ガールズちゃんねる
1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 18. 匿名 2025/07/21(月) 10:20:54  [通報]

    >>1
    でしょーね
    返信

    +2

    -9

  • 21. 匿名 2025/07/21(月) 10:21:23  [通報]

    >>1
    でも思ったより自民に票入ったわ。
    もっとボロ負けすると思ったのに。
    返信

    +1263

    -10

  • 34. 匿名 2025/07/21(月) 10:22:05  [通報]

    >>1
    誰か日本ファースト党作ってよ
    返信

    +328

    -15

  • 44. 匿名 2025/07/21(月) 10:22:46  [通報]

    >>1
    ちょっと笑ってしまった
    石破政権も時間の問題
    返信

    +305

    -3

  • 52. 匿名 2025/07/21(月) 10:23:32  [通報]

    >>1
    小判鮫公明党とか存在意義ないだろ
    創◯学◯も解体でいいよ
    返信

    +342

    -4

  • 64. 匿名 2025/07/21(月) 10:24:38  [通報]

    >>1
    投票率が上がれば自公も倒せるって若者が実感したのは大きいよね。
    次の衆院選で自公にトドメさしてほしい。
    若者がんばれ。
    今回行かなかったガル民も次は投票しよう。
    返信

    +455

    -3

  • 80. 匿名 2025/07/21(月) 10:25:48  [通報]

    >>1
    行く意味あったのかなって思うくらい自分が投票した党は惨敗。
    でも、今回の結果を受けて、自民が国民(特に現役世代)をずっと舐めてるとやばいとか、身を引き締めるきっかけになっただけでも良かったなと思う。

    投票に行かれたみなさん、お疲れ様でした。
    返信

    +210

    -2

  • 87. 匿名 2025/07/21(月) 10:26:11  [通報]

    >>1
    最後の神奈川県でガルで喜んでる人沢山いたね
    返信

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/21(月) 10:26:16  [通報]

    >>1
    外国人犯罪を見て見ぬふりしようとしても、実際に被害に遭ってる国民から理解が得られるわけないよね?クソカス自公は消えてなくなれ
    返信

    +158

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/21(月) 10:28:53  [通報]

    >>1
    自民と立憲に入れたのはほとんどお年寄りだよね
    返信

    +76

    -3

  • 136. 匿名 2025/07/21(月) 10:29:18  [通報]

    >>1
    私は結局、自民党に入れたわ
    正直政策とかは一つも賛成してないけどご近所付き合いのためだけにずっと入れてる
    周りもみんなそうだし
    返信

    +3

    -71

  • 163. 匿名 2025/07/21(月) 10:30:46  [通報]

    >>1
    百田さん当選したんだよね!
    驚いた
    返信

    +44

    -2

  • 165. 匿名 2025/07/21(月) 10:31:01  [通報]

    >>1
    深夜から急に自民票が増えて?となった
    予測ではもっと少なくてもおかしくないのにネットも「なんで?」みたいに言ってる人多かった
    返信

    +92

    -3

  • 192. 匿名 2025/07/21(月) 10:33:19  [通報]

    >>1
    ねじれ発生
    法案がなかなか通らない良くも悪くも停滞時代の到来だね!
    返信

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2025/07/21(月) 10:34:23  [通報]

    >>1
    参政党に入れたけど日本保守党にもがんばってほしかった
    考え方は一緒🎌
    年寄りが自民党に入れすぎ💢
    若い人が動いてほしい
    返信

    +174

    -7

  • 208. 匿名 2025/07/21(月) 10:34:47  [通報]

    >>1
    鈴木大地とラサールまじで要らない
    あと自民意外とまだ多くて驚いてる
    私の周り入れる人いないのに
    返信

    +113

    -3

  • 258. 匿名 2025/07/21(月) 10:38:42  [通報]

    >>1
    次の総理は山本太郎さんですか?
    返信

    +1

    -12

  • 271. 匿名 2025/07/21(月) 10:39:49  [通報]

    >>1
    二階の息子も落ちたみたいね
    媚中売国議員はいらないという民意
    日本人は中国が大嫌いなんだよ
    返信

    +164

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/21(月) 10:40:02  [通報]

