は常識教えて躾けてよ

    +46

    -17

  • 123. 匿名 2017/01/05(木) 12:15:28 

    天てれに出てた頃、まさか後10年も生きられないなんて思いもしなかった‥

    +136

    -4

  • 124. 匿名 2017/01/05(木) 12:16:54 

    多摩川で遺体捜索のみなさまお疲れさまでした

    +66

    -11

  • 125. 匿名 2017/01/05(木) 12:17:34 

    >>119
    醜い心なのは自覚しているし、自ら危険な場所に遊びに行って死亡と何の落ち度もない死亡を同列に扱うことはできない

    +56

    -24

  • 126. 匿名 2017/01/05(木) 12:18:26 

    この頃の天てれが好きだったので辛い

    +64

    -1

  • 127. 匿名 2017/01/05(木) 12:28:20 

    え?!
    天てれ見てたしその頃元汰のファンだったよ...
    まだ若いのに...

    +78

    -2

  • 128. 匿名 2017/01/05(木) 12:31:17 

    元太好きだったから悲しい、、、

    +56

    -1

  • 129. 匿名 2017/01/05(木) 12:40:49 

    >>25
    言いたいことはわかるけど、亡くなった人がいて、家族がいるのに赤の他人が自業自得なんて言葉使うのはどうかと思うよ。もう少し人の気持ちを考えるべき。
    一番亡くなった本人、家族が後悔してる事だろうし。

    +47

    -22

  • 130. 匿名 2017/01/05(木) 12:41:13 

    今日も、タイで千葉の大学生が海で流されて行方不明のニュース見た。
    水の事故は過信からくるものが大半だから。
    運動できても無理しないで。

    +78

    -1

  • 131. 匿名 2017/01/05(木) 12:41:42 

    正直、事故なのかなぁ、、、

    不慮の?事故?

    台風で増水した川を泳ぐ大学生、水死、これって事故?不慮?

    疑問です、、、

    +9

    -22

  • 132. 匿名 2017/01/05(木) 12:44:06 

    きっと溺愛されて育ったんだろうね

    台風の時は川に近づくなとか教わることもなく

    悪ふざけのない青春を謳歌しなさいとの助言もなく

    可愛い可愛いでまさかこんな典型的な悪ふざけするなんて、仮にも参加するなんて思わなかったんだろうね両親は

    +32

    -35

  • 133. 匿名 2017/01/05(木) 12:58:37 

    うちの近くも飛び込みスポット沢山あって、地元の子じゃない子がその川で毎年夏に1人は男の子亡くなってるよ。
    男の子って活動的だから怪我したり最悪亡くなるよね。スノボとかバイクで亡くなりはしないけど、一生車椅子とかあるからびっくりしないけど、ご両親は無念だよね。

    +64

    -0

  • 134. 匿名 2017/01/05(木) 12:59:17 

    DQNの川流れ
    この両親は捜索費払ったのかな

    +20

    -27

  • 135. 匿名 2017/01/05(木) 13:02:35 

    普通にプールで泳げるからって海や川も同じではない

    まして台風で増水した川に入るなんて、、、

    自分が親ならせめて恥晒しにならないようわざわざ公表しない

    不慮の事故っていうから交通事故かと思ったら、、、
    大学生のおふざけか

    他の友人とやらが死んでいたかもしれないしなんでうちの子が的な嘆きも本当はできないこと

    +63

    -10

  • 136. 匿名 2017/01/05(木) 13:04:55 

    >>134
    捜索費は請求されない
    未成年だから

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2017/01/05(木) 13:06:12 

    例え捜索費請求されようと保険金おりるから余裕でしょ。未成年で事故死、となればそれなりの保険金。

    +9

    -7

  • 138. 匿名 2017/01/05(木) 13:52:51 

    田舎住まい、ボランティアで探しに行ったことがあるけれど(地元での水難なので見て見ぬふりできない)本当にきつい
    労働量はさほどでもないけれど(女のボランティアなので)、大抵は台風後の増水中に調子にのって深いところに行った事故なので
    「バカなことしないでくれよ」という苛立ちと後味の悪さによる精神的ダメージがすごい

    +84

    -3

  • 139. 匿名 2017/01/05(木) 13:57:32 

    >>134

    DQNの川流れと一緒にするのは可哀想
    あっちは何度も忠告無視して一泊したあげく助けに来たレスキュー隊に暴言吐いて流された屑共だろ

    +26

    -13

  • 140. 匿名 2017/01/05(木) 14:01:58 

    芸能人だからって擁護されるのはおかしい。一般人だったら馬鹿にするような事故でしょ。
    亡くなってしまったことは残念だけど、正直連れ戻そうとした友人が助かってよかった。一緒にいた友人も辛い思いをしたね。

    +87

    -18

  • 141. 匿名 2017/01/05(木) 14:42:16 

    ショックすぎてニュース見てからずっと憂鬱だわ。泣き虫でかわいげのある子だったのに。

    +66

    -2

  • 142. 匿名 2017/01/05(木) 14:44:15 

    死んだら悪く言わないでって言うのはおかしい
    軽率なのは確かだし
    捜索にかかった費用だってあるし

    +21

    -19

  • 143. 匿名 2017/01/05(木) 14:47:22 

    自業自得だよとか防げた事故だよって言うだけなんてガルちゃん民やさしい
    こんなイケメンの遊びの末の死亡事故、某掲示板ならお祭り騒ぎなんじゃない

    +16

    -16

  • 144. 匿名 2017/01/05(木) 15:21:09 

    ご両親も気の毒だけど
    助けにきてくれた子も巻き込まれて危うく死ぬところだったのに、その子らにきつく当たってるようにも感じる。
    それは酷いなと思う

    +147

    -8

  • 145. 匿名 2017/01/05(木) 15:23:28 

    どっちにしろ多摩川って遊泳禁止だから。
    天てれその世代だったし思い入れある子だから悲しいけど、早稲田に行く頭あるのに危機能力とか常識的な頭は持ち合わせてなかったのか?と思う。

