-
1. 匿名 2014/02/27(木) 10:11:02
ドンキの心の闇はなんなのでしょうか?
ポストは愛ちゃんになってしまうのでしょうか?
魔王と元妻の今後は?
来週も見逃せません。+494
-12
-
2. 匿名 2014/02/27(木) 10:12:39
見忘れた 絶望+157
-28
-
3. 匿名 2014/02/27(木) 10:13:02
安達祐美との新旧子役対決!+866
-8
-
4. 匿名 2014/02/27(木) 10:13:46
ロッカーが
心開いてきて
良かった
可愛いかった+765
-8
-
5. 匿名 2014/02/27(木) 10:13:47
ポストいい子すぎる。
頼りになるなー+646
-7
-
6. 匿名 2014/02/27(木) 10:14:16
2さん
公式ホームページで観れますよ☻+100
-8
-
7. 匿名 2014/02/27(木) 10:14:17
ポストとロッカーがスーパーで舌出したところ可愛かった(笑)+813
-9
-
8. 匿名 2014/02/27(木) 10:14:47
ドンキ怖いよー(T_T)+684
-6
-
9. 匿名 2014/02/27(木) 10:15:05
安達祐実は流石だねえ・・・。
出典:livedoor.blogimg.jp
+865
-9
-
10. 匿名 2014/02/27(木) 10:15:09
終盤に盛り沢山になってきた。
昨晩は、松重&寧々夫妻のシーンで、アイスドールと共に泣けた。+476
-8
-
11. 匿名 2014/02/27(木) 10:15:25
無料配信してくれるのが凄い明日、ママがいない|日本テレビwww.ntv.co.jp明日、ママがいない|日本テレビ明日、ママがいない毎週水曜よる10時放送contents_menuイントロダクションストーリーキャスト&相関図スタッフ見逃し配信音楽情報データ放送掲示板ツイート次回あらすじ続きを読む予告動画動画を見る お知らせ2014/2/26サントラCD...
+333
-8
-
12. 匿名 2014/02/27(木) 10:15:29
やっぱり安達祐実ってめちゃくちゃ演技うまいよね
このドラマ普通にいいドラマだと思うなぁ
内容変更してなかったらどんな内容だったのかな+874
-6
-
13. 匿名 2014/02/27(木) 10:15:40
三上博史が相変わらずかっこよかった。この人本当演技上手いね+805
-13
-
14. 匿名 2014/02/27(木) 10:16:01
ドンキ怖かった!
ポストも心配。
ストーリー的にまたおもしろくなってきた気がする!
早く次が見たい!+659
-4
-
15. 匿名 2014/02/27(木) 10:16:15
やっと双子の出番あったね
そして、ニパチが憎めない存在になってきた+534
-15
-
16. 匿名 2014/02/27(木) 10:16:53
ドンキの子役の子、芦田愛菜ちゃんより
演技うまいよ
ドンキ 怖くてぞっとしました+829
-71
-
17. きぃ 2014/02/27(木) 10:17:16
色々こころにひびく
大切なことをおもいだせるような
はやくつづきみたい!+196
-8
-
18. 匿名 2014/02/27(木) 10:17:16
スノードールの仕事をロッカーが引き継ぐと思う!!+48
-183
-
19. 匿名 2014/02/27(木) 10:17:50
ドンキ…。
切ないですね、みていて。
シーソー。
他人を悪く思わせ
自己の評価をあげようとする。
そんな腐ったおとながあふれている。
親に愛されなかった私自身も
そうなんじゃないかって。
思うところは
深い闇です。+371
-10
-
20. 匿名 2014/02/27(木) 10:19:50
トピ画コーヒー吹いたわ(笑)
センスを感じるw+105
-19
-
21. 匿名 2014/02/27(木) 10:20:16
元夫婦なぜそうなるー(°_°)+249
-3
-
22. 匿名 2014/02/27(木) 10:20:56
魔王の元妻がちょっとな〜。
もう少し魔王の気持ちをわかってあげてもいいのかなぁって思ったよ+756
-4
-
23. 匿名 2014/02/27(木) 10:23:13
16
まなちゃんより上手いとか比べなくてもいいと思うけどな。+480
-47
-
24. 匿名 2014/02/27(木) 10:23:40
ロッカーいい役だよね!
ちょっと前髪も短くなってたし、過去を乗り越えたって印象。
ドンキは本当に怖いけど、そうなってしまったのは実母とそのときの環境のせいだよね。
+490
-5
-
25. 匿名 2014/02/27(木) 10:24:39
トピ画とタイトル違和感ないじゃんww+87
-10
-
26. 匿名 2014/02/27(木) 10:24:50
早く続きが見たいと思った
こんなの久しぶりかも
面白いよこのドラマ+340
-8
-
27. 匿名 2014/02/27(木) 10:25:26
19さん、私も同じです。
父が出て行ってしまったので…
私も普段は明るく振る舞っていますが、闇の部分がある気がして。魔王の言葉が胸に刺さりました。+198
-12
-
28. 匿名 2014/02/27(木) 10:25:33
ボンビの髪型似合ってて可愛かった(*^o^*)+699
-4
-
29. 匿名 2014/02/27(木) 10:25:43
ボンビがさいっこうに可愛い!
魔王が「ママの匂いのシャンプー買っとけー」って言ってたのが素敵だった♪+747
-5
-
30. 匿名 2014/02/27(木) 10:25:53
ちょっとw
トピ画貼った人出てきてw+34
-39
-
31. 匿名 2014/02/27(木) 10:26:31
ボンビが可愛かったな♡+361
-4
-
32. 匿名 2014/02/27(木) 10:28:05
ボンビちゃん、短いのすごく似合ってましたね
+531
-3
-
33. 匿名 2014/02/27(木) 10:28:31
ポストの名前気になる
キラキラネームって言われてたね+542
-5
-
34. 匿名 2014/02/27(木) 10:28:45
子役四人が上手すぎる!!
それぞれ色が違って
引き込まれる+429
-6
-
35. 匿名 2014/02/27(木) 10:29:31
私は、魔王の元妻の、魔王を許せない理由が納得できてません。
母体優先は当たり前のことだし、むしろ、自分を大事にしてくれてるって、感謝すべきことと思ってしまいます。
コドモをなくすのは悲しいですが、元妻は魔王への憎しみだけが育ってしまったのでしょうか?
私は初回から魔王の態度に深いものがあると感じながら、肯定的な感じで見ていたので、なんだか魔王寄りの考えになってしまいます。
いまだに、初回放送後の批判殺到があまり理解できません。
魔王の態度をそのまま受け取って理解することしかできない、浅い見方の人が、こぞって批判してたのだろうなと、思ってます。
+739
-7
-
36. 匿名 2014/02/27(木) 10:30:42
魔王が可哀想。奥さんの命を優先するよ、普通。ママが死んじゃったら産まれた子供も可哀想だよ。何で分かってあげないのかな。
内容変えたのか、元の内容気になるけど、コメディっぽいなと思ったら、シリアスなシーンがズシリとくるし、本当にいいドラマだと思う。
最近虐待のニュース多いから、余計目を向けなきゃいけないテーマだと思う。
私はいつも字幕つきで観てるけど、ドンキが階段から落ちた時、(ボンビが落ちた音)と書いてあったような。+473
-2
-
37. 匿名 2014/02/27(木) 10:32:16
やっと、トピきたー♡
実況なくなってさみしかったT^T
わたしはこれからも見続けますよ♡+200
-3
-
38. 匿名 2014/02/27(木) 10:32:48
家なき子の内藤親父やピラニアの池に落とすあき竹城に比べたら、初回の魔王なんてかわいい方だ。+370
-2
-
39. 匿名 2014/02/27(木) 10:32:55
ドンキの嘘や闇が気になるけど、魔王やロッカーの周りの大人たちが騙されないで、きちんとドンキの状態に気づいていてよかった…。
+404
-2
-
41. 匿名 2014/02/27(木) 10:33:56
子役の子たちも、俳優さん、女優さんも良い!!
見てて引き込まれます。
ドンキ、救ってあげて欲しいです。+221
-1
-
42. 匿名 2014/02/27(木) 10:33:59
ドンキさ、倒れたこと、怪我した理由を
魔王のせいにしたのかな?+503
-4
-
43. 匿名 2014/02/27(木) 10:36:28
ボンビが小さいときの神木隆之介くんに似てた!!+99
-26
-
44. 匿名 2014/02/27(木) 10:37:11
なんか本当に考えさせられる。
人間は、とくに日本人は「自分で産んだ子」「旦那、または妻の血を受け継いでる子」つまり血縁関係をすごく気にするし。
血が繋がっていない養子に愛情を注いで育てるって、よっぽど覚悟と責任がないとね。
血が繋がった子どもに愛情もって育てるのもできない人がいるからさ。
私も自分と血が繋がった子がほしいけど、
でも、このドラマ見て、養子や里親について考える機会が増えた人は多いと思う。
もっと里親制度がよくなればいいと思うし・・・
だからこのドラマを嫌っても放送禁止にするのは間違いだと思う。
+336
-5
-
45. 匿名 2014/02/27(木) 10:40:01
でもドンキを引き取ろうとしてくれてる夫婦が良い人達で嬉しい。+378
-3
-
46. 匿名 2014/02/27(木) 10:41:51
40さん
それだけこのドラマを楽しみにして観てる方ががるちゃんにはたくさんいるからだと思いますよ。
全体の視聴率なんて関係ないです。+132
-3
-
47. 匿名 2014/02/27(木) 10:44:48
このドラマ本当にいいよね!