    >>1
    立憲が思ったより伸びなかったのはあの外国人ウエルカムの発言のせいだと思う
    あそこまで阿っているとは思わなかった人が多いと思う
    冷静に考えれば蓮舫はじめ外国系の議員も多いんだけど何となく自民が嫌な人の投票先っぽかった
    でも投票日前にあの発言でびっくりした人も多かったんじゃないかな

    私は期日前でみらいに投票したけど期日前でその辺に思いが至らず立憲にして後悔した人もいると思う
    返信

    +54

    -1

  • 284. 匿名 2025/07/21(月) 10:40:54  [通報]

    >>1
    和歌山は自民の公認候補になれなかったから無所属で出馬で当選でほぼ自民党
    鹿児島も自民の公認候補になれなかったから無所属で出馬で当選。父は自民党の重鎮。ただ、立憲民主の応援での出馬だから動向に注目
    後一人見付けたら与党の過半数達成!とかなりそうで怖い
    返信

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/21(月) 10:42:49  [通報]

    >>1
    よっしゃー!!!!
    返信

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2025/07/21(月) 10:43:45  [通報]

    >>1
    選挙で当選1人も居ないのに比例で当選する政党って意味不明なんだけど
    おかしいよね
    返信

    +18

    -3

  • 342. 匿名 2025/07/21(月) 10:46:35  [通報]

    >>1
    次の総理は高市さんで
    返信

    +1

    -2

  • 343. 匿名 2025/07/21(月) 10:46:37  [通報]

    >>1
    日本の政治に無関心な哀れなやつ↓
    返信

    +39

    -6

  • 407. 匿名 2025/07/21(月) 10:55:30  [通報]

    >>1
    自民も立憲も統一教会を解散させろ
    返信

    +24

    -0

  • 443. 匿名 2025/07/21(月) 11:01:07  [通報]

    >>1
    与党が票を減らしても、保守中道野党の票がそれ以上に延びたので一安心😌

    しつこい汚れの社民がしぶとく残ったのは残念無念😮‍💨
    返信

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2025/07/21(月) 11:06:41  [通報]

    >>1
    ただ僅差だから、保守系や無所属が自民党に合流したら過半数になるよな
    返信

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2025/07/21(月) 11:06:52  [通報]

    >>1
    結果については色々意見がありそうだけど、個人的にはもう少し投票率が上がって欲しかった
    今本当に日本の立ち位置が問われている時だと思うし、日本人として将来の日本のことを考える良い機会だったと思います
    せめて6割超え、出来れば7割近く迄と考えていたんだけど結局6割届かず…

    なんで4割もの人が投票しなかったんだろう
    理由が知りたい
    返信

    +37

    -0

  • 519. 匿名 2025/07/21(月) 11:10:25  [通報]

    >>1
    このゾンビ政党とか意味無いから税金の無駄なんだよな
    社民党とか未だに誰が投票してるんだ?
    返信

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2025/07/21(月) 11:11:47  [通報]

    >>1
    チームみらいとか保守とかの保守系が自民と連立組むだろうな
    3人移動すればそれで与党過半数になる
    返信

    +1

    -5

  • 549. 匿名 2025/07/21(月) 11:15:50  [通報]

    >>1
    年代別でたね
    やっぱり60〜70代が自民党で老害の文字が浮かんだわ
    返信

    +5

    -1

  • 570. 匿名 2025/07/21(月) 11:18:46  [通報]

    >>1
    保守党とチームみらいで三人だから
    保守系の自民党に合流して過半数、だろうな

    重ね重ねだが、宗教法人に課税してくれないかな
    4兆円の財源生まれるらしいし
    返信

    +19

    -1

  • 634. 匿名 2025/07/21(月) 11:34:49  [通報]

    >>1
    ラサール石井なんかに税金使ってどうすんだろ
    社民党入れる奴ってマジで何者?
    化石極左とかの組織票かな?
    返信

    +32

    -0

  • 644. 匿名 2025/07/21(月) 11:36:42  [通報]

    >>284>>1
    鹿児島の尾辻は防衛費削減とかやや中国寄りだから自民に入るかは微妙
    返信

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2025/07/21(月) 11:46:17  [通報]