    +100

    -4

  • 146. 匿名 2017/01/05(木) 15:24:50 

    三浦翔平ぽいなって当時思ってた
    想像してた感じと違う顔に成長したけどまぁイケメンだね
    でもちょっとアホだね
    来世は長生きできること願ってます

    +16

    -9

  • 147. 匿名 2017/01/05(木) 15:29:56 

    両親の溺愛っぷりが文字から読み取れる
    悲しいだろうし悔しいだろうけど、事故なのにまるで自分らは被害者面
    もし責めるならアホなことした自分の息子か、ちゃんと育てられなかった自分らか。友人を責めるのは違うような

    +146

    -13

  • 148. 匿名 2017/01/05(木) 15:58:00 

    高1の時同じクラスだったんですけど……

    +28

    -5

  • 149. 匿名 2017/01/05(木) 15:59:30 

    溺れた友人を助けて亡くなっちゃったんだよね
    最後までいい子じゃなくても良かったんだよ?T^T

    +2

    -31

  • 150. 匿名 2017/01/05(木) 16:06:13 

    昔の天テレ面白かったなぁ
    笑顔が可愛くて大学生になったばっかだったのに辛いね

    +22

    -2

  • 151. 匿名 2017/01/05(木) 16:10:28 

    NHKに出演しても無知だった

    +2

    -17

  • 152. 匿名 2017/01/05(木) 17:04:23 

    >>15見たけど、台風で大雨の日に川に行ったみたいだけど自業自得だわ。

    +11

    -8

  • 153. 匿名 2017/01/05(木) 17:11:49 

    本気でざまぁって思ってるコメントが多くて怖いわ。
    他人を叩くのは自分が動けず停滞してるときです。
    前進してるときは他人を叩くような無駄なことはしない。

    +75

    -24

  • 154. 匿名 2017/01/05(木) 17:29:56 

    この子天てれに出てる時お母さんもちょっと出てたな。子どもらしい子どもだった…。

    +36

    -0

  • 155. 匿名 2017/01/05(木) 17:30:38 

    >>132
    なんか言い方が嫌だな…

    +24

    -8

  • 156. 匿名 2017/01/05(木) 17:34:57 

    ハリセンボンが司会してた頃だよね
    この子凄く覚えててビックリした
    3年は出てた気がする

    +76

    -1

  • 157. 匿名 2017/01/05(木) 17:35:52 

    >>70 ばらっばらじゃん
    この人なに勉強したかったの?

    +14

    -13

  • 158. 匿名 2017/01/05(木) 17:37:37 

    >>153
    ガルちゃんに来てる時点で五十歩百歩だってば

    +14

    -8

  • 159. 匿名 2017/01/05(木) 17:38:45 

    両親の手紙一部だけど切ない…

    元太との思い出の品を整理しました。
     高校卒業式当日に担任の先生から「子どもさんからのお手紙です!」と頂いた“母へ”という手紙と、元太が高校一年生の時に作った”将来の予定表”が出てきました。手紙にはその最後に「元太を生んでくれてありがとう」という母への感謝の言葉が記してあり、予定表には90歳!で永眠するまでの一生の予定が書かれてありました。

     これを二人で目にしたとき、私たちは号泣しました。元太の子ども、孫を抱きたかった。親である私達の命と元太のまだ70年以上あったはずのその命をできることなら代わってあげたかった。

    +144

    -3

  • 160. 匿名 2017/01/05(木) 17:44:17 

    親は美談にしたいのかもしれないけど、どう考えても美談にはならない。
    息子はそんな事しないように育てよう

    +24

    -21

  • 161. 匿名 2017/01/05(木) 17:48:46 

    この時代懐かしい…

    +138

    -0

  • 162. 匿名 2017/01/05(木) 17:58:27 

    遊泳禁止の川って本当に危ないよ
    うちの近所の川は遊泳OKだけどそれでもライフジャケット着た人が溺れて亡くなったりもしています

    +53

    -0

  • 163. 匿名 2017/01/05(木) 18:16:40 

    溺れて時間が経った遺体を見た知人が、
    全身がぶよぶよだったって言ってた。

    お風呂入っただけでも
    指先とかふやけるもんね。

    +81

    -3

  • 164. 匿名 2017/01/05(木) 18:34:44 

    おそらく天てれのOB,OGでは最初の故人になられてしまったのでは。

    +31

    -6

  • 165. 匿名 2017/01/05(木) 18:41:54 

    酷いコメントする人がいて信じらんない。
    自分が死んだとき同じように言われたらどう思う?

    +46

    -16

  • 166. 匿名 2017/01/05(木) 18:51:53 

    ええええええ
    すごいショック…
    可愛いまま成長してたのにね。

    +53

    -1

  • 167. 匿名 2017/01/05(木) 18:56:56 

    >>164数年前に病死した子いるよ。

    +36

    -0

  • 168. 匿名 2017/01/05(木) 19:42:00 

    頭はよかったかも知れませんが常識がなかったのですね

    +11

    -12

  • 169. 匿名 2017/01/05(木) 19:52:08 

    >>167
    誰ですか??

