ガールズちゃんねる

友人に突然結婚報告をされた

3262コメント2025/10/23(木) 13:50

  • 1. 匿名 2025/10/16(木) 08:12:08 

    親友だと思っていた友人から突然「今月結婚するんだ」と言われました。
    中学時代からの友人でお互い就職してからも頻繁に会い仕事やプライベートの話もしていました。

    最近会った時も「彼氏できた?」と聞いたときは「今はいないよ」と言っていたので、突然の結婚報告に驚きました。
    おめでたい気持ちと同時に、どうして話してくれなかったのかな…という戸惑いもあります。彼とは2年前からお付き合いしていたそうです。

    それから結婚式の話や彼の写真などをLINEで送ってくれるようになり、
    「サプライズのつもりだった」と言われましたが、
    正直、それならもう少し早く知らせてほしかったというのが本音です。
    おめでたいことなのに、どうしても「なんで隠してたの?」という気持ちが残っています。
    サプライズって言われたけど、正直“報告を後回しにした理由”のようにも感じてしまって…。
    結婚式や彼の話もたくさんしてくれるけど、どう返せばいいか分からない時があります。
    同じような経験がある方、どう受け止めましたか?

    +2170

    -354

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 8. 匿名 2025/10/16(木) 08:13:57  [通報]

    >>1
    聞いてみなよ
    返信

    +842

    -27

  • 12. 匿名 2025/10/16(木) 08:14:25  [通報]

    >>1
    彼氏がいることも知らなかったってこと?それはビックリだけど超スピード婚とかなのかな?
    あとは主さんが独身未婚なら変に気をつかったとか?
    返信

    +34

    -157

  • 14. 匿名 2025/10/16(木) 08:14:36  [通報]

    >>1
    親友って全てを話さないといけないの?
    正直男関係まで話すとトラブルこともあるからわざわざ話さなくてもいいかなと思ってる派です
    返信

    +172

    -221

  • 20. 匿名 2025/10/16(木) 08:14:56  [通報]

    >>1
    おめでたいことなのに、どうしても「なんで隠してたの?」という気持ちが残っています。

    それはあなたがすっかりガル民だからやな
    返信

    +27

    -149

  • 22. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:05  [通報]

    >>1
    それは傷付くよね。
    だって、彼氏がいた事を嘘つかれてたんだもん。
    モヤモヤして当然。
    もし別れちゃったら気まずいとかそんな感じなのかな。
    相手がそういう事するなら、私なら少し距離置くかも。
    返信

    +1294

    -37

  • 28. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:18  [通報]

    >>1
    主さん何歳?独身?既婚?
    本当にサプライズなのか隠してたのか、それでわかる気がする。
    返信

    +232

    -12

  • 37. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:50  [通報]

    >>1
    わかる
    私も話して欲しいタイプだから、信用ないのかな?とかマイナスに受け取ってしまうよね
    仕事関係ならともかく、親友なら尚更だよね
    返信

    +452

    -5

  • 42. 匿名 2025/10/16(木) 08:16:20  [通報]

    >>1
    言うタイミングを逃して直前になったのかな。でも正直モヤるね、これは
    返信

    +282

    -6

  • 48. 匿名 2025/10/16(木) 08:16:37  [通報]

    >>1
    >>3
    出来婚なのかもしれないね
    それならわかる。
    返信

    +19

    -127

  • 51. 匿名 2025/10/16(木) 08:16:55  [通報]

    >>1
    そのまま言う。
    私は親友だと思ってた、親友が幸せになるのはすごく嬉しいけどこんな報告のされ方してすごくショックを受けたって。
    2年も付き合ってたの黙ってて、彼氏いないとまで嘘ついてたのってショック通り越して怖いよ
    返信

    +628

    -19

  • 52. 匿名 2025/10/16(木) 08:17:04  [通報]

    >>1
    略奪だったとか!?
    返信

    +144

    -5

  • 60. 匿名 2025/10/16(木) 08:17:49  [通報]

    >>1
    わたしなんて、共通の友だちから知ったんだぞ!しかも1年前に結婚したって!本人にLINEしたら、言ったつもりでいたと言われたけど…ホント悲しいわ
    返信

    +369

    -2

  • 66. 匿名 2025/10/16(木) 08:18:36  [通報]

    >>1
    私はマチアプで会った相手なのもあって結婚までは周りにはほぼ話さなかったよ
    最初は自分も人となり分からないから突然終わるかもしれないしな~って疑心暗鬼だったからそこからズルズル話さないままになった
    結婚決まってから言った
    返信

    +180

    -5

  • 67. 匿名 2025/10/16(木) 08:18:59  [通報]

    >>3
    >>1
    彼氏もいないと言ってたのはちょっとさみしいね。
    ただ、理由は様々だけど、結婚や出産に際して友人のあり方に驚き、疎遠になるのはあるある。
    返信

    +880

    -6

  • 71. 匿名 2025/10/16(木) 08:19:53  [通報]

    >>1
    主さんはどういうタイプ?
    もしかして親友さんに「その男は結婚するのは少し心配かも」とか言っちゃうタイプじゃない?
    事前にそういうこと言われたくないから黙ってたんじゃないかな。

    全然違っていたらすみません。
    返信

    +147

    -20

  • 80. 匿名 2025/10/16(木) 08:20:43  [通報]

    >>1
    主は彼氏いる?
    いないとしたら言いづらかったのはあるかもね
    言ったら気使って会わなくなっちゃうかな?とか、長年いないもん同士遊んでたのなら尚更裏切った感あるとか
    うちら独身でいよう!男なんかいらないとか言い合って馴れ合う友人関係もあるみたいだし
    返信

    +83

    -7

  • 87. 匿名 2025/10/16(木) 08:21:32  [通報]

    >>1
    その状況なら、ここで偉そうに主を諭してるガル民が実際にこのままそっくりのことやられたらめっちゃ引っかかって疑問に思うと思う。
    だって中学からの友人なんでしょ。
    私が思うにその友人って大らかどころかむしろ周りを気にする比べたがるタイプだと思う。
    返信

    +61

    -4

  • 96. 匿名 2025/10/16(木) 08:22:09  [通報]

    >>1
    いい友達じゃん
    男ができたらそっちばっかで遊ばなくなる人より全然いいと思う
    そんな前からいたって主とは会う時間作ってたわけだし
    返信

    +4

    -26

  • 100. 匿名 2025/10/16(木) 08:22:32  [通報]

    >>1
    2年も彼氏いないと隠し続けてたのに、結婚報告した途端に彼氏の写真を送られたり晴氏の話をされてもモヤる
    返信

    +180

    -2

  • 103. 匿名 2025/10/16(木) 08:22:46  [通報]

    >>1
    私の友達もそうだった。彼氏いたのに「いない」って。
    腹が立ったけど、水に流して普通に友達付き合いしたよ。でも結局その子は離婚した。
    彼氏が秘密主義で、誰にも話すなって言ってたんだって。さらに結婚後も育児が大変で夫婦仲も悪かったのに、誰にも相談しないで離婚。ずいぶん俺様な人だったから、DVもあったかも。

    その子は独り身になって、今は笑って話ができる。
    私が「私や誰かに言ってくれればよかったのにー」って言うと、「その時は洗脳されてたんだよー」なんて友達は笑って話してる。
    話をしてくれたら、その時に手を差しのべることができたかもしれないけど、それができなかった。
    せめて何事もなかったように友達付き合いをすることが、最低限その子のためになるのかなと今は思うよ。

    その子のにはその子の生き方、考え方があるし、私は自分の人生に集中すればいいだけ。
    彼氏のことは内緒にされてたけど、私に対して酷いことするわけでもないし、今は何でも話してくれるから、水に流してるよ。
    返信

    +129

    -19

  • 104. 匿名 2025/10/16(木) 08:22:47  [通報]

    >>1
    結婚報告をサプライズとして出来るのって親とか家族だけだよね
    自分の結婚を友達にサプライズ報告って、他人の結婚なんてそこまでビッグニュースでもないのに
    返信

    +141

    -2

  • 105. 匿名 2025/10/16(木) 08:22:57  [通報]

    >>1
    私親友側だった...
    相手がすごい根掘り葉掘り聞いてくるのが嫌で黙ってた

    相手は私に彼氏なんかできないと思ってたのか聞いてこなかったし

    恋愛話とか本当に苦手
    返信

    +69

    -38

  • 111. 匿名 2025/10/16(木) 08:23:24  [通報]

    >>1
    今月結婚で式の話をLINEで話してくれたという事は結婚式は親族だけだったなかな?
    私だったらもし友達の中で自分だけ招待されてなかったらそっちにモヤモヤしちゃいそう
    返信

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2025/10/16(木) 08:23:28  [通報]

    >>1
    ①彼氏とは浮気もしくは不倫関係で略奪だから言えなかった
    ②相手は親友とまでは思ってなくていちいち彼氏のことまで報告したくなかった
    ③過去に主が無意識に何かしてしまっており婚約や結婚するまでは言うのが嫌だった
    返信

    +87

    -5

  • 120. 匿名 2025/10/16(木) 08:24:03  [通報]

    >>1
    ただ単に言いにくかったんじゃないの?
    実は結婚してました!の報告よりいいと思うけどな
    そんなに気になるなら距離置いたらいい
    早く言っても言わなくても主は良く思わない気がする
    返信

    +13

    -19

  • 121. 匿名 2025/10/16(木) 08:24:21  [通報]

    >>1
    そのお友達の本音はもっと別のところにあるのでは?
    彼氏がいることを言い出しにくくさせる何かが過去にあったとか、主がどうこうじゃなく彼氏のことは誰にも言いたくなかったとかさ
    「なんで言ってくれなかったの」と感じるのはごもっともなんだけど本当に親友ならこうなる原因がどこかにあるわけだから、私なら(さみしいけど何か事情があったんだな)と気持ちを切り替えるよ
    返信

    +27

    -8

  • 124. 匿名 2025/10/16(木) 08:24:56  [通報]

    >>1
    彼氏いないと聞かされていたのなら、なんかもやっとするのも分かるよ。

    ・主さんが「すごく彼氏欲しい!」か、逆に「私達もう彼氏なんていらないよね、おひとり様最高よね!」とかのスタンスだったら、気を遣って言いにくいかも。

    ・不倫略奪婚だったら、「不倫してるんだ」って2年間言いにくかっただろうし納得。下世話ですが。

    このあたりが浮かんだ。
    返信

    +103

    -1

  • 128. 匿名 2025/10/16(木) 08:25:03  [通報]

    >>1
    縁を切ればいいと思う。
    返信

    +12

    -6

  • 131. 匿名 2025/10/16(木) 08:25:25  [通報]

    >>1
    相手が芸能人とかだったらありそうな…?
    返信

    +4

    -3

  • 134. 匿名 2025/10/16(木) 08:25:47  [通報]

    >>1
    えーそんなの引き続き彼との話は聞かないしこちらからは振らない。惚気られそうになったら話変えるわ。
    返信

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/16(木) 08:26:29  [通報]

    >>1
    >同じような経験がある方、どう受け止めましたか?

    運営?
    返信

    +3

    -7

  • 140. 匿名 2025/10/16(木) 08:26:33  [通報]

    >>1
    そうやって色々穿った見方してモヤモヤされそうだから黙ってたんだよ。手放しで喜んでくれる友達になら逐一伝える。
    返信

    +9

    -16

  • 144. 匿名 2025/10/16(木) 08:27:02  [通報]

    >>1
    相手は親友とは思ってなかったか、主のことを下に見てたかだね

    別に結婚式の話だの彼氏の話だの、これまでは主に聞かせる必要無いと思ってしなかったんだろうから今になってしてこようが真面目に聞く必要なくない?

    そういう人なんだなと思ってある程度の付き合いに変えるよ
    返信

    +38

    -5

  • 146. 匿名 2025/10/16(木) 08:27:20  [通報]

    >>1
    主さ、根掘り葉掘り聞くタイプなんじゃない?
    わたしもそういう人には彼氏はいないって言うかも。
    結婚までするなら言うしかないからあれだけど。
    だって別に自分と彼氏のことをわざわざ話したいタイプじゃないからさ。
    返信

    +17

    -18

  • 153. 匿名 2025/10/16(木) 08:27:48  [通報]

    >>1
    友達が付き合い始めた時期に主が彼氏と別れたり何か報告しにくい事があったんじゃない?
    それで言うタイミングを逃してズルズルと…。
    彼氏できた?って聞かれた時も、主の愚痴とかを聞いた後なら言いにくいかも。
    全部想像だからわからないけど。
    返信

    +33

    -5

  • 154. 匿名 2025/10/16(木) 08:28:00  [通報]

    >>1
    不倫だったとか・・・?
    それか主が根掘り葉掘り聞くタイプとかで言いたくなかったとか・・・。
    返信

    +29

    -1

  • 158. 匿名 2025/10/16(木) 08:29:01  [通報]

    >>1
    古い漫画で申し訳ないけど、ママレードボーイの中で主人公の親友が教師と付き合ってたことを主人公に話さなくて、軽くイザコザになった描写があったんだけど、そんな感じで主さんの親友も友達だからってなんでも話すタイプじゃなかったのかもね。

    ただ嘘までつく必要ある?とは思うけど。
    返信

    +16

    -4

  • 167. 匿名 2025/10/16(木) 08:29:42  [通報]

    >>1
    彼氏との関係が不安定だったとか、もっと良い人と出会うチャンスがあるかもと思ってたら親友でも言えないかもしれないね
    返信

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2025/10/16(木) 08:30:01  [通報]

    >>1
    物凄く下世話な想像すると不倫だったのかなって。
    返信

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2025/10/16(木) 08:30:06  [通報]

    >>1
    >親友だと思っていた友人から突然「今月結婚するんだ」と言われました。

    親友だと思っていたのはアナタだけ。
    返信

    +10

    -6

  • 176. 匿名 2025/10/16(木) 08:30:09  [通報]

    >>1
    2年も付き合ってるのに、最近聞いて彼氏いないって嘘付いたのは気になるね
    結婚を本決まりになるまで報告しないのは分からなくもないけど
    彼氏いるくらいは言ってくれても…と思っちゃう
    返信

    +41

    -1

  • 191. 匿名 2025/10/16(木) 08:32:36  [通報]

    >>1
    もしかしたら不倫してた?て思った
    違ったらゴメン
    月一で飲み行ってた友達、
    ずっと彼氏いない!趣味が生き甲斐!みたく言ってた。
    友達が職場で異動したから中々飲みにも行けず、忙しいよねって思ってたら
    突然ラインで結婚するから仕事辞めるんだ〜、と言われた。
    職場の上司不倫して異動。からの略奪婚だった。
    不倫してたら堂々と彼氏いるって言えないよなあって思った。言う子もいるかもしれないけど..
    サバサバした感じでカッコイイなあと思ってたから衝撃だった
    返信

