-
1. 匿名 2025/08/24(日) 11:57:39
野口英世
勇気がある人だったのは事実だが、実は研究実績のほとんどは現在は否定されているらしい…。+142
-34
-
7. 匿名 2025/08/24(日) 11:58:42 [通報]
>>1返信
研究の功績以前に人として最低(笑)だしね+198
-2
-
8. 匿名 2025/08/24(日) 11:58:45 [通報]
>>1返信
天皇皇后両陛下に失礼では?天皇皇后両陛下「野口英世アフリカ賞」授賞式に出席(2025年8月22日掲載)|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp天皇皇后両陛下は22日夜、「野口英世アフリカ賞」の授賞式に出席されました。
+6
-55
-
19. 匿名 2025/08/24(日) 12:01:44 [通報]
>>1返信
この人すごいよ
単身でアメリカ渡ってロックフェラーに投資させてる
今のスタートアップを先取りしたような人+178
-9
-
20. 匿名 2025/08/24(日) 12:02:02 [通報]
>>1返信
英世さんは知人が集めてくれた留学資金を女遊びで使い果たしたり、生前に発表された自分の伝記を見て「俺はこんなに良い奴じゃない」って言ったらしいね。+220
-1
-
21. 匿名 2025/08/24(日) 12:02:05 [通報]
>>1返信
当時はそれが研究の限界だったんだから仕方ない
あとあと見解が変わるなんてよくあること+257
-5
-
26. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 12:03:54 [通報]
>>1返信
小渕恵三さん(群馬県出身の元首相)
若くして亡くなられたから名宰相として神格化されているけど、日本にとって本当に良い政治家だったかと聞かれると正直微妙…。
あと「人柄が良く周りから慕われていた」とも言われるが、娘(小渕優子)の言動を見ていると最近はそれすら怪しく思えてくる…。
※ちなみに一応フォローを加えると、私は(優子はともかく)恵三さんのことは別に嫌いではないです。+93
-7
-
45. 匿名 2025/08/24(日) 12:10:03 [通報]
>>1返信
野口英世は研究実績よりお札の顔として最も相応しくないと思う+100
-5
-
46. 匿名 2025/08/24(日) 12:10:06 [通報]
>>1返信
圧倒的に
伊達政宗
爺さんや父さんが名門だったのを復興させただけ
もちろん立派だったけど過大評価が過ぎる
伊達一族はあのあたりじゃ超名門だったんだから+11
-16
-
47. 匿名 2025/08/24(日) 12:10:38 [通報]
>>1返信
借金癖があり恩師や友人からしばしば借金し返さないまま海外へ。
複数の女性から金銭援助を受けつつ誠実に向き合わない交際。
浪費癖があり研究資金や仕送りを遊興や酒に使い込んだ。
学問上の虚勢が多く、未確認の研究成果を誇張して発表し、後に否定された事例が多数。+115
-3
-
54. 匿名 2025/08/24(日) 12:12:08 [通報]
>>1返信
ちゃんと学問して論文書いてる人なら、後世に否定されてもそれはそれって思うと思うよ
研究技術観測技術の違いもあるから
その当時、世界最先端の知の頂に何かを積み上げたかってのが大事
ガリレオもアインシュタインも間違ってるからね+87
-6
-
58. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 12:13:52 [通報]
>>1返信
田中角栄
首相になるまでは凄かったけど、首相になってから(と辞めてから)はむしろ日本の政治腐敗の元凶と思っている。
でも、魅力的な人物だった(貧しい環境に育ちながら一生懸命努力した勉強家だった、とか面倒見が良かったとか)のは間違いないと思う+41
-15
-
77. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 12:29:02 [通報]
>>1返信
・犬養毅
クリーンな政治家とか人格者として神格化している人が多いけど、実はむしろろくでもない政治家だったと聞いたことがある。
鳩山一郎(鳩山由紀夫のおじいちゃん)とグルになって統帥権干犯問題を持ち出して軍部の暴走を招いたのはこの人だし、最期暗殺されたのも(申し訳ないが)自業自得。
あと、銃撃された浜口雄幸(首相)を無理やり国会に出席させ、寿命を縮めたのもこの人と鳩山一郎。+29
-1
-
80. 匿名 2025/08/24(日) 12:30:30 [通報]
>>1返信
黄熱病に関してはね
でもすごい研究者だったのは事実で、梅毒研究とかに貢献してる+50
-1
-
86. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 12:34:57 [通報]
>>1返信
・大隈重信
政治屋としては超一流だったけど、政治家として良かったかと聞かれると正直微妙…。
内閣総理大臣(首相)も2回務めているが、1回目は板垣退助とウマが合わなくてすぐに政権が崩壊。2回目は中国に対して対華21ヶ条要求を出して国際的に孤立する原因となった。
あと、この人が作った早稲田大学の学閥が日本社会に悪影響を及ぼしていることを考えるとあまり好きになれないかな…。+32
-4
-
94. 匿名 2025/08/24(日) 12:38:44 [通報]
>>1返信
今の時代だと不正研究や破廉恥な言動で終了してるだろうな+6
-0
-
99. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 12:40:33 [通報]
>>1返信
小泉純一郎+116
-2
-
100. 匿名 2025/08/24(日) 12:41:09 [通報]
>>1返信
野口英世って現代人で例えるなら小保方晴子や藤村新一みたいなもん?+4
-20
-
101. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 12:43:15 [通報]
>>1返信
・手塚治虫
漫画家としての功績は偉大だし実力もあったし努力家だったのは間違いない。
ただアニメーターを奴隷としか思っていなかった人でもあったから、私はあまり好きじゃない。+40
-27
-
115. 匿名 2025/08/24(日) 12:51:25 [通報]
>>1返信
研究というのは、そういうものじゃない?
前時代のものを検証して否定することから、新しい見解が生まれる。+24
-3
-
122. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 12:55:56 [通報]
>>1返信
・伊藤博文
ロリコンだったとか人間としてはヤバかったみたいなのは百歩譲って無視するけど、
維新の英傑達がどんどん亡くなって成り手がいなくて運良く「初代内閣総理大臣」って名声が転がりこんできただけの人というイメージ。+47
-4
-
128. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 13:01:55 [通報]
>>1返信
・志村けん
小渕元総理(>>26)と同じで若くして亡くなられたから神格化されているが、今も生きていたら中居正広や松本人志などと似たような扱いになっていたと思う。
あと、そもそも持病があったので仮にコロナが無かったとしても別の病気(インフルエンザ、RSウイルス感染症など)で亡くなっていた可能性が高い。+87
-1
-
129. 匿名 2025/08/24(日) 13:02:49 [通報]
>>1返信
森鷗外
鈴木梅太郎の研究を否定して持論を展開したけど梅太郎が正しかった
野口以下ですよ+15
-1
-
140. 匿名 2025/08/24(日) 13:11:15 [通報]
>>1返信
野口英世の記念館に行ったけど、すごくコミュ力が高い人なのだろうなという印象になった
片手が不自由でも先生に好かれて医学の道に行けて借金も友達からしまくれて海外でも親しい人がたくさんできて+52
-1
-
160. 匿名 2025/08/24(日) 13:31:44 [通報]
>>1返信
援助してた庄屋のお坊ちゃんが偉いと思う+11
-0
-
170. 匿名 2025/08/24(日) 13:52:22 [通報]
>>1返信
仕方ないよ
その研究があったからこそ新しい発見があるのだから
歴史上の出来事もだけど、後から新事実が出てくるのは当たり前のこと
今できることを一生懸命やって、未来に託すんだよ
+22
-4
-
177. 匿名 2025/08/24(日) 14:18:32 [通報]
>>1返信
お札に刷られてる偉人たちは、ユダヤ人支配層に協力的だった人達だよ。
NHKの大河なんかで持ち上げられてる人物もね。+2
-5
-
184. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 14:47:24 [通報]
>>1返信
・高橋是清
戦前日本の財政家(大蔵大臣、日銀総裁などの経験者)。
積極財政によって日本経済を復活させた(世界恐慌から脱出させた)と言われるが、軍部に対しては冷遇していたので地方の農村の生活はむしろ苦しくなったと言われている(地方、特に東北は軍人になる人が多く、実家に仕送りできる金額が減ってしまったため)。
例えるなら戦前にアベノミクスを実行した人って感じ。+3
-3
-
190. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 14:58:23 [通報]
>>1返信
・中曽根康弘(元首相)
「昭和時代最後の名宰相」として持ち上げる人もいるが、実際にはバブル経済を招いて(後に崩壊して)日本経済を衰退させた元凶。
また、国鉄民営化も賛否両論。(実は東海道新幹線を持っているJR東海以外はあまり儲かっておらず、むしろ国鉄時代より悪化している)
首相退任後も(2019年に101歳で亡くなるまで)長く政界に居座った点もマイナス。+46
-1
-
193. 匿名 2025/08/24(日) 15:23:12 [通報]
>>1返信
日本でペストが流行らなかったのはこの人のお陰なんだけど。何十万人、それ以上の命が救われたのに
個人的な点しか見ないのかな。+11
-0
-
201. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 16:14:45 [通報]
>>1返信
・小沢一郎
平成時代を代表する大物政治家の一人と言われることも多いが功績と言えるものはほぼゼロで、むしろ無駄に政界を引っ掻き回した印象しかない。
大臣経験も実は1回しか無い(第2次中曽根内閣の自治大臣だけ)。
そもそも師匠?とされる田中角栄のことを(竹下登や金丸信などと同じで)裏切ったりもしているし、角栄・竹下・金丸あたりと違って人望も無い。東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)があった時にも地元を助けなかったし…。
※少なくとも角栄(新潟県)、竹下(島根県)、金丸(山梨県)と違って小沢は所詮世襲議員だから岩手県に対する愛着は無い。
ちなみに岩手県で本当に慕われているのは山田町(三陸地方)出身の鈴木善幸(元首相)ね。+27
-1
-
203. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 16:21:41 [通報]
>>1返信
・細川護熙さん(元首相、熊本県知事)
1993年に初めて自民党政権を倒して首相に就任した人物。だがはっきり言って(県知事時代は知らんが)首相としてはその政権交代以外、何も功績が無い。
(一応、小選挙区比例代表並立制を細川内閣の功績とすることもあるが、そもそも宮沢喜一の時から決まっていたことだから細川首相の功績とは言い難い)
鳩山由紀夫や安倍晋三などと同じで家柄だけで持ち上げられた人ってイメージ。細川内閣も8ヶ月程度で崩壊しているから鳩山と並んでいい加減な総理だったと思う。
※ちなみに細川さんの父方の家系は肥後細川家(熊本県の殿様)、母方の家系は近衛家(貴族。ちなみにおじいちゃんの近衛文麿も首相経験者)だからガチの上級国民。
ただ、私は陶芸家、芸術家としての細川さんは好きですがね…。+16
-1
-
222. 匿名 2025/08/24(日) 17:50:04 [通報]
>>1返信
坂本龍馬+9
-0
-
224. 匿名 2025/08/24(日) 18:03:50 [通報]
>>1返信
野口の業績
・梅毒スピロヘータを麻痺性痴呆患者の脳と脊髄癆患者の脊髄に発見したこと
・脊髄からのスピロヘータを発見したこと
否定された業績
・病原性梅毒スピロヘータの純粋培養の研究
・黄熱病の研究。
・急性灰白髄炎(ポリオ、小児麻痺)、狂犬病、黄熱病、トラコーマの病原体発見の業績に関しても、のちにウイルスなどの別の病原体であることが判明
+6
-1
-
230. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 18:17:21 [通報]
>>1返信
悪い意味で過大評価されているのは東条英機(元首相、陸軍軍人)。
ヒトラーのような極悪人・独裁者として見られることもあるが、実際にはそんなことは全く無く、むしろどちらかといえば小渕恵三さん(>>26)や海部俊樹さん(>>173)のような凡庸タイプの宰相だったと思う。
ただ、有事の際の指導者の器ではなかったというのは否定できないが…。(平和な時代なら上手くやっていたかもしれないが)
あと東条英機はアメリカ合衆国との戦争も一応回避しようという努力はしていた。真珠湾攻撃ギリギリまで交渉はしていたしな。+24
-5
-
246. 匿名 2025/08/24(日) 21:09:19 [通報]
>>1返信
パーマかけたら何故か偉人っぽくなる+1
-2
-
251. 匿名 2025/08/24(日) 21:53:25 [通報]
>>1返信
何やったかよくわからんけど、札にもなってるし、評価はされてるんじゃないか。+3
-4
-
267. 匿名 2025/08/24(日) 23:00:38 [通報]
>>1返信
NHKの番組で、ごく普通の研究者って評価だと言われてたね。
理系の発表は1秒でも早く最初に発表しないとってのがあるから、その為の努力は惜しまなかったけど、だからこそきちんとした研究内容じゃなかったって。
最後も自分では研究内容は杜撰で、それでもそんな事は言えないと分かっていて半ば4にに行く覚悟だったとか。
私の地元は生家まで30分で着くから、昔から今も偉人として変わらない。+4
-2
-
278. 匿名 2025/08/25(月) 02:53:58 [通報]
>>1返信
野口英世は
梅毒スピロヘータを進行性麻痺・脊髄癆患者の脳病理組織内で発見の実績と
黄熱病の研究のために現地に出向いて黄熱病に罹患して死去ってだけもで十分すぎるほど偉人。
+3
-0
-
289. 匿名 2025/08/25(月) 10:28:43 [通報]
>>1返信
👌👁️+1
-1
-
298. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/25(月) 20:08:54 [通報]
>>1返信
村山富市(トンちゃん)は悪い意味で過大評価されていると思う。
トンちゃん(村山さん)は日本では珍しい社会党の首相で、1994年に自民党が政権に復帰した際に首相に就任した人物。
(村山内閣は自民党、社会党、新党さきがけの連立政権。自民党の総裁は河野洋平だったが彼は首相になれなかった)
「左翼」とか「売国奴」などと罵られることが多いけど、実際には社会党(左派政党)の中では右寄りで中道に近い政治家だった。
(少なくともガチ極左の土井たか子などと比べるとだいぶマトモ)
むしろ当時の自民党のリベラル派と呼ばれる連中(河野洋平、宮沢喜一、加藤紘一など)の方がよっぽど売国奴に見えたくらい。この辺と比べるとトンちゃんは無害に等しい。
あとしばしば批判されがちな阪神・淡路大震災の対応もそんなに悪くなくて、少なくとも後の東日本大震災(菅直人)やコロナ(安倍晋三)などと比べるとトンちゃんは良かったとすら思えるくらい。
そしてトンちゃんは(政治家としての評価は必ずしも高くはないが)人格者だったので周りから慕われており、多くの自民党の人たち(橋本龍太郎、小渕恵三さん、森喜朗など)とも実は仲が良かった。
小渕さんが亡くなった時の追悼演説もトンちゃんが行ったからね。(ちなみに逆に鳩山由紀夫は小渕さんの遺族から嫌われていたそうです)+3
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する