ガールズちゃんねる

学生時代良い思い出がない人

118コメント2016/12/29(木) 01:05

  • 1. 匿名 2016/12/24(土) 22:18:27 

    通知表トピをみていて学生時代のことを思い出しました。
    クリスマスなのに悲しくて泣きそうになりました。見た目が生意気なので数人の先輩に呼び出されて暴力ふるわれたり、先生にいじめの犯人にされたりしたことを思い出しました。
    通知表のトピをみて楽しい学生時代の人もたくさんいるんだなと思いました。

    +119

    -2

  • 2. 匿名 2016/12/24(土) 22:19:34 

    学生時代良い思い出がない人

    +133

    -9

  • 3. 匿名 2016/12/24(土) 22:19:54 

    良い思い出も無いけど、悪い思い出もない。
    何も残るものがない。
    それもまた寂しい

    +140

    -4

  • 4. 匿名 2016/12/24(土) 22:19:58 

    学生時代良い思い出がない人

    +176

    -4

  • 5. 匿名 2016/12/24(土) 22:20:01 

    ガル民はスクールカーストの下層に属してた人間が多いからね。良い思い出は少ないだろうね。

    +166

    -36

  • 6. 匿名 2016/12/24(土) 22:20:29 

    >>2
    松潤?
    可愛い!

    +77

    -10

  • 7. 匿名 2016/12/24(土) 22:20:33 

    傷ついた時のサンリオの癒しは異常
    学生時代良い思い出がない人

    +172

    -5

  • 8. 匿名 2016/12/24(土) 22:20:35 

    苦しい思い出も
    いっぱいあるよね

    +122

    -0

  • 9. 匿名 2016/12/24(土) 22:20:45 

    過去の事なんて忘れて、これから楽しめばいいと思う。

    +187

    -0

  • 10. 匿名 2016/12/24(土) 22:21:11 

    >>2よく出てくるね

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2016/12/24(土) 22:21:36 

    ないよ。集団行動が苦痛だったと気がついたのが社会人になってから。どうりで上手くいかなかった訳だ。高校の修学旅行は写真現像してない

    +186

    -4

  • 12. 匿名 2016/12/24(土) 22:21:52 

    同窓会呼ばれたことない٩( ᐛ )و
    行く気ないからいいけど٩( ᐛ )و

    +220

    -1

  • 13. 匿名 2016/12/24(土) 22:21:58 

    はい!はい!はーい!勉強できない、スポーツできない、家庭環境が複雑のせいもあいまって性格難ありで友達もほとんどいなかった。学生生活大変だった。

    +144

    -3

  • 14. 匿名 2016/12/24(土) 22:22:08 

    思い出したくもない

    +119

    -0

  • 15. 匿名 2016/12/24(土) 22:22:16 

    ほんで??
    学生時代良い思い出がない人

    +20

    -22

  • 16. 匿名 2016/12/24(土) 22:22:18 

    >>5
    学生時代良い思い出がない人

    +38

    -10

  • 17. 匿名 2016/12/24(土) 22:22:25 

    特に中学時代はいじめられていたので、思い出したくない、抹殺したい。

    +126

    -1

  • 18. 匿名 2016/12/24(土) 22:22:38 

    あの頃に戻りなんて1ミリも思わない。

    +201

    -1

  • 19. 匿名 2016/12/24(土) 22:22:50 

    友達もいて、それなりの関係の人もいたが、浅かった。
    親友なんていない。今でも連絡とってる人は一人もいない。
    今の友達もいつか切れるんだろうなと思ってる。

    +157

    -2

  • 20. 匿名 2016/12/24(土) 22:22:56 

    >>2
    今度からこれ貼って
    学生時代良い思い出がない人

    +13

    -10

  • 21. 匿名 2016/12/24(土) 22:23:07 

    地味すぎた自分が嫌になる
    学生だけやりなおしたい(´・ω・`)