    +45

    -3

  • 196. 匿名 2025/10/16(木) 08:33:16  [通報]

    >>1
    主は彼氏いるの?結婚してるの?
    そこらへんも教えて欲しい
    返信

    +4

    -2

  • 199. 匿名 2025/10/16(木) 08:34:12  [通報]

    >>1
    サプライズのつもりじゃないけど私も突然結婚報告したよ。
    旦那が2人目の彼氏だったんだけど、1人目の時に周りの人からの「最近どうなの?ちゃんと毎日LINEしてるの?会ってるの?」「夜もちゃんとしてるの?」とか「ああした方がいい」「こうした方がいい」ってアドバイスが正直煩わしくてしんどかったから、旦那と付き合う時誰にも言わなかったし、結婚決まってから友達に伝えた。
    返信

    +18

    -12

  • 209. 匿名 2025/10/16(木) 08:35:25  [通報]

    >>1
    主に聞きたいんだけど 
    結婚式も終わってての事後報告なの?
    返信

    +31

    -1

  • 210. 匿名 2025/10/16(木) 08:35:26  [通報]

    >>1
    一人だけそういう友達がいたよ
    よくいっしょに遊びに行ってたのに、付き合ってるという話を全く聞いてないまま結婚の報告だけされた
    他にもびっくりした人がいたみたいで、こっそり「結婚式呼ばれた?」と聞かれた
    結婚式も親族だけでしたみたいで、友人や会社の知り合いは呼ばれなかった
    でもそれまで親しくしてる間は誰も結婚しないので安心してしまってた部分があったので
    前触れなく結婚したのに影響?されてその後自分も婚活して結婚したので、結果的には良かったのかなと思う
    ちなみに「結婚式呼ばれた?」と聞いてきた人もその後結婚した
    返信

    +37

    -1

  • 217. 匿名 2025/10/16(木) 08:36:10  [通報]

    >>1
    親友の彼氏さんは初婚かね?不倫からの、掠奪婚とかなら彼氏がいてもあまり、言えなそうな。でも、彼氏いる位は話してほしいよね~!
    返信

    +34

    -0

  • 218. 匿名 2025/10/16(木) 08:36:12  [通報]

    >>1
    主は独身ですか?
    返信

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2025/10/16(木) 08:38:58  [通報]

    >>1
    もう付き合いフェードアウトでよくない?
    だって嘘つかれてたんだよね?
    それでサプライズとか意味わからないし後付けだよね
    価値観違うし信頼関係破綻したキッカケになるし。
    私ならそうする
    自分だけ素直に信頼して正直に話してだんだなって馬鹿みたいだし、
    無理に付き合って行く必要ないし、
    今まで何も話して来なかったんだし、主だって話聞く必要、義理は無いと思うよ
    返信

    +64

    -2

  • 238. 匿名 2025/10/16(木) 08:39:15  [通報]

    >>1
    これは賛否あると思う
    少し内容が変わるけど、同じ部署で毎日お昼一緒にしていた人がいきなり産休に入ると言い出して、(しかも臨月)穴埋めの派遣とか、業務の見直しとかあるから周りがプチパニックになったことあった。
    私も周りもある程度仲良くしていたと思ったから、「何で早めに言ってくれなかったの?」って、もう本人には言えないから裏でめちゃくちゃ怒ってる人もいた。
    気を使わせる…とも何か違うからモヤると言えばモヤるし、あ、そういう人なんか〜wって終わる人もいるからなんとも言えないね
    返信

    +34

    -1

  • 244. 匿名 2025/10/16(木) 08:40:08  [通報]

    >>1
    同じ様な経験は無いのだけど友でも他人だから少し冷めた目で見守った方が楽ですよ

    この先はますます距離を感じる事が出てきます

    自分の家族を守る責任が増えるたびに
    今の状況なんて辛くも寂しくも悔しくも何でも無い事に気付きますよ
    所詮は他人です それぞれ家族を守り友と時折顔を見て近況を語り合い息抜きをして時を楽しむ それだけの事です 

    返信

    +30

    -1

  • 248. 匿名 2025/10/16(木) 08:40:33  [通報]

    >>1
    職場の陰口好きなお局とかならバレるまで言わないってなるけど
    学生時代からの友人なのにね
    返信

    +26

    -0

  • 250. 匿名 2025/10/16(木) 08:41:07  [通報]

    >>1
    若い頃から今まで、その友達が話してきたことでなにかひっかきまわりたりつぶしたりした覚えある?
    なかったら申し訳ないけれど、そこまでの距離感で結婚報告が違和感を覚えるほど突然というのはそういった理由が考えられるなと思ったので

    2年間隠すというのは相当だよね
    恋人いるのに「彼氏できた?」と聞かれて「今はいない」と返す心理って、むかし主がその友達の彼氏をこてんぱんに貶したとか略奪したとか考えてしまう
    返信

    +33

    -1

  • 253. 匿名 2025/10/16(木) 08:41:28  [通報]

    >>1
    1です。沢山のコメントありがとうございます。

    驚きが隠せず友人に何故話してくれなかったの?と聞いたら、結婚前提のお付き合いを申し込まれたから慎重になっていて今日まで言えなかったと言われました。
    その事情は理解できるのですが、結婚報告を受けてから毎日のように結婚式の話しや彼のことなどを逐一ラインで送られてくるようになり、私も気持ちが追いつかず参っています。
    私には1年ほど前からお付き合いしている彼がいますが今のところ結婚の予定はありません。
    友人には今の彼と付き合う前から恋愛相談をさせてもらっていたし、私の話だけじゃなく日々の出来事なども会うたびにお互い報告する仲だったので親友だと思っていたのは私だけなのかな?と悲しくなりました。
    返信

    +377

    -16

  • 263. 匿名 2025/10/16(木) 08:43:31  [通報]

    >>1
    たぶん、彼氏いることに罪悪感があって「いない」と言ってた
    ほかの友達にはタイミングが合ってれば多分彼氏できてることも言ってたはず
    何となく主さんには言いづらかったんじゃないかな

    で、結婚まで進んじゃったから言った

    返信

    +3

    -4

  • 266. 匿名 2025/10/16(木) 08:44:10  [通報]

    >>1
    今はいないよって、その時は別れてたりしたのかな。
    言えない相手だったのかも。
    不倫とか。
    返信

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2025/10/16(木) 08:45:53  [通報]

    >>1
    親友というものの価値観が違うんでしょ
    その人は恋愛事は秘密にしたいタイプなんじゃない?
    でも2年も恋愛話を隠してよく会って話出来るなぁ、とは思う
    例えば話したら自慢になるかも、嫉妬されるかも、とかマイナスイメージがあるのかもしれないね

    主は彼氏いないでしょ?もしいて話を聞いてたのならその親友は親友じゃないと思うな
    返信

    +3

    -4

  • 279. 匿名 2025/10/16(木) 08:46:33  [通報]

    >>1
    私は親友側なのでそっちの気持ちわかる
    友達だから何でもかんでも教えてほしいっていうのが重い
    別に好きなタイミングで言いたいことだけ言うくらいの関係が気楽
    返信

    +6

    -16

  • 297. 匿名 2025/10/16(木) 08:49:34  [通報]

    >>1
    嫉妬防止とマウント作戦に決まってる。
    返信

    +3

    -2

  • 307. 匿名 2025/10/16(木) 08:51:14  [通報]

    >>1
    私は逆に親友だと思ってた人に
    結婚報告をして貰えなかった
    出会いはナンパで私もその時一緒にいたから
    初対面から知ってて
    後に付き合った事も報告を受けていた
    しかもそのナンパの出会いがある
    1ヶ月前まで親友と私は一緒に住んでた
    (私の仕事の関係で親友は地元へ帰った)

    4ヶ月後別の友達のお母さんが
    私の母に親友の結婚の話をして
    私はなぜか母から
    親友の結婚と妊娠の話を聞いた
    すぐ親友に電話して話を聞いたけど
    当時私はまだ21歳とかで泣いてしまった
    だけどなんで言ってくれないのか聞けなかった
    別の友達にそれを話したら慰めてくれた
    今はその親友と普通に仲良くしてるけど
    大事な報告の時ってなんか忘れないよね
    返信

    +7

    -3

  • 330. 匿名 2025/10/16(木) 08:54:40  [通報]

    >>1
    そもそも頻繁に会ってたのに「彼氏できた?」って会話になる?

    親友なら、気になる人がいるとか良い感じの人がいるとかの段階で話す人の方が多そうだけど…
    返信

    +9

    -1

  • 353. 匿名 2025/10/16(木) 08:58:58  [通報]

    >>1
    親友まで行かないけど、昔一緒の職場で同じ年齢のこと三人で定期的にあっていたけど、メンバーの一人Aから、「明後日結婚するから」と電話ありビックリ🫢
    もう一人の子も私の一時間に知らされた。
    結婚式に呼ぶほどの仲でもなかったし、お互い30越していて、破談までいかんでも、色々見聞きしていたからギリギリまて言わないのもしゃーない、と思った。
    返信

    +12

    -1

  • 357. 匿名 2025/10/16(木) 09:00:44  [通報]

    >>1
    結婚や妊娠をなんで言ってくれなかったのか?みたいなトピ立つけど、ショックです!とか、なんで?とか面倒なんだよ。その性格じゃ相手も躊躇するやろっていうのが本人は気がついてないのが往々にしてある。
    返信

    +7

    -11

  • 360. 匿名 2025/10/16(木) 09:01:20  [通報]

    >>1
    彼氏いるくらい話してくれていいのに2年黙ってたって、実は不倫で略奪婚でもしたのかな?

    そうじゃなく自分には言ってなかったなら、なんか一々無駄に嘘つかれてそうでもういいやこの子ってなるかも

    何この子ってなってるとこに、サプライズって言われたら結構怖いし(笑)
    返信

    +43

    -0

  • 384. 匿名 2025/10/16(木) 09:06:18  [通報]

    >>1
    主が根掘り葉掘り聞くタイプで結婚決まるまでは嫌だったとか?あと地元でずっと生きてる人だと誰と誰が繋がってるか分からないから、別れた時とかを考えた時に隠したいとかあるかもしれない
    返信

    +5

    -4

  • 408. 匿名 2025/10/16(木) 09:12:43  [通報]

    >>1
    ただの妄想だけど、ちょっと人には言いにくい始まり方だったりしたのかもよ?妄想ね!!
    隠されたり嘘つかれるのはそりゃいい気分じゃないけど、すっぱりお祝いした方が主さんも楽しいと思うよ!
    返信

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2025/10/16(木) 09:14:06  [通報]

    >>1
    >主は彼氏いるの?
    >いないなら気を使ったんじゃない?

    こういう↑擁護多いけど、気の使い方としてはあるあるなの?
    彼氏いても必要以上に惚気たり、悩み相談しないくらいの気遣いでよくない?
    仮に独り者の主に対する気遣いだったとして、そもそも2年間も「彼氏いない」って嘘つき続けたのに、急に結婚報告することに対する気まずさはないってこと?
    単純に言わなかっただけじゃなくて嘘を吐いてる感じになるよね?

    グループで遊ぶ仲の一人が彼氏を隠してるくらいなら何とも思わないけど、二人きりで会って自分も個人的な話をしてる相手に嘘つかれてたらショックだと思うんだけど…
    ただ二人で遊ぶ=親友って訳じゃないから温度差があったのかもだけど
    ただのオタク仲間や趣味友とかなら気にならないし
    返信

    +29

    -0

  • 415. 匿名 2025/10/16(木) 09:14:28  [通報]

    >>1
    早く言ったところで何が変わるの?

    結婚する年頃なら、本人は結婚前提で付き合っていても本当にそうなるか分からないし&いちいち彼氏出来たとか報告しないけどな
    返信

    +3

    -6

  • 416. 匿名 2025/10/16(木) 09:14:35  [通報]

    >>1
    そういう姑息な奴いるよね。
    そな友人はもしかしてブスの部類ですか?
    返信

    +1

    -3

  • 417. 匿名 2025/10/16(木) 09:14:45  [通報]

    >>1
    友人が「彼氏はいない」って嘘ついてた理由が気になる
    返信

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2025/10/16(木) 09:14:50  [通報]

    >>1
    同じような経験、なかなかないのでは…
    親友ではなくたまに連絡とる友達くらいなら結婚したんだーみたいないきなりの報告はあり得るし、自分も経験あるよ
    でも親友で、彼氏がいることすら2年間隠され、結婚もする当月に報告って普通じゃないわ。自分なら「この子にとって多分私は嘘つけるくらいの存在だったんだな」と一気に無理になる
    返信

    +13

    -0

  • 422. 匿名 2025/10/16(木) 09:16:02  [通報]

    >>1
    経験あるからめちゃ気持ちわかるよ。私の場合はやっぱりどこかで見下されていたんだと思う。
    返信

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2025/10/16(木) 09:20:20  [通報]

    >>1
    なんかモヤるね
    返信

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2025/10/16(木) 09:23:56  [通報]

    >>1
    人間関係において、嘘つかれるのが一番無理なので徐々に距離置くかな
    その中で何か腑に落ちるというか、信頼関係が回復すれば話は別だけど
    返信

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2025/10/16(木) 09:30:15  [通報]

    >>1
    彼氏との交際が秘密でサプライズだったなら、
    結婚式もサプライズにしてねとー言い返したら?
    出席する前提だけど、これで招待状来なかったら笑うけどな
    返信

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2025/10/16(木) 09:34:41  [通報]

    >>1
    何があるかわからないから結果自分が傷つくのが怖くて主にも報告できなかったのでは?
    返信

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2025/10/16(木) 09:36:55  [通報]

    >>1
    そういう人は、一事が万事同じことするよ。
    結婚でそれなら、妊娠、出産などなど、こちらがお祝いを用意しなくちゃいけないような事前の連絡が必要そうなイベント全部、突然言ったりする。
    親友という程ではなかったけど割と親しくしてた私の友人にもいる。
    今はけっこう距離を置いてる。
    返信

    +9

    -2

  • 515. 匿名 2025/10/16(木) 09:43:04  [通報]

    >>1
    それをそのまま伝えればいいよ
    親友ならね

    なんとなくだけど、あなたは親友と思っていても、相手は違うのかも

    ちなみに結婚式には呼ばれたの?
    呼ばれてないなら、その程度の付き合いってことだよ
    返信

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2025/10/16(木) 09:44:05  [通報]

    >>1
    私も同じ事あった。
    いきなり招待状が送られてきた
    少し前に数人で会って彼氏いないって言ってたからみんなびっくり、って言うか正直引いてしまった。
    返信

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2025/10/16(木) 09:47:29  [通報]

    >>1
    私はそういう人いや
    今まで黙ってたならこれからも黙ってて欲しい
    もう二人で会ったりしない
    返信

    +10

    -0

  • 546. 匿名 2025/10/16(木) 09:52:58  [通報]

    >>1
    人の人生だし仕方なじゃない。
    返信

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2025/10/16(木) 09:58:31  [通報]