    +13

    -2

  • 170. 匿名 2017/01/05(木) 19:59:20 

    >>169
    1番左の子じゃなかったかな

    +30

    -1

  • 171. 匿名 2017/01/05(木) 20:06:34 

    >>170
    Hi's cream の山下朋美ちゃん?
    てれび戦士ではなかったけど、OGと言えばそうかも。

    +30

    -0

  • 172. 匿名 2017/01/05(木) 20:09:16 

    確かに防げた事故だったかもしれない。
    でも、そこまで当たり強く言う必要ないんじゃない?と思う人もここにちらほらいてびっくりした。

    当時の天てれを見ていたので本当に悲しい。
    これからだったろうに…

    2008年に歌った少年時代
    少年時代/伊藤元太 - YouTube
    少年時代/伊藤元太 - YouTubeyoutu.be

    天てれ2008年度ウキウキ青春リクエストです


    8月は夢花火
    私の心は夏模様

    まさかここから10年も経たずにいなくなるなんて…

    +69

    -5

  • 173. 匿名 2017/01/05(木) 20:11:33  ID:Y123zRywGC 

    亡くなった人を悪く言ってはいけないのはわかってる。
    でも、この川は地元だし近所なのでどうしても言いたい。

    この時、台風が過ぎた直後で川が大荒れだった。
    捜索当時、ヘリコプターや海猿みたいな人もたくさん出てきて大変そうだった。
    都会の人、田舎の川なめない方がいい。
    「台風過ぎたけど川の流れは心配なさそう」なんて甘く見てると本当に痛い目見るから

    +126

    -1

  • 174. 匿名 2017/01/05(木) 20:19:31 

    天てれ観てました
    ご冥福をお祈りします

    +30

    -0

  • 175. 匿名 2017/01/05(木) 20:34:36 

    すっごい責める人がいるけど、本当の自然の恐怖なんて、都会の人は自然とふれあう機会なんてそんな多くないし育った環境が違うから認識が甘いのもしょうがないと思うんだけど。
    いくらTVで悲惨な水難事故ニュースを見ても、実際遊びに行ってどの程度荒れてたら危険かとか、ピンと来ない人もいると思う。というかそんな荒れてなさそうに見えるのにあの水流同士がぶつかるとこで足をすくわれて流されるとか、いきなり深くなってる場所で足がつかなくてパニクって溺れるとかもある。
    田舎育ちの私たちが水の恐さをよく知ってるのって、大人が夏になると口うるさく水難事故の恐ろしさを刷り込むように教えてるからだし、それこそ近所の川や海で事故が起きてるのを知ってるからだと思うんだけど。都会だとそんな風に自然の恐さを肌で感じる機会がないと思う。

    +25

    -22

  • 176. 匿名 2017/01/05(木) 20:36:42 

    天てれで見てて思った彼の人柄は
    陽気で素直で可愛らしい
    おもしろい楽しいバカなことはしても
    嫌がらせや危険なバカはしない、いい子だと思ってる
    友達がどんな人かはわからないけど
    天てれで元太くんを見てた人は
    友達が多摩川へ誘って
    彼はあまり乗り気じゃないけど着いていって
    中洲で救助を待ちたかったのに
    ニュース、できれば騒ぎにしたくないから
    友達が自ら助けに行った
    でも助けられなかった

    私はそう思えて仕方ない。だから両親のコメントも理解できます。

    +31

    -19

  • 177. 匿名 2017/01/05(木) 20:38:14 

    人はいつどこで人生を終えてしまうのか分からない。まさに考えさせられてしまうニュースでした。

    +71

    -0

  • 178. 匿名 2017/01/05(木) 20:48:45 

    3年目凜ちゃんと最年長として頑張ってた記憶が甦る

    +14

    -5

  • 179. 匿名 2017/01/05(木) 20:57:47 

    トピ画、、りゅうちぇるかと思いました‼

    +1

    -8

  • 180. 匿名 2017/01/05(木) 21:01:25 

    なんていうのか、自業自得なんだけれども
    一般人だろうがなんだろうが、若い人が命を落とす事故は心が痛む

    +79

    -0

  • 181. 匿名 2017/01/05(木) 21:03:09 

    まぁ、この事故で亡くなったのがこの子じゃなかったら、
    前日の台風の影響で、一目で増水大荒れしてるのが分かるくらいだったんだよね?そんな川なんかで遊ぶなんてバカじゃない?18にもなれば危ないことくらいちょっと考えれば分かるでしょ。自業自得だよ。
    で終わった事故だよね。

    +17

    -12

  • 182. 匿名 2017/01/05(木) 21:03:49 

    このトピで書くことではないんだけれども
    私が前に住んでた県でも、遊泳禁止の海で子供を遊ばせていて、幼稚園児が波にさらわれました
    そのあと、遺体で見つかった
    こういう事故が続いたから、景観より命だと県も考えて立ち入れないように柵をつくり
    少しでも波に近づいたら放送で「入らないでください!」と注意が入る

    誰を責めるとかそういうことじゃなく、水の事故は本当に怖いんだということを言いたい
    尊い命を大事にしてほしいです

    +67

    -0

  • 183. 匿名 2017/01/05(木) 21:16:37 

    親御さま、悲しいでしょう。
    ご冥福をお祈りします。

    +39

    -1

  • 184. 匿名 2017/01/05(木) 21:25:00 

    ひとりでできるもんのまいちゃんも去年亡くなったけど子役が若くして亡くなるのはつらいね

    +41

    -1

  • 185. 匿名 2017/01/05(木) 21:56:49 

    全く知らないけど、18歳って一番楽しい時期だよね…
    ご両親の心中を思うとやるせないわ
    お悔やみ申し上げます

    +30

    -0

  • 186. 匿名 2017/01/05(木) 22:03:16 

    台風の後の川に入っちゃったのかー
    そら流されるわ
    でも事故前日まで続いてるツイッター見たらなんだか切ないね

    +15

    -1

  • 187. 匿名 2017/01/05(木) 22:13:17 

    なんかこの文読むと、友人達に対して恨みのようなものを感じるのは気のせい?
    事故の状況ってニュースでもないんだし水の事故で亡くなりましただけでいいような気がするけど

    +38

    -1

  • 188. 匿名 2017/01/05(木) 22:15:36 

    >>172
    子供特有のハスキーボイスでかわいいね。
    でも選曲がなんだか悲しい。
    一人っ子みたいだし、親御さんの気持ちを思うと胸が痛む。

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2017/01/05(木) 22:23:02 

    +31

    -1

  • 190. 匿名 2017/01/05(木) 22:31:39 

    事故直後から、亡くなったのはこの子じゃないかとネット上で噂になってたらしいけど、Twitterの更新が前日に途絶えてるし同い年だし・・くらいで、そんなふうに結びつけられるもの?
    誰が最初に言い出したんだろう・・?