    +78

    -4

  • 22. 匿名 2016/12/24(土) 22:23:15 

    いい思い出本当にない。
    来月成人式……
    話す人も会いたい人もいないし行きたくない。

    +119

    -0

  • 23. 匿名 2016/12/24(土) 22:23:24 

    自分大人しい方なのに、何故か1軍に属してて気を遣いながら過ごす毎日が辛かった

    +31

    -4

  • 24. 匿名 2016/12/24(土) 22:23:36 

    学校大嫌いだった、教師もクラスメイトも。教師を目指す人って学校大好き人間なんだろうなあ、そんな人間に本当に学校が嫌いで毎日逃げ出したい生徒の気持ちなんて死ぬまで分かるはずもないと思う

    +211

    -7

  • 25. 匿名 2016/12/24(土) 22:23:37 

    >>9さんのコメントに癒されました。
    ありがとう。

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2016/12/24(土) 22:24:29 

    >>1です
    トピが1分くらいで採用されてびっくりしました。
    高校の時は本当にちょっと荒れて先生と友達数人と揉めたときがありましたが友達の親は抗議しに来たのにうちの親だけきませんでした。
    旦那とその話をしてたらドン引きされました。

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2016/12/24(土) 22:24:30 

    小中高校1年まで地獄だった。いじめられっ子で田舎だから、ほぼ繰り上がりで逃げ場がなかったので。
    高2の文理選択クラスからやっと知らない子たちと交流できるようになって楽しくなった。

    +78

    -0

  • 28. 匿名 2016/12/24(土) 22:25:29 

    絡むべきお互い尊敬できる友人も、憧れる異性も見つからないまま大学生活を送ってしまった。
    ぼっちだ、面白みが無いだの陰口叩かれてましたが、そういうヤツらと距離を置けたのだけが救いかな。

    +22

    -3

  • 29. 匿名 2016/12/24(土) 22:25:56 

    とにかく笑われてた記憶しかない。

    自分のそばで笑い声がすると、つい「自分のこと!?」とビクビクする。

    +105

    -0

  • 30. 匿名 2016/12/24(土) 22:26:44 

    いじめられていた時期もあってどちらかといえば暗い思い出。
    そのせいか明るく振舞っているけど実はびびりんちょになってしまいました。
    自分に悪いところもあったかもしれませんが・・・

    +56

    -0

  • 31. 匿名 2016/12/24(土) 22:26:48 

    学生時代ひどいいじめ(暴力含)に遭ったから会社での重労働や人間関係なんて屁でもない。
    あの時の毎日胃がキーンとなるストレスに比べると社会でのストレスなんかハナクソみたいなもの。
    あなたは本当我慢強いと褒められるけど、自他ともに認める精神力が付いたけど、
    イジメ、絶対ダメ。

    +123

    -3

  • 32. 匿名 2016/12/24(土) 22:26:48 

    色々あったと言えばあったけど

    落ち込んでるといつまでも凹むなと言う人と
    内心はどうあれ普通に振舞ってると
    その話を蒸し返すのが同じ人間だったのは
    なかなかに勉強になった

    その場その場で言いたい「だけ」の人間はいる
    本気で言ってるのは確かでもその人間の性根によっては
    その本気自体に何の意味もないと

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2016/12/24(土) 22:26:54 

    友達はたくさんいたけど、恋愛の思い出はゼロ。

    +9

    -3

  • 34. 匿名 2016/12/24(土) 22:27:23 

    いじめられたのでいい思い出なんかありません。
    プールの時
    後ろから背中をバシバシ叩かれたり、
    嫌な思い出は消えないもんですね。

    +76

    -0

  • 35. 匿名 2016/12/24(土) 22:27:49 

    同窓会幹事らしき人から電話が実家に来たらしいけど
    もう実家には住んでませんって言ったら、
    詳細も言わずに切られたらしいwなんなのw

    会いたい人もいないし、出る気もないけど
    まだ実家に住んでたらpgrする気だったのかね?

    +46

    -2

  • 36. 匿名 2016/12/24(土) 22:28:17 

    中2の時に派手な女の子に悪口言われたりボールぶつけられたり。色々あって、そのあとからも深い友達ができず、なんやかんやと1人になることが多くて皆が楽しんでる行事(文化祭など)も全然楽しめず、つるむ人はいてたけど、上辺だけって感じで辛かったです。

    +69

    -0

  • 37. 匿名 2016/12/24(土) 22:28:57 

    小学、中学校時代は自殺したいほど辛かった
    勉強が本当できなくて、先生には毎回注意されるし、それをいつも見てるクラスメイトは馬鹿にしてくるしでコンプレックスだらけの日々だもん。
    高校に入って人生変わったよ!頭のレベルが一緒だから楽しく過ごせた!