ドキュンネームについても「恥ずかしい」ってことをサラッと子どもに言わせてるし。
+367
-6
-
48. 匿名 2014/02/27(木) 10:44:55
ボンビちゃんかわいかったなー。自分の好きな人が男の子が欲しいと言ったから髪の毛を切って男の子になろうとしたのが健気で切なかった…+341
-2
-
49. 匿名 2014/02/27(木) 10:45:31
魔王の元妻
考え直して
元サヤとかにならないのかな?
あのままじゃ魔王がかわいそすぎる
みんながハッピーエンドに
なれば良いのにね+275
-3
-
50. 匿名 2014/02/27(木) 10:49:23
安達祐実、すごく魅力的に感じた。大きな目がちゃんと悲しかった。
先週のロッカーから、あれドンキ?と思って昨晩の流れは割と自然に見えた。
一番よい子にしてたドンキが闇を抱えてたんだね。+363
-3
-
51. 匿名 2014/02/27(木) 10:50:49
おもしろいドラマですよね
ボンビが可愛い
ジョリピの子供になれるといいなぁ
いい子のふりした悪い子っていますよね
家庭に問題があるんでしょうね
9話で終わりだなんてもったいない+279
-4
-
52. 匿名 2014/02/27(木) 10:51:17
16
これは比べることでないと思うけど、でも比べるならば、愛菜ちゃんの方が上手だと思う。梨央ちゃんも負けてないけど。
だって、愛菜ちゃんはポストの役もドンキの役もできると思うけど、鈴木梨央ちゃんがポストの役できるかっていったら、どうなんだろう?って思うし。
経験値があるからやっぱり愛菜ちゃんの方が上手だと思うよ。
ただ、ボンビの渡辺このみちゃんは、愛菜ちゃんよりも日本アカデミーの最年少新人賞とってるからね。
+207
-39
-
53. 匿名 2014/02/27(木) 10:53:04
泣けた。前回は、ロッカーと母のエピソードで号泣し、今回は子供を亡くした先生夫婦のエピソードに泣かされた。役者さんみんなの演技に惹きこまれて1時間があっという間。子役からチョイ役まで、みんな演技うまい。+178
-4
-
54. 匿名 2014/02/27(木) 10:53:53
愛菜ちゃんの演技に違和感を感じるのは、見た目と台詞があってないからだと思うよ。
他の子達は子どもらしい性格だけど、愛菜ちゃんは一人だけ18歳くらいの思考を持ってるし。
家なき子の安達祐実もそんなだった記憶あるし、愛菜ちゃん上手だと思う。
でも個人的にピア美の演技がすき。
+277
-12
-
55. 匿名 2014/02/27(木) 10:54:21
ポストとボンビが公園で焼き芋食べてるのを見たら、無性に食べたくなった。+116
-4
-
56. 匿名 2014/02/27(木) 10:54:22
いろいろ話題になったけど、ここまで見続けて良かったと思ったドラマ。
最終回まで見逃せません!+145
-4
-
57. 匿名 2014/02/27(木) 10:56:56
ロッカーの作るオムライスやケーキも食べたい。+173
-3
-
58. 匿名 2014/02/27(木) 10:58:02
内容変更したからなのかもしれないけれど、主役はドンキだと思う。+29
-56
-
59. 匿名 2014/02/27(木) 10:58:59
57
公式hpにロッカーのレシピのってますよ♪
コガモ通信もオススメです♪
+76
-5
-
60. 匿名 2014/02/27(木) 10:59:34
ドンキの表情すごいね
梨央ちゃんはすごい可能性秘めてるんじゃないかな+216
-11
-
61. 匿名 2014/02/27(木) 10:59:39
感情移入しちゃうくらい
子役が上手すぎる
ドンキの表情だけの演技
ボンビの屈託のない笑顔と一生懸命さ
ピア美の少しお姉さん風なところ
ポストは安定の芦田プロ
今期最大にハマった!+263
-5
-
62. 匿名 2014/02/27(木) 11:00:45
来週のピア美がどうなるか楽しみ。
あと個人的に蓮君とポストの絡みが初々しくて、しかも台詞が二人ともキザで面白いからもっと見たい。笑
吉沢悠が出てたのは嬉しかったなー+208
-2
-
63. 匿名 2014/02/27(木) 11:04:26
先週の話になっちゃうけど、ロッカーが子供達1人1人の似顔絵と性格、食べ物のアレルギーの有無や好き嫌いを書いてたノート見て泣いてしまった。+191
-3
-
64. 匿名 2014/02/27(木) 11:04:33
ボンビ本当に可愛いー!
メガネがあるとないじゃ全然印象かわるなぁ+399
-1
-
65. 匿名 2014/02/27(木) 11:05:01
魔王の奥さんがなんかよくわからない
そもそも愛を知らない魔王に家族を作ってあげたい的なこと言ってなかった?
だったらそんな男に子供一人託してお前は死ぬのか?
魔王だって悩んで出した結果なのに結局自分と自分から生まれるはずだった子供が大事なんだなーと思った。
あとドンキがどんなふうに話したかわからないけどコガモの家に来た時に結構魔王にきついこと言ってたけど子供たち残して一人で帰るんかい!!ってつっこんじゃったよ。
+251
-1
-
66. 匿名 2014/02/27(木) 11:05:53
子役ひとくくりしてるけど
このみちゃんのボンビは上手くないような・・
かわいいだけ・・+22
-106
-
67. 匿名 2014/02/27(木) 11:09:06
安達祐実と芦田愛菜の
子役新旧対決
うっまいなー、二人とも
安達祐実、下手な大人になっていなかったね
おかしくなっていくところなんか
ぞっとした
…残念な子役出身って人いるからね
+278
-3
-
68. 匿名 2014/02/27(木) 11:09:40
66
八日目の蝉を見たらすごいよ。なんで愛菜ちゃんみたいに爆発的に売れなかったのかって不思議だもの。+137
-5
-
69. 匿名 2014/02/27(木) 11:11:14
安達祐実の演技が演技に見えなくてゾッとした。+256
-2
-
70. 匿名 2014/02/27(木) 11:12:35
ジョリピーーーーーーって私も真似してしてみたけど、全然できない。
できても、可愛くない・・・笑
やっぱ子どもだから可愛いんだなぁ+147
-10
-
71. 匿名 2014/02/27(木) 11:13:26
ポストと双子が言い合ってた時、ドンキのニヤッとした顔怖かった!!
そう思うのはやっぱり演技がうまいんだな〜!
来週も見逃せない〜!!+287
-7
-
72. 匿名 2014/02/27(木) 11:14:11
ボンビの男装?ちょーかわいい!
+234
-3
-
73. 匿名 2014/02/27(木) 11:16:25
安達祐実が可愛くて演技上手くて見入ってしまいました。流石ですね。
りおちゃんとまなちゃんの表情の演技も凄い!と毎回思う。+166
-3
-
74. 匿名 2014/02/27(木) 11:19:43
魔王が可哀想。奥さんの命を優先するよ、普通。ママが死んじゃったら産まれた子供も可哀想だよ。何で分かってあげないのかな。
内容変えたのか、元の内容気になるけど、コメディっぽいなと思ったら、シリアスなシーンがズシリとくるし、本当にいいドラマだと思う。
最近虐待のニュース多いから、余計目を向けなきゃいけないテーマだと思う。
私はいつも字幕つきで観てるけど、ドンキが階段から落ちた時、(ボンビが落ちた音)と書いてあったような。+45
-15
-
75. 匿名 2014/02/27(木) 11:20:27
今録画してたの見ました!
ポスト、ただいまママて言っちゃったら、ポストすっごく負担が大きくなるのに。玄関入っちゃダメー!帰ってー!て願ってたけど入っちゃった(>_<)
来週かわいそうなことになりそう。見逃せません!
ドンキの子本当に演技上手✨
自尊心が欠けて人の不幸を喜ぶ、て今の世の中にもそんな子がたくさん隠れているとおもう。子どものうちに何とか救ってあげて欲しい!
魔王頑張ってドンキを救ってあげて欲しい〜!+157
-3
-
76. 匿名 2014/02/27(木) 11:20:37
私は片親に育てられたけど、
しっかりと愛情を注いでもらっていたし不自由もなかったから、
不幸でもなんでもないのに、子供時代は周りから不憫な目で見られるのも、
あれこれ言われるのも、悲しくて悔しくて惨めで、恥ずかしかった。
大人であれば、ある程度の事はスルーできても、
子供だから全てを全力で受け止めてしまってたのかな。
それで一時期、人の不幸を探しまわるようになった。
当時は気がつかなかったけど、今思うと怖い子供だったと思う。
比べるものではないし、量れるものではないけど、
言ってしまえばドンキ達のが傷は大きくて更に深いと思う。
大人になるにつれて、自然と心のケアができるレベルではない。
周りからのケアが必要だと思う。
+117
-3
-
77. 匿名 2014/02/27(木) 11:21:17
双子の男の子が、ハン・リュウだったね。+19
-27
-
78. 匿名 2014/02/27(木) 11:21:30
ボンビ、アクビちゃんもやってたよねー!