    >>1
    結婚を成就させようと思ったら、まだ不確定で進行中の時はかなりの信頼のおける口の堅い友人にしか話さないと思うよ。“だま聴”(麻雀用語でゴメン)が普通だと思うな。余計なことを周りに知られると邪魔が入ることが多いからね。
    返信

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2025/10/16(木) 10:00:48  [通報]

    >>1
    結婚願望が強かったんじゃない?彼氏いるけど結婚してもらえないみたいな状況で伝えたくなくて、正式に決まるまで言わなかった。確定してから伝えたかったとかね。出し抜いてきたみたいで嫌な感じだよね。せめて彼氏がいる事は言うべきかなと思う。結婚式欠席すれば??
    返信

    +3

    -1

  • 619. 匿名 2025/10/16(木) 10:13:17  [通報]

    >>1
    親友って程じゃないけど、月1回以上会ってる友達が事後報告だったな。
    その子らしいな~って笑っておしまいだった。
    返信

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2025/10/16(木) 10:14:09  [通報]

    >>1
    主さん、もうここで吐き出したいだけ吐き出したら、ちゃんとお友達を祝福してあげなよ、自分のためにね。
    返信

    +5

    -12

  • 626. 匿名 2025/10/16(木) 10:15:24  [通報]

    >>1
    芸能人でもないんだよね?w
    芸能人でもないのにサプライズにはならないしちゃんと決まるまでは言いたくないってのもおかしなはなしで。私だったら結婚式にも行きたくないから断るかも。疎遠にする。人数合わせやご祝儀狙いだけで呼ばれたのかなと思うもの。その友達のサプライズの使う意味おかしいし。
    それこそ結婚式もしよばれても他の友達の結婚式と被るから、そっちは新郎新婦どちらとも交流してきたからごめんねってサプライズで断れば?
    返信

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2025/10/16(木) 10:30:27  [通報]

    >>1
    一番最初に「親友だと思っていた」と書いてるけど、普段も「親友だよね」って口に出してるの?自分の気持ちばかり押し付けてない?
    返信

    +3

    -4

  • 670. 匿名 2025/10/16(木) 10:30:46  [通報]

    >>1
    親友なのかそれ?
    結婚報告がテロみたいな扱いになってるけど
    返信

    +3

    -1

  • 689. 匿名 2025/10/16(木) 10:36:31  [通報]

    >>1
    悲しいよね
    彼氏いる事隠してだって事だもんね
    こちらが親友だと思ってるのに向こうは友達のうちの1人。
    こんなんサプライズじゃない。後付けの言い訳
    主さんモヤモヤするのわかる。今の気持ち素直に伝えないと今後ずっとモヤモヤしたままずるずる微妙な関係が続くよ
    親友だと思ってたのに2年も彼氏隠してたってなに?こんなんサプライズじゃない、サプライズって相手の為に喜ぶ事をいうんでしょ
    ただの言い訳じゃん
    返信

    +6

    -1

  • 692. 匿名 2025/10/16(木) 10:37:02  [通報]

    >>1
    報告された側の話
    高校に精神病みの暴君女がいたのですが、私は担任からその世話を押し付けられていて、そいつが泣き叫んで暴れるたびに「あなたがきちんと見てあげないから」と何時間もネチネチ責められていました
    そいつは、自分が結婚する段になったら「結婚するんだ〜」だけ言ってきて、何を聞いても絶対に言いませんでした
    私がいないと生きられないみたいに、何もかも私に責任があるみたいに全部私にやらせては被害者面で文句を散らかしてきたくせに、てめえに利が向いた途端に私のことは疫病神のように切り捨てるんだなと思いました
    まあ去るしかないですよね、でも担任やクラスぐるみで高校生活どころか人生までめちゃくちゃにされて今でも死ぬほど憎んでいるし死んだあとまで憎み続けます
    スマホ運転のトラックに轢き潰されてグッチャグチャになればいいと毎日思っています

    報告した側の話
    私は「サプライズ」という言葉は使わなかったけど、何でもかんでもボロクソに言う元友達には事後報告したよ
    本当に何から何まで、女性以前に人間とは思えないような言葉で徹底的にこき下ろして罵倒する人だった
    そのときに「仲よくしているという従姉のお姉さんの結婚式のことをあんな風に言う人に結婚の話なんてできなかったよ」と伝えました
    無視されて終わりましたが、ムカついたからと会社のものを壊したことを武勇伝にしている方だったのでどのみち終わりだったと思います

    総評:付き合う相手は精査しましょう
    返信

    +1

    -1

  • 713. 匿名 2025/10/16(木) 10:43:17  [通報]

    >>1
    幸せ話は言わないけど苦労話だけ言う人いるなー
    返信

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2025/10/16(木) 10:55:05  [通報]

    >>1
    親しいと思っていた友人に長い間嘘つかれてたってなったら傷つくの普通だと思うわ。彼女なりに隠していた理由がある筈だけど、それをも濁して「サプライズ」の一言で片付けようとするのも自分は信用されてないのかなってモヤつく。そんな状態で結婚式の話いきなりされても温度差すごすぎて正直ついていけないよ。
    友達から結婚式の話されたら祝福ムードでニコニコしなきゃいけないとか、式に呼ばれたら参加しなきゃいけない暗黙の圧みたいなのも相まって、ただただキツいよこんなん。疎遠かな。無理。
    返信

    +13

    -0

  • 760. 匿名 2025/10/16(木) 11:00:28  [通報]

    >>1
    突然も何も彼氏できたことを報告する義務なんかないんですけど?
    返信

    +2

    -15

  • 764. 匿名 2025/10/16(木) 11:01:12  [通報]

    >>1
    結婚するとか考えてない時期の彼氏なら平気で紹介できるけど
    結婚相談所とかとりあえず結婚前提で必死で彼氏つくるときは
    結婚してから出ないと話せない特に親友にはなんか話したくないみたいな心理あるとか?
    だからサプライズって誤魔化してるけど結婚決定する前言えなかったんだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2025/10/16(木) 11:03:13  [通報]

    >>1
    2年前にマチアプとか結婚相談所で知り合っただけで彼氏じゃなかったんだと思うよ
    で、なんやかんか奇跡が起きて結婚決まってから彼氏になったんだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2025/10/16(木) 11:05:43  [通報]

    >>1
    主が嫉妬すると思ってたんじゃないの
    秘密主義でもあるんだろうけど
    返信

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2025/10/16(木) 11:10:58  [通報]

    >>1
    あまり信頼できない人には、結婚を考えてるけどまだ結婚の話の出てない大切な彼氏は紹介しない
    最悪、横取りされるってこともあるから
    返信

    +1

    -1

  • 801. 匿名 2025/10/16(木) 11:14:08  [通報]

    >>1
    何でも上から目線でアドバイスするからじゃないの?
    私もそれで嫌われたんだと思うw
    別に大切な人でもないし別れてもどうでもいい。
    あなたも後々すっきりするからそんな奴のことは忘れようねw
    返信

    +5

    -6

  • 811. 匿名 2025/10/16(木) 11:16:43  [通報]

    >>1
    主さんは違うと思うけど、結婚相談所でアドバイスされたよ、結婚が決まって後戻りできなくなるまで出来るだけ女友達、特に独身の女友達には言わない方が良いって。

    女友達から『えー、本当にそんな人で良いのー?』とか『好みと全然違うじゃん、なんか心配』とか言われて不安になっておかしくなる人が本当に多いんだそう。
    だからもしかしたらそういうアドバイスがあったのかも。
    返信

    +25

    -1

  • 820. 匿名 2025/10/16(木) 11:18:34  [通報]

    >>1

    嘘ついてまで隠すって、なんだかなぁ…
    こちらに彼氏がいようがいまいが、モヤるのわかるよ

    サプライズなんて苦しい言い訳だよね
    けど、なんでそこまで気つかったのか、だよね
    これまでの主さんの言動がそうさせたのかもしれないし
    私たちにはそこがわからないからなんとも言いようがない

    けど、嘘はやっぱりよくないと思う
    返信

    +12

    -0

  • 839. 匿名 2025/10/16(木) 11:24:11  [通報]

    >>1
    口の軽い友達には絶対に恋愛相談しない
    彼氏が優良物件ほど絶対に相談などしない
    結婚した後に「あの時、彼氏さん(旦那)のあんなことやこんなことで恋愛相談受けてたんですよ〜」なんて簡単に喋る人っているから
    返信

    +0

    -1

  • 841. 匿名 2025/10/16(木) 11:24:23  [通報]

    >>1
    会社同期の親友が、直属の上司と付き合ってて同棲までしてたことを結婚間近になって報告されたよ。
    その上司の紹介で付き合ってた私の彼氏とよく4人で遊んでて、その二人も良い感じに見えたし本人達も満更じゃなさそうな感じだったから彼氏と協力して上手くいくように毎回色々してたのに既に1年以上同棲までしてたという…
    裏切られたと違うけどなんかすごくショックだし上手く言えないモヤモヤが残ってお互い結婚した後は徐々に疎遠になった。
    返信

    +17

    -0

  • 852. 匿名 2025/10/16(木) 11:27:24  [通報]

    >>1
    何か問題でも?
    親しい友達なら聞けるでしょう?
    返信

    +1

    -2

  • 861. 匿名 2025/10/16(木) 11:29:19  [通報]

    >>1
    関係性や濃度や温度差のお互いの思う『親友』が違ったのかもしれないね・・。
    さみしいね。

    どちらにしてもそろそろその人とは関係性が卒業じゃないかな?
    いずれにしてももしももっとべったりだったにしても結婚してどんどんこれからは優先順位が主から夫や子ができれば子や自分だけの家族に移っていくしさ・・。
    さみしいけれど、いずれにしても必ずそのうちお別れや距離感がかわるときだったとわりきって、自分ならそっと徐々に距離を置くと思う。さみしいもん。
    ひとりにもなりたくないけど、一緒にいてもさみしいから。

    今更仲良くされて、彼の話しを聞いても、それがもしも気を使っていたにしてもなんだかなあだし、逆に自分の保身でどうなるかわからない関係だから言わなかっただけで結婚が決まったからいったにしたって、だったら今更そんな急に降って沸いた話は聞きたくないかな。
    私は自分だけの誰かが欲しい重たいタイプだから、しかも親友にはそれを求めたいから、その人とは無理かな。
    返信

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2025/10/16(木) 11:30:27  [通報]

    >>1
    今何歳なのかなー?
    微妙な年齢だと複雑かもね。
    私はまだ若い20代前半の時に、昔から仲良かった友達があまり男の話してなかったのに、いつのまにか初体験しててびっくりしたことあり。
    そしてそれ話してくれてなくて後から知ったから、似たように何で話してくれなかったの??とショックだったことおるよ笑

    私は何でも話してたし彼氏のことも話してたのにと。秘密主義??まあでも女子はそんな話好きだけど、あまり話したがらない人もいるのかと知ったけどモヤモヤしたなぁ。
    返信

    +3

    -2

  • 873. 匿名 2025/10/16(木) 11:32:32  [通報]

    >>1
    適齢期だとね、結婚するかしないかわからないタイミングで知らせるのしんどかったりするのよ。結婚するとしても親族関係とか色々段取りした後にしたいし、別れるなら知られない方がその次にも行きやすいし。サプライズしたかった、と言ったのは優しさだと思うよ
    返信

    +6

    -4

  • 878. 匿名 2025/10/16(木) 11:33:05  [通報]

    >>1
    共通の友達や知り合いの中に恋愛についてあまり情報を与えたくない人がいるんじゃない?
    その人の事苦手とも言いづらいから、悪気なく伝え聞かれてしまうのが嫌だったとか。
    返信

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2025/10/16(木) 11:33:35  [通報]

    >>1
    それをそのまま友達に言えばいいよ
    返信

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2025/10/16(木) 11:39:05  [通報]

    >>1 >>364
    彼氏はいないけど、婚約者はいますよ、的な?
    返信

    +3

    -6

  • 905. 匿名 2025/10/16(木) 11:41:51  [通報]

    >>1
    サプライズって、普通こちらを喜ばせる事だよね?
    隠されてて何が嬉しいねん!こっちは何も嬉しくないしびっくりとモヤモヤしかないよ、って感じだろうね。
    これはもしや、29歳とか35歳とか微妙な年齢だから出し抜きたかったとかだから??
    返信

    +18

    -0

  • 923. 匿名 2025/10/16(木) 11:48:38  [通報]

    >>1
    私もあるよ。
    友達が彼氏できて実は1年!とか。

    でも、数ヶ月で別れたりしたら別れたってまた報告しないといけないし 落ち着いてから言いたいって気持ちはわかる。

    結婚報告はしてくれたんでしょ?
    じゃあ素直に「おめでとう〜!そうだったんだ〜!!!」って祝福してあげたら良いと思うけど。


    そもそも何でもかんでも報告しなきゃダメなの...?
    返信

    +6

    -11

  • 929. 匿名 2025/10/16(木) 11:54:21  [通報]

    >>1
    「同じような経験がある方」
    仲がいい友達が妊娠、出産してた(未婚)
    私だけじゃなくて職場、友人に伝えずだったよ。親にかなり反対されたから他の人からも反対されるのが嫌だったらしい、たぶん相談されたら産むの止めとけと言ったと思うから言わないの正解だったと思う
    返信

    +3

    -3

  • 930. 匿名 2025/10/16(木) 11:55:13  [通報]

    >>874
    >>1と似た経験をしたことがあるけど(自分の場合結婚「する」、じゃなく「した」だったけど)相手は一人でいたくないってタイプだったなあ
    秘密主義で色んなことについていちいち隠すんだけど、親友だよねとか友達でいてねとか言ってくる
    もう切っちゃったけどね
    返信

    +19

    -0

  • 931. 匿名 2025/10/16(木) 11:55:36  [通報]

    >>1
    サプライズではないよね
    2年前からなら彼氏いないのは、嘘つかれてたって事だよね!
    彼氏いない友達に彼氏の話や結婚式の話とかすると自慢に聞こえるしねー、優越感があると思うから言えなかったのかな
    返信

    +6

    -2

  • 936. 匿名 2025/10/16(木) 11:58:26  [通報]

    >>1
    若かりし頃だけど、似たような話あったよ。ずっと前にもガルに書き込んだことある。
    私の場合は、共通の友人Aから聞かされた。しかも結婚式の3週間前…。「え?」と思って、本人に聞いたら事実で、本人曰く、「Aから聞いたんだね。私がなかなか切り出せなかったから、Aが痺れをきかせて話したんだと思う。でもガル子ちゃんが怒ってなくて安心しました。」とのこと。…結婚したら私が怒ると思ったの?そうやって思われてたことがショックだった。この一件以降、結婚報告ハガキや妊娠報告など、マメにしてくるようになったけど、私自身がその子に対して、冷めた目でしか見れなくなった。どうぞご勝手にってかんじ。
    この後、私も結婚出産したけど、年賀状とかでの連絡のみ。そのうち、あちらが年賀状じまいして、今は全く付き合いなし。どちらにしろ、縁の賞味期限だったのかもね。
    返信