    +72

    -2

  • 38. 匿名 2016/12/24(土) 22:29:15 

    冗談で好きな人書いた紙持ってるのって言ったら

    わざわざそれ奪い取られて言いふらされた中学時代

    もちろん架空の好きな人なので、実在しないw

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2016/12/24(土) 22:30:09 

    女子クラスのせいか皆で一致団結キャッフー☆なテンションが無理だった。なのにも関わらずグループが出来るからわけわからん。卒業後の○○ちゃんが結婚したからそのお祝いしよう!とか言うメールが正直うざかった。
    高校卒業後、地元を離れたので同窓会とか参加しなくていいから気が楽。あのキャッフーなノリについていけん。

    +68

    -2

  • 40. 匿名 2016/12/24(土) 22:30:30 

    高校は楽しかったなー
    学校行きたかったもん

    +3

    -13

  • 41. 匿名 2016/12/24(土) 22:30:31 

    流されやすい性格で大人しかった。
    友達が派手な子ばかりだったので
    一軍にいたけど、おそらくつまらない
    性格だからか、だんだんハブられるようになっていった。

    +57

    -2

  • 42. 匿名 2016/12/24(土) 22:32:45 

    身体測定でデブの私の体重計の数字をわざわざ見て、その弱みを握って好きな人教えろって脅されたことありました。モデル体型の女の子に。今思えばしょうもないことですが、当時は本気で辛かったです。

    +67

    -1

  • 43. 匿名 2016/12/24(土) 22:33:13 

    学生時代から家では姉妹で成績で比べられクラスではかわいい子と差別されてきたから、すごいマウンティング人間になってしまった。
    運良く大企業に勤める優しい旦那を見つけた。
    今は旦那がすべて。負けたくない、見下されたくない。自分と人の優劣をつけるようになった。

    +27

    -2

  • 44. 匿名 2016/12/24(土) 22:34:14 

    義務教育の9年間は地獄のようなものでしたよ。
    小学校1年の1学期から見事に苛めにあったので、しょっぱなからつまずいた。
    友達もできず、友達の作り方も分からず、あるとき、昨日まで苛めていた人間が翌日には普通に友人のように接してきた時には最初の人間不信になった。
    自己主張のできないおとなしい人間は、舐められやすく苛めのターゲットになるものだということを実感した。

    +86

    -0

  • 45. 匿名 2016/12/24(土) 22:35:42 

    こういうトピに出てくる昔の事は忘れて~って言うのは
    たまに加害者側の保身から来てるのも混ざってるから
    気が抜けない

    +26

    -3

  • 46. 匿名 2016/12/24(土) 22:37:49 

    皆さんのご両親はどうでしたか?守ってくれましたか?
    うちは知らんぶりでした。モンペが羨ましいとまでは思わないけど過保護な家が羨ましかった

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2016/12/24(土) 22:40:37 

    高校の頃は、上にある学校カーストでは間違いなく最上位なんだけど、その最上位の周りの連中はバカばかりだから話しが合わなくて、扱いは最上位だけど、友達にしたい相手もおらずぼっちという特殊な立ち位置だった。
    友達が多ければイイという価値観が分からず、そのせいで大学時代は苦労した。

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2016/12/24(土) 22:40:38 

    昼間に来た、スクールカースト上位の元友達からのライン

    元旦に同窓会やるから良かったら来てね!