アクビちゃんかわいかった!+179
-5
-
79. 匿名 2014/02/27(木) 11:23:21
安達祐実は子役のイメージが強すぎて、いつまでたっても幼さが残るなーって思ってたけど、大人の女性の演技ができる素敵な女優さんになってきた!と思った。
すごく綺麗だったし、内に秘めた狂気みたいなものも伝わってきました。
このままポストの里親になるのかな。
+205
-3
-
80. 匿名 2014/02/27(木) 11:23:31
見逃し配信教えてくれた人ありがとう+62
-3
-
81. 匿名 2014/02/27(木) 11:23:53
中学のころ、ドンキちゃんみたいな人がいました。
「○○が私の悪口を言ったの」と他人を下げて自分を上げていて、正直矛盾だらけの誰でも分かるような嘘を何度もついていました。なので次第に距離をおくようになりました。
でもこのドラマを見てその人は家庭の問題があり不安定だったことを思い出し、嘘はその人の心の闇なのだと理解してあげるべきだったなと後悔しました。ごめんなさい。
どうか幸せになっていて欲しい。+143
-3
-
82. 匿名 2014/02/27(木) 11:24:38
ドンキ ゾクってした…+207
-6
-
83. 匿名 2014/02/27(木) 11:24:47
安達祐実って本物の女優だね。離婚して儚さが増した。+199
-2
-
84. 匿名 2014/02/27(木) 11:25:01
24時間テレビのドラマ
生きてるだけでなんくるないさにも出てたよねー!+45
-4
-
85. 匿名 2014/02/27(木) 11:28:05
今録画したのを見終わったけど,やっぱり良かった!!
皆それぞれが演技力あって,どんどん引き込まれていく…。
そして…来週の予告で一番泣いた。一週間待ちきれない。+83
-1
-
86. 匿名 2014/02/27(木) 11:29:43
見逃したあああああ
最悪+6
-14
-
87. 匿名 2014/02/27(木) 11:30:11
予告でピア美が「パパと一緒がいい〜!!」って叫んで…
来週も泣けそうですね(T ^ T)+212
-2
-
88. 匿名 2014/02/27(木) 11:30:55
魔王がドンキに『嘘をつくな!』と追い詰めたシーンが衝撃でした。
確かに他人を貶める事は悪で正義を通すべきなのですが、感情を露わにして皆の前で嘘を暴き、怒鳴りつけるように諭すのは…上手く表現出来ないのですが、魔王の真面目すぎる故子供に熱くなってしまった行動なんだと思いました。
あと魔王の奥さんは、魔王を許してあげたらと思う反面、自分の記憶にある仕事第一で人を寄せ付けない魔王と、子供の為に一生懸な魔王が別人すぎてすぐに受け入れられないのだと思います。
最近は一回目はボロ泣きで、しみじみ考えるのに二回観てます。
+97
-7
-
89. 匿名 2014/02/27(木) 11:30:59
下手なアイドル出てないし出演者みんな演技上手だから見てて楽しいね。
安達祐実の相変わらずの可愛さにびっくりした。
+217
-2
-
90. 匿名 2014/02/27(木) 11:31:02
八日目の蝉、ガーナ、ハクション大魔王、24時期テレビのドラマ、明日ママ…
渡邉このみちゃんってカメレオン子役だね!+191
-4
-
91. 匿名 2014/02/27(木) 11:36:56
一部の熱狂的な信者的なファンと炎上商法に引っ掛かった人が見応えあるって人が見てるだけだから視聴
率は低い。
半沢直樹やドクターX、家政婦のミタみたいな視聴率取れないね。+7
-81
-
92. 匿名 2014/02/27(木) 11:37:06
90
ガーナチョコ?
バレンタイン頃に
長澤まさみと出ていたのかな?
印象違いすぎだ(@_@)+79
-1
-
93. 匿名 2014/02/27(木) 11:41:19
そもそも親に捨てられた、虐待されて保護された、そういう子供たちは皆闇を持ってる
児童養護施設で働いている友人は
毎日子供たちに暴言吐かれ、蹴ってきたり、
急に良い子になってすりよってきて甘えたのに
翌日には睨んできたり、
現場は壮絶だと
ドラマなのだし、クレーム対策で内容変えてるかもしれないけど
実際はロッカーやドンキのような子がほとんどだと思う
双子の態度もドンキと同じで充分闇があるのにスルー?
ニパチだって親から離れて来たばかりなのにあんなに明るいのは不自然
現実的には里親候補が里子にもらいたいと思うなら赤ちゃんのうちじゃないかと思うし、
9歳の子供たちが里親を渇望するのか?
というところも疑問
クレームがなければ、もっとリアルな部分も
そこから見いだすべき解決策も
深く描かれたのだろうかと思うとすごく残念です
+157
-10
-
94. 匿名 2014/02/27(木) 11:41:22
来週はドンキのお母さんが迎えにくるっぽいですね(−_−#)+51
-14
-
95. 匿名 2014/02/27(木) 11:44:31
ひさびさに待ち遠しいとてもいいドラマ。
ドンキの心の闇を掘り下げて表現していって欲しい。
途中で入る、何とか捜査官?の番宣が茶番に見えて仕方ない。
+152
-3
-
96. 匿名 2014/02/27(木) 11:46:06
子役の演技がうま過ぎて、子供だって忘れてしまう。大人も安定なうまさだし、人気だとゴリ押しとかがなく、見た目には地味でも、観続ける価値のあるドラマだと思う。
懐かしの、演技派な役者さんが出てくるのも楽しい。
アイスドールの女優さん、今まであまりよく知らなかったけど、綺麗で雰囲気ある。
今までドンキ以外名前が出てこなくて、あだ名だけで通すドラマも珍しい。
魔王も、お前!としか言わないし。
魔王は初回は怖かったけど、悪い人じゃない感じはした。
これで非難されたら、今までの野島作品はなんだったの。
非難した人は続けて観てるの。
もっと広く知られて欲しい。
+132
-2
-
97. 匿名 2014/02/27(木) 11:50:12
八日目の蝉の薫やアクビちゃん、ボンビ見た時それぞれかわいいなぁって思ってたけどまさか同じ子だったなんて!+87
-3
-
98. 匿名 2014/02/27(木) 11:51:11
魔王は優しかったね(*・ω・)ノ格好いい!
ボンビー髪切ったらめちゃくちゃ可愛かった(笑)
しかも凄い演技力だよね。
ドンキどうしたんだろ(;´Д`)
でも大人でも心の闇じゃないのにドンキみたく人を陥れて喜ぶ大人いるよね w
+121
-6
-
99. 匿名 2014/02/27(木) 11:52:47
一話ぶりに見たけどACのCMばかりで悲しくなった。
安達祐実はやっぱ演技うまいなーて思った+56
-5
-
100. 匿名 2014/02/27(木) 11:55:42
大人も子供もみんな演技がうますぎて、双子のふつうさ?ヘタさ?が目立ってた。
いつも号泣してるけど昨日は号泣とまではいかなかった。
でも結局、予告で号泣してた。+86
-4
-
101. 匿名 2014/02/27(木) 12:03:46
私はポストの本名が気になったよ(笑)
このドラマって構成も第一話からずっと絶妙に絡み合ってるし、登場人物が多いのに一人一人の内面がみごとに反映されてる。
こんなに観る側の感受性が試されるドラマあるかな?と思う。+102
-3
-
102. 匿名 2014/02/27(木) 12:04:32
魔王の元奥さんは子供が亡くなった事がショック過ぎて、誰かのせいにしないと生きられなかったのかもしれない。
よりを戻しそうな予感。
ドンキ怖いね。
大げさじゃないさり気ない表情がすごい。
ああいう子実際にいそうだな…
+145
-2
-
103. 匿名 2014/02/27(木) 12:05:30
アイスドールがなぁ…
典型的なメンヘラ女に思える。
+126
-11
-
104. 匿名 2014/02/27(木) 12:07:55
68さん
このみちゃんが薫ちゃんだとは
知りませんでした。知って感情が蘇ってきました。
いよいよラストに向けて目が離せない。
これだけ考えさせられるドラマって
なかなか無いです。
見ていて良かった。
+52
-2
-
105. 匿名 2014/02/27(木) 12:12:35
103
でも、私はアイスドールは大人なのにいまだに葛藤してるところに根深さを感じる。
ドンキのお試し先夫婦に「私もあなた達のような方に子供の頃出会いたかった」って台詞とかね。
アイスドールは結婚決まって幸せなはずなのに、それが幸せなのか?と迷ってる。
幼い頃の環境(里親)がいかに重要か人格形成に影響するかを表現してるのがアイスドールだと思う。+188
-4
-
106. 匿名 2014/02/27(木) 12:16:26
なんかいろいろと盛り上がってきた!
来週のピア美も気になる。+60
-3
-
107. は 2014/02/27(木) 12:21:16
アイスドールと里親候補の話をドア越しに聞いて泣き崩れたドンキ。それでも変わらず人の不幸をニヤッと。闇なんだな、あっさりきれいに終わらないところがこのドラマの素晴らしいところだと思う。+162
-4
-
108. 匿名 2014/02/27(木) 12:21:38
今クール、欠かさず見てる唯一のドラマ。
自分達の意見を押し通して相手の意見は聞こうとしない、先週の魔王の言葉を借りるとそれは「話し合いも出来ないモンスター」なのでは?+73
-8
-
109. 匿名 2014/02/27(木) 12:29:34
ポストの本名は愛と書いてラブと予想!+131
-2
-
110. 匿名 2014/02/27(木) 12:31:40
毎回、あ、もぅ一時間もたったの(T_T)ってなる
時間たつの早い+67
-2
-
111. 匿名 2014/02/27(木) 12:33:20
このドラマよくキラキラネームディスってるねw
初回の「かぐや」とか昨日の「最近読めない名前が多いから…」とか。
ポストの本名も気になるねー。+110
-1
-
112. 匿名 2014/02/27(木) 12:37:37
ボンビの【おいら】って言って
親指で自分を指すのが
かわいかった~♡
+134
-3
-
113. 匿名 2014/02/27(木) 12:43:02
109
私も“愛”に関する名前かな?と予想!