    +25

    -0

  • 943. 匿名 2025/10/16(木) 12:02:10  [通報]

    >>1
    彼氏いないって嘘ついててごめん、こういう理由で結婚決まるまで言えなかったんだって言われたなら全然許せるけど、親友で「サプライズ」は嫌だ

    ここで距離おいたら「結婚が決まった途端に疎遠にされるなんて、親友だと思ってたのに〜、自分が独身だからって嫉妬?」とか被害者ヅラされそうで嫌だ

    何にせよ嫌だ
    返信

    +23

    -0

  • 953. 匿名 2025/10/16(木) 12:05:17  [通報]

    >>1
    彼氏の存在から隠してる時点で詮索されたくないタイプなんだろうね
    もしくは彼氏が一人じゃなかったとかね
    返信

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2025/10/16(木) 12:08:25  [通報]

    >>1
    私疎遠にしましたw
    しかも他の人に言われるかもと思ってとか
    言われたから、心外すぎて(笑)
    どうでも良くなった
    返信

    +15

    -1

  • 985. 匿名 2025/10/16(木) 12:21:07  [通報]

    >>1
    サプライズで結婚式不参加の返事出してみたら?
    返信

    +10

    -0

  • 1025. 匿名 2025/10/16(木) 12:37:06  [通報]

    >>1
    私だったらだけど、
    かなり傷つくし、何で言わないの?ってなる。
    式には行かない。
    (うまく理由をつけて角が立たないように)

    その後は月日が流れたら相手は
    新婚の話、妊娠の話、になるのかな?
    きちんと話してくれたら祝福はしたい。

    何もなければ距離を置く。
    返信

    +7

    -1

  • 1030. 匿名 2025/10/16(木) 12:38:01  [通報]

    >>1
    同じ会社の人だった場合、同僚にバレないようにする。友達にも話をところどころぼかすのが面倒で、話さない。
    どこでバレるか分からない。一生勤めようと思ってる優良会社の人なら、これくらい気をつけていると思う
    返信

    +5

    -0

  • 1036. 匿名 2025/10/16(木) 12:39:19  [通報]

    >>1
    自分で認めたくないんだろうかど、もぅ気づいてるよね?
    それは嫉妬だね。
    返信

    +1

    -11

  • 1038. 匿名 2025/10/16(木) 12:40:24  [通報]

    >>1
    本当に親友だと思ってる大切な人なら、サプライズの言葉を信じて今まで通りに接するか、
    それがしんどいなら、距離を置くしかないと思う
    自分の気持ち次第だよ
    返信

    +3

    -0

  • 1039. 匿名 2025/10/16(木) 12:40:25  [通報]

    >>1
    途中まで不倫だったとか?そうでなければ、わだかまり残るね。
    返信

    +0

    -1

  • 1051. 匿名 2025/10/16(木) 12:44:34  [通報]

    >>1
    最近会った時に彼氏いないって言ってたのが謎だわ。
    あなたが男性にだらしないとか人の男を取ったことが過去に1度でもあるとかならわからなくはないけど。
    まぁ話しが合うなら距離感持ちつつ仲良くしていけばいいのでは。
    返信

    +11

    -0

  • 1054. 匿名 2025/10/16(木) 12:45:38  [通報]

    >>1
    私の場合「中学時代からの親友」と思ってた友人に彼氏がいて(私が紹介した人)結婚するのも知ってたけど、知らないうちに結婚式してた
    彼氏側友人からお披露目パーティーのお誘いうけて知った
    もちろん断り、そのまま付き合いやめたよ
    後から結婚したという結婚式の写真付きハガキが送られてきた
    返信

    +16

    -0

  • 1058. 匿名 2025/10/16(木) 12:47:33  [通報]

    >>1
    文面からしてめんどくささが滲み出てるから言いたくなかったんだよ
    親友でも言わないといけないなんて決まりないしほっといて欲しいでしょ
    これを機に疎遠にしたら?
    返信

    +7

    -12

  • 1071. 匿名 2025/10/16(木) 12:52:39  [通報]

    >>1
    単なる仲良い友人だったのよ。
    そして信用されてない、、よく言うじゃない、親友でも彼を式まで会わせるなと。
    何処かで聞いて実行したのね。
    盗む女がいるから用心したのかも。
    返信

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2025/10/16(木) 12:53:45  [通報]

    >>1
    >>253
    主です。主と書かず1と書いてしまいすみませんでした。

    直近で会った日(彼氏いないの?と聞いた日)に私と友人の業務形態が似ているので「結婚したら働き方変えたい!」「ガル子もそろそろ同棲とか結婚考えてる?」などと結婚というワードを含めた言葉があったので「良い人いるの?」と聞いたところ「今はいないよ」と返ってきたのでその話はそこで終わりました。年齢は私も友人も31歳です。

    頻繁なラインも以前ならそういう事をするタイプではなかった友人なので驚いています。
    そしてラインも私に向けて「今式場見学に向かっています〜彼も一緒です〜ガル子のこと話したら良い子だと言っていました〜」などと動画で送って来たりするので正直鬱陶しいなと思ってしまいます。
    返信

    +485

    -10

  • 1076. 匿名 2025/10/16(木) 12:53:54  [通報]

    >>1
    友人が自分の寿報告してどんな態度取るかなんて
    分からんし、素直に祝うのか拗れるのか

    付き合っていても結婚に漕ぎ着けるか別れるかも知らんし

    主さんが逆の立場になればその苦慮が分かるのでは
    そういう想像出来ないかな
    返信

    +4

    -2

  • 1078. 匿名 2025/10/16(木) 12:55:07  [通報]

    >>1
    友達にもしかしたら別れるかもと
    相談していて結果、結婚する事になり
    報告したらキレられた事ならある。
    その人は私の幸せ?というか
    結婚して欲しくなかったんやろなぁと思って
    自然に縁切りました
    本当に友達の幸せ願ってんならそこまで怒りの気持ちも
    湧かないと思うけど。
    単純になんで嘘ついたん??謎なんだけどって
    伝えて良いと思うよ
    返信

    +3

    -1

  • 1080. 匿名 2025/10/16(木) 12:56:29  [通報]

    >>1
    大人になると全てを他人に話したくないって思うようになるよ
    親姉弟でも
    返信

    +3

    -6

  • 1093. 匿名 2025/10/16(木) 12:59:12  [通報]

    >>1
    彼氏いるは友達にいって恋話や愚痴とかいうけど、結婚する、は入籍してからいうかなあ。破局すること大いにありうるし。
    返信

    +1

    -0

  • 1102. 匿名 2025/10/16(木) 13:04:59  [通報]

    >>1
    気持ち、すごくわかります。
    私もあなたの立場だったら、
    そう思って腹が立ちます。
    返信

    +9

    -2

  • 1104. 匿名 2025/10/16(木) 13:05:38  [通報]

    >>1
    友達の結婚するのって、聞きたい?
    事前に聞いてどうするの?

    自分も出席する予定の式の予定なら聞いておきたいかもしれないけど。
    返信

    +2

    -6

  • 1115. 匿名 2025/10/16(木) 13:08:41  [通報]

    >>1
    同じ経験ある
    私の場合は何故か試され行為だったけど笑
    意味わからなかった
    返信

    +4

    -0

  • 1122. 匿名 2025/10/16(木) 13:10:45  [通報]

    >>1
    >>3
    彼氏いたことすら隠してたのは全然わからない
    返信

    +16

    -0

  • 1136. 匿名 2025/10/16(木) 13:15:23  [通報]

    >>1
    えー私なら切る 変な友達だな
    返信

    +8

    -0

  • 1137. 匿名 2025/10/16(木) 13:15:28  [通報]

    >>1
    貴方の年齢は?
    30越えの独り身だったら言いにくいわw
    返信

    +2

    -5

  • 1141. 匿名 2025/10/16(木) 13:15:46  [通報]

    >>1

    今月結婚するって式はどうなんだろ?
    親族だけとかなら仕方がないけど、親友と思ってて呼ばれないとかなら縁切るかも。
    むかし大学時代の同級生で結婚報告だけFacebookから突然してきて、「〜(私)にもお祝いして欲しいな」ってきたからブロックした。
    大学出たのにプー太郎してキャバ嬢してマイナースポーツしてる男追っかけて日光行ってエステ店員してるって変な奴だったから、関わらない方がいいなと思って即平穏に暮らしてる。
    返信

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2025/10/16(木) 13:22:39  [通報]

    >>1
    お相手に妻子がいたからだよ
    返信

    +4

    -0

  • 1170. 匿名 2025/10/16(木) 13:23:44  [通報]

    >>1
    私も主の友人みたいに彼氏いることを話せる友人と話せない友人がいたわ。結婚する事が決まってからも話せる友人と話せない友人がいた。

    主は違うと思うけど、私の場合は言えない友人は口の軽い友人で、彼女は友達として付き合うには凄く楽しくて良かったんだけど、自分のプライベート情報を公開するにはちょっとリスクありそうだなと思えたんだよね。あと彼氏がいると話したら「会わせて会わせて」と言ってくるのが目に見えてたし、他の友人が彼氏を会わせたら彼女が友人の彼氏に馴れ馴れしくしたみたいで顰蹙買ってたからね…。
    返信

    +4

    -7

  • 1183. 匿名 2025/10/16(木) 13:27:43  [通報]

    >>1
    似たような経験あるよ、なんかこっちがバカ正直に恋愛の話とか今までしてたのが恥ずかしくなるよね、言えるチャンスはいっぱいあったじゃんよって。交際の時から話を聞いてたら主もモヤモヤせずに素直に結婚を祝えたよね。
    返信

    +8

    -0

  • 1189. 匿名 2025/10/16(木) 13:30:07  [通報]

    >>1
    その友人自身が親友だと思っている相手には、彼氏の事もプロポーズされたよ?とか報告してたんだろうね。
    >>1さん、かわいそす(´・ω・`)
    返信

    +2

    -2

  • 1201. 匿名 2025/10/16(木) 13:32:20  [通報]

    >>1
    隠されてたことよりも、

    それから結婚式の話や彼の写真などをLINEで送ってくれるようになり、

    の方が意味わからん。
    さらっと結婚報告だけでいいよね、秘密主義なら。
    返信

    +28

    -0

  • 1221. 匿名 2025/10/16(木) 13:36:03  [通報]

    >>1
    残念ながら、それは親友とは言えないかな。
    良く会っていたなら尚更、隠すには理由がある。
    貴女にお祝い事なら分かるけど、そんな事サプライズされて嬉しいと思う?
    それは自分が驚かせたかったし、驚いた顔を見たかったってだけ。
    なぜ?
    そう考えたらその子とのお付き合いはやめたほうが幸せに暮らせるよ。
    返信

    +6

    -0

  • 1233. 匿名 2025/10/16(木) 13:39:55  [通報]

    >>1
    まず、主さんのお年はいくつなのか?
    独身なのか既婚なのか、彼氏はいるのかなど。
    それ次第で友達の態度の理由が想像できる。
    後はよくある話だけど、親友と思っていたのは自分だけだったというパターン。
    返信

    +3

    -0

  • 1244. 匿名 2025/10/16(木) 13:41:50  [通報]

    >>1
    >>103の対局意見を出すね
    まず親友がついたのは支配的嘘
    主との関係が、自分にとって快適な範囲でのみ存在してほしいってこと

    でも、結婚という社会的イベントは隠せない
    そこで親友に隠していたという倫理的問、嘘をついていたという誠実さの崩壊に直面する

    で、さらに誠実さを放棄
    親友の言う「サプライズだったの」や「タイミングを見計らってたの」という言葉は、嘘をストーリー化することで整合性を保とうとしてるだけ

    つまり、親友にとって主は「親友」じゃなく、理想的な交友関係を維持するための設定キャラクターで、使い捨てのNPCみたいなもの

    だから結婚式に呼ばれた時、家庭の問題が起きて行けないと嘘をついても正当化される
    防衛的な嘘としてね
    友人が自分都合で関係を操作しようとしているように、主も自分都合で好きに決める権利がある

    はっきり言えば敵になった
    話し合うのは人生経験的に大切だけど、高確率でクズだから、後手に回って嫌な思いをする
    先手で仕掛けた方が妥当
    今後は、それっぽい嘘しか言わないでフェードアウト
    返信

    +10

    -2

  • 1251. 匿名 2025/10/16(木) 13:43:14  [通報]

    >>1
    こちらは親友と思っていたけど相手はそう思ってなかったのかも なんか寂しいね
    返信

    +7

    -0

  • 1267. 匿名 2025/10/16(木) 13:47:45  [通報]

    >>1
    モヤるけど他の友達にもみんな同じだったら仕方ないねってなる
    でも同じくらいの友達なはずなのに他の子には話してて自分は違ったならショックだしこっちも心閉ざすようになる
    返信

    +10

    -0

  • 1292. 匿名 2025/10/16(木) 13:54:27  [通報]

    >>1
    やったこともやられたこともある
    夏休みイタリア行こうと話していたのになんか話進めないなと思ったら、紹介してもらった人と結婚決まったって
    早く言ってよ〜
    だよ
    その夏の旅行は別の友達と箱根になった
    自分がやった方は競争心の強い勝ち気の人だから言いにくかった
    色々都合や事情があったにせよ報告遅らせるってそれまでの付き合いという事だと思うわ
    返信

    +1

    -0

  • 1302. 匿名 2025/10/16(木) 13:57:39  [通報]

    >>1

    その友人は
    「テスト勉強進んでる?」って聞いて「全然ダメ、マジやばい😭」って言うタイプだと思う(本当はめちゃくちゃ勉強してるのに)

    正直に話さないのは、きちんと結果が出てから報告したいタイプなのかも知れないし、相手を油断させたいのかも知れない。

    どっちにしろめんど臭いタイプだから関わらないのが1番だと思うよ✋
    返信

    +16

    -3

  • 1306. 匿名 2025/10/16(木) 13:58:52  [通報]

    >>1
    普通に考えたら親友にすら言えない相手(不倫)だったんでしょ
    やっと相手の離婚決まって、やっと結婚できる!やっと言える!
    ってハイになってるんだと思う
    縁切ったらいいのに
    返信

    +18

    -2

  • 1312. 匿名 2025/10/16(木) 14:00:38  [通報]

    >>1
    離婚もサプライズ報告されそうで緊張感あるな…。
    返信

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2025/10/16(木) 14:02:14  [通報]

    >>1
    なんか仲良いからモヤモヤするよね。
    私は高校の時仲良かったから3万包んで自分の時は2万だったのがなんか悲しかったな…苦しいのかな?と思ったけど普通貰った金額返さないか?ってなって距離置いた。
    返信