    もちろん華麗にスルーしました
    アラサーにもなって今更カースト戻りたくないわw

    +76

    -2

  • 49. 匿名 2016/12/24(土) 22:41:30 

    小学校~中学校まで歌われていた私のテーマソングがある。私をいじめる連中が作詞作曲した侮辱的な歌。中学の最期には校舎を見るだけで吐いた。教師は知らんぷりだった。高校には行ってない。テーマソングは今でも夢に見る。学生時代という地獄を過ごさなきゃいけないなら人間になんて生まれたくなかった。

    +80

    -0

  • 50. 匿名 2016/12/24(土) 22:41:48 

    小学校の時、先生に気にいられ過ぎて
    セクハラまがいの事をされてたけど

    両親に言ったら、あの先生はいい人だ!って逆に怒られた。
    良い人が小学生の胸、ぶつかったふりして触るかw

    +27

    -2

  • 51. 匿名 2016/12/24(土) 22:42:48 

    >>48

    誘って上げた優しいアタシ演じたい子なのかねw

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2016/12/24(土) 22:43:54 

    女同士のトラブルでいじめが回ってくる?時はあったしその子たちは好きではないけど恨んではない。でもかわいくないからって理由で男子にいじめられてたのはつらかった。しゃべったこともないのに。そいつらは本当に心底死んでほしいと思う。
    旦那がたまにノリで小さい目!とかスーザン・ボイルみたいーってわらかしてくる?けど傷がえぐられるからやめてほしい

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2016/12/24(土) 22:44:59 

    ほぼ記憶にないし、学生時代をやり直したいとも思わない。
    小学校入学前からすでに生きにくいと考えてたような子供だったから、大人になって心底良かったと思ってる。
    子供って結構つらいよ。

    +56

    -1

  • 54. 匿名 2016/12/24(土) 22:45:35 

    地元の街中である時、

    〇さん←私のこと だ!!懐かしい!
    って遠くで言ってるグループがいたけど
    顔見ても誰だかわからないし、声かけてこなかったw

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2016/12/24(土) 22:45:38 

    高校の3年間は、勉強の思い出しかない。
    大学へ行くためだけの3年間だった。

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2016/12/24(土) 22:46:57 

    高校まで苛められたりしていたので、あまりいい思い出ありません。

    苛めた奴等が普通の生活を送っていると思うと、本当に許せない!
    私は30過ぎても未だに苦しんでいるのに…

    因果応報を願ってしまいます。

    +60

    -2

  • 57. 匿名 2016/12/24(土) 22:48:28 

    友達が別の友達と手紙の交換してて、その手紙が落ちてて、見てみたら私の悪口が書いてあった。
    あの時の衝撃は忘れない。

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2016/12/24(土) 22:51:05 

    小、中、高はなんか軍隊みたいで決められた行動しなくちゃいけないのがとにかく苦痛だし
    グループとか出来てくると更に身動きとれなくて気を使わなくちゃいけないのがすごく嫌だった
    大学行って一人暮らしして一人ってこんなに楽しいんだ!と思ってから
    一人でどんどん行動するようになって自分に合う友達も出来て今すごく快適

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/24(土) 22:55:35 

    >>51
    そそ!

    向こうは美人で大金持ちの生徒会長、もちろん推薦で私大に進学
    こっちは芋JKで必死に勉強頑張って国立入って

    少しずつ垢抜けて仕事もキャリアアップして、ようやく人並みの人生や対等に見てくれる人たち見つけたのに

    はっきり言って今更会いたくないw
    という訳で既読も付けずトーク消したった

    +36

    -1

  • 60. 匿名 2016/12/24(土) 22:59:17 

    小学校までは割と人気者だったし、楽しかった
    中学校では家庭環境がズタボロで、不登校になった
    色んな子から学校おいでよって言われたけどすべてから逃げたかった。高校も行かなかった。
    でも卒業証書ほしくて、ちょっと遅れたけど夜間にかよったけどね。
    人間関係って難しい。
    友達がたくさんいる子がたまに羨ましく思う。

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2016/12/24(土) 23:04:02 

    田舎だからか学生時代の中途半端な知り合いとしょっちゅう遭遇する。
    職場が一緒の人もいるし地味にキツイ。

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2016/12/24(土) 23:05:18 

    中学と高校の修学旅行で、普通は仲の良い友達同士でグループ組んでいたのに、私だけ友達グループじゃなく、仲の良くないクラスメイトとグループ組むことになった。先生が決めていたので何も言えず..。なぜ私だけ??って友達とも当時話して疑問だった。
    地味な私が、クラスの中心的グループと一緒に..。移動の交通でも一人、写真もほとんど撮らず、一人でぽつん。楽しい修学旅行の予定がほんと泣きそうだった。中学も高校もそうだったので、当時はほんと決めた人恨みたかった(苦笑)

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/24(土) 23:11:19 

    今高三です

    今までいい思い出はなかったです。

    卒業式は出るつもりはありませんし、
    学校という単語を聞くだけで死にたくなります。

    部活も勉強もダメで先生からも空気扱いされ、
    勉強はいつもビリで部活も落ちこぼれで…
    今ももうすぐ卒業なのに進路すら決まらず
    もう人間のクズです。

    +35

    -2

  • 64. 匿名 2016/12/24(土) 23:14:29 

    中学の時はいじめられて不登校だった。今は高校生で工業高校に進学したから、周り男子ばっかで人間関係がすごい楽です。ぼっちでいても何も言われないし。
    でも未だに中学の時のクラスメイト(いじめてた張本人)から嫌がらせのように、「みんなで集まるけど来るよね?」とかLINEがくる。夏休みとか冬休みとか。正直うざい。

    +32

    -1

  • 65. 匿名 2016/12/24(土) 23:14:52 

    櫻井ヤンキーやん

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2016/12/24(土) 23:15:20 

    当時付き合っていた彼氏を略奪され、私の悪口を周りに言いふらして孤立させ、少し経ったらその彼氏との生々しい話をしてきた。どこまでしたとかの下ネタやらディープキスしながらのプリを見せられる
    。その後も何かと関わってきて、ダラダラと文句言われて泣いたらハンカチ投げつけてくるし。思い出したくもない高校時代。不幸になればいいのに( ̄^ ̄)

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2016/12/24(土) 23:16:45 

    中2が酷かったな。自殺してもおかしくなかった
    今思うとなんであんなどブスに虐められてたんだろうと不思議
    社会人ですが今もちょっと人間不信なところがあって同じ歳位の人とは距離を置いてます
    叔母さん位の人の方が気が楽です

    +32

    -1

  • 68. 匿名 2016/12/24(土) 23:16:48 

    現在進行形の人には言える事が少なくて自分が不甲斐なくなるけど
    そこは通過地点なだけだよと

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/24(土) 23:19:13 

    ガルちゃんは背が高い人多いのにいじめられっこが多いね
    身長高い人がいじめられるケース、あまり見たことないけど・・???
    不思議

    +2

    -12

  • 70. 匿名 2016/12/24(土) 23:28:00 

    ブス、バカ、運動神経ゼロ
    いじめというより無視される

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2016/12/24(土) 23:30:23 

    少しトピずれですが、
    幼稚園児(6歳)の男子でも、もうなんとなくなグループが出来てます。一軍、二軍、三軍的な。
    やはりこの関係性は中学高校と続きますか?

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2016/12/25(日) 00:05:08 

    >>5
    ガル民だけに限らずにちゃんなんかもだけど元々ネットとはそういう人の集まりで拠り所だった。
    少なくとも13年くらい前までは。

    今はチンパンでも誰でも簡単にネットが見られる世の中だからカーストの頂点にいるようなクズいじめっ子も見るようになって嫌な時代になったよな。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/25(日) 00:05:41 

    友達もいたし成績も悪くなかった。けど友達のことは少しも好きじゃなかった。勉強は好きだったから進学と共に地元から離れたけど、同窓会とかいく気にならない。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2016/12/25(日) 00:07:26 

    一軍にいたからこそ辛かった。
    今はぼっちでオタクで幸せ。

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2016/12/25(日) 00:07:42 

    何にもないよ!
    卒業式の時は仲の良いクラスメイトと別れるのが辛いってみんな泣いてたけどね!

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2016/12/25(日) 00:08:42 

    学校なんて卒業して資格程度にしか考えてなかったから今更どうでもいい

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2016/12/25(日) 00:10:54 

    一軍()
    意外とSNSで見かけない
    今は出てこられる環境に居ないのは間違いない

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2016/12/25(日) 00:34:10 

    中学時代は不登校で思い出なし
    偏差値低い高校に入学してからは弾けて大変身
    彼氏もできてほぼ遊んで過ごして楽しかった

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2016/12/25(日) 00:40:29 

    同じ部活の人がクラスの三分の一を占めてて
    朝から晩まで、土日も一緒なのでギッスギスでした(°▽°)

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2016/12/25(日) 01:06:59 

    中学高校時代つらかった。

    いじめにあった訳ではなかったけど、クラスになじめず、卒業まで毎日過ぎるのをひたすら耐えていた、という感じ。修学旅行とか拷問ってくらいイヤだった。

    学校の文集とかも捨ててしまった。

    社会人になってからも、人と深い関係築くのは苦手なんだけど、奇跡的に結婚し子どもが生まれた。

    子どもが自分のような性格にならないか、心配している。性格は遺伝するのかな?

    なんか、いつまで立っても心配がつきない。

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2016/12/25(日) 01:08:09 

    田舎すぎて変わらないメンバーと一緒。小、中学は
    私が太っててブサイクだったからか、同級生の女とちょっと上の先輩から学校内と家にイタズラ電話されたり嫌がらせずっとされてた。
    ただいじめられてても、なぜかほとんどの男子は普通に接してくれてて、男子と話してるときが多いくらいだった。

    おかげで未だに女性不信から抜け出せない。
    人次第なのはわかってるけど、心の中は警戒MAX
    男性といるときは気が楽。

    あのときいじめてきた女たちは
    本気で不幸になってほしい。

    +12

    -2

  • 82. 匿名 2016/12/25(日) 01:22:53 

    現役でごめんなさい。高一ですが一緒に行動するような友達がいません。クラス替えもありません。良い思い出も出来なそう。勉強だけして早く卒業したい。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2016/12/25(日) 01:24:42 

    >>4
    虚しいッッw

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2016/12/25(日) 01:59:00 

    上からも下からも嫌われいじめられ、中学、高校に入っても変わらない。田舎って恐い。でも都会に出ても嫌われた。短大最初の授業誰もメアド聞いてこなかった。結局環境が悪いんではなく自分が悪い。だけどなにが悪いのか分からない。吃音のせいか外見がきょどってるからか、オーラなのか。

    でも私の性格認めてくれる主人に出会えて今は幸せに生きてます。

    +12

    -3

  • 85. 匿名 2016/12/25(日) 02:04:49 

    たまたま、がるちゃんしてたらこのトピ見つけました。…そう言えば、私も良い青春とは言えなくて。大学時代、高校の散々だった体験をカウンセラーに打ち明けてました。

    社会人になって、楽になったかな。
    接客業だけど、あくまで仕事上で付き合う感覚だし、異性が殆どだから。

    ↑成人式行きたくないって子、居たけど 無理して行かなくても良いし。私も結局、嫌な思いもしたけど 今更会うことも無いから 傷は癒えつつあるよ。だから、まだ先だけど いつかは笑えるからね。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2016/12/25(日) 02:06:10 

    なかったよ。
    家では父からの虐待と姉妹からのイジメ、学校では同級生(男子)からの暴行、イジメ。父方の祖父母の所行けばままこイジメ。
    でも生きてて良かった!
    私にはもったいない位の素敵な旦那と息子。

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2016/12/25(日) 02:12:28  ID:GoQBirOMWn 

    中学時代地味で仲良い子以外とは殆ど喋らなかった。
    先生もクラスで目立ってる子達には明らか態度違かったり、私には上の名前でさん付けなのに目立つ子には下の名前で呼び捨てとかで子供心ながらに悲しかった記憶があるなー。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/25(日) 02:18:28 

    社会に出てから良い思いだらけならいいでしょ?

