ガールズちゃんねる

着回し上手な方

84コメント2017/01/06(金) 21:35

  • 1. 匿名 2017/01/02(月) 00:07:35 

    最近服をあまり買わないようにしています。着回しが上手くないので、増える一方で、全然着ない服を処分するとき、自分にため息出ました~_~;
    着回し上手な方、こんな服を持っていればいいよーとか、ありますか?
    教えて下さい!

    +68

    -3

  • 2. 匿名 2017/01/02(月) 00:08:11 

    放送禁止~ワケあり人情食堂~
    2017年1月2日(月)25:50~27:20

    +2

    -43

  • 3. 匿名 2017/01/02(月) 00:08:56 

    シンプルな服を買う!
    これに限る

    +163

    -6

  • 4. 匿名 2017/01/02(月) 00:09:51 

    着回し上手な方

    +22

    -28

  • 5. 匿名 2017/01/02(月) 00:09:54 

    着回しているけど、自分が上手と言えるのかわからない。

    +77

    -3

  • 6. 匿名 2017/01/02(月) 00:10:09 

    やっぱりベーシックな服が一番使える気がする!
    派手な柄物はまたあれ着てる!ってイメージつきやすいしやめるようになりました。

    +169

    -3

  • 7. 匿名 2017/01/02(月) 00:11:09 

    地味な色の服はトップスでもボトムスでも着まわしやすいんじゃないかな。
    白とか黒とかベージュとか。
    あと、無駄な飾りのないシンプルな服。

    +76

    -6

  • 8. 匿名 2017/01/02(月) 00:11:34 

    着回し上手な方

    +3

    -27

  • 9. 匿名 2017/01/02(月) 00:13:01 

    とりあえず服や小物を買うときに手持ちの服に連想する事を習慣づけている。

    +81

    -2

  • 10. 匿名 2017/01/02(月) 00:14:00 

    着回し上手な方

    +52

    -5

  • 11. 匿名 2017/01/02(月) 00:14:11 

    冬はハイネックの長袖の上に半袖Tシャツを重ね着することが多いです。
    ハイネックは無地の色違いをたくさん持ってますので、Tシャツの色柄に合うよう考えて組み合わせてます。

    +5

    -94

  • 12. 匿名 2017/01/02(月) 00:14:48 

    柄物とか覚えられやすい物はまた着てると思われそう。

    +42

    -5

  • 13. 匿名 2017/01/02(月) 00:16:36 

    私は形が気に入れば色違いで何枚か買って、何年も着るタイプの人間ですww
    シンプルなものは合わせやすいですし、流行りとかそういうの気にしなくていいので長く着れますよね。
    あと、アクセサリーはほとんどゴールドばっかりです。色が同じアクセサリーだと勝手に統一感でてくれます

    +146

    -6

  • 14. 匿名 2017/01/02(月) 00:16:50 

    変わった柄、形好きだから、それに合わせれるようにベーシックな黒、白、ベージュの上下はあるようにしてる。ベーシックなものあるとそれなりに合わせられる。

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2017/01/02(月) 00:17:40 

    惹かれるデザインでも買わずに、無難な物を選ぶように心がけています。

    +14

    -5

  • 16. 匿名 2017/01/02(月) 00:19:16 

    最近気づいたけど今はモノトーンの服着てればおしゃれに見えるよ!

    +16

    -16

  • 17. 匿名 2017/01/02(月) 00:22:41 

    「それいつも着てるね」って言われないような印象の強すぎない単品組み合わせが無難なんだろうな。
    でもお気に入りばっかり来ちゃうんだけどね。

    +95

    -3

  • 18. 匿名 2017/01/02(月) 00:23:00 

    冬は寒くて前は閉めるしマフラー巻くし
    だから、パンツをいろいろかえるとイメージかわるかも!
    アウター、インナーは二の次

    +47

    -2

  • 19. 匿名 2017/01/02(月) 00:24:20 

    買う前に自分の服を思い出してみて、着回しできるか一度考えてみること!