安達祐実の役(名前忘れた)の亡くなった娘が「愛」だったもんね。+69
-5
-
114. 匿名 2014/02/27(木) 12:47:17
それぞれ里親が決っていなくなる。
ロッカーはアイスドールとの結婚または同性により小ガモの家から出て行く。
一人残ったポスト。誰にも弱音を吐かず一番難しい存在。
最終的には魔王の妻が夫を許し、ポストを養子に迎え入れ新たな家族として再出発。
ポストがちょうど108人目の養子となる。
ラストは、ポストが魔王をお父さんと呼び、魔王がポストを名前で呼ぶ。
そこまでポストの名前は伏せられている。もしくは呼び掛ける描写のみで本名は明かされない。
そんな結末希望!!!+21
-68
-
115. 匿名 2014/02/27(木) 12:51:14
キラキラネームに関しては、前々からニュースとかでも問題になってたよね。いざってときに名前が読めなくて医療の現場で困ったりするって。
キラキラネームは社会現象であって、このドラマが面白おかしくディスってるわけじゃないと思うけど。
ただ他のドラマは批判を恐れて、あえて触れる必要がないことはスルーしてるだけでしょ。+74
-1
-
116. 匿名 2014/02/27(木) 12:55:33
ちょっと114さんの予想したストーリーに感動しちゃったw
まーでもどうなるか最後まで読めないよね!
がっつりした終わりはなくて、問題提起のままドラマとしては完結しちゃうのか…+47
-8
-
117. 匿名 2014/02/27(木) 12:56:58
問題になってから見始めたけどみんな演技が上手すぎて驚かされる
毎週気になって見てます
スポンサー降りたおかげで変に明るいCMがはさまらないから余計にいい。+92
-3
-
118. 匿名 2014/02/27(木) 12:59:28
意外に子供がハマっている
中2の娘が欠かさず見ていますが
心に響いているのかな?
+64
-2
-
119. 匿名 2014/02/27(木) 13:00:23
途中で見始めた人にはぜひ一話からおさらいしてほしい(笑)
私は第一話から欠かさず見てるので。。
話がぜーんぶ繋がってます!+63
-4
-
120. 匿名 2014/02/27(木) 13:04:28
う~ん。たしかにポストの本名は気になるけど最後まで明かされない可能性大だよね。
もし同じ名前の子が実在したら、また問題になりそうだし。+133
-2
-
121. ♫ 2014/02/27(木) 13:06:02
明日ママがいない すっごく大好きです❗️
にぱちがまだ出るーと言いながら手で音を出してたのが可愛かった♡ 来週のピア美が泣いてた理由が早く知りたいなー+46
-8
-
122. 匿名 2014/02/27(木) 13:08:39
うん、にぱちを先週ぱちより可愛くないと言ってしまった自分に後悔したよw
にぱちも◎キャスト!+52
-10
-
123. 匿名 2014/02/27(木) 13:12:20
緊急取調室でも思ったけど安達祐実さんの狂気感がうますぎる
瞬きの具合なのか、何処見てるの?誰を見てるの?て目線がいってるような本当すごい女優だと改めて思った+138
-1
-
124. 匿名 2014/02/27(木) 13:15:53
>123
そのドラマ知らないけど安達祐実ってイっちゃってる役多いのかww+11
-20
-
125. 匿名 2014/02/27(木) 13:18:57
2chでポストの本名、「愛(ラブ)」と散々言われてる。
自分もそう思う。+58
-1
-
126. 匿名 2014/02/27(木) 13:22:22
>117さん
ほんとCMがいかに邪魔かはっきりしますよね。
私は第一話から見てるから、降りたスポンサーがどこなのかわかってるから、勝手に不買運動してますよ。
+31
-5
-
127. 匿名 2014/02/27(木) 13:27:14
昨日、はじめて見ました!
途中からですけど続きが気になる(^_^)
三浦翔平もかっこいいし(*^^*)
ちょっと若い頃の玉置浩二に似てたな...(顔下半分)+14
-18
-
128. 匿名 2014/02/27(木) 13:27:50
このみちゃん、ガーナのCMで初めて見て、可愛いなーと思ってました。何年か連続で出てますよね。
108のぼんのうの数って何だか分からないのは私だけでしょうか…。+14
-38
-
129. 匿名 2014/02/27(木) 13:28:25
愛、リンゴ、予告で倒れたドンキ...
リップスティック思い出した。
+17
-3
-
130. 匿名 2014/02/27(木) 13:32:47
魔王の元妻偉そうに入ってきた割に心情吐露して普通に帰っただけで心配してたドンキは連れて帰らないのかよ!?って思ったw+130
-2
-
131. 匿名 2014/02/27(木) 13:38:03
ポスト、あの家の子になったら
共倒れしちゃうと思うな。
偽って生きていくのかな?
+41
-2
-
132. 匿名 2014/02/27(木) 13:38:16
アイスドールはきっと
ロッカーと一緒になりたいんだよね。
でもロッカーはまだ上手く
言葉が出てこないから結婚に対して
なんの意見も言えずにそのまま
事が進んでいってるのかな?、、、
でも最終回付近でロッカーがもっと
話し出す気がするなぁ+86
-2
-
133. 匿名 2014/02/27(木) 13:38:23
128
煩悩で検索。+25
-2
-
134. 匿名 2014/02/27(木) 13:42:35
ポストは先生の家の子には
ならないけど、ポストが来たおかげで
我が子が亡くなってしまった事を
奥さんが受け止められるようになるとかかな?
それでポストはまたこがもの家で過ごすとか…
うーん先が気になるー!!+62
-2
-
135. 匿名 2014/02/27(木) 13:44:51
子役や三上博史の演技力が凄いから
戦力外捜査のCM見ると武井咲の大根役者ぶりが酷いw
+124
-2
-
136. 匿名 2014/02/27(木) 13:47:33
「この糞偽善者が!」
ご乱心魔王が
こがもの家から旅立った
子ども達のプロフィールを
乱雑に見ている表情が
印象的だった。
自分の煩悩の数だけ
子どもを送り出すと言っていたが、
本当に子ども達のことを
想っているんだなと感じる。
言動は荒々しいけれど、
子ども達が良い里親の元に
旅立てるように
頑張っている魔王のことを
香織さんは
少しずつでもいいから
認めてあげてほしい。
ドンキの頬の傷のこと、
ドンキが香織さんに
何を言ったのか分からないけど、
誤解が解けたらいいね。+101
-1
-
137. 匿名 2014/02/27(木) 13:51:19
安達祐実の娘が拾った友達の靴ってポストのなんじゃないかと思った
意味ありげな描写あったよね
ポストがブーツばかり履いてるのはもう靴が脱げないようにとか…+139
-15
-
138. は 2014/02/27(木) 13:54:54
アイスドールと里親候補の話をドア越しに聞いて泣き崩れたドンキ。それでも変わらず人の不幸をニヤッと。闇なんだな、あっさりきれいに終わらないところがこのドラマの素晴らしいところだと思う。+11
-5
-
139. 匿名 2014/02/27(木) 13:55:03
>>42
それ私も思った。
でも、魔王は何にも反論してなくて、大人としての度量の大きさを感じた。
とにかく魔王がかっこよすぎる。
ドンキを叱っていたときは、こんな厳しくも厚い愛情に包まれたいと思ったし、元妻に責め立てられてる時はなんだか母性愛みたいなのが湧いてきて、この人を守ってあげたいと思った。
私の中で魔王は変幻自在で本当に素敵な人。
ついでに言うと、魔王の入浴シーンも最高♡
筋肉の付き方がセクシー(^_^)+98
-3
-
140. 匿名 2014/02/27(木) 13:56:16
最初 安達祐実が出てきた時、後ろ姿だったんだけど えっ人形⁉ と思ってしまった。
顔が小さくて生きてる感じがしなかった…
何でだろう?+124
-2
-
141. 匿名 2014/02/27(木) 13:57:19
確かに踏み切りのとこに
立ってじーっとポストが見つめる先に
赤い靴が転がってたよね。
+77
-2
-
142. 匿名 2014/02/27(木) 14:07:35
吉沢悠さんも素敵な俳優さんですよね!
配役が全てバッチリ決まっているのが凄い❗️
時間をかけて配役を決めたのかな。
どの役も他の人ではしっくりこない気がします。
批判したり、見逃した人は残念囧rz+75
-2
-
143. 匿名 2014/02/27(木) 14:08:09
アイスドールはロッカーに止めてほしくてわざわざ魔王の前で結婚の話したのかな。
家政婦のミタが最後ちょっとだけ笑顔できたみたいに、アイスドールもロッカーと幸せになって、ちょっとでいいから笑って欲しい。+84
-1
-
144. 匿名 2014/02/27(木) 14:09:31
>>131
あれは、安達祐実への一時的な救済措置と予想。
彼女にも、ああやって手の付けられないような調子の悪い時や比較的安定している時など、様々な感情の波がある。
多分、しっかり者のポストのことなので、あの後安達祐実(実際病んでいるのは安達さんではないですが、役名忘れたので。)の気持ちが静まったら、アイスドールや魔王など専門家に相談したりして本格的な救済を始めそう。
だって、心を患った人のそばにいてしかも自分とは全く違う子どもを演じるのは、いくらポストとはいえ荷が重過ぎると思う。+41
-1
-
145. 匿名 2014/02/27(木) 14:10:05
魔王、ロッカー、アイスドール、
オツボネ、弁当屋、ドンキの
シーンと
ボンビ、ピア美、ポスト
のシーンは別録りだったのかな。
弁当屋の女性がリビングを出た時、
リビングが真っ暗だったことに
「えっ?」と思った。+1
-24
-
146. 匿名 2014/02/27(木) 14:10:16
安達祐実、演技上手いし美人だし安心して見れた。+68
-1
-
147. 匿名 2014/02/27(木) 14:13:31
>>42
それ私も思った。
でも、魔王は何にも反論してなくて、大人としての度量の大きさを感じた。
とにかく魔王がかっこよすぎる。
ドンキを叱っていたときは、こんな厳しくも厚い愛情に包まれたいと思ったし、元妻に責め立てられてる時はなんだか母性愛みたいなのが湧いてきて、この人を守ってあげたいと思った。
私の中で魔王は変幻自在で本当に素敵な人。
ついでに言うと、魔王の入浴シーンも最高♡
筋肉の付き方がセクシー(^_^)+22
-8
-
148. 匿名 2014/02/27(木) 14:17:33
ボンビの健気さにグッときたよ。
Je t'aime♪+64
-2
-
149. 匿名 2014/02/27(木) 14:31:16
ボンビめっちゃ可愛い!
