ガールズちゃんねる
  • 102. 匿名 2016/12/11(日) 12:31:25 

    自分が嫌いな相手は、相手も自分を嫌いだと思う。
    接しなくてもお互いオーラで伝わってると思う。

    つまり、嫌いな人が多ければ多いほど、自分もそれだけの人数に嫌われてるということだと考えると、嫌いな人が多いということは、自分にとっても精神的にマイナスだと思う。
    (どれだけ人に嫌われても平気 という強い人は別として)

    そう考えると、できるだけ人を嫌いにならないようにしていきたいと思う。

    もちろん、全員と仲良くするのは無理。
    嫌だと思うことはたくさんあるし、腹も立つ。

    でも、そこで相手を「嫌い」の結論まで持っていかないよう、「苦手」レベルに抑える努力は自分でもある程度できるので、必要以上に相手の嫌なところばかりクローズアップしないようにしようと思ってます。
    嫌な面はあるけど、この人のこういう所はすごいと思う とか、自分にない長所とか、何かしらは見つかるので。
    (むしろ、相手に何ひとついい面がない と言い切れるのは、自分側の視野の狭さと偏見も原因かも)

    無理して相手を好きになろう、うまく付き合おうという意味ではないです。

    合わない相手は「苦手」レベルで抑えておいたほうが、自分にとってもいいと思ってます。




    +33

    -1

関連キーワード