    +21

    -3

  • 20. 匿名 2017/01/02(月) 00:31:10 

    >>11
    ごめん、ダサい。
    それよくオバチャンがしてるよね…

    +100

    -8

  • 21. 匿名 2017/01/02(月) 00:32:02 

    服を買う時に、自分の持ってる服に合わせられるかと、合わせ方が2つ位は浮かぶ物を買ってる。

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2017/01/02(月) 00:35:03 

    服は本当にシンプルな物だけ
    バッグだけ少し個性的なデザインな物を買ってる

    +49

    -2

  • 23. 匿名 2017/01/02(月) 00:36:30 

    毎日同じような服しか着てないな…
    悩むのが嫌だから冒険もしない

    +54

    -2

  • 24. 匿名 2017/01/02(月) 00:40:28 

    シンプルな服を買って、小物(マフラーやストール、バッグ)などでアクセントをつける。
    バッグを変えるだけでも着こなしが変わって見える気がします。

    +62

    -1

  • 25. 匿名 2017/01/02(月) 00:41:08 

    センスがないから春夏秋はワンピースばかりだよ

    冬はタートルネックのヒートテックの上にワンピorチュニックを着て下にスキニーはいて終わり
    アウターはショート丈or膝上くらいのコート羽織って靴はショートブーツ

    +19

    -34

  • 26. 匿名 2017/01/02(月) 00:44:34 

    黒・グレー・紺のベーシックなデザインの服が多いわ

    +61

    -2

  • 27. 匿名 2017/01/02(月) 00:46:58 

    >>25
    タートルネックにチュニック合わせるっておばちゃんぽい…

    +112

    -7

  • 28. 匿名 2017/01/02(月) 00:49:17 

    春:半袖Tシャツの上にカーディガン羽織ってボトムスはデニム靴はスニーカー

    夏:ワンピースかチュニックの下にリネンのパンツ靴はスニーカーかサンダル

    秋:基本的に春と同じ
    薄手のトレンチコートが加わる程度

    冬:ニットとデニム一辺倒
    寒いから靴はショートブーツ
    コートはダッフルとダウン2着だけ

    職場は制服だから通勤着はほぼ普段着

    +32

    -13

  • 29. 匿名 2017/01/02(月) 00:51:10 

    >>27
    人の趣味にいちいち文句言わないの

    +41

    -10

  • 30. 匿名 2017/01/02(月) 00:52:15 

    詳しく書くとマイナスとイヤミを食らう

    +32

    -4

  • 31. 匿名 2017/01/02(月) 00:54:27 

    >>18
    共感!
    冬のアウター、インナーは高いしね
    パンツなら安くて着回しききそう

    +12

    -8

  • 32. 匿名 2017/01/02(月) 00:54:55 

    >>29
    でもさ、タイトルに着回し上手な人って書いてあるし、事実ださくて参考にならないよ…

    +55

    -9

  • 33. 匿名 2017/01/02(月) 00:55:46 

    がるちゃん民はハイネック、タートルネック、チュニック、重ね着などのナチュラル系に偏見持ってる人が多いから気をつけて(笑)

    +32

    -12

  • 34. 匿名 2017/01/02(月) 00:57:13 

    タートルネックのインナーはよく着てる
    自分は着回しやすい

    +19

    -7

  • 35. 匿名 2017/01/02(月) 00:58:35 

    >>4
    高橋とあーちゃん?

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2017/01/02(月) 00:58:35 

    ハイネックやタートルネックは着るけど、チュニックとか30代以上の人しか着てなさそうだからねー
    体型隠しとしか思えないのかも。

    +35

    -6

  • 37. 匿名 2017/01/02(月) 01:02:22 

    自分も職場が制服だから通勤着はほとんど普段着に近い

    冬はシャツにデニムばかり
    上にマフラー巻いてダウンを着ちゃうから
    靴もスニーカーばかりだわ
    バッグは大昔に買ったエルベシャプリエのリュック

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2017/01/02(月) 01:06:25 

    チュニックって体型隠し?
    チュニックって痩せてる人しか似合わない

    +36

    -9

  • 39. 匿名 2017/01/02(月) 01:07:03 

    >>36
    着回し書けよ

    +8

    -8

  • 40. 匿名 2017/01/02(月) 01:07:51 

    おばチャンネルなのがよくわかるトピだな…

    +14

    -5

  • 41. 匿名 2017/01/02(月) 01:09:44 

    着回しって難しい…
    もう諦めて同じような服しか着ないって決めた(笑)
    TPOに合わせて少し変えるくらい

    +33

    -1

  • 42. 匿名 2017/01/02(月) 01:10:54 

    伸び悪いし、今のところチュニック率高し(笑)
    痩せてる人はもっと体型に合った服着ますから〜

    +9

    -6

  • 43. 匿名 2017/01/02(月) 01:15:05 

    すでに書いてる人いるけど
    全部モノトーンで揃えちまうのは
    一つの作戦としてアリだね  


    +140

    -4

  • 44. 匿名 2017/01/02(月) 01:15:22 

    >>41
    分かる
    自分も着回しではなくて同じような服しか着てない(笑)
    それでいいやと思ってる

    +32

    -3

  • 45. 匿名 2017/01/02(月) 01:20:16 

    >>44
    着回しっておしゃれな人がする高度なテクニックだと思う(笑)