ただただ可愛い!
元妻は人の気持ち考えなさ過ぎ
どんな思いで魔王が妻の命を選んだか、どんな思いでコガモをやっているか。
子供を殺したと魔王責めて憎んで…
コガモの家の子がみんな幸せになるといいなぁ〜
+75
-3
-
150. 匿名 2014/02/27(木) 14:32:20
私も「明日ママ」の合間に他のドラマCM流れると、これが世間では支持されるのか…と呆れるけど何が面白いか何が観たいかなんて人それぞれだもんね。+38
-4
-
151. 匿名 2014/02/27(木) 14:34:00
野島伸司の世界観になってきたぁーって感じ!!+42
-3
-
152. 匿名 2014/02/27(木) 14:35:41
ドンキがわざわざ鈴木砂羽の所に行ったっていうのが「闇」ですよね。
魔王が1番愛していて大切な事を知っているのにわざわざ鈴木砂羽の所で被害者づら。
とても奥深いドラマ。+175
-1
-
153. 匿名 2014/02/27(木) 14:36:56
元を辿ればドンキは悪くない。って分かってるんだけど、ドンキ見てると少しイライラして悲しくなってしまう。
小さい頃の自分に、そういうところがあったかもしれないと思うから余計なのかもしれません。
+93
-2
-
154. 匿名 2014/02/27(木) 14:38:01
140
うちの子供も、マネキン?って
言っていたよ
ちょっと前のヌード写真の時は
年相応でたるんでるとかのいわれよう
だったけれど、昨日のは
後ろ首のところとか
ずらーっとしてたし、綺麗だなって
思った
演技も上手いから、このまま安定して
作品に恵まれると良いね
+74
-1
-
155. 匿名 2014/02/27(木) 14:38:41
あと放送初回の頃、降りたスポンサーにクレーム入れろとか不買しろとかあったけどさ。
それじゃクレーマー達とかわらないよね。+37
-5
-
156. 匿名 2014/02/27(木) 14:40:04
本当に途中からテコ入れ(修正)いれたのかな?
一話からみてるけど、そんなに極端に変わった気はしないでもない。
局側も、修正しますと言っただけで大して直さず、大筋は今の通りだったのかな?+64
-3
-
157. 匿名 2014/02/27(木) 14:48:31
何気に、私はオツボネの成長にも感心してる。
初めのうちは、すごくメンヘラでポストに頼りっきりだった彼女が今はポストの喧嘩を止めるまでになったし、香織さんの家に通って料理を習い始めて、みんなにも作ってあげようとしたりとか。(作らせてもらえないけど(^-^;)
特に喧嘩に関してはドンキが最初に来たとき、ドンキに殴りかかるポストに対して「やっておしまい!」って煽っていたのでその対比を思うと、彼女も色んなことを経験して大人の女性になりつつあるんだなと感じる。
+152
-2
-
158. 匿名 2014/02/27(木) 14:52:07
クレームが入る前にもう7話まで撮り終えてたはずだから変更してないはず。
来週分からは変更してるのかなぁ。
+22
-5
-
159. 匿名 2014/02/27(木) 14:56:01
ドンキを見てると、子育ての大切さを痛感する。
両親揃っていても、母子家庭でもきちんと子供が望むだけの沢山の愛を注いで育てないと心が豊かに育たない。
だから、この世の中汚い大人が沢山いるんだと思う。
人を陥れたりいじめたり。
子育てがいかに重要か考えさせられる。
親が沢山愛を注いでると思っていても子供が欲しがるだけの愛情じゃなければ足りない。
+90
-1
-
160. 匿名 2014/02/27(木) 14:56:17
ここのコメントみてると、皆さんいろんな視点で見てるんだなーと感心。+88
-1
-
161. 匿名 2014/02/27(木) 15:00:07
アイスドールが魔王に結婚を報告したとき、
「やっと自分だけの居場所を見つけたか」
みたいなことを嫌味ぽく言っていて気になった。
結婚くらい暖かく祝福できなかったのかな?
辞める話になったら顔が変わったから
結婚を聞いただけでは
退職は結びついてなさそうだし。
あとくそ偽善者は言い過ぎだと思う。+7
-67
-
162. 匿名 2014/02/27(木) 15:02:50
109さん、凄い!
もしかしたらそうかも!
先生とスーパーで会った後、踏切で線路にはまったリンゴをポストが拾ったシーンがあったけど、あれって愛ちゃんの事故死の話への伏線に感じたし。
+66
-4
-
163. 匿名 2014/02/27(木) 15:20:16
来週予告のピア美の号泣シーンだけで泣いてしまった…
+65
-1
-
164. 匿名 2014/02/27(木) 15:23:42
何気に、私はオツボネの成長にも感心してる。
初めのうちは、すごくメンヘラでポストに頼りっきりだった彼女が今はポストの喧嘩を止めるまでになったし、香織さんの家に通って料理を習い始めて、みんなにも作ってあげようとしたりとか。(作らせてもらえないけど(^-^;)
特に喧嘩に関してはドンキが最初に来たとき、ドンキに殴りかかるポストに対して「やっておしまい!」って煽っていたのでその対比を思うと、彼女も色んなことを経験して大人の女性になりつつあるんだなと感じる。
+20
-7
-
165. 匿名 2014/02/27(木) 15:25:42
ドンキってサイコパス?+8
-14
-
166. 匿名 2014/02/27(木) 15:28:19
安達祐実さんが出てきた瞬間、
心の中で、きたああぁ!と叫んでしまいました。
表情だけでお芝居できる方ですよね。
さらにドラマが楽しみになりました。
+70
-1
-
167. 匿名 2014/02/27(木) 15:30:37
なんでこのドラマだけ、放映後に毎週必ずトピが立つの?
ドラマなんて他にいくらでもあるのに、変だよね
「これは批判されるようなドラマじゃない、良いドラマ」と言うのなら
他の良いドラマのトピも立てて上げなよね
このドラマだけ特別扱いなのは、関係者が必死ageageしてるからとしか思えないわ
+5
-88
-
168. 匿名 2014/02/27(木) 15:32:07
普段ドラマを見ないんですけど今回はたまたま身始めてなんだかんだ、見続けました。ガルちゃんでも盛り上がってたし。
このドラマがなかったら普段あまり考えなかった家族のいる有り難さ、家族がいなくて辛い子供達がいることの認識も感じることができました。
まなちゃんはほんとーに演技上手で、あの役はやっぱりまなちゃんにしか出来ないのかなって。
そしてこのみちゃん、ボンビ役は最初パッとしないなぁなんて思ってしまっていたのですが、もう泣き演技にこっちが号泣。
9話で終わると今日知ったのですが、最後までしっかり見ようと思います。+41
-3
-
169. 匿名 2014/02/27(木) 15:47:16
156
私も、あまり変えてないんじゃないかなって思ってました。昨日はポストという言葉が少なめだったかな?と感じたくらい。
ボンビのお母さんの姉妹が出た話のあと、急にファンタジーになったって話題になったけど、あれも何も変えずにそのまま放送したんじゃないかなぁ。すっごく感動しました。ボンビは本当のお母さんじゃないと気づいていたということも。
157
お局の成長、同感です!しあわせになってほしい!+50
-2
-
170. 匿名 2014/02/27(木) 15:53:10
今回のでボンビこと渡邊このみちゃんの女優魂が見れましたが、
まさか、あの八日目の蝉の子役だったとは、、
大きくなった、、、+89
-2
-
171. 匿名 2014/02/27(木) 15:54:28
八日目の蝉で井上真央の子供時代を演じたこはボンビこと渡邊このみちゃんだった!
+96
-3
-
172. 匿名 2014/02/27(木) 15:54:47
先生たちは引っ越してきたのだから
ポストと愛が友達だったというのは違うと思う
しかも自分の靴を友達が線路に取りに入って目の前で死んだりしたら
大人ですら気がおかしくなる状況でしょう
小さなポストがそんな経験をしていたら
ドンキの闇どころではないし、
魔王やアイスドールによって専門家にかかり
長いカウンセリング療法をとっているはずだと思う
ポストの回想で線路に挟まれていた赤い靴は
小さかったよね
もしかしたら親に捨てられた時
赤いくつを添えられていたのかも
幼いポストがその靴を履いていたときに脱げて線路に落として
ボロボロにしてしまったとか
名前が同じ愛(ポストはラブと読む)が
靴を拾って亡くなったこと
先生の奥さんに『ただいま』と言ったのは
ポストの中で何か変化が起きたのかと思った+77
-9
-
173. 匿名 2014/02/27(木) 15:57:24
昨日の安達祐実ちゃんもそうだけど三上さんとかボンビの叔母さん役の遠山さんとか配役の面や、先週の魔王が子ども達に諭しているシーンなど良い意味での野島ワールドが展開されてますね
オツボネ役の大後寿々花ちゃんも今の愛菜ちゃんくらいの頃に野島作品に出演してましたね+37
-2
-
174. 匿名 2014/02/27(木) 16:01:23
毎回泣かされます(泣)
恵まれている普通の子はこうゆう子や人がいるって
忘れてはいけないと思わされます。+7
-19
-
175. 匿名 2014/02/27(木) 16:14:36
薫の時かわいいね
4歳のころだから赤ちゃんみたいな純粋さなのに
お仕事してるとは・・恐れ入ります+44
-2
-
176. 匿名 2014/02/27(木) 16:14:39
このドラマ、毎週本当胸にきます!