    +15

    -0

  • 1320. 匿名 2025/10/16(木) 14:02:25  [通報]

    >>1
    友達に依存と期待しすぎで怖い
    返信

    +4

    -14

  • 1335. 匿名 2025/10/16(木) 14:06:48  [通報]

    >>1
    ちょっとズレますが、チャーリーXCXのParty for youという曲が思い浮かびました。

    本題に戻り、今後も友人関係を続けたいならモヤる気持ちを伝えたらいいのではないでしょうか。それでダメになるならしょうがない。
    返信

    +0

    -1

  • 1338. 匿名 2025/10/16(木) 14:07:21  [通報]

    >>1
    これが厄介なのは、隠されていた事でもやもやして今後友人と距離を置きたくなって離れたとしても、結婚報告して嫉妬されたから距離置かれたって思われそうで最悪...
    返信

    +9

    -0

  • 1350. 匿名 2025/10/16(木) 14:11:24  [通報]

    >>1
    デリケートな問題だね でもおめでたいことであっても事柄が確定するまで公表したくないってかたもいるし、そのあたりの物差しってわりとすごく人それぞれだと思う だから甚だ水臭く感じても、自分の感覚は通用しない領域な気もします 赤ちゃん誕生や懐妊のお知らせだって似たようなことがありますよね 
    全然斜め上だけど、自分の個展をするにあたっても会場もDMも準備できていて公表すべき時期であっても無事初日を迎えるまでは言いたくないって言われたことがありました そんな人もいます 違和感が拭えないならそのお友達とは感覚が相容れないということで潮時なのかもしれません
    返信

    +3

    -0

  • 1376. 匿名 2025/10/16(木) 14:23:27  [通報]

    >>1
    前もこんなトピあったな。親友だろうがなんだろうが全てを情報共有する必要なんてないんだよ。
    返信

    +11

    -12

  • 1405. 匿名 2025/10/16(木) 14:33:03  [通報]

    >>1
    小学校からの親しい友人が半年くらい連絡してない間に結婚してたことがあった。
    久しぶりに遊ぼうって電話きて。実は結婚して今妊娠中で仕事辞めて暇なんだ〜って言われて、驚きはしたけどおめでとうって気持ちになって、遊んだ時に結婚式呼ばなくてごめんねと謝られ更にびっくり…いつか結婚する時は私にスピーチを頼むと言われてたから。会社の同僚中心に呼んだから私を呼ばなかったと説明されたけど、この人の中では私は親しい友人ではなかったんだと悟ったね。その後は意識的に疎遠にした。
    たまに子育ての愚痴電話がかかってきたけど、仕事と趣味で忙しいし、興味ない愚痴聞いてられないから、今ちょっと時間ないってすぐ電話切ったりした結果、繋がり切れた。

    結婚することになった時にまず教えてほしかったし、なんていうか人生の大切な節目を報告するタイミングが暇つぶし程度というなめっぷりに真の友達ではないと悲しくなったわ。
    ちなみに私は結婚願望が子供の時からなく、その友人もべつに先に結婚する言いづらさなどは全くなかったと思うが。
    ま、思い返してみると私からあまり連絡してなかったし、大人になってから生きてる世界が違ってたな。
    とりあえず無理して友人と仲良くする必要はないかと。一緒にいてモヤつくなら距離おいたほうが精神的に楽だし、都合よく利用されてると感じたならスパッと縁切ったらスッキリするよ。
    返信

    +26

    -1

  • 1410. 匿名 2025/10/16(木) 14:34:17  [通報]

    >>1
    無茶言うなよ
    歳とった彼氏無しの独身婚活女に結婚するなんて禁句やん
    返信

    +3

    -11

  • 1421. 匿名 2025/10/16(木) 14:36:46  [通報]

    >>1
    つきあってても、確実に結婚できるかどうかわからない場合は、友達に言わないかも
    確実に結婚できるってなったから、あなたに話したのかも
    返信

    +7

    -1

  • 1423. 匿名 2025/10/16(木) 14:38:08  [通報]

    >>1
    結婚式にも呼ばれてないってことだよね?
    なんか悲しい、中学時代からの友達だけど向こうは親友と思ってないのかなと勘繰ってしまう
    返信

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2025/10/16(木) 14:40:29  [通報]

    >>1
    あなたはねちねち聞いてきそうだから黙ってた、とはいえんでしょ
    実際おめでたいことなのにこうやってトピ立ててまで引きずってるやん
    そら言いたくないよ
    返信

    +6

    -11

  • 1450. 匿名 2025/10/16(木) 14:48:16  [通報]

    >>1
    嘘つかれてたのに、その事に対しても
    『サプライズ』が理由ではモヤッとしますね。

    距離をおくなりして、自分の心を守ってあげてください。

    私は知人に突然結婚報告された時に、
    主さま同様にモヤっとしたことがあります。

    というともその知人は、
    他人の恋愛事情を根掘り葉掘り聞くくせに
    自分の事は一切話してなかったということに驚きましたw

    挙式も親族オンリー、回りの中の良い人にも夫の顔を見せてません。
    私も挙式の花嫁姿のお写真を見たいです!っと言ったら
    『ないよ』といわれましたw

    返信

    +6

    -0

  • 1476. 匿名 2025/10/16(木) 15:01:31  [通報]

    >>1
    抜け駆けしてとか嫉妬心とかじゃなく今まで仲良かった分その程度の関係だった?っておいてきぼりにされた気持ちなんだよね
    相談に乗ったり一緒に喜びを分かち合いたかったよね
    友人さん、自分の事でいっぱいいっぱいになって昔なじみだからこその「後で言っても大丈夫」って甘えがでたんだと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 1482. 匿名 2025/10/16(木) 15:04:00  [通報]

    >>1
    そこまでひどくないけど同じようなことあった。
    出会いないよねーとか色々言われてて、コロナ禍だったから連絡はとってたけど会ってなかった。ある日突然「ちなみに結婚しましたwww」って言われてびっくりした。会ってなかったのが半年ぐらいだったからまぁありえるけど、それにしても報告の仕方軽すぎて。
    返信

    +6

    -0

  • 1487. 匿名 2025/10/16(木) 15:05:13  [通報]

    >>1
    これはやだね
    同じような経験はないけど主さんが傷つくのすごいわかる

    とりあえず、彼氏いないって嘘ついた理由を聞いてもいいんじゃないかな
    結構傷ついたってことも一緒に伝える感じでさ
    それが言いづらいなら距離置いてもいいと思う
    返信

    +3

    -0

  • 1497. 匿名 2025/10/16(木) 15:07:00  [通報]

    >>1
    すぐ別れたら恥ずかしいし彼氏できたの言いづらかったって言われて突然報告されたことある。彼氏できなくてやばいよねってみんなの話にどんな気持ちで同調してたんだろうって不信感で結局みんなと疎遠になってたな
    返信

    +7

    -0

  • 1524. 匿名 2025/10/16(木) 15:16:30  [通報]

    >>1
    親友なのに結婚式に呼ばれなかったの ?
    親友だと思ってたのは自分だけ
    返信

    +0

    -3

  • 1526. 匿名 2025/10/16(木) 15:18:37  [通報]

    >>1
    主さん今まで友達の彼氏に色目使ったりした事ない?
    返信

    +1

    -8

  • 1529. 匿名 2025/10/16(木) 15:18:48  [通報]

    >>1
    これは仕方ない
    ガル子に彼氏出来たやプロポーズの話なんて言いたくないやろ
    返信

    +0

    -4

  • 1542. 匿名 2025/10/16(木) 15:25:03  [通報]

    >>1
    もう離れたら
    今はその友人が先に上手く行ってるからモヤモヤをあなたが我慢すれば良くても、今後もしあなたがより高収入とかイケメンとかの旦那と結婚したり子供がたまたま友人の子よりも美形に生まれたり優秀だった場合など亀裂が生まれそうな友人関係に見える
    交際や結婚は隠せても、旦那や子供の外見は隠せないよ
    返信

    +6

    -3

  • 1563. 匿名 2025/10/16(木) 15:35:46  [通報]

    >>1
    親友と思っていたのは、主さんだけだったのでは?主さんがどういうタイプの人か分からないけど、いつも自分の話をベラベラしゃべるだけで、相手はいつも聞き役だったとかなら、相手は親友とは思っていなかったのかも?彼氏がいたのに、いないと嘘をついたのは謎だけど、主さんに話したくない理由があったんだろうね。いずれにせよ、モヤモヤしてるなら、ガルちゃんに聞いてないで、本人に訳を聞くしかないと思う。
    返信

    +3

    -6

  • 1603. 匿名 2025/10/16(木) 16:01:28  [通報]

    >>1
    私なら友達やめる。実際、「それは言って欲しかったな」ってことを隠されてたことが何回かあって友達やめた。こっちは割と何でも言ってたのに変に秘密主義で、なんかバカらしくなった。
    返信

    +45

    -1

  • 1607. 匿名 2025/10/16(木) 16:05:04  [通報]

    >>1
    おめでとう!でも写真とかはいいよ!お気遣いありがとうね!とか言ってみれば?
    隠してた事打ち明けてからの情報開示だしうざそう、それが向けられるって複雑な気持ちにもなるよ、興味なくなってしまってるのに…
    返信

    +10

    -0

  • 1608. 匿名 2025/10/16(木) 16:05:46  [通報]

    >>1
    そんなことでガルにトピまで被害者面して立てるような主さんだから信頼されてなかったのでは?
    普通立てないもん
    返信

    +4

    -20

  • 1610. 匿名 2025/10/16(木) 16:08:42  [通報]

    >>1
    そんなサプライズはいらねえって感じよね。
    もしかしたらアプリで知り合ったとか、ちょい言いにくい出会いだったりしたのかも。
    まあ、おめでたいことではあるし「おめでと」って感じで流しとけばいいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 1617. 匿名 2025/10/16(木) 16:14:35  [通報]

    >>1
    付かず離れずの距離でだらだら恋人以上友達未満(真面目な人から見たらセフレ?でも自分はこの感じが心地よい)みたいなときは仲良い人でも自分の心象悪くなるから言わないかも。。

    そろそろケジメつける?みたいな話が出たら言うかな〜 2年前から一応なんか付き合ってるぽくて、、ってぼかして言うかも、曖昧な恋愛ばかりなのでお友達の気持ちも分かるな
    返信

    +2

    -0

  • 1631. 匿名 2025/10/16(木) 16:22:57  [通報]

    >>1
    恋バナ苦手すぎてしたくない!!友達のことが嫌とか全然そんなことなくて、なんか恋愛してる自分キモって思ってゾワゾワしてしまう。!!
    女出してるとことかほんとに周りに見られたくないから、学生のときから彼氏と帰る時はいつもと違う道から帰ったりしてた笑い
    だからそんな怒らないで!!
    友達は大好き!!
    返信

    +3

    -2

  • 1638. 匿名 2025/10/16(木) 16:28:55  [通報]

    >>1
    【長続きの秘訣】10年以上続く人間関係はココが違う!楽しい嬉しいとは別の重要点とは?
    【長続きの秘訣】10年以上続く人間関係はココが違う!楽しい嬉しいとは別の重要点とは?www.youtube.com

    「長続きする人って何が違うんだろう?」 気づけば10年以上経過した人っていませんか。 実は楽しい!嬉しい!だけで人間関係は続きづらいんです。 さらにいえば、友達が長続きする…とも言えません。 もっと別の人間関係の方が続くこともあるんですよね。 気づきと...

    返信

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2025/10/16(木) 16:31:37  [通報]

    >>1
    なお離婚する際は、お知らせしない模様
    多分だけど、離婚するって他所から聞いて離婚するって本当?って聞いたら、そんなのなんで知らせなきゃならないの?と逆ギレすると思われ

    さっさと疎遠にするか
    お友達の断捨離をおすすめします
    返信

    +3

    -0

  • 1653. 匿名 2025/10/16(木) 16:36:29  [通報]

    >>12
    >>1くらい読もうよ
    書いてあること質問するのやめよう
    返信

    +12

    -1

  • 1673. 匿名 2025/10/16(木) 16:45:39  [通報]

    >>1
    親友だと思ってたまで言う?
    友達は主に何も悪いことしてないから一回落ち着いて
    返信

    +1

    -5

  • 1688. 匿名 2025/10/16(木) 16:51:42  [通報]

    >>1
    私もしばらく連絡なくてこちらから聞かないと結婚するの教えてくれなかったけど、いざ結婚式となったら受付頼まれたよ‥そういうの頼むならせめて結婚式決まったタイミングで教えてくれても良いのではと思ってたけどまあ幸せそうだからいいやって思って今はどうも思わないかな
    返信

    +1

    -1

  • 1691. 匿名 2025/10/16(木) 16:52:25  [通報]

    >>1
    私も仲いい友達に隠してた。
    すごく妬みと嫉妬がすごくてそのこに彼氏がいなかったから話すの面倒で
    返信

    +3

    -2

  • 1694. 匿名 2025/10/16(木) 16:53:06  [通報]

    >>1
    私も同じ感じでいきなり結婚報告してしまった側で、少し罪悪感あります。

    理由としてはマッチングアプリで出会った相手なのと、友達2人のうち1人は結婚相談所入っても上手くいかなくてやめたばかり時点で彼氏できた事、
    もう1人は彼氏マウント無意識に結構してくるタイプでいちいち比べられたくなかったからです。

    また結婚まで上手くいくか分からないし、決まったらごめんねって伝えるようにしようと考えてました。
    返信

    +3

    -4

  • 1714. 匿名 2025/10/16(木) 17:01:39  [通報]

    >>1よろこんでないでしょ
    それが答え
    返信

    +1

    -3

  • 1746. 匿名 2025/10/16(木) 17:12:18  [通報]

    >>1
    私もされたことあるけど付き合ってら人がいるってのは聞いたしその間の事は全く話もしてくれるわけじゃなく何も聞かされてなかったけど、まぁしてもおかしくはないしという感じで全然驚かなかった。
    ただ、その時お金持ってたらご馳走様できたのに手持ちがなかったわ、残念、くらい。

    友達は私に驚いて欲しかったのかもしれないけど、付き合ってら時の話や経過を聞かされてないと応援するとかの感情もわかないし、結婚に対しては誰に対してもおめでとうとしか思わないし、知り合いじゃない芸能人とかの方がいつも余程びっくりする。

    後から思えばその子はいつもなんでも事後報告で電撃報告してるつもりで私のことは友達ではなく単に私にショックを与えたいだけで私のことが嫌いな人だったんだって事がわかった。
    返信

    +2

    -0

  • 1755. 匿名 2025/10/16(木) 17:14:40  [通報]

    >>1
    風向きが主さんの味方よりになってるが、

    毎回彼氏できた?
    って聞いてたわけじゃないよね?若いと頻回に出るかもしれんけど、一年に数回聞いていたらしつこいかも。
    返信

    +7

    -2

  • 1760. 匿名 2025/10/16(木) 17:16:30  [通報]