    +80

    -1

  • 46. 匿名 2017/01/02(月) 01:22:34 

    コーディネートを考えなくてもいいワンピばかり

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2017/01/02(月) 01:24:54 

    >>43
    ん〜自分には違いがわかりずらくて、
    この人昨日と同じよう格好してる。。と思いそう。
    せめてバックやマフラー、靴で赤とか水色とか差し色したほうがいいな。

    +28

    -10

  • 48. 匿名 2017/01/02(月) 01:26:14 

    着回し上手になりたくてある有名なブロガーさんの着回し本を買ったけど、大量に服がないと無理だった…
    『着回し』なんてコンセプト止めて(笑)
    冬はニットとデニムかウールのパンツばかり

    +53

    -1

  • 49. 匿名 2017/01/02(月) 01:28:32 

    着回しは難しい

    +12

    -2

  • 50. 匿名 2017/01/02(月) 01:38:18 

    とにかく、存在感がないくらいのシンプルな服だけ買ってます
    柄物は一切なくて全て無地
    バッグとマフラーだけ少し冒険して飽きないようにしてる

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2017/01/02(月) 01:40:44 

    着まわせる程センスがないから数少ない同じ服を着倒す

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/02(月) 01:50:11 

    自分も『着まわす』っていうか、同じ服ようなばかり着ちゃう

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2017/01/02(月) 01:50:50 

    >>52
    間違えました
    『同じような服』
    です

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2017/01/02(月) 01:56:26 

    オールシーズン基本的にTシャツにデニム
    夏は半袖で冬は長袖に変わるだけ(笑)
    秋冬は長袖Tシャツの上にカーディガンかベスト着てる
    コート2着、ブーツ2足、バッグ3個で何とかなってるよ

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2017/01/02(月) 02:00:49 

    無地のものや、紺色などなるべく無難な色を選びます
    派手めな色のスカーフやストールマフラーなとで雰囲気を変えています!

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/02(月) 02:02:21 

    >>10
    それ何年前の記事…?

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2017/01/02(月) 02:15:07 

    >>54
    自分もそんな感じ
    カーディガンとベストは必需品

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2017/01/02(月) 02:37:15 

    >>42
    頭弱いのが致命傷

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2017/01/02(月) 02:38:17 

    >>58
    スルーしましょう

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2017/01/02(月) 02:45:50 

    着回し下手な自分にワンピースが便利

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/02(月) 02:56:17 

    モノトーン(白黒グレー)ばかりで揃える作戦やってみたことあるけど、クローゼット開けたとき地味すぎて白黒写真見てるみたいで、しばらくしたら反動で色物が着たくなった(笑)
    モノトーンが似合う人・着こなすセンスがある人はいいけど、
    一歩間違えるとただの血色わるい地味な人になりそうで実はハードル高い気がする

    +51

    -2

  • 62. 匿名 2017/01/02(月) 03:03:34 

    白黒茶ベージュ系の無地ばかり
    着回しやすいけど、ただの地味な人になっちゃうから、冬はマフラーで差し色を入れてその他の季節はネックレスをつけてる

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2017/01/02(月) 03:06:07 

    自分も服はひたすら地味でアクセサリーとか小物でアクセントをつけてます

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/02(月) 03:15:42 

    冬はタートルネックのニット4~5枚とデニムばかりです
    職場に制服あるから毎日こんな感じ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/02(月) 07:12:20 

    ここの意見参考になる!
    おしゃれな人は変に気合いが入っていないし
    洋服も枚数多くなくても使えるベーシックなものを最大限使える賢さがあるので尊敬する!