なにより子役の演技がさすがすぎて…。
話はそれますが、公式ホームページの
コガモ通信を見たら、子役の子み〜んな楽しそうな笑顔で撮影してる様子が伝わり、思わずにやけてしまいました(笑)
演技は大人でも、まだまだ子どもなんだなぁと♪
このドラマが最終回を迎えても、今後この子達の活躍に期待してます!!+35
-3
-
177. 匿名 2014/02/27(木) 16:15:10
家なき子みたいな感じのドラマだなと思ってたら、安達祐実が出てきてビックリした。
どうでしたかのトピはいいけど、放送前日にどうでもいいトピ立てるのやめてほしい。+7
-24
-
178. 匿名 2014/02/27(木) 16:18:06
ドンキが「私ウソついてないもん!」って言うたびに
「でも心が病んでるんだよ!!」っと心の中でツッコんでしまった。。
カウンセリング受けて闇をいつか消せますように…+69
-2
-
179. 匿名 2014/02/27(木) 16:22:48
ボンビが男の子になったり女の子になったり、
廊下を何回もバタバタしてる時に魔王が
「なんなんだ!!」 って言ってるシーン面白かった(笑)+158
-3
-
180. 匿名 2014/02/27(木) 16:22:57
予告のピア美が泣き叫んでるの見て泣いた。
あの子可愛いよね。別所さんもせつない。+94
-2
-
181. 匿名 2014/02/27(木) 16:37:33
私も久しぶりに吉沢悠が見られて嬉しい!
教師役は初めて見たけど娘を亡くした感情を
吐露するシーンや安達祐実とのやりとりの
シーンを見て改めて上手い俳優だと認識
した。
でも一番好きなのは動物のお医者さんのハムテル
だけどw
+70
-1
-
182. 匿名 2014/02/27(木) 16:37:37
安達祐実の演技はいつもオーバーに見えるけど、今回の役にはちょうどいい感じでした。
今回は盛り込みすぎで、ちょっとついていけなかったな。
ボンビとジョリピー、ポストと安達祐実、魔王とお弁当やさん、そしてドンキ。
安達祐実がまだ整理ついてないのに、子供たちを家に呼ぶ神経が理解できなかった。+17
-19
-
183. 匿名 2014/02/27(木) 16:41:55
173さん
愛くるしいにポロが恋する車いすの少女役で出ていましたね!
神木君や本郷奏多君もSPゲストで出てくれないかな~。+11
-3
-
184. 匿名 2014/02/27(木) 16:51:02
ドンキの心の闇は?ボンビの声可愛い!+25
-4
-
185. 匿名 2014/02/27(木) 16:53:39
今回もよかったぁ~。
魔王は自分を守る為に、ドンキの闇を、奥さんの前で言わなかった。
なにを言われたのか、言ったのか問いただすこともなく、それを否定しようと、しなかった。
まぁ、なにを言っても、あの状態の奥さんでは分かってくれない気がするけど、それよりもドンキを思って言わなかったんだって思う。
強く優しい偽善のない、愛情を与えられる魔王は素敵です^^
個人的に、奥さんを見ていたら、「魔王を分かってあげてー!!」とか。
結婚したなら不器用さも分かるでしょー!!」って、感じで見てしまいます(笑)
奥さんも救われるといいなぁ。
魔王みたいないい人の一途な愛、勿体ないよ~。受け取ってやってほしい!
ポストは、どうなるんですかね。
自分よりも人の幸せを願うようなポストは、幸せになってほしい。
誰かの代わりになんて、みんな幸せになれないですもんね。
次回も楽しみです☆
+54
-2
-
186. 匿名 2014/02/27(木) 16:54:40
アイスドール 結婚しちゃうんだね
めでたいことなのに、悲しー+27
-5
-
187. 匿名 2014/02/27(木) 16:56:13
アイスドール結婚しちゃうんだね~
めでたいことなのになぜか悲しい+4
-6
-
188. 匿名 2014/02/27(木) 16:57:03
183さん
そうです!!あの作品で寿々花ちゃんは事故で弟を亡くして自身は車椅子生活になってしまったお嬢様の役だったかな
愛くるしいのキャッチコピーは確か「産まれたのは愛される為、生きるのは愛する為」でした
+18
-2
-
189. 匿名 2014/02/27(木) 16:59:41
言葉悪いかもしれないけれどドンキにもお弁当屋さんのおばちゃんもめんどくさすぎて旦那と共にイライラしてしまった+63
-6
-
190. 匿名 2014/02/27(木) 17:21:44
ジョリピは女の子とわかったうえでボンビを引き取ってほしいなぁ。
あとわたしは二パチがまだ受け入れられない。+97
-5
-
191. 匿名 2014/02/27(木) 17:24:31
この寒空の中で、演技をしている子供達は凄いですよね❗️
寒がりの私は、土手でのシーンや夜の公園のシーン、先週の雨の中で震えながら演技をするまなちゃんを観て、子役と言ってもみんな女優ダァーとただただ感心します。
風邪などひかないよう気を付けて欲しいです。
後、パチや二パチの年齢を考えると、ジッとしていられるだけでも、エライって思ってしまいます。+61
-2
-
192. 匿名 2014/02/27(木) 17:28:20
ドンキみたいな子いるわ(;´д`) 周りの人を不幸に導く子。親友のふりして引っ掻き廻してどん底に落として苦しんでる姿みて笑ってる(;´д`)嘘を平気で並べる。
ただ性格悪いだけと思ってたら違うかったのね、+66
-1
-
193. 匿名 2014/02/27(木) 17:29:09
ポストが安達祐実の役の子供かと思った!
僕のいた時間を生では見てて、明日ママがいないはとって、木曜日に見るの繰り返し。+13
-5
-
194. 匿名 2014/02/27(木) 17:31:48
あんなことばっかやって周りは敵だらけになってるのに、嘘ついて皆の人気物だと周りに言い出す。+26
-1
-
195. 匿名 2014/02/27(木) 17:33:54
ポストの名前、「愛」と書いて「らぶ」ちゃん?+8
-5
-
196. 匿名 2014/02/27(木) 17:47:04
ドンキの目が見る度に離れていってる気がする
こんなヒラメ顔だったっけ+48
-5
-
197. 匿名 2014/02/27(木) 17:51:03
私はポストの名前は、
心愛で、ここあちゃんと予想してる。
前に流行ってた名前だし、笑+4
-14
-
198. 匿名 2014/02/27(木) 17:54:20
ピア美役の子はリアルでもお嬢様なんじゃないかと思う
同じおしゃまそうな感じの子役でも谷花音ちゃんや小林星蘭ちゃんにはピア美役は似合わなそう+82
-2
-
199. 匿名 2014/02/27(木) 17:58:09
安達さん包丁は持たないで欲しい
怖い
違うドラマでDVされた奥さんの役がまたまた 子どものオモチャで殴るとか
幸せな役もやってもらいたい
新、旧対決に見えたのはみんなだったんだ+24
-1
-
200. 匿名 2014/02/27(木) 18:00:05
ボンビの妄想シーンとピア美が蓮くんを「蓮キュン」と呼んでいるのが妙にツボ+48
-1
-
201. 匿名 2014/02/27(木) 18:11:26
せっかく安達祐実を引っ張り出してきたのに、視聴率は11.8%と
三浦春馬主演「僕のいた時間」の11・0%とほとんど変わらず
残念さまでしたw+3
-67
-
202. 匿名 2014/02/27(木) 18:22:23
90年代の野島伸司脚本ドラマ「聖者の行進」でも暴力的な過激シーンにクレームが入り、スポンサーが降りたことがありました。障害者への虐待や差別を取り上げたドラマです。
そのドラマの中で障害者団体のボランティアをしている教師が恋人からプロポーズされるシーンがあります。そして、恋人からボランティアを否定される(家庭より優先するのでは?)発言をされます。
今回のアイスドールと少し似たような状況です。
「明日、ママがいない」は脚本監修ですが、「聖者の行進」と重なりました。+23
-4
-
203. 匿名 2014/02/27(木) 18:28:03
201さん
「僕のいた時間」よりも明日ママが視聴率上で残念でしたね。
わざわざ、明日ママトピまでご報告ありがとう小技います!+57
-11
-
204. 匿名 2014/02/27(木) 18:29:31
201さん 「僕のいた時間」よりも明日ママが視聴率 上で残念でしたね。
わざわざ、明日ママトピまでご報告ありがとうございます!+28
-7
-
205. 匿名 2014/02/27(木) 18:31:40
私、ドンキに似てるかも。
普段は明るくしてても心の中では人の不幸を願ってしまったりして、結局自己嫌悪になる。
私の子供時代も親がどうしようもない人達だったから、30過ぎた今でも心に闇がある。
人の不幸を望むのを治せるならなおしたい。
私もカウンセリングが必要だ。+73
-12
-
206. 匿名 2014/02/27(木) 18:34:05
ドンキ役の子、まなちゃんより演技上手いって一話のときから書かれてて、その時はめっちゃマイナス食らってたのに、16でプラスになってる(笑)+19
-12
-
207. 匿名 2014/02/27(木) 18:36:10
んーでもドンキの闇って現代人を象徴してるようなところもある気もする。
皆が皆とは言わないけど、ネットで罵り合ったり(例えばがるちゃんとかねw)+52
-4
-
208. 匿名 2014/02/27(木) 18:36:38
206
でもさ、子役の演技を比較して貶したりする必要ないよね。
みんな個性のある役で、それぞれ上手いんだから。
+50
-2
-
209. 匿名 2014/02/27(木) 18:37:45
水【22】明日、ママがいない 視聴率 14.0__13.5__15.0__13.1__11.6__11.5__11.8__
水【22】僕のいた時間 視聴率 11.2__*9.4__*9.4__*8.5__10.4__*9.2__*9.2__11.0__
この分だと、明日ママは来週抜かれるね
ほらほら工作員はもっとステマ頑張りなよw+2
-46
-
210. 匿名 2014/02/27(木) 18:38:41
ドンキと同じやり口をしてくる人(年上の部下)が何人もいて、上司も口車にのせられ、丸め込まれ、私は1人追い詰められて辞めました。
本当にそういう大人も世の中たくさんいる。人間不信になって身体壊したけど、転職した今は、業務が激務だからなのか、人間関係が良いからまるで天国にいるみたい。
このドラマを見て、そんなことを思い出しました。ついこの前なんですけどね。
仕事がんばろーっと。
+37
-3
-
211. 匿名 2014/02/27(木) 18:46:18
208さん、ですよね!