    >>1
    みんな、N党、再生がゼロなのはほんとよかった
    返信

    +1

    -8

  • 714. 匿名 2025/07/21(月) 11:59:22  [通報]

    >>1
    無所属を3人与党に引っ張るんで
    たぶん過半数を維持
    返信

    +0

    -1

  • 799. 匿名 2025/07/21(月) 12:26:42  [通報]

    >>1 過去最低36を下回ると思ってたのに…
    返信

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2025/07/21(月) 12:33:15  [通報]

    >>1
    それでも自民公明まだ多いと感じる
    組織票ってやつはやっぱり効くんだね
    返信

    +12

    -0

  • 849. 匿名 2025/07/21(月) 12:50:43  [通報]

    >>1
    また立憲の得票数が減った。
    返信

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2025/07/21(月) 12:56:24  [通報]

    >>1
    自民ざまあ
    返信

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2025/07/21(月) 13:38:50  [通報]

    >>1
    Mitz on X
    Mitz on Xx.com

    老害と言わざるを得ない https://t.co/zurainJhhH


    年齢別の2025年投票結果
    18歳〜49歳
    1位参政党、2位国民民主党、3位自民党
    50歳〜59歳
    1位自民党、2位参政党、3位国民民主党
    60歳〜69歳
    1位自民党、2位立憲民主党、3位参政党
    70歳以上
    1位自民党、2位立憲民主党、3位公明党
    2025年の傾向。若者〜氷河期の支持政党が自民党から参政党と国民民主党に変化。高齢者は自民立憲公明支持が微減少。
    返信

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2025/07/21(月) 14:39:18  [通報]

    >>226>>1
    ここ見ると80代以上の自民党支持がすさまじいからあと五年で大きく変わると思う。
    返信

    +61

    -0

  • 1176. 匿名 2025/07/21(月) 15:21:03  [通報]

    >>1
    あれ?昨日ニュースでこのままいけば過半数取れなくてもそれに近いくらいは行きますって言ってなかった?
    返信

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2025/07/21(月) 15:22:11  [通報]

    >>1
    立憲はどの層が入れてるの?自民が嫌になったジーバー?
    返信

    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2025/07/21(月) 15:50:21  [通報]

    >>1
    こうやってみるとちょっと野党の数が多過ぎるね
    票が割れまくってる
    もう少しまとまったらいいのに
    返信

    +3

    -1

  • 1350. 匿名 2025/07/21(月) 18:46:03  [通報]

    >>1
    高齢化社会のせい
    返信

    +0

    -0

  • 1355. 匿名 2025/07/21(月) 18:56:18  [通報]

    >>1
    拍手~👏👏👏👏👏
    緊急事態条項やらヤバイ法案通されたらかなわないからね。
    返信

    +7

    -0

  • 1360. 匿名 2025/07/21(月) 19:05:12  [通報]

    >>1
    4議席差なら大阪都構想をやりたい維新を自公連立に入れればいい
    大阪都構想前進の後押しを土産にすれば行けるんじゃね?
    自公維連立で不倫を撃破しようぜ

    返信

    +1

    -9

  • 1436. 匿名 2025/07/21(月) 21:15:43  [通報]

    >>1
    超円安に触れてないとこをみると海外勢としては石破でいいんだろうな
    これで退陣すると円売り大合唱で、インフレ急騰で庶民が大惨事になりそう
    ポピュリズムに日本もついに染まってきたことを海外が心配してたから
    もうちょいシャキシャキして欲しいけど
    返信

    +1

    -0

  • 1456. 匿名 2025/07/21(月) 21:30:23  [通報]

    >>1
    安倍派の逆襲。
    デフレが良かったって言ってたがるちゃん民達残念だったね。国民の平均はがるちゃん民ほど馬鹿じゃありませんでした(笑)

    全国比例開票結果によれば自民/公明/維新/立民/共産ら国債を否定する「緊縮財政」政党が1600万票減
    参政/国民/れいわら国債を認める「積極財政」政党が1500万票も増!
    その帰結が石破政権惨敗。
    返信

    +0

    -1

  • 1473. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:06  [通報]

    >>1
    売国政党の議席が減ってくれたようで大