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/02(月) 07:27:21 

    服の流行りに乗りすぎない。
    小物だけ流行りを取り入れる。

    いつも同じような服を着てる人は、
    トップスだけいっぱい持ってるとか、
    アイテムに偏りがあると思う。
    何故か同じような物ばかり買っている。

    全てのアイテムをまずは持つ事から始めると良い。

    ジャケットが無ければ買う。
    ストールやマフラーが無ければ買う。

    などまずは全身のアイテム揃える。




    +9

    -1

  • 67. 匿名 2017/01/02(月) 07:42:59 

    都知事を参考にしてください
    着回しが上手だと思います

    +22

    -2

  • 68. 匿名 2017/01/02(月) 08:02:08 

    シンプルな服ってどんな服だ?
    そこが一番難しい。
    ズボンも何枚 何種類あると
    着回しできるの?知りたい

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/02(月) 08:05:25 

    私もファッションセンスに自信なかったので、
    パーソナルカラー診断を受けた。
    診断で出た範囲内の色の服だけ買うようにしたら、
    大概どのアイテムを合わせてもトーンが合うようになった。

    最近は色だけでなく、
    骨格診断の本で自己診断して、
    形も自分に合う範囲内で統一するようにしたんだけど、
    色、形で自分マニュアルを決めると、
    数学の公式みたいにさっさと組合せできる。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/02(月) 08:07:55 

    この本持ってます^ ^
    丸ごとは真似できないけど、参考になるアレンジたくさんです。

    着回し上手な方

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2017/01/02(月) 08:09:04 

    画像2枚貼れなかったので。
    着回しアレンジはこんな感じ^ ^

    着回し上手な方

    +6

    -23

  • 72. 匿名 2017/01/02(月) 08:14:57 

    買う時に持ってる服と
    3パターンは頭に浮かばないと
    買わないようにしてる!

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/02(月) 08:16:08 

    形も色もシンプルが一番。
    パリジェンヌの着こなしに憧れる。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2017/01/02(月) 08:25:31 

    >>71小物にお金かかるなー
    この写真だけで靴が5足必要だしね

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/02(月) 11:25:10 

    集めるアイテムのサイズ感、フィット感を合わせる事だよ。
    シンプルなアイテムを組み合わせてるのにハマらないっていう人は、微妙にサイズの統一感が取れてないんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/02(月) 11:33:46 

    着回ししたいけど、着回し重視の洋服ばかり買っているとただの地味で物足りない人になっていく。そこの匙加減が難しい。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/02(月) 11:40:20 

    柄物はバッグとか靴で取り入れるとか

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/02(月) 11:50:33 

    同じ店の同じ店員さんから買ってる知り合いは着回し上手というか、ものすごくお洒落なわけじゃないけどハズレな着こなしはしない。
    店員さんが手持ちの服に合うように次の服を提案してくれるらしい。
    ある意味いいカモと言われればそうかもしれないけど、自分が流されさえしなければ無駄買いは減るかなぁと思う。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/02(月) 13:05:21 

    綿のニットは毛玉が出来にくいから何枚か持ってます。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2017/01/02(月) 13:47:59 

    これだけは欲しいとか一目惚れしたものは買う、後は流行りのないデニムとかシャツとかシンプルなものを。
    今まで別に買わなくてもいいやって思ってたけど基本的なものはめっちゃ使える

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/02(月) 16:31:14 

    友達のおしゃれさんは白・グレー・ネイビー・ベージュがメインでバッグやパンプスに指し色使ってる!

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/03(火) 04:52:57 

    トップスとワンピースは無地の白黒紺グレーのシンプルな形で統一する。

    スカートは、ロングとか膝丈とかタイプ違いで無難な色の物。

    パンツもシンプルな物。

    スカートとパンツに何点か柄物とかロイヤルブルーみたいな鮮やかな色を持てば、無地のニットどれにも合うしワンパターンならないような?

    まぁ実際私着回しってほぼできてないけどw
    毎回組み合わせは固定されとる。


    バッグ靴タイツアクセサリーを色んなタイプと色集めないと、着回してもお洒落には見えない気がするよね。
    雑誌で上手く着回し誤魔化してるのは、小物大量にあるからで一般人には難しい。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2017/01/03(火) 18:59:12 

    「着回し」に囚われてるとオシャレすることに疲れてくるんだよね
    そんな時は、ちょっと視点を変えて…

    スタイリスト地曳いく子さんの本
    『服を買うなら、捨てなさい』をオススメします

    着回すことの無意味さを痛感できるよw


    +5

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/06(金) 21:35:35 

    モノトーンって黒や暗い色中心である必要はないよね。ライトグレー・白・ベージュに、ネイビーと、少しの黒、ぐらいの組み合わせが好きです。
    冬に白パンツ履くと明るくていいですよ。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード