ガールズちゃんねる

過大評価されていると思う歴史上の人物

303コメント2025/08/27(水) 17:18

  • 101. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 12:43:15  [通報]

    >>1
    ・手塚治虫

    漫画家としての功績は偉大だし実力もあったし努力家だったのは間違いない。
    ただアニメーターを奴隷としか思っていなかった人でもあったから、私はあまり好きじゃない。

    +40

    -27

101. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 さんに返信する

101. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 111. 匿名 2025/08/24(日) 12:48:04  [通報]

    >>101
    トピずれ
    偉大かどうかの感想のスレであって(しかも漫画家としては偉大と認めてる)、好き嫌いの感想ではない
    ちゃんと主題の文意を理解するように
    返信

    +35

    -1

  • 112. 匿名 2025/08/24(日) 12:49:07  [通報]

    >>101
    それと嫉妬心がすごい
    ちょっと有望な新人が出てくると激しくジェラシー
    馴染みの編集者に「アイツは降ろせ」とかすごかった
    編集者も「おいおい、センセがまた火病」と内心笑っていた
    返信

    +34

    -3

  • 159. 匿名 2025/08/24(日) 13:30:23  [通報]

    >>101
    よく漫画に始めて映画的手法を取り入れて……と言われるけど、例えば大城のぼるの『火星探検』や宍戸左行の『スピード太郎』など、手塚治虫の『新寶島』よりもっと斬新なコマ割りや映画的手法を取り入れた漫画は既に戦前からあった。
    返信

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2025/08/25(月) 00:33:16  [通報]

    >>101
    手塚治虫の直属の手塚プロのアニメーターは当時の平均年収よりもかなり安定した給料を貰ってたからそれは違うと思う
    給料や製作費を支払うために手塚治虫は自費で払ってたくらいだから
    アニメーターの給料が安いのは業界全体が改善してこなかったからで手塚治虫のせいとは言えない
    返信

    +10

    -1

関連キーワード