私はどうしても観ながら「ねぇこの子役の今の表情ほんと上手だよね~」とか言ってしまい、しばらくしてハっと我に返ります。
“子役”がお芝居をしているって、どうしても斜めから観てしまう自分が嫌です(((^^;)
ひとつのストーリーとして純粋に観なければ!と思います。+20
-4
-
212. 匿名 2014/02/27(木) 19:06:38
ポストの名前がDQNって気になる
でも赤ちゃんポストに入れられたって事は、一歳未満かなと思った。そんな早く手放す子にDQNネーム付けるかな?
DQNってある意味愛着かなと思うけど+6
-21
-
213. 匿名 2014/02/27(木) 19:50:43
でもこれでポストが本名出しちゃったら確実に同じ名前の子いじられるよね。だから言わないと思うな…+70
-1
-
214. 匿名 2014/02/27(木) 19:50:49
二代目パチがいらない。
一代目が可愛かっただけに余計不細工に見える。+29
-25
-
215. 匿名 2014/02/27(木) 20:06:41
この犬も亡くなってんだよね?+2
-13
-
216. 匿名 2014/02/27(木) 20:39:04
来週の予告でドンキが川島夫妻と布団に入ってる時に「私、二人の邪魔?」って言ってるのかな+12
-3
-
217. 匿名 2014/02/27(木) 20:49:22
昨日の土手のシーン、雪が残ってたから2月10日以降の撮影だよね。
あそこ多分知ってる場所だと思うから今度行って余韻にひたってみようっとw+15
-2
-
218. 匿名 2014/02/27(木) 20:56:33
小さい男の子前の方が可愛かった!+34
-11
-
219. 匿名 2014/02/27(木) 21:01:18
雪だるまがあったね笑+20
-2
-
220. 匿名 2014/02/27(木) 21:05:53
今回の魔王の言葉が抗議してる団体への答えと感じた。
「それでは、子供たちが自分で里親を選べなくなってしまうじゃないか!」
魔王とアイスドールが手を引いたら、ポストたちは自分たちで里親を選ぶことができなくなる
今の施設のシステムが「子供が自分で里親を選ぶことはできない」だから、それに突っ込んだと思う
私もこのシステムには疑問がいっぱいなので、言ってくれて良かった+55
-1
-
221. 匿名 2014/02/27(木) 21:07:59
ニッパチ可愛くない、ってさ、そういう役柄なんだしさそんな事言ったら子役の男の子が可哀想だよ。
+61
-6
-
222. 匿名 2014/02/27(木) 21:19:32
ドンキって元々日本人形みたいな顔だからあぁいうちょっとした表情がリアルに怖い。ポストの本名が気になるなー。+44
-2
-
223. 匿名 2014/02/27(木) 21:41:56
めっちゃ可愛かったパチと同じ年の子がまたコガモの家に来てくれた!パチの代わりになるかな?!と期待させといての、あえて可愛いげのない男の子が来てガッカリっていう設定でニッパチを選んでる感じなので「パチのほうが可愛かった。ニッパチにガッカリ」と感じるのは製作側の思うつぼ。+46
-4
-
224. 匿名 2014/02/27(木) 21:55:28
最後に流れるコトリンゴさんの主題歌がドラマの切なさにマッチしすぎて毎回泣きそうになる流れると。+49
-3
-
225. 匿名 2014/02/27(木) 21:59:51
久々
ハマったドラマ+24
-2
-
226. 匿名 2014/02/27(木) 22:08:12
ドンキにイライラした。特に弁当屋の袖をずっと握っているシーン。
それだけ演技が上手いってことだけど。
アイスドールが魔王の援護をしてくれて少し救われた。
濃厚な1時間だった。+72
-3
-
227. 匿名 2014/02/27(木) 22:52:22
いや、ニッパチかわいいけど。+36
-3
-
228. 匿名 2014/02/27(木) 22:53:34
いしだ壱成はまだか。+28
-4
-
229. 匿名 2014/02/27(木) 23:08:14
リップスティックで広末が演じてた役も袋から転がった林檎を追いかけた弟が事故でなくなった設定だったよね
広末の役名も確かアイ+18
-2
-
230. 匿名 2014/02/27(木) 23:31:08
ボンビと男の子の入れ替わりのシーン、めちゃくちゃ笑った!!!かわいすぎる。
と、思いきや…
川島夫妻の決意とか魔王の子供に対する思いとか考えさせられる所もあるし。
すごく好きなドラマだな〜+36
-1
-
231. 匿名 2014/02/27(木) 23:36:57
ボンビとポストの会話が良かった。
2人とも優しいね。
ジョリピ〜〜!も可愛かった。+41
-1
-
232. 匿名 2014/02/27(木) 23:48:58
母と一緒に見てたけど、アイスドールの台詞「みんなが私を何て言ってるか知ってる。アイスドール」を聞いて…
母「何で“おにぎり”なん?」
私「は??」
母「だっていまライスボールって…」
∑(OωO; )
シリアスなシーンでもアイスドールの姿を見ると笑ってしまいます(´・ω・`)+46
-5
-
233. 匿名 2014/02/27(木) 23:50:03
「それとこれとは別バラでしょう?!
好きな人はひとりじゃなきゃダメなの?」
「男なんて力仕事しか出来ないし、メンタル弱いし!女の方がいいと思う!」
ピア美語録が何気に気に入ってます(笑)+67
-1
-
234. 匿名 2014/02/27(木) 23:55:15
このドラマに出てくる大人は、子供に大人の事情話し過ぎだよ~(苦笑) 施設の子供達の前で痴話喧嘩しないでって感じ。。毎週観てるし、三上博史好きだしいいんだけどさ。+17
-4
-
235. 匿名 2014/02/27(木) 23:57:00
すごい面白かったけど、安達祐実の役って
病院に入院するぐらい精神崩壊してるよね
あそこまで奥さん病んでたら、
旦那さん頭おかしくなっちゃうよ
もう少し普通でもよかったと思う+49
-4
-
236. 匿名 2014/02/27(木) 23:57:04
ボンビめちゃくちゃ可愛いよね!
あの一生懸命な話し方がなんとも
可愛いー!!
ジョリピ絡みのこの表情好き♡(笑)+68
-2
-
237. 匿名 2014/02/27(木) 23:58:12
お嬢様時代のプライドがまだ残っててピアノを存分に弾かせてくれる様なお金持ちの家に貰われるのを夢見ながらもパパと一緒が良いと泣き叫ぶピア美とエリートから転落した感満載の別所パパの切なそうな表情に泣けた+49
-2
-
238. 匿名 2014/02/28(金) 00:02:48
予告も泣けた。
ピア美…切ない。+33
-3
-
239. 匿名 2014/02/28(金) 00:02:57
予告見て泣いた〜+20
-2
-
240. 匿名 2014/02/28(金) 00:03:38
弁当屋の誤解が解けたところで、あの夫婦は似合ってないので正式に離婚してお互いの道を進んでいただきたい
弁当屋、あそこまで責める気持ちだけなのに、誤解が解けたら仲良くっていうのは調子がよすぎない?+22
-2
-
241. 匿名 2014/02/28(金) 00:11:26
言い訳しない魔王だから
母親が子供かどっちか選んだんぢゃなくて
子供は大出血のとき命を助けるの無理な状態で
それを知らせると頭のおかしいネガティブ弁当屋が自分を責めるから黙っていてあげてるってことはないかな。
って、魔王それぢゃかなりのMだけど+21
-4
-
242. 匿名 2014/02/28(金) 00:11:51
ホント9話で終わるなんて、もったいないよね。・゜゜(ノД`)+46
-3
-
243. 匿名 2014/02/28(金) 00:13:13
ジョリピが来た時のロッカーの服装、もしかして魔王とお揃い?または二人で着回ししてる?って思ってキュンとしちゃった♡+17
-4
-
244. 匿名 2014/02/28(金) 00:20:37
佐々木夫妻でコガモの家はやだなぁ
魔王とロッカーと続けてほしぃ
ロッカー自立して出て行ったとしても通いで働き続けてほしぃ+21
-1
-
245. 匿名 2014/02/28(金) 00:22:02
ボンビとオツボネが好き+18
-3
-
246. 匿名 2014/02/28(金) 00:28:01
ジョリピはボンビの事をバンビちゃんって呼んでたね
+42
-2
-
247. 匿名 2014/02/28(金) 00:31:27
ジョリピはボンビの事をバンビちゃんって呼んでたね
+11
-2
-
248. 匿名 2014/02/28(金) 00:34:40
今までに無いくらい三上博史さんにときめいている自分が居る…(ポッ
+41
-2
-
249. 匿名 2014/02/28(金) 01:48:03
踏切で靴が落ちてる所があったけど、私はあの踏切が実は事故にあった場所で、あの靴を見たポストに安達祐実の亡くなった娘が一時的に取り憑いてるのかな、そばにいるのかなって思った。
だから、似てないのにポストの事を愛ちゃんって呼んだりするのかと…
ママが心配でちゃんとお別れを言いたくてやってきたのかな?なんて考えましたよ。
ちょっとオカルトちっくなので話には合わないかもしれないけど、娘と重ねているポストから立ち直るきっかけをもらうんだと推測してます。
だって、あのまま娘のフリして養子になるのは可哀想だし、ポストには魔王が似合ってるよ!+8
-15
-
250. 匿名 2014/02/28(金) 01:53:18
お弁当屋さん、結婚してたのに魔王の事分かってないよね。
でも、子供を亡くした夫婦ってそれでも支え合って行きて行くか、子供を思い出して辛いから別れるかのどちらかなのかな。
魔王にあなたは何も変わってないって言った所がイラっとした。+22
-1
-
251. 匿名 2014/02/28(金) 01:54:40
昨日、実況トピなくて寂しかった。
夜に1人で見てると誰かと語り合いたくなるドラマだね。+20
-1
-
252. 匿名 2014/02/28(金) 02:24:35
アタシだけかな?
あのドンキの里親候補の人が、心がそんなに傷ついてるのであれば、アタシ達は両手にできるだけの包帯を持っているつもりです。的な発言がかなりグッとたんだけど…こんなに思ってくれる里親もいるんだと思ったし、どうかこの言葉を信じてドンキよ…ロッカーが思っている笑顔が最高の子どもに戻って欲しい。
心の闇はそんなに簡単には打ち壊せないのが現実なのも分かってる。でもドラマくらいそんな素敵な気持ちにさせてくれよと切に思っている自分がいる(>︿<。)+49
-2
-
253. 匿名 2014/02/28(金) 02:43:00
252さん凄く分かります。同じこと感じました+12
-1
-
254. 匿名 2014/02/28(金) 02:59:07
ボンビがただただ可愛かった
眼鏡とったら、より可愛くなって
将来はいい役者さんになりそう!
ドンキみたいな女は大人で結構いる
ホント天性っていうか、上手いから
周りは結構騙されてる
三上博史みたいに、気付ける人がいてくれたら
違うんだけどなぁ
とりあえず三上さんは演技上手いし、格好良すぎ
魔王の役もなんだかんだ良い人だし♪+44
-1
-
255. 匿名 2014/02/28(金) 04:36:50
たしか三上博史はゲイのオネエだよね?+2
-12
-
256. 匿名 2014/02/28(金) 06:58:29
ポストのDQNネームは明かさないと思う。
それこそ同じ名前の子がイジメられる、ってまたクレーム入るんでしょ?+21
-3
-
257. 匿名 2014/02/28(金) 07:28:58
「明日、ママがいない」の視聴者、日本テレビ、脚本家、スポンサー、賛成派、反対派、抗議した病院関係者
↑
虐待の本を一冊も読んでない馬鹿
+11
-8
-
258. 匿名 2014/02/28(金) 08:15:58
舌うちがこんなに可愛いものだとは・・・
変装に行ったり来たりする、ボンビちゃん、愛らしいわぁ。
やはり野島先生は、期待を裏切らないじゃないか。
続編が見たいよーー。(まだ終わってないけど)+14
-1
-
259. 匿名 2014/02/28(金) 08:55:55
弁当屋は魔王の気持ちを理解してあげられないのかな。
母親の命を優先するのは、仕方ないと思うんだ。
もし赤ちゃんの命を優先しても、赤ちゃん大きくなって事実を知ったら
ものすごくつらい人生になりそう。
魔王は一人で子育てすることになるし。+21
-0
-
260. 匿名 2014/02/28(金) 09:44:14
CM短いからトイレに焦る(´・_・`)+12
-1
-
261. 匿名 2014/02/28(金) 09:48:05
ドンキみたいな子って本当に居ますよね。
このドラマすごい!って思った。
ドンキはオオカミ少年みたいな感じで、これから苦労すると思います。+23
-1
-
262. 匿名 2014/02/28(金) 12:55:32
261
私の職場に居ますよ!
30過ぎのぶりっ子独身女。+6
-2
-
263. 匿名 2014/02/28(金) 13:04:32
アイスドール、スタイルもいいよね。
先週妊婦さんと話してる時顔の大きさが全然違ってビックリした。
ロッカーもだけど無表情な顔が美しい。+21
-1
-
264. 匿名 2014/02/28(金) 14:58:41
アイスドール、スタイルもいいよね。
先週妊婦さんと話してる時顔の大きさが全然違ってビックリした。
ロッカーもだけど無表情な顔が美しい。+2
-2
-
265. 匿名 2014/02/28(金) 17:35:51
安達祐実がお母さんって若すぎだろ!って思ったら、
安達さんにも今年8歳になる娘がいるんだと知って驚いた!+15
-0
-
266. 匿名 2014/02/28(金) 22:11:39
私、小学生の頃、嘘ついて友達の評価下げてたこと思い出した!
担任の先生にめちゃくちゃ怒られてたなぁ。
うち、母子家庭で母親が暴力的な彼氏と同居してたから、自分自身病んでたんだなぁ。
その頃は気づかなかったけど。
なんか、それに気づかせてくれただけでもいいドラマです。
トピズレすみません(´+ω+`)+19
-2
-
267. 匿名 2014/02/28(金) 22:56:03
ドンキはいい子すぎ。
そしてロッカーが言うように、さみしがりやさん母親への依存も大きかったんじゃないかな。
自分を見てもらいたくて、
そして、母親には自分がいないとだめなんだと。
わがまま言って甘えたことなんて、
もうなかったんじゃないの?
親はちゃんと子供に信頼してもらわないとダメだよ。何があっても、あなたの味方だよって。
じゃないと、自分の気持ちを押し込めて、
ストレスを溜め込んでしまうよ。
つくりものの笑顔じゃなくて、ドンキが心から笑える日がくるといいね。+8
-0
-
268. 匿名 2014/02/28(金) 22:59:41
ドンキが怖かった。>_<+8
-0
-
269. 匿名 2014/02/28(金) 23:36:40
ピア美は急にパパとと暮らしてもお留守番ばかりになっちゃうだろうから、コガモでパパのお金がたまるまですごして、その間、パパのお休みの日に会えれば一番良さそう+12
-0
-
270. 匿名 2014/03/01(土) 00:51:42
勝手な予想。
愛が助けた友達ってポストだったり??
とか思いました。+1
-3
-
271. 匿名 2014/03/01(土) 00:57:22
↑既出だけど先生は引っ越してきたんだから違うんじゃないかって言われてるよ。
それにポストがそんな過去があるのにあんなに明るく(?)過ごしてるのもなんか変。
もしそうだとしたらドンキ並みの心の闇がありそう。ポストまで歪んでいてほしくない。+5
-0
-
272. 匿名 2014/03/01(土) 01:38:14
あと二話でドラマ完結か…。
感情移入しすぎて終わるのが寂しいな。
子供たちには早く幸せになってほしいけどね。
まるで昔の「おしん」現象みたい。
おしんをいじめるな!と局にクレームが入ったり、おしんにと食べ物などが送られてきたそうですね。+6
-0
-
273. 匿名 2014/03/01(土) 01:38:54
第一話から見直してみたけど、最初に里親決まった
大福っていう男の子があの後どうなったか気になる!+8
-0
-
274. 匿名 2014/03/01(土) 10:51:05
大福が一度帰ってきちゃった時、魔王のうしろにしがみついて隠れたシーンが好き+1
-0
-
275. 匿名 2014/03/01(土) 11:19:10
266
私も同じです。家庭環境もそんなかんじです。
私は今もそうかもしれない。人の幸せ、喜べないし。たぶん自分の幸福度が低く感じられるんでしょう…+2
-0
-
276. 匿名 2014/03/01(土) 12:59:12
108人超えてもコガモの家続けてほしい
香織は、コガモには関わらなくてよし
大塚寧々みたいな人ならいいけど、辛いからって人を責めてばかりの人はちょっと+3
-0
-
277. 匿名 2014/03/01(土) 17:06:41
安達さんが上手すぎる。
この間も天海祐希を完全に食ってて天海が霞んで見えたし。
こんど映画の主演やるみたいだし楽しみ。+5
-1
-
278. 匿名 2014/03/02(日) 09:38:20
ちょっと前まで♪ポ~ニョポニヨのイメージしかなかったのに、見事に新境地をひらいた。今後の活躍も期待されます。+0
-9
-
279. 匿名 2014/03/04(火) 22:36:49
ロッカーがどんなきっかけで言葉を取り戻すかずっと気になっていたから、できれば予告ではやらないで欲しかったな〜!+2
-1
-
280. 匿名 2014/03/04(火) 22:40:18
安達祐実もだけど、吉沢悠の演技に引き込まれた。細かい表情が上手い。もっと違うドラマでも活躍してほしいな!
あの2人のシーンに号泣しました(T_T)+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する