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2016/12/25(日) 02:50:16 

    きっかけは病気だったけど、だんだん行きづらくなって学校に行ったり行かなかったりを繰り返してた中高生の頃。
    結局高校も中退してしまったけど、大学行きたくて勉強中。
    でも引きこもり期が長くて、大学生活やってけるのか少し不安だ…。いやその前に受からなきゃだけど。笑

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2016/12/25(日) 03:07:22 

    めっちゃ楽しかったけど、卒業して連絡とってる人0。
    友達と思ってたのは私だけだったのかなって思うと悲しい。

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2016/12/25(日) 04:06:17 

    小学校時代、担任の男の先生が私のことを嫌いだっていうのが、態度から伝わってきてすごく嫌だった。みんながリーダーやればと私に言ってきて、私が「えー!どうしようかなぁ」と言っていたら、「そういう風に言うならやめろ」と言われた。調子こきが嫌いだったんだと思う。

    その先生のときに不登校も出て、結局卒業までその男の子は学校に来なかった。バスケが好きな、みんなの人気者だったのに。

    あからさまに顔のいい生徒ばかりと笑って話していて、私は子供ながらに「えこひいき」とは何かを経験した。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2016/12/25(日) 04:33:38 

    華奢で顔も可愛い、スポーツも勉強もできる同姓同名の子がいて、住んでる地域も番地が違うだけの子供会も同じの地区、もちろんスクールカースト上位で自分に自信満々で自分で自分の名前よんでるような子(昔のあゆ みたいに!)
    私は背も骨格も大きいし、スポーツも勉強も頑張っても敵わないし、何より外見でいつも比べられその子にも、周りや教師にも見下されてきた。
    高校でやっと違う学校で名前が一緒なだけで常々見下されるのがなくなったけど、ある時ガラガラの電車で私は友人といて、同姓同名の子と偶然あって、今まで小中時代、喋りかけてくる事なんてなかったのにその子はわざと私の前に座って、喋ってきて、自分で自分の名前連発して、私の友達に名前が同じ事アピりたかったみたい。凄い嫌だったわ。
    成人式行ってないよーどんなに着飾ったって、またあの子と比べられたり見下され、かなしいだけだから。努力したって生まれつき骨太なのは治りません、生まれつき華奢で綺麗な子には敵わない。なんで生まれて来たんだろうと今でも思ってるし子供も自分に似たら可哀想だから生まない

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2016/12/25(日) 05:37:38 

    高校時代の記憶が消せる薬があったら
    有り金はたいてでも買いたい(貧乏だけど)
    生徒も教師も根性の腐っている奴ばっかだった

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2016/12/25(日) 05:40:19 

    高校の卒業式のあと、卒業アルバムと卒業証書はコンビニのゴミ箱に捨てたったw
    あんなもん家に持ち帰るのにただ荷物になるだけだと思ったから

    あ、そういえば中学の卒業アルバムは受け取らずに帰った

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2016/12/25(日) 05:43:24 

    わたしも!制服と卒アル速攻で捨てたよ

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/25(日) 06:27:18 

    ない。
    学校行ってなかったし。
    でも、今はだからこそ出会えた人がいて、分かり合える人がいるから、後悔はな何もない。
    そうでなかったら今の私でないなら、喜んで辛い学生時代を受け入れられる。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2016/12/25(日) 07:20:02 

    >>23
    すごい同感!
    わたしもそうだったよ
    クラス替えして気付いたら一軍にいて
    置いてかれないように必死だった

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/25(日) 08:16:14 

    中学までは成績よくて流れで進学校に行ったんだけど、勉強に全然ついていけなくなって落ちぶれた。周りは頭いい子ばかりで、話も合わなくなって。
    今でも連絡取ってるのは数人しかいない。
    一番楽しい時期のはずなのにいい思い出ないし、高校生活やり直せるならやり直したい。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2016/12/25(日) 08:32:15 

    金八先生みたいな学園ドラマでの
    友情や恋愛を見ると、あんな学生時代過ごしたかったなって思えちゃう
    学生時代良い思い出がない人

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2016/12/25(日) 09:15:03 

    女子高時代が地獄で、しつこい人がいたせいで友達すらできず、部活まで同じだったし…ならば、共学校へ行けばと後悔。女子校へ行ったのは中学時代の男子が品が悪かったから。本当は高校卒業後は就職する予定でしたが、心残りがあったので、専門学校へ進学しました。今は誰とも連絡する気が一切、ないです。結婚してから引越ばかりしたから…