    >>1
    彼氏できた?と主が聞いた時にいないよ。と言った訳で嘘ついてたから私だったら信用出来ないので距離おく。
    サプライズってなに?意味わかんない。
    返信

    +7

    -0

  • 1779. 匿名 2025/10/16(木) 17:21:12  [通報]

    >>1
    普通に「ええ?いきなりすぎん?なんで隠してたのw」とも言えない関係なのが親友って微妙だし
    「いきなりでビックリしたけどいいやん目出度いやん!」って切り替えて思えないのも悲しいな

    突然のライバル(しかも負け確定)出現に、無意識で友人の彼氏さんと張り合ってるんじゃないかな
    主さんは親友には自分が一番であってほしかったんだね

    けど、親友も彼とは別にべったりお付き合いしてなかったのかもよ
    時々顔を合わせる友達くらいの関係性でも、年頃になるとある日いきなり男って結婚して欲しいとか言い出すよ
    返信

    +3

    -2

  • 1785. 匿名 2025/10/16(木) 17:22:46  [通報]

    >>1
    あるよ!だから主の気持ちはわかる。でも、あれからかれこれ20年以上たち今もその子と会ったりするけど、今や思い出す事もないな。
    返信

    +0

    -0

  • 1819. 匿名 2025/10/16(木) 17:31:00  [通報]

    >>1
    多分二股とか他に本命とか色々あったのでは。
    返信

    +0

    -0

  • 1832. 匿名 2025/10/16(木) 17:35:17  [通報]

    >>1
    結婚決まってから言うなら「不確かなこと言いたくなかったのかな」と思うけど
    結婚式が終わってから言って、しかも写真とか送ってくるようになったって意味不明
    縁を切りたいとか、式に呼ぶほどの仲じゃないと思ってたんなら写真送ってくるようにならないよね
    一回きりという書き方でもないし
    返信

    +3

    -0

  • 1848. 匿名 2025/10/16(木) 17:39:15  [通報]

    >>1
    親友って、なんでも話す関係じゃないと思う。
    何も話さなくても居心地がいい関係じゃないかな。
    返信

    +4

    -4

  • 1861. 匿名 2025/10/16(木) 17:42:20  [通報]

    >>1
    おめでとうって思えないなら、親友やめな
    返信

    +3

    -7

  • 1900. 匿名 2025/10/16(木) 17:54:40  [通報]

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9
    返信

    +19

    -50

  • 1912. 匿名 2025/10/16(木) 17:57:31  [通報]

    >>1
    あったあった
    親友→知人にカテゴライズ変更するだけのことよ
    向こうに合わせて、ね
    返信

    +5

    -0

  • 1924. 匿名 2025/10/16(木) 17:59:19  [通報]

    >>1
    ガル定番「同じ様な経験された方」
    ・・・ねぇよ🤣
    返信

    +1

    -3

  • 1983. 匿名 2025/10/16(木) 18:17:55  [通報]

    >>1
    本当に友達なの?
    向こうはその程度だったとか?
    聞いてみたほうがいい
    文句もね?
    返信

    +2

    -0

  • 2008. 匿名 2025/10/16(木) 18:26:29  [通報]

    >>1
    凄い美人の友達には、なかなか話さなかったり
    彼を紹介しない人って居ると思うよ
    彼を盗られると思うのかもね
    仲が良いと言っても根底に嫉妬心あったりするからね
    自分に自信がない人なんじゃないの?
    返信

    +8

    -0

  • 2021. 匿名 2025/10/16(木) 18:29:07  [通報]

    >>1
    主が「男なんかいなくても大丈夫よね〜、私たちズッ友!老後は一緒に住むか同じホーム入ろうね〜」かな。友人はそのつもりさらさらなくて言い出せずパティーン。じゃなきゃ普通言うやろ。
    返信

    +2

    -7

  • 2028. 匿名 2025/10/16(木) 18:31:18  [通報]

    >>1
    私も事後報告された事あるよ、頻繁に会ってた中学からの友達に
    やっぱりショックだった
    私の友達の場合は、婚活パーティーで知り合ってから一年足らずで入籍(これは本人が言ってたので事実)だったので、直前で破談になったりすると気まずいから入籍後まで言わなかったのかなーと(これは私の推測だけど)納得したけど
    返信

    +3

    -0

  • 2029. 匿名 2025/10/16(木) 18:31:36  [通報]

    >>1
    それは嬉しくないサプライズだね笑
    喜ぶとても思ったのかな
    だとしたら相当ズレてるね
    返信

    +7

    -0

  • 2034. 匿名 2025/10/16(木) 18:33:14  [通報]

    >>1
    私は結婚相手の一つ前に付き合った人に既婚だと隠しててヤリ逃げされてっていう過去がある

    その時まさか騙されたと思わなかったから、付き合った瞬間に親友とか色んな人に嬉しくて「彼氏ができた」って話してたのね。

    自分にも見る目ないし、数日で別れる経緯も話すのがすごく恥だった。

    それで、今の結婚相手とは半年続いて具体的にその人と結婚前提の同棲話が出るまで、割と仲良い子にも話さなかった。恥をかくのが怖かった。

    その友達も結婚したい年齢なら少し慎重になってたのかもしれないし、入籍前に話してくれたのだから「まあいっか」で済ませたほうが幸せだよ。

    トピでぐちぐち共感を求めても、過去に戻って報告してくれるわけではないし、親友に対してのもやもやをネットに向かい合って消化してもマイナスな気持ちにしかならんよ

    返信

    +5

    -0

  • 2048. 匿名 2025/10/16(木) 18:36:51  [通報]

    >>1
    騙し討ちみたいな行為を「サプライズ」っていう人がいるけど私も苦手。自分の中で勝手に計画して、相手には不意討ち…っていうのは人間不信になる。
    主さんの場合は結婚報告だけど、日常では急に家に遊びに来る人とか(- -;)
    「前もって言うと気を遣わせるから…」とか、如何にもこちらを思いやっているかのように理由付けする所も嫌なんだよね…
    返信

    +7

    -2

  • 2068. 匿名 2025/10/16(木) 18:45:17  [通報]

    >>1
    そもそも論として
    友人だからと言って
    プライベートなことを1から10まで何もかも開示しなければならない
    というのがよく分からない

    相手にだって
    確定するまでは話したくないこともあるだろう
    返信

    +6

    -6

  • 2077. 匿名 2025/10/16(木) 18:51:10  [通報]

    >>1
    経験あるよ。相手も知ってた。いきなり結婚式への招待でびっくりしたし、やっぱりモヤモヤしたな。
    返信

    +3

    -0

  • 2081. 匿名 2025/10/16(木) 18:52:29  [通報]

    >>1

    普通友達なら彼氏がいること知っていて、いつ結婚する段階になるかくらいは予想ついて
    結婚することになった~ と突然言われてもよかったねになるけど
    付き合ってることも秘密裏に突然結婚となれば、もう信頼できなくなるね
    返信

    +2

    -0

  • 2094. 匿名 2025/10/16(木) 18:57:07  [通報]

    >>1
    全く同じような関係のお友達に私も同じようなことされましたよ。つい、昨日までいい人いないかねーなんてお互いに言ってたのに。
    ただ私の場合は、結婚する予定だったのに破棄された!でした。どうしたらいい?落ち込んでる…と言われても私は相手すら知らないし、まず付き合ってたことすら知らなかったから何とも言えなかったです。結論、その子とは恋愛関係の話はしなくなりましたけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 2121. 匿名 2025/10/16(木) 19:07:16  [通報]

    >>1
    で、この2年間主に彼氏はいたの?
    それによって話は大分変わる
    返信

    +0

    -15

  • 2127. 匿名 2025/10/16(木) 19:08:50  [通報]

    >>1
    結婚式に呼んでくれる友達は何人もいたけど親友が一人もいなかったので、受け止め方がわからないですだよ
    返信

    +0

    -0

  • 2134. 匿名 2025/10/16(木) 19:10:36  [通報]

    >>2123
    >>1には書いてないし
    あなたみたいに暇じゃないからずーっとトピに張り付いてないから
    返信

    +2

    -28

  • 2196. 匿名 2025/10/16(木) 19:24:56  [通報]

    >>1
    それは悲しいな〜
    と思うと同時に私もやりかねないなと思ってしまった

    ずっと彼氏がいないから
    いざできた時に相手に聞かれても
    なんだか恥ずかしていないって言ってしまうかも
    たとえいちばん仲良い相手だとしてもね

    そしたら結婚も事後報告にしそうだな〜私は、、

    私は捻くれてるから相手が自分を
    どのくらい友達の中でも特別なのか
    自信ないからそういうことしそう


    でも逆の立場ならめちゃくちゃ切ないのは
    理解できるからいざその時になったら
    言うようにしたいけど個人的には勇気いる、、


    だから主さんの悲しい気持ちもよく分かるし
    反対に友人にも理解できる

    まあこの友人は私と同じタイプかは分からないけど
    主さんは友人に思ったことそのまま伝えていいと思う

    どれほど悲しかったか聞いたら
    多分私ならめちゃくちゃ嬉しいから😂
    返信

    +3

    -0

  • 2201. 匿名 2025/10/16(木) 19:25:23  [通報]

    >>1
    学生時代からの仲良しな子らがいてアパートも同じ、前の職場も同じで一緒に派遣で私の職場にきてバラバラの部署で私は一人の子と同じ部署だから仲良くしてたけど男関係の話をその親友には黙ってて欲しいと頼まれて「え?あんな仲良しなのに何故に!?」と驚いた
    どんな心理なのかね
    相手が口出しするタイプなのかな?確かに所有物のようにベッタリしてたわ
    返信

    +3

    -1

  • 2217. 匿名 2025/10/16(木) 19:30:58  [通報]

    >>1

    ①別れたりより戻したりして不安定な付き合いだったから相談出来なかった
    ②旦那さんの外見や年収や年齢が紹介出来ないと判断してた
    ③結婚前提が嘘でだらだら続いてたセフレと結婚
    ④2年が嘘でスピード婚またはデキ婚
    ⑤そもそも主を親友だと認識していない

    どのみち彼氏いないって嘘ついてた事実があるからその人とはフェードアウトかな
    私は色々話してたのに自分のことは話さないどころか嘘ついてたのがショック、って返信してあとは既読スルー
    返信

    +7

    -1

  • 2240. 匿名 2025/10/16(木) 19:38:56  [通報]

    >>340
    なら主>>1はハイテンションで底辺婚を逐一報告、見せつける相手にされてるんだね…どんな界隈なの
    返信

    +2

    -0

  • 2245. 匿名 2025/10/16(木) 19:41:13  [通報]

    >>1
    結婚式には呼ばれてるの?
    呼ばれてなかったら友人でもないかも
    返信

    +0

    -0

  • 2267. 匿名 2025/10/16(木) 19:54:02  [通報]

    >>1
    今はいないよと言われた時の最近とはいつなの?
    2年前から彼氏いてその間に主は何回会ったの?
    サプライズはちょっとおかしいよ
    親友が2年前から彼氏いるのを知らされてないのはありえない
    でも元々二人の間で恋愛話はほぼせず、趣味や何かの話題に徹してたなら少しは分かるかも
    古い付き合いだとそういうのある
    返信

    +3

    -0

  • 2270. 匿名 2025/10/16(木) 19:54:53  [通報]

    >>1
    「友達」は、ピンからキリまでいるよ。
    人生の色んな節目で、会わなくなっていく・・・。
    ずっーと死ぬまで付き合う友人もいるけどね。
    ひと、それぞれ。
    返信

    +2

    -0

  • 2271. 匿名 2025/10/16(木) 19:54:57  [通報]

    >>1
    親友だと思っていたのは主だけで親友じゃなかった
    二年前から彼氏がいることすら知らない(話してもらえない)なんて親友じゃないw

    以上
    返信

    +5

    -2

  • 2272. 匿名 2025/10/16(木) 19:55:22  [通報]

    >>1
    2年も隠されてた時点で親友ではないんじゃない?
    少なくとも相手からしたら
    返信

    +5

    -0

  • 2289. 匿名 2025/10/16(木) 20:01:44  [通報]

    >>1
    彼女から見た主さんは親友ではなかったというだけの話では
    返信

    +2

    -0

  • 2290. 匿名 2025/10/16(木) 20:02:17  [通報]

    >>1
    言わない理由があるとしたら
    彼氏と結婚する可能性が低かったからだと思うよ
    家の事情や相性などで結婚話まで繋がらないだろうと思う人は、できたら言いたくないと思う
    今友だったら言うかもしれないけど、中学からの友達なら年に数回会う程度だろうし、確信がない話はしないよ
    他の友達に話が流れている間に状況が変わる可能性があるし、過ぎた事をまたすごく時間が経って会った時に説明させられるのはキツいしね
    主の年齢はわからないけど、大人なんだし察してあげなよって思う
    返信

    +5

    -1

  • 2305. 匿名 2025/10/16(木) 20:09:24  [通報]

    >>1
    ええー
    いないよって答えておいて「結婚する」はないよね

    それも2年間って
    その2年間の間に何回か会っているだろうに…
    その2年の会話ややりとりって何だったんだろうと思うね

    時が解決するかもしれないけど、
    10年くらい無理かも
    返信

    +9

    -0

  • 2309. 匿名 2025/10/16(木) 20:12:14  [通報]

    >>1
    友達に、彼氏の写真なんて送らないよ
    今まで隠していたのに
    急に自己開示して、写真など送られたら困るね
    返信

    +8

    -0

  • 2329. 匿名 2025/10/16(木) 20:19:28  [通報]

    >>1
    親友とは言わないわな
    だって絶対少しは男の話になる事あったはずなのに
    言わないってマウント以外何があるの?
    返信

    +1

    -0

  • 2356. 匿名 2025/10/16(木) 20:26:46  [通報]

    >>1

    女同士の「親友」は存在しない法則。ってぐらいに捉えて適当に付き合ってるぐらいで丁度よい。

    返信

    +2

    -0

  • 2359. 匿名 2025/10/16(木) 20:27:30  [通報]

    >>1
    仕事やプライベートな話も愚痴や妬み系ばかりで心の距離を置かれてた可能性ありそう
    返信

    +4

    -0

  • 2369. 匿名 2025/10/16(木) 20:30:44  [通報]

    >>1
    私の方がもっと酷いかも。事後報告のハガキのみ。
    ここを見てたらすぐに私だと判明するので、具体的に詳しく書けないのが残念です。
    返信

    +8

    -0

  • 2375. 匿名 2025/10/16(木) 20:32:01  [通報]

    >>1
    たまに連絡とるくらいの人なら分かるけど
    親友でそれはなしだわ
    サプライズとか何それ?だよね
    取ってつけた感じ
    良いこと悪いこと何でも話せるのが親友でしょ
    付き合ってるくらい普通は言うわ
    返信

    +7

    -2

  • 2389. 匿名 2025/10/16(木) 20:35:31  [通報]

    >>1

    「親友」と言うワードで都合よく使われただけだよ。女同士アルアル。相手を見下して舐め腐ってる行動。
    返信

    +1

    -0

  • 2392. 匿名 2025/10/16(木) 20:35:59  [通報]

    >>1
    これわたしも今月やられた
    一瞬同じ人かなって思ったくらい
    寂しい気持ちわかるよ
    こっちは友達だと思ってたのに、向こうはそうじゃなかったのかなって思ったし
    わたしはスーッと気持ちが冷めてしまって、友達から顔見知りくらいのお付き合いにすることにした
    返信

    +2

    -0

  • 2396. 匿名 2025/10/16(木) 20:38:25  [通報]

    >>1
    結構レアなパターンじゃないかな
    付き合ってる報告さえなかったんだよね
    フレネミーじゃないのそれ
    返信

    +1

    -0

  • 2397. 匿名 2025/10/16(木) 20:39:04  [通報]

    >>1
    聞いた時に嘘ついたのがなー。。
    だれを喜ばせるサプライズ?
    あなたに対して、びっくりした?😄というような内心のニヤニヤ自己満のサプライズだね
    とは言え、親友うんぬんは約束事でもないし、他人だからいつ誰に伝えるかはその友達の自由
    私は長い付き合いの友達と合わなくなって、連絡はとっていたけどずっとひっかかることがあって、結婚を伝えないまま疎遠
    返信

    +3

    -0

  • 2409. 匿名 2025/10/16(木) 20:43:21  [通報]

    >>1
    頻繁に会ってたのに2年前からお付き合いはきつすぎるね…。

    私も電話で結婚報告うけてめっちゃ喜んだけど、披露宴2年前にやっててしかも友人枠に呼ばれなかったことに気づいて怖すぎて震えた。
    すごい大好きな子だっただけに、明るく電話切ったあと、ラインもすべて消去した。
    縁がなかったんだなとあきらめたよ。
    返信

    +18

    -0

  • 2410. 匿名 2025/10/16(木) 20:43:22  [通報]

    >>1
    旅行とか映画とか遊びに誘っても全然行くって言わなくなった友達が居て、そしたら結婚した
    ああ彼氏いたから私と会うくらいなら彼氏と会いたかったんだなって
    結婚後、前みたいに誘ってよーって言われたけどなんか都合よすぎると感じて誘わなくなった
    一応時々連絡はしてます
    微妙な気持ちなんだったらへーそうなんだって軽く聞いてればいいんじゃないかな
    相手がそれについて気になるようならサプライズって言ってたけど結果嘘つかれてたことが引っ掛かって。と言おう。
    返信

    +8

    -0

  • 2415. 匿名 2025/10/16(木) 20:44:48  [通報]

    >>1
    私は彼氏できたことや結婚など大事なことはその都度大事な友達には話す方です。
    ただ、友達によってはそういったことを話さない子もいて、私もそうした友達にもやもやしています。
    私はもう30代なので、自分と同じように大事なことを話す友達だけ会うようにしていて、大事なことを話さない友達は、同じような価値観をもつ人同士で連めばいいんじゃないかなーと思えるようになりました。
    返信

    +5

    -2

  • 2419. 匿名 2025/10/16(木) 20:46:22  [通報]

    >>1
    いつからか親友じゃないのよ
    もう少し前にもやもやすることなかった?
    今回より前に違和感あったはず
    返信

    +4

    -1

  • 2426. 匿名 2025/10/16(木) 20:48:41  [通報]

    >>1
    なんか、、主が独身だとしたら主より早く結婚したかったとか?隠すだけじゃなく嘘ついてるし
    返信

    +2

    -0

  • 2427. 匿名 2025/10/16(木) 20:48:43  [通報]

    >>1
    サプライズって言い訳?は意味わからないけど私も誰にも言いたくないタイプだから黙ってた。言われなくて寂しいのもわかるけど言いたくないことだってある
    返信

    +1

    -1

  • 2431. 匿名 2025/10/16(木) 20:51:18  [通報]

    >>1
    サプライズって自分の優越感しかないじゃん
    返信

    +7

    -0

  • 2432. 匿名 2025/10/16(木) 20:51:33  [通報]

    >>1
    私も結婚黙ってて怒られたことあるけど報告されないってそういうことだからね?としか思わなかった。
    返信

    +6

    -1

  • 2449. 匿名 2025/10/16(木) 20:58:03  [通報]

    >>1

    いわゆる女子の考える親友や友達って結局メリット(結婚、子育て、遊び、愚痴聞き)になるかならないかなんだよ。

    お互いが苦境を察知して具体的建設的に助けても損や負担に感じないぐらいが親友じゃないかな。そこに愛情がある。

    知人友人親友は自然と日々の交流で育つものでいきなり都合よい理想関係があるものではない。

    返信

    +1

    -0

  • 2466. 匿名 2025/10/16(木) 21:02:05  [通報]

    >>1
    >>同じような経験がある方、どう受け止めましたか?
    経験ないし、とくに気にもしないね
    原因を考えるなら、こんな所に愚痴る性格だからとしか
    返信

    +1

    -2

  • 2480. 匿名 2025/10/16(木) 21:07:44  [通報]

    >>1
    親友とまではいかないけど、高校時代仲良くしてた子から結婚しました年賀状をもらって、その時初めて知った
    その後すぐ距離置いた、その程度の関係性だったって事で
    返信

    +3

    -0

  • 2484. 匿名 2025/10/16(木) 21:09:42  [通報]

    >>1
    言えない事情があったのかな?て普通に思うかな。
    仲の良い子ならなおさら、、、。
    ちょっと寂しいとは思うかもだけど、結局プライベートなことだし、親族でもない他人だし。
    マイナスかもだけど、相手のことなんでも知りたい、教えてくれないのは傷つくっていうのはあまりにもこちら都合の考えでは?
    返信

    +3

    -1

  • 2486. 匿名 2025/10/16(木) 21:10:44  [通報]

    >>1
    私が彼氏いること言わないタイプは根掘り葉掘り聞いてきてうざいタイプと僻み妬みを態度に出してくる面倒くさいタイプ。
    主も何かしらあるんじゃないの?
    返信

    +2

    -2

  • 2491. 匿名 2025/10/16(木) 21:12:24  [通報]

    >>1
    これと同じようなことを妹にされたんだけど、下に見られてたってことだよね?

    これを機に今縁切って疎遠になってる状態
    返信

    +6

    -3

  • 2503. 匿名 2025/10/16(木) 21:16:38  [通報]

    >>1
    主のことを信用してないとか?
    返信

    +4

    -5

  • 2504. 匿名 2025/10/16(木) 21:17:03  [通報]

    >>1
    サプライズって相手の誕生日を祝うとか、好きな相手を喜ばせるものだよね?
    サプライズとは?
    返信

    +9

    -0

  • 2508. 匿名 2025/10/16(木) 21:19:46  [通報]

    >>1
    「勉強してない」「勉強してない」言っていたのに、いつもテストで高得点を取る子みたいだね。
    返信

    +13

    -2

  • 2541. 匿名 2025/10/16(木) 21:42:32  [通報]

    >>1
    お友達からすると主は親友ではなかったのかも。式にも呼ばず事後報告でしょ。友達以下の知り合いレベルかな、私だったら。  

    返信

    +3

    -1

  • 2559. 匿名 2025/10/16(木) 21:51:05  [通報]

    >>1
    結婚はなぁ…
    彼氏の段階で話しても、その後別れてしまうかもしれないし、決定してから話したいと言うのは別におかしなことには感じないかなぁ、私なら
    返信

    +4

    -1

  • 2570. 匿名 2025/10/16(木) 21:55:55  [通報]

    >>1
    私も誰にも言わなかったかも
    パートナーから「まだ言うな」と言われていたから

    相手があることだからね、自分は言いたくても言えないケースもあるよ
    返信

    +5

    -0

  • 2571. 匿名 2025/10/16(木) 21:56:14  [通報]

    >>1
    元友達にそういう子いたよ
    蓋を開けてみたら不倫で始まり、彼氏の離婚が決まってから結婚報告だったから彼氏がいると言えなかったらしい
    厳しい職場の同僚同士だから2人とも懲戒解雇で、入籍してすぐ子ども出来てから疎遠になったけど
    返信

    +3

    -1

  • 2576. 匿名 2025/10/16(木) 21:56:46  [通報]

    >>1
    不倫だったとか?
    返信

    +3

    -0

  • 2588. 匿名 2025/10/16(木) 22:02:01  [通報]

    >>2583
    >>1の文頭を参照のこと。
    返信

    +0

    -0

  • 2593. 匿名 2025/10/16(木) 22:03:02  [通報]

    >>1
    それは、貴女に問題がある確率が50・ご友人に問題がある確率が50

    貴女からだけの情報で、私たちには判断できませんよ

    返信

    +2

    -3

  • 2603. 匿名 2025/10/16(木) 22:05:17  [通報]

    >>1
    報告義務なんかないし自由だけど、2人でよく会っていて会話の返事で嘘ついたんだからこれからも嘘つかれると思うよ!付き合いを続けるなら適当にその人は古い知り合いくらいに思った方がいい。
    返信

    +16

    -1

  • 2618. 匿名 2025/10/16(木) 22:10:05  [通報]

    >>1
    感じる違和感が正しくて全てだわ
    返信

    +6

    -0

  • 2625. 匿名 2025/10/16(木) 22:12:24  [通報]

    >>1
    ガルちゃんやってるから笑
    返信

    +1

    -1

  • 2635. 匿名 2025/10/16(木) 22:17:08  [通報]

    >>1
    他人に完璧求めすぎじゃないのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 2637. 匿名 2025/10/16(木) 22:17:50  [通報]

    >>1
    多分これからそういう事だらけだと思うよ。
    次は「妊娠した」or「出産した」

    今の段階で不信感が募っているのなら疎遠になるのもひとつの手だよ
    返信

    +5

    -0

  • 2663. 匿名 2025/10/16(木) 22:27:06  [通報]

    >>1
    本当におめでたいと思ってる?
    →主が結婚できるか不安~彼氏が欲しい~等の話をしていたのなら友人は色々話したかったかもしれないけど、主が言いづらくさせてた可能性がある
    妬まれたら嫌だなと思って言えない的な事も考えられる

    結婚式の写真や彼の写真を送ってくる
    →結婚する話が出来たこと、主がおめでとうと言ったり今までと変わらない態度だった事で友人が安心したのでは?話せなかった分、今送ってきている。
    他のコメントに結婚式に呼ばれていないなんてとあったが、単に親族のみ挙式だったのではと思う。

    内緒にされていた理由
    →考えられるのは上記通り気をつかっていた
    妬まれるのが嫌で言わなかった
    実は略奪婚だったから言えなかった
    クリーンな交際ではなくバツが悪いなんらかの理由があった
    返信

    +6

    -1

  • 2682. 匿名 2025/10/16(木) 22:35:15  [通報]

    >>1
    早く知らせて欲しかったという本音が言えなかった主さんにとって、彼女は親友ではなかったのかも

    ここで広く意見を募っても、彼女の考え方は想像の域を出ない
    彼女本人に聞いてみないと
    返信

    +1

    -0

  • 2685. 匿名 2025/10/16(木) 22:35:59  [通報]

    >>1
    私も急に結婚式に招待されたことある。
    「みんなのビックリした顔が見たかったから〜サプライズ成功!」って言われた時は、ちょっと私と価値観違うなって思ったけど、良い子だから今も普通に交流してるよ。
    返信

    +1

    -1

  • 2713. 匿名 2025/10/16(木) 22:44:45  [通報]

    >>1
    自分自身、結婚決まるまであまり周囲に言わなかった。

    まずは夫婦とも両方を知ってる人々。そのグループのイベントでカップル扱いや変な配慮をされたくなかったから。

    夫のことを全く知らない地元の知人。私に恋愛話が今までなさすぎてたまに会っても聞かれず、話す機会がなかった。両親も割とそんな感じ。

    あとは職場の人たち。飲み会であれこれ聞いてきて、あしらうのが面倒だから。最終的には、ずっと彼氏いないことをあれこれ説教されおせっかい焼かれる方が面倒で、言うようになったが。

    割と早く話してたのは、一対一で恋バナしてきた友人達くらいかな〜
    返信

    +3

    -1

  • 2722. 匿名 2025/10/16(木) 22:49:13  [通報]

    >>1
    こんなこと言うのは良くないかもだけど、不倫していて奥さんと別れるのを待っていたって可能性もあるよね…
    返信

    +5

    -1

  • 2724. 匿名 2025/10/16(木) 22:50:01  [通報]

    >>1
    ひょっとして親友さんはジョナサン・シガー?
    返信

    +1

    -0

  • 2740. 匿名 2025/10/16(木) 23:01:20  [通報]

    >>1
    かわいそうに冷たい布団で孤独に死ぬことが確定してる結婚できないガル民らしい
    裏切られた気分なのかな?そんなさもしい心の人物と共倒れなんてしたくないでしょ
    おめでたい事なのになんで隠してたのか??
    その感情が先に来る時点で妬んでるだけ
    しかもここでトピ立てたら結婚できない連中だらけだから擁護してもらえるの解ってて書いてるよね?
    こんなここの路の狭い醜い結婚できない売れ残りと今まで親友やってくれてただけで感謝でしょ

    返信

    +2

    -3

  • 2742. 匿名 2025/10/16(木) 23:02:18  [通報]

    >>1
    やだやだ結婚できないヒス女同士の傷の舐めあいきもちわる
    返信

    +1

    -4

  • 2769. 匿名 2025/10/16(木) 23:17:04  [通報]

    >>1
    中学時代からの友人で就職後も頻繁に会っていたなら、親友と思っていてもおかしくないよね。
    2年も前から付き合っていて、聞かれないから敢えては言わなかったというわけではないんでしょ。
    彼氏出来たか聞いた時に今はいないとか嘘つかれてたって、ショックを受けるのは当然だし私なら今後の付き合いは考えるわ。
    あんまり詳しい事を話したくないなら、親友ならそのように言えばいいと思うし、人の話だけは聞いておいて不誠実だよ。
    主さんに気を遣っていたとかなら、報告した途端に情報解禁したように細かい話まで逐一報告はして来ないと思う。
    今は結婚式前で出席して貰いたいから、黙っていた事を取り戻すかのように話してくるんだと思うけど、そういう自分勝手な人は結婚式が終わった途端に付き合いが悪くなったりするよ。
    最悪、主さんの結婚式には子供が小さいからとかの理由で来ない可能性もある。
    1対1の付き合いで他の柵がないなら今後の付き合いは切っても良いくらいのつもりで、嘘つかれてた事がショックだったし親友だと思ってたのは私だけだったんだねとハッキリ言うな。
    グループ付き合いがあって表面上は付き合い続けたいなら、ちょっとずつ距離をおく。
    色々な報告については忙しくなったふりをして、大分間をあけてから返事する。(仕事が忙しくてすぐに返信出来なくてごめんね、みたいに)
    結婚式は都合が悪い日にちょうどあたってしまったとお祝い(カタログギフト)だけ送って済ます。
    仲違いではなく自然消滅にもっていく。
    返信

    +10

    -1

  • 2783. 匿名 2025/10/16(木) 23:23:13  [通報]

    >>1
    私は年賀状で友達の結婚を知ったわ。そこで縁切ったけど、風の噂で5年後ぐらいにその子マジな精神病に掛かったらしく、ああやって友達とか周りの人とか蔑ろにデキる人ってそういうことなんだなと悟りました
    返信

    +6

    -0

  • 2791. 匿名 2025/10/16(木) 23:25:05  [通報]

    >>1
    親友と思ってたのは主だけだった。
    主に彼氏ができそうにないから気を使ってた。
    お付き合いの段階で知らせると奪われそうで言えるわけない。

    どれかかな
    返信

    +1

    -4

  • 2829. 匿名 2025/10/16(木) 23:54:41  [通報]

    >>1
    私なんか同じ研究室の子に電話したら
    (同じ大学院で同じ研究室で、かなり狭い間柄でスイーツもランチも行く仲良し)その子のお母さんが出て「あの子結婚してもうこの家にいないのよ
    電話番号案内するからそっちに電話して」って言われて新居に電話した。
    結婚式も終わってて、え?私たちって
    親友でなかった?と思った。その後も普通に連絡きてたんだけど、もやもやしたよ。
    返信

    +15

    -0

  • 2833. 匿名 2025/10/17(金) 00:07:04  [通報]

    >>1
    私も同じようなことがあり、結婚式に招待もされましたが欠席して疎遠になりました。
    話してほしかったという思いが強くあって、今後友達を続けていく気になれなかった。
    信頼関係が崩れるともう無理。
    返信

    +5

    -0

  • 2835. 匿名 2025/10/17(金) 00:09:43  [通報]

    >>1
    >>446
    サプライズって相手を喜ばせるために用意するものじゃないんかね
    私、幸せになっちゃいます!で相手に喜びを感じてほしいって怠すぎるぜ
    返信

    +12

    -0

  • 2850. 匿名 2025/10/17(金) 00:20:30  [通報]

    >>1
    傷付きますよね。
    私は、24、5歳の頃かな。主さんと同じようなことされて、縁切ったよ。
    あれから20年位経つけど、それで良かったと思ってる。その子がいたグループの他の子達とも、未だに仲良く続いてるよ。
    「その子と気まずくなったから、その子が来るなら行かない。」と宣言して、その子が来る集まりには行かず、徹底的に会うのを避けた。(その子抜きでのグループの集まりには行ってた。自分の気持ちを正直に話すと、他の子達は分かってくれた。)
    いろんな価値観があるけど、ウソをつかれたことがどうしても許せなかった。
    主さんも、一度しかない人生、自分の気持ちを大切にしてくださいね。
    返信

    +11

    -0

  • 2858. 匿名 2025/10/17(金) 00:27:01  [通報]

    >>1
    すぐ分かれると思ってたとか、別れたいと思ってる時は友達に話さなかったな。

    もしくは友達が二股とか三股してて結婚する相手の事しか公表しないって決めてたとか?だとしたらサイテーすぎるけど
    返信

    +4

    -0

  • 2863. 匿名 2025/10/17(金) 00:31:52  [通報]

    >>1
    ま、親友ではなかった、ということで。
    おしまい⭐︎
    返信

    +8

    -1

  • 2869. 匿名 2025/10/17(金) 00:39:11  [通報]

    >>1
    タイトルだけ見たら、全然いいでしょ!私も逐一話してないから会った人だけ報告した
    でも本文読んで、頻繁に会う仲でずっと嘘ついていたのなら無理かな
    かなり信用しなくなる
    返信

    +7

    -0

  • 2871. 匿名 2025/10/17(金) 00:40:44  [通報]

    >>1
    そもそも彼氏のいない女とか存在するわけないだろ
    返信

    +1

    -3

  • 2875. 匿名 2025/10/17(金) 00:45:33  [通報]

    >>1
    まだマシだと思う。20年来の親友と思ってた子が久々に連絡したら結婚、妊娠、臨月で報告された
    そのあと縁切りました
    返信

    +7

    -0

  • 2878. 匿名 2025/10/17(金) 00:49:15  [通報]

    >>1
    彼氏いらないって言ってたのにくっつけたの誰?
    返信

    +0

    -1

  • 2886. 匿名 2025/10/17(金) 00:55:24  [通報]

    >>1
    いるならいるでもっと早く言ってくれないと式に行く金ないよーって言うかな
    私は式に呼ばれると金かかるから彼氏の有無は出来た瞬間に教えて欲しい
    2次会だけなら好きにしてくれて良いけど
    返信

    +0

    -1

  • 2887. 匿名 2025/10/17(金) 00:56:12  [通報]

    >>1
    別にいいじゃん 親友だからってすべて報告しないといけないわけじゃないし 所詮他人
    返信

    +5

    -2

  • 2891. 匿名 2025/10/17(金) 01:00:11  [通報]

    >>1
    この違和感のあるサプライズされた経験ある
    結婚話じゃないけど、こちらが驚くような真実を後から嬉しそうに暴露してきた
    全く嬉しくないし、そうなんだ…なんで今更それ言うんだろう?という感想
    暴露した本人は隠し通せてびっくりさせたことに嬉々としている
    これがサプライズなら不快でしかなかった
    返信

    +2

    -0

  • 2898. 匿名 2025/10/17(金) 01:04:47  [通報]

    >>1
    昔から親友とかいないからわからないな。
    女性同士の親友神話みたいのが昔から嫌いだからなー。
    仲のいい友達って括りじゃだめなの?
    その時間、時代を共に過ごした過ごしてる
    仲の良い友達って思えばそこまで傷つかないのではないの?
    まぁ、嘘つかれたのは腹立つけどね。
    返信

    +0

    -1

  • 2915. 匿名 2025/10/17(金) 01:28:23  [通報]

    >>1
    わかる。なんか嘘つかれてた感じてモヤるよね。でもまぁ、そういうのってあんまり恥ずかしくて言えないことあるし、仕方ないよ
    返信

    +5

    -0

  • 2920. 匿名 2025/10/17(金) 01:34:19  [通報]

    >>1
    彼氏かどうかも分からないくらい出会い求めてたくさんの男性とマッチングやってたとか、とにかく確信できるまで報告できない友達の頑固な一面があるってことであってほしい。
    主も友達と同じようにしていいし私ならそうするよ
    それでしばらはそほ友達とはバイバイだな
    返信

    +1

    -2

  • 2968. 匿名 2025/10/17(金) 03:31:37  [通報]

    >>1
    こうやってガルに投稿するような人だから信頼が薄かったんじゃないの
    返信

    +3

    -6

  • 2972. 匿名 2025/10/17(金) 03:34:34  [通報]

    >>1
    親友なのにそのモヤモヤを伝えられないの?
    正直にモヤモヤした気持ちを伝えてみたら?
    そしたら事情を話してくれるかもしれないじゃん
    勝手にマイナスに決めつけてモヤモヤするよりいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 2973. 匿名 2025/10/17(金) 03:38:09  [通報]

    >>1
    何でもっと不細工な男子は叩かれないでその兄弟の女子は嫌われないの
    返信

    +0

    -1

  • 2974. 匿名 2025/10/17(金) 03:39:11  [通報]

    >>1
    「彼氏いない」の嘘は、私なら「気を使われてたかな」って思うかな。
    学生時代の親友とはいえ、社会人になって新たな人間関係もあるだろうし、何でも話す友人は別にいるのかもしれない。
    私も似た経験はあり寂しい思いはしましたが、そればかりはしょうがない。
    相手に重くならないよう、軽めに正直な気持ちを伝えてもいいとは思います。
    返信

    +8

    -0

  • 2982. 匿名 2025/10/17(金) 04:29:26  [通報]

    >>1
    結婚式にお金持って来て欲しいから突然連絡してくる自称親友、旧友は何人かいたけど、主の友達のシチュエーションは変わってるね。
    「サプライズのつもりだった」って言うのもよく分からない。
    私なら、もしそんなことされたら、その友達に不信感を持つし、正直なところ結婚式まで付き合ってその後は疎遠になるかな。
    感覚合わなさすぎる。
    返信

    +2

    -4

  • 2991. 匿名 2025/10/17(金) 05:07:42  [通報]

    >>1
    凄く不細工でも叩かれないのは男性側だよね
    返信

    +0

    -0

  • 2998. 匿名 2025/10/17(金) 05:29:53  [通報]

    >>1
    拉致脅迫してた男子の父親や母親ってどんな男子?村男子が公立らしいけど
    返信

    +0

    -2

  • 2999. 匿名 2025/10/17(金) 05:30:03  [通報]

    >>1
    拉致脅迫してた男子の父親や母親ってどんな男子?男子が公立らしいけど
    返信

    +0

    -0

  • 3005. 匿名 2025/10/17(金) 05:44:06  [通報]

    >>1

    それは悲しいけど、主は親友だと思ってたけど、相手はそうは思っていなかったってことじゃないかなぁ

    親友だと思ってたなら彼氏がいないとは嘘つかないと思うし、もし、結婚予定のない主に気を遣って言わなかったんなら結婚報告の後から急に結婚式の話や彼氏の写真を送ってきたりしないだろうし…

    逆にデリカシーないというか相手の中では主のことはそれほどの友人ではなかったってことかなと悪いけど思ってしまった

    私ならもう親友とは思わないで少し距離置いてつきあうかな
    返信

    +35

    -4

  • 3021. 匿名 2025/10/17(金) 06:36:57  [通報]

    >>1
    もう距離置いて友達やめよう。
    時間の無駄になりそう。

    結婚式は身内だけでするなのかな?

    これをサプライズって親友の中で
    信頼関係が築けてないとも見えるし
    彼女の言動や態度に不信になると思う。

    そもそも大事な感覚が違い過ぎる
    返信

    +4

    -2

  • 3027. 匿名 2025/10/17(金) 06:42:23  [通報]

    >>1
    不倫とか浮気とかよくない始まり方だったとか
    返信

    +0

    -1

  • 3034. 匿名 2025/10/17(金) 06:54:55  [通報]

    >>1
    経験から言わせて貰うと、そのような人はあまりいい人間性ではない。私ならフェイドアウトする。
    返信

    +2

    -2

  • 3052. 匿名 2025/10/17(金) 07:15:47  [通報]

    >>1
    家族になるかもしれない彼氏 と 一生他人のままの親友 を天秤に掛けるなら、やっぱり結婚を前提とした彼氏を大切にするけどね

    彼氏ができたって報告すると、アドバイスという名の興味本位の尋問や、彼氏の値踏みや、挙げ句に別れた方がいいわよみたいなクソ忠告する人もいるからね
    返信

    +10

    -10

  • 3064. 匿名 2025/10/17(金) 07:43:02  [通報]

    >>1
    なんでこんなにプラスなのかわからなかった
    返信

    +5

    -4

  • 3070. 匿名 2025/10/17(金) 07:53:33  [通報]

    >>413
    >>1
    私もそう思う

    本当に独身の主さんを思っての気遣いと言うならカミングアウト後に毎日のようにバンバンLINEや動画でノロケを主に送ってくるのは矛盾してるし

    多分だけど、その友達は主さんに比べると不美人だったり結婚に焦ってて主さんにコンプレックスがあったのでは?内心いつか主さんを出し抜いてやろうって思ってたのかも。主さんは親友と思っていても向こうは同じ30代独身として主さんをライバル視してたのかも

    それならその友人さんの行動の意味もわかる
    主さんに負けたくなかったからハッキリ決まるまでは言いたくなかったんだよ
    返信

    +22

    -2

  • 3072. 匿名 2025/10/17(金) 07:57:38  [通報]

    >>1
    同じ経験あります
    長い間「職場の同僚に片思いしている」と聞いていたので突然の結婚報告に戸惑ったし、想いが叶ってよかったと喜んでいたらまさかの別人
    その子と家が近い共通の友人に確認したら「告ったけど振られて、職場での見栄もあり前からアプローチされてた人に乗り換えた」との事…
    まぁ、本人たちがそれでいいならばと気持ちを切り替えるしかなかったです

    返信

    +6

    -1

  • 3074. 匿名 2025/10/17(金) 07:59:29  [通報]

    >>1
    私恋愛話好きじゃないから、親友と同じ立場。
    昔ママレードボーイの茗子に凄く共感した覚えある。

    嫌いとか信頼してないとかじゃなく、友達とそういった話をするのを求めてない。
    返信

    +5

    -1

  • 3086. 匿名 2025/10/17(金) 08:16:47  [通報]

    >>1
    主さんの友達はどうかわからんがうちの義妹が30後半から40前半まで彼氏がいるように見えるのに全く報告がないし結婚しないし(それまでの恋人は家にきたりしてた)で義両親がモヤモヤしてたら上司との不倫だったよ。言えない相手なのかもね。
    返信

    +3

    -0

  • 3108. 匿名 2025/10/17(金) 09:00:07  [通報]

    >>1
    そんなの彼氏のほうが10であなたが0だっただけだよ
    恋愛してたわけだから友達のことは考えない
    返信

    +0

    -0

  • 3133. 匿名 2025/10/17(金) 10:27:56  [通報]

    >>1
    くだらないサプライズだね
    返信

    +0

    -0

  • 3149. 匿名 2025/10/17(金) 11:07:37  [通報]

    >>1
    これをサプライズというのは10代までかな
    普通サプライズという言葉出ないけどね
    返信

    +1

    -0

  • 3210. 匿名 2025/10/17(金) 13:35:51  [通報]

    >>3209
    横だけど、>>1 の主さんの投稿によると

    > それから結婚式の話や彼の写真などをLINEで送ってくれるようになり、
    「サプライズのつもりだった」と言われましたが、

    とあるから、個別LINEじゃないかな
    返信

    +4

    -0

  • 3232. 匿名 2025/10/17(金) 16:07:01  [通報]

    >>1
    私もそんなの親友からだったらショックすぎるわ、
    えっ、どこら辺がサプライズ?ってなるね。
    言えよバカ!って言い合える仲なら良かったね。
    返信

    +5

    -0

  • 3239. 匿名 2025/10/17(金) 18:11:05  [通報]

    >>3174
    年に1、2度会う程度の距離感ならば、その言い分が理解出来なくもないけど、頻繁に(>>1で主がそう書いている)会っている人にずっと嘘をつかれていたら、不信感しかないわ。
    返信

    +4

    -0

  • 3242. 匿名 2025/10/17(金) 19:02:02  [通報]

    >>1
    主さんのコメント
    >>253 >>275 >>1075 >>1162 >>1789 >>2278
    返信

    +8

    -0

関連キーワード