    +64

    -1

  • 191. 匿名 2017/01/05(木) 22:34:06 

    岡田の娘も知ってたのかもね…
    「天才てれびくん」出演の伊藤元太さんが昨年8月に事故で亡くなっていた

    +71

    -3

  • 192. 匿名 2017/01/05(木) 22:36:24 

    >>191
    岡田母は知ってたみたいだからね
    ブログに書いてた

    +25

    -1

  • 193. 匿名 2017/01/05(木) 23:06:00 

    ニュース記事見たら、発見1週間後なんだね
    しかも夏って…遺体のダメージが激しそう
    親御さんかなり辛かっただろうなあ
    川って身近にあって浅いしあまり危機感感じないんだろうね
    流れが速ければ2,30センチでも溺れるし気をつけたいね

    +33

    -0

  • 194. 匿名 2017/01/05(木) 23:10:28 

    みなさんと同じ気持ちでこのトピを開きました。朝起きて目にしてからずーっと悲しいです。
    息子と天テレを観ていたので良く覚えています。
    自分より若い人が亡くなるのは本当に悲しいですね。
    18歳の自分はどうだったろう?と、振り返ると、危険といつも紙一重だったような気がします。
    誰の忠告もさほど重く受け止められてはいなかったでしょう。
    げんたくん、今度生まれ変わってくるときは、どうかいつまでも元気で暮らせますように。
    素敵な笑顔をありがとうございました。

    +67

    -1

  • 195. 匿名 2017/01/05(木) 23:11:04 

    寿々歌がブログを更新してないのはたまたま?ショックから更新できてないのかと勘ぐってしまう

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2017/01/05(木) 23:19:04 

    げんちゃんが出てた頃の天てれリアタイしてました。
    今日このニュース知ってショックでした...
    水難事故ってほんとに人を選ばないんだなと改めて思いました。
    ご冥福をお祈りします。

    +31

    -2

  • 197. 匿名 2017/01/05(木) 23:19:53 

    不明の男子学生遺体で発見 東京都羽村市の多摩川 - 産経ニュース
    不明の男子学生遺体で発見 東京都羽村市の多摩川 - 産経ニュースwww.sankei.com

    6日午前6時25分ごろ、東京都羽村市羽西の多摩川で男性の遺体が浮いているのが見つかり、警視庁青梅署が8月31日から行方不明になっていた都内の大学生(18)と確認…


    >当時は台風による大雨で川が増水し、濁流になっていた

    早稲田にも行ってなぜ台風後の中州なんかに行っちゃったの
    自殺行為じゃん
    これ絶対この人じゃなかったらDQNの川流れで済まされてたと思う

    +24

    -7

  • 198. 匿名 2017/01/05(木) 23:22:03 

    この近くで仕事をしているから当時のことを覚えてるけど、まさかこの子だったとは…
    この界隈で水の事故に遭うのはよそから遊びに来た人達が多くて、この川の流れを知ってる地元民はしないような遊び方だった。
    水は本当に怖いね。

    ご冥福をお祈りします。
    親御さんやお友達の後悔もいかばかりか…

    +28

    -0

  • 199. 匿名 2017/01/05(木) 23:42:23 

    >>79
    バカな若者に注意してやる優しさはないんだなあ。冷たい文章で最後まで読めなかったわ。

    +13

    -11

  • 200. 匿名 2017/01/05(木) 23:42:57 

    ラフティングでライフジャケットつけていてもボートから落ちた時は水の中をグルングルン体が回されて全く自力で泳げなかった。
    息出来なくてパニックになり恐怖だった。そしてあっという間にボートから体が離れていった。川ってこんなに恐ろしいところだったんだって思ったし、ただただ自分は無力だった。
    軽い気持ちでは絶対に近づいてはいけないと思います。
    いろんな努力をして来たであろう若者を失うのは辛いです。ご冥福をお祈りいたします。

    +19

    -1

  • 201. 匿名 2017/01/05(木) 23:47:49 

    てれび戦士の子たちみんなTwitterとかに書いてるね

    +19

    -1

  • 202. 匿名 2017/01/05(木) 23:52:32 

    川の事故って本当に怖い
    私は、山形だけど、昔 川遊びしてた
    孫2人(山形に住んでる男の子とたまたま地方から遊びに来てたね女の子)とお爺ちゃんが流されてお爺ちゃんだけ助かった事件があった…

    +18

    -2

  • 203. 匿名 2017/01/05(木) 23:57:45 

    御両親の手紙見たら、友人達はこの人が中州に取り残されてもすぐには助けを呼ばなかったみたいだね
    >元太が中洲で身動きができなくなった時に助けを呼んでくれていたら・・・。本当に無念です。
    ↑この文、友人達を責めてるよね
    そもそもが台風後の中州に行かなければ良かった話だけど、最後の助かったかもしれない可能性を潰したとされる友人達にやり場のない怒りや悲しみをぶつけてる
    本当の状況はわからないけど、友人達も辛いだろうにこの文公表するのはどうかと思うわ
    心の整理がまだまだつかないんだろうな

    +102

    -7

  • 204. 匿名 2017/01/05(木) 23:59:48 

    >>199
    ヤンチャな子が来てるみたいだから注意して逆上されたことがあったんでしょう。だから危険箇所に垂れ幕で注意喚起くらいしかできなかったのでは。

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2017/01/06(金) 00:01:24 

    私は漠然と、一般人であろうが有名人であろうが、ニュースを知って心が痛み苦しいです。

    ご両親や、もちろんそこにいた友人の子に対してもですが。

    親のしつけ悪いとか言ってる人って、どうなのって思います


    +33

    -6

  • 206. 匿名 2017/01/06(金) 00:08:12 

    ネットではこの子の更新が途絶えて少しした後、この子の名前で検索をかけたら、何故か多摩川 行方不明ってキーワードも一緒に出てきて、それでもしかしたら伊藤元太は既に亡くなっている!?って当時不気味な都市伝説みたいな感じになってた。
    きっと、事情を知ってる親戚や友達がニュースになってないか検索をかけて、それが一回や二回じゃなかったから、キーワードが一緒に出てきてしまったんだと思う‥。

    +63

    -0

  • 207. 匿名 2017/01/06(金) 00:18:50 

    特に仲良かった子たちは9月の時点で知ってたみたいだね
    公表までずっと知らないふりしてたんだね
    ブログとかTwitter見てたら泣きそうになった

    +49

    -0

  • 208. 匿名 2017/01/06(金) 00:19:13 

    大学の同級生やタレント仲間、友達から情報が漏れなかったのは皆んな沈黙を守っていたんだね。
    変な言い方かもしれないけど、それだけ本人が皆んなから愛されていたんだと思う。

    +91

    -2

  • 209. 匿名 2017/01/06(金) 00:19:31 

    自業自得だね
    親の悲劇の主人公ぶった態度が腹立つわ
    あんたのガキはうんこちゃんやで~(*^-^)

    +5

    -39

  • 210. 匿名 2017/01/06(金) 00:25:19 

    勉強できても、台風の翌日に川遊びをしたらどうなる分からなかったんだね〜。
    親も子供には小さい頃から、危険を回避する術を教えておくべき。私は2人の子供には「また?」と言われても事あるごとに気を付けなければ聞けないことを、しつこく言い聞かせてる。
    小さい時は、親が回避してあげる事が親としての責任で、手を離れたら自分の身は自分で守る術を教える事が親としての責任だと思っているから。

    +9

    -17

  • 211. 匿名 2017/01/06(金) 00:38:29 

    そうか、誰も外部に漏らさなかったけど、検索はかけてしまってたんだな‥それでキーワードが出てきて噂になってたのね

    +62

    -0

  • 212. 匿名 2017/01/06(金) 00:39:53 

    こういういこと言うと叩かれるかもだけど、電通の自殺した女の子といい今回の天てれの彼といい、見てくれも良くて頭もまあ良い方だから、親御さんは自分の子への特別感が普通の親御さん以上に凄そうなイメージ。死んだら終わりのはずだけど、自分の子は他の子より見栄えもよくて出来も良い!と思ってるから、死んだ後でも何とかして世間の人に見てもらおうとしてるようにみえる

    +10

    -24

  • 213. 匿名 2017/01/06(金) 00:46:49 

    都会育ちの私は、自分が18歳の時に、台風の後の川がこんなに怖いものだって知らなかった。
    こんな悲しい事が二度と起きないよう、子供にはきちんと教えようと思う。
    元太君、どうか安らかに…

    +34

    -3

  • 214. 匿名 2017/01/06(金) 00:52:37 

    この元太って子はあの例のDQNの川流れニュース知らないのかな?
    水位が上がるから早く避難しろって散々注意されても聞く耳持たず中州にテント張って結局流されて死んだDQN集団

    +34

    -4

  • 215. 匿名 2017/01/06(金) 01:05:59 

    >>190
    最初に話題になったのはここみたい
    元てれび戦士の伊藤元太は既に亡くなっている!? [無断転載禁止]©2ch.net
    元てれび戦士の伊藤元太は既に亡くなっている!? [無断転載禁止]©2ch.nethayabusa8.2ch.net

    元てれび戦士の伊藤元太は既に亡くなっている!? [無断転載禁止]©2ch.net2ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています元てれび戦士の伊藤元太は既に亡くなっている!? [無断転載禁止]©2ch.net1 : ...

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2017/01/06(金) 01:24:31 

    >>213
    あなた無知なんですね。
    都会育ちだとしても、台風や大雨で増水した川が危険だって事くらい分かるでしょう。ニュースでも取り上げられているしね。
    増水した川の危険性くらいちゃんとした子なら小学生でも分かりますよ。

    +11

    -19

  • 217. 匿名 2017/01/06(金) 01:33:45 

    クロちゃんとかHIROくんもTwitterに書いてる
    8年位経つけど覚えてるんだなあ
    愛されてるなあって思いました
    亡くなってしまったこと本当に悲しいです
    そして川は本当に危険でなめてはいけないと言うこともわかりました
    ご冥福をお祈りします

    +23

    -2

  • 218. 匿名 2017/01/06(金) 01:36:00 

    共演してたてれび戦士や時期がかぶってない人もコメントしてる
    愛されてるね
    みんなこんなこと初めてで驚いてたよ

    +24

    -1

  • 219. 匿名 2017/01/06(金) 01:36:52 

    義務教育の時に、もっとうるさいくらいに川・池・海などの水辺の怖さを教えたほうがいいと思う。
    親御さんのお気持ちを考えると辛い。

    ご冥福をお祈りいたします。

    +30

    -1

  • 220. 匿名 2017/01/06(金) 01:41:13 

    18歳か・・

    わたしがこうやって3○歳まで生きてるのって、きっと本当はすごいことなんだよなぁ・・

    +42

    -2

  • 221. 匿名 2017/01/06(金) 01:44:30 

    2008~2013年まで天てれ見ていて
    わたしにとってまさにこの時期が天てれ黄金期だったので本当にショックです
    こういう悲しい事故が二度と起きないように対策も考えていかないといけませんね
    げんたくん安らかに眠ってください

    +29

    -1

  • 222. 匿名 2017/01/06(金) 01:48:09 

    2008~2010・・・このときの天てれがいちばん好きだったなあ
    ああ戻りたい

    +24

    -2

  • 223. 匿名 2017/01/06(金) 02:35:38 

    >>214
    その事件を知ってたかもしれないよ。
    もし救助を要請してたら、間に合ってたのかな? 救助の要請って119でいいのかな?
    土地に慣れてない人が、うまく場所を伝えられるかな?
    一番最初に電話を受けた人が、そこの土地勘がある可能性も高くないと思うし・・・
    110や119って、その都道府県の本部に繋がるのだと思ってるのですが。

    救助してもらって命は助かってもニュースになれば世間からバッシングされただろうね・・・
    命には代えられないけど。

    +1

    -5

  • 224. 匿名 2017/01/06(金) 03:11:36 

    名前だけじゃピンとこなかったけど顔見てビックリした。
    動画、こんなに熱狂的なファンがいたとは…
    無邪気で可愛らしい子だったな。
    Dear 元太 天てれ - YouTube
    Dear 元太 天てれ - YouTubeyoutu.be

    Twitterの更新が途絶えたのは8月の30日のことでした。 私は努力家の元太のことだから、大学でも勉強頑張っているんだな…程度にしか思っていませんでしたが、今日の朝、事実を知って本当に驚きました。以前からネットでは噂にはなっていたのですが、全く信じていなか...

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2017/01/06(金) 03:19:47 

    ますだおかだの岡田の妻が息子同然だったってブログに書いてた。
    やっぱり娘も前から知ってたらしい。
    岡田にも進路相談したり夢を話したりしてたんだって。
    これは周りも辛いだろうな。

    +37

    -1

  • 226. 匿名 2017/01/06(金) 03:30:48 

    死因が情けなさすぎてご両親も無念だろうね。早稲田行ける位頭いいのに中洲になんで行ったんだろう。

    +24

    -4

  • 227. 匿名 2017/01/06(金) 03:34:59 

    元てれび戦士のツイート見るとみんな声を揃えてやんちゃな可愛い弟みたいな存在だったって書いてた。
    けっこう知らされてる子が多かったみたいだね。
    みんな若いのに友達亡くすのは辛いだろうな。

    +26

    -1

  • 228. 匿名 2017/01/06(金) 04:01:43 

    >>224
    子供の良い所やかわいい所を全部持っているような子だね。
    大学生になってからも無邪気でそれでいて努力家な性格が幼い頃から変わっていない。
    神様に好かれて連れて行かれたのかな。。

    +11

    -3

  • 229. 匿名 2017/01/06(金) 04:59:57 

    対応によっては亡くならないですんだかもしれないと思うとやりきれないね。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2017/01/06(金) 05:08:00 

    >>216
    都会の小学生は、地震対策と不審者対策は教わりますけど。水難までは教えてもらわない限り、しっかりしてても殆どの子供が知らないと思います。

    +8

    -3

  • 231. 匿名 2017/01/06(金) 05:26:01 

    芸能人でも一般人でも普通に可哀想だと思うよ。
    実際、この子知らないし。
    どんな事情であれ、先に子供をなくす事はご両親にとって言葉にならない程辛いことだろうし。

    命の重みを軽く自業自得で片ずけられる人は、日々の行いで失敗した事柄を全て自分の責任として受け止められる凄い人たちなんだよね。きっと。





    +25

    -3

  • 232. 匿名 2017/01/06(金) 05:28:28 

    この人のTwitterに「誕生日おめでとう」ってリプいっぱいついてるけど、
    両親の発表がなけれは皆この人の誕生日さえ知らかったんじゃないかな。
    死んだ途端悲しむって…。

    +12

    -16

  • 233. 匿名 2017/01/06(金) 05:55:15 

    もう一般人に戻ってたんだし、熱狂的ファンなら別として、一般人に戻った彼の誕生日まではさすがに覚えてないと思うよ。
    それでもこの件を知って、おめでとうと書き込んでいる方は凄く心の優しい素敵な方達だと思う。
    そして、ご本人も本当に良い子だったんでしょうね。

    +8

    -4

  • 234. 匿名 2017/01/06(金) 06:11:58 

    川の動画見たよ。
    40センチ増水したらどうなるかはまあわからないけど
    ぱっと見危険!とは思えない。
    やはり自然とは離れてる都会っ子からすれば
    きれいなアスレチック程度にしか見えないと思う。

    私は今18で親から
    死にまつわる危険なことは再三注意を受けてるから
    危険を察知できるのかもしれないけれど
    普段からそんなに話をされてなかったら
    余計危険は感じにくいと思う。
    学校で教えるべきと思う

    +6

    -3

  • 235. 匿名 2017/01/06(金) 06:22:32 

    >>234
    そーなんだ。きちんと教えるべきだね。
    地震があったとこだから、防災は地震の話ばかりだよ。
    早速、子供に伝えます。有難う(笑)


    +4

    -3

  • 236. 匿名 2017/01/06(金) 07:28:29 

    DQNの川流れで有名な玄倉川水難事故知らない人は調べたほうがいいと思う
    中州って危険だよ
    台風の後ならなおさらね

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2017/01/06(金) 08:15:29 

    >>25
    まぁ一理あるよね

    通常の川も怖いから川を知らない人が川なんて行っちゃダメなのに

    +2

    -6

  • 238. 匿名 2017/01/06(金) 14:16:27 

    小5に息子が、このテレビを見てたのでこの事故の事を伝えました。
    息子の小学校では水の怖さを学ぶ為に、水泳の授業時、服を着たまま入る授業があるようです。

    川や海の怖さを伝え、
    「もし命を落としても自業自得って言われるんだよ。」
    と言うと、
    「えっ、普通に可哀想だけで良くない?お父さんもお母さんも友達も辛いよね?自分がそうなった時、同じ事言えるんかな?大人って優しくないって言うか残酷よな。」
    って言われました。

    この気持ちのまま、育ってくれたら良いなと思いました。

    心より、御冥福をお祈り致します。



    +22

    -8

  • 239. 匿名 2017/01/07(土) 00:18:32 

    うーん。。。
    ご両親の読みましたが、明らかに友達責めてる??
    そうじゃない、今更言ってもどうしょうもないんだけど。。。

    明らかに、助けを呼んでたら助かってたかもとかちょっと違うかな?
    この友達達も直接、相当責められたんとちがうかな??

    ここに助け呼んでたら助かっってたかもとか自分の力で大学合格したとか、ちょっと言ってる事に疑問を感じました。

    +4

    -8

  • 240. 匿名 2017/01/07(土) 01:15:43 

    ただただかわいそう。
    自分の息子なら、と想像するのも辛い。
    水難だけでなく、火災や転落や自動車事故、たまたまどれにも遭わずに生きていけるのはすごいことだと思う。
    安らかに、そしてご両親が少しでも癒されるときが来ますように。
    若気の至りは、誰にでもあると思います。それが死につながったことが悲しいです。

    +11

    -1

  • 241. 匿名 2017/01/07(土) 03:37:42 

    一緒に行ったのが売れてないタレント数人の友人、芸能界で活躍したことあるのはこの子だけだったとかいう話もある様。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2017/01/07(土) 07:00:40 

    >>238
    嘘松やめろや

    +4

    -2

  • 243. 匿名 2017/01/07(土) 07:20:34 

    一人息子で、顔も性格も良くて、大学に入ったばかり。
    前日に運転免許をとったばかり。
    親として健やかに育つ息子の成長が嬉しくて幸せの最中だったと思う。

    それが、ただの事故死ではなくて、1週間後に見つかるとか、残酷すぎる。子どもの死を受け入れるだけでも苦しいのに、対面したらさらに苦しむことになる。

    親にとってこんなに悲しい話はないと思う。私なら気が狂うかも。

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2017/01/07(土) 08:52:35 

    美男で澄んだ目をした素敵な方ですね。

    私は母を病で亡くしました。
    「悲しみは時が解決してくれる」と言いますが、大好きな身内を亡くした方には当てはまらないです。

    私もそうですが、「何故、他の人のお母さんは元気なのに、うちのお母さんが死ななきゃならないの?」「こんなに早く死んじゃうんなんて、もっとお母さんと一緒に居たかった。」と激しく思います。

    今、泣いてしまっています。
    御本人の無念さ、御家族の深い悲しみを思いますと、言葉が見つかりません。

    +15

    -1

  • 245. 匿名 2017/01/07(土) 09:41:14 

    一緒にいて助かった友達を訴えるような事をしなきゃいいけどね

    +2

    -5

  • 246. 匿名 2017/01/07(土) 10:03:20 

    >>242
    嘘松って何でしょう?
    作り話って事でしょうか?

    何で作り話を書き込まないといけないんでしょうか?
    ここに作り話を書き込む意味があるのでしょうか?

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2017/01/07(土) 16:36:39 

    この子は、一生分の親孝行を18年間にして、旅立ったのかも。

    だって、テレビで活躍して、勉強して進学校に行き、更に勉強して現役で早稲田や立教や防衛大学に合格。

    爽やかに育ち、大学入ってから自分で芸能活動再開に向けて活動開始。

    その最中の事故。

    本当に良い子に育って、お母さん幸せだっただろうね。

    +21

    -1

  • 248. 匿名 2017/01/08(日) 04:31:20 

    たしかに自業自得かもしれないけど18才という若さなら私も危険予知できなかったと思う

    私が18才の時なんて今思えばまだまだ子供だった

    若いってだけでなんでも出来る気がしてたな

    何となくは危険って分かってるけどまさか自分に限ってそんなことなるわけないみたいな変な自信が若いときはあった
    みんなはなかった?

    30過ぎたら危険予知しまくりで全てにおいて不安しかない
    歳とって世の中の事を理解したということなのかな

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2017/01/08(日) 08:43:28 

    おかだゆい
    一年前も今年も「誕生日おめでとう」と書いてる

    でも今年はどんなに悲しい心境だろうね

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2017/01/08(日) 09:03:31 

    どんなに危険な遊び方をしたんだろうと調べたら
    普段は本当に穏やかな、夏の川遊びにぴったりな雰囲気のところなんだね
    釜の淵公園だよね でも地元では危険で有名みたい でもそんなの都心からレジャーで行く若者には分からないよね

    友達と川遊びを楽しみに計画していて、
    台風で諦めかけていたら、台風が過ぎて、
    若いからあまり危機意識なく、晴天を喜んで行ったか、
    元ちゃんは内心心配でも友達のテンションに付き合ってしまったか…

    本当に「どうして」と胸が痛む。激しく痛む。
    責任どうこう以前に、本当に可哀想。

    大人の役目は、大切なことを「伝え」続けて、
    こういうとき「台風後の川は危ないから、今日はカラオケにしようぜ」というような判断を誰もが自然にできるようになってもらうことなのかな。

    元ちゃん、天てれでずっと見てたよ。
    早稲田大学入って、すごいと思ってたんだよ。
    甘えん坊で、努力家で、優しい子だったね。


    +11

    -1

  • 251. 匿名 2017/01/08(日) 09:27:48 

    友達に無理矢理付き合わされたとか憶測してる奴ゲスだな
    友達だってたまたま助かっただけで死にかけてるのに

    +4

    -4

  • 252. 匿名 2017/01/08(日) 10:04:30 

    どんなに危険な遊び方をしたんだろうと調べたら
    普段は本当に穏やかな、夏の川遊びにぴったりな雰囲気のところなんだね
    釜の淵公園だよね でも地元では危険で有名みたい でもそんなの都心からレジャーで行く若者には分からないよね

    友達と川遊びを楽しみに計画していて、
    台風で諦めかけていたら、台風が過ぎて、
    若いからあまり危機意識なく、晴天を喜んで行ったか、
    元ちゃんは内心心配でも友達のテンションに付き合ってしまったか…

    本当に「どうして」と胸が痛む。激しく痛む。
    責任どうこう以前に、本当に可哀想。

    大人の役目は、大切なことを「伝え」続けて、
    こういうとき「台風後の川は危ないから、今日はカラオケにしようぜ」というような判断を誰もが自然にできるようになってもらうことなのかな。

    元ちゃん、天てれでずっと見てたよ。
    早稲田大学入って、すごいと思ってたんだよ。
    甘えん坊で、努力家で、優しい子だったね。

    +13

    -1

  • 253. 匿名 2017/01/08(日) 10:06:04 

    >>252
    すみません、重複投稿してしまいました

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2017/01/10(火) 01:56:12 

    元ちゃんが出ていた頃の天てれは毎日欠かさず観ていたから本当にショック。早すぎるよ

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2017/01/11(水) 19:50:44 

    このニュースで初めて知った子役だけど、動画を見ると周りを明るくする天性の才能にある子なんだなと感じる。
    なんで、こんなに良い子が亡くならないといけなかったのか…。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2017/01/11(水) 21:00:45 

    色々調べたけど、事故の概要は以下の通り。
    元太君は2016年8月31日、親友の友人のタレント関係者など7人前後で東京都青梅市の釜の淵公園に行った。同日夕方飛び込み禁止の崖からそのうちの1人が多摩川に飛び込んで溺れ、2人が崖や対岸から泳いで彼を助けようとして溺れた。3人のうち元太君は本来中洲の浅瀬に一旦流され、その他2人は元太君の視界に入らないところまで流されたため、岸に戻ろうとして深みにはまり再び溺れたと考えられる。
    なお、当時は台風10号が関東に上陸せずに都心は台風の影響がほとんどなく晴れていた。ただし、多摩川の上流はその前に関東に上陸した台風9号の豪雨の影響でまだ水位が高く、台風10号も奥多摩にかなり強い雨をもたらしていた。そのため、水位は同日未明で従来より1mほど水位が高く、上流の土砂崩れもあり濁流となっていた。事故の発生した同日夕方はそれに比べると50cmほど水位が低くなり、泳げると思い込んだ可能性がある。
    元太君が中洲にいて取り残され鉄砲水で流された可能性は水位が徐々に下がっていた経緯から考えづらく、中洲そのものもあるかないかくらいの水位だと思う。
    サーカス部のHPではてれび戦士や学校の同級生ではないタレント関係者と微妙な言い回しをしつつ敢えて言及している。おそらく遺族に謝罪やら線香を立てに来てもいないのではないかと思った。
    元太君の死に限らず、釜の淵では毎年何人かが溺れ、ほぼ毎年犠牲者が出ているという。多摩川に限らず8月だけで全国300件の事故が発生しているという。
    飛び込み禁止の崖から飛び込んだり、遊泳禁止の地域で泳がないこと、濁った川では絶対に泳がないこと、水位が高くなっていないかインターネットで確認することが、元太君の死に報いることだと思う。

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2017/01/11(水) 22:27:13 

    飛び込んだ1人を助けに行った2人の内1人が元太ってこと?!

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2017/01/12(木) 08:08:44 

    >>>257
    そこまで断言は出来ないが、おそらくは。目撃者がいるのでもう少し詳しく聞けばわかるかも。
    ただ突然の増水で3人が流されたという可能性は、水位は徐々に下がっていたので、かなり低い。
    可能性が高いのは崖から飛び込んだとする説。この場合は確実に溺れる状況で、3人同時に飛び込むということは常識的に考えづらい。1人がまず飛び込み、溺れ、2人が助けに入ったと考えられる。
    さらに付け加えれば、元太君がいたとされる中洲は崖からは離れており、元太君は崖に登ってはいなかった可能性もある。
    はっきりしていないが、泥水で増水中の崖から飛び込むようなのは、それなりには泳げる自信が必要かと。
    噂になっている同伴の方は、海水浴にウェットスーツを着用した写メや海に潜ったという話がアップされているので、彼かその海仲間が飛び込んだと個人的には思う。
    ま、事件ではないので、犯人探しは野暮かなと。ただ敢えてタレント関係者と言及した遺族の方がどう思っているか次第かな。公表はともかく、きちんと元太君やその遺族に向き合うべきかと。

    +3

    -2

  • 259. 匿名 2017/01/12(木) 10:22:44 

    あ、あと教訓として付け加えるべきなのは、誰かが川で溺れても、助けようとして泳いではいけないこと。確実に溺れる。
    まずは110番通報。次に高台に登り被害者の位置を目視すること。これしか出来ない。実際、これは橋で見ていた地元の老人により行われたが、実際は警察のプロでも泳げなかった。
    増水した川での水難事故は海の事故と違い、ほとんど自力と運に依るしかない。
    プロがやれるのも、下流にロープを横切らせて被害者が掴むのを祈り続けることと、ヘリでの目視、ロープの付いた浮き輪を被害者の方に投げて被害者が掴むのを祈ること位。いずれにしても溺れた人の自力によるところが大きい。
    海水浴場にいるライフセイバーみたいなことは増水した川では不可能。
    つまり増水したり流れの速い(速くなった)川では、『泳ぎの上手下手関係なく、物理的な計算で人はコントロールを失って確実に溺れるから』、『溺れても他力で助ける手段がほとんどないから』泳ぐな、が正しい。
    これもかなり重要かな。

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2017/01/12(木) 13:56:34 

    で中洲で動けずにとどまっていたのに友達が戻ろうって言って川に入っちゃったのか‥

    +4

    -3

  • 261. 匿名 2017/01/25(水) 01:51:53 

    やり切れないな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。