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2016/12/25(日) 09:20:24 

    高2のとき、友達と2人で部活辞めることを先輩に報告したら、後輩が私たちしか残っていなかったこともあり、先輩たちに取り囲まれて罵詈雑言。
    私たちに怒鳴ってる暇があったら、なぜ後輩が全員いなくなったか、自分達の胸に手を当てて考えればいいのにと思った。
    称して「そして誰もいなくなった」事件w

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2016/12/25(日) 10:49:06 

    小中高大とぼっちでした
    まぁ就職後5年たってもまだぼっちですが

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2016/12/25(日) 11:01:05 

    中学と高校
    民度が違いすぎて戸惑った

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2016/12/25(日) 11:22:11 

    陸上部やってて大した事ない記録だったんですけど、必死に頑張ってたら膝を壊しちゃって
    そこから人生変わった
    もともと同級生とは余り会話せず、部活の人達と仲良しだったけど、部活辞めたので急に孤立してしまった
    デブになったし

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2016/12/25(日) 11:24:23 

    何もなかったけどそれなりに生活してたけど学校嫌いだったな
    行かなくてはならないのが
    真面目だから休めないし

    社会人の方がつらいけど自由になったなー
    こんな人いるのかな(*_*)

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2016/12/25(日) 11:32:06 

    抑鬱状態みたいで楽しいことなかったな~

    最近わかったのは私が慢性的な貧血で鬱っぽくなってたらしい。。。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2016/12/25(日) 11:45:49 

    >>48
    2日とか3日目の日に同窓会やるならわかるけど、元旦に同窓会やるとかどんだけひまなんだよw

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2016/12/25(日) 12:02:33 

    高橋まつりさんの新しいトピ、学生時代の楽しい思い出を切り崩しながら何とかやっていってるんだよね、なんてコメがあった。

    自分は忘れたいことばかり。

    けどこのトピ見てると、楽しい思い出無くても反骨精神でしっかりやってるような人もいるし。

    どちらも偉い

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2016/12/25(日) 12:57:29 

    >>105
    いるよー!

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2016/12/25(日) 13:14:08 

    あり得ないぐらい太っていて暗かった
    今22だけど高校時代とはほぼ別人みたいに痩せてよかった

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2016/12/25(日) 15:04:25 

    女子高だったから辛かった。
    本気で、そんなことか?って思うかもしれないけど
    『ひとの気持ち考えられる?』って子が1人はいる。侮辱して楽しむ女子がいるんだよねえ。そうゆう子に限って、自分がしてることわかってないし
    卒業後も、同窓会開こう!とか誘ってくる。
    もちろん。参加してませんし、本人は高校楽しかった。友達いっぱいいた。つもりでいるようですが、友達の内にカウントしてません。SNS関連も申し訳ないけどブロックしてます。大人になってまで関わりたくない。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2016/12/25(日) 15:10:51 

    中学から片想いしてた男の子と同じ高校に行けたのはいいけど
    彼はいつの間にやらリア充グループとなり、クラスも離れ離れ
    卒業の年にバレンタインのチョコだけは渡した悲しい思い出

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/25(日) 18:10:19 

    見た目が派手だったくせにコミュ症だから
    友達全然できなかったし
    おかしいと思ったことにははっきり言っちゃうことが多くて敵が多かったな

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2016/12/25(日) 18:14:24 

    ブスはいい思い出ないだろうね(笑)

    +2

    -4

  • 115. 匿名 2016/12/25(日) 19:50:38 

    なにひとつ良い思い出が無い。
    太っていたし、自分が嫌になる。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2016/12/25(日) 20:41:13 

    ない

    友人もいない

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2016/12/25(日) 22:43:19 

    中学校からは全くない
    地元の友達と集まると大人になった今でも
    誰々があーだこーだって話題ばかりでつまらない
    私が接点のない学生時代の共通の友達のしょーもない話だとか

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2016/12/29(木) 01:05:07 

    学生の頃、私って変わり者やった。
    変わり者って、友達いないしそれに素直じゃないって言われた。
    私は、その頃私のやり方や世話焼きが嫌になって。
    今思えば、+に考えていたら学生時代って少しだけ違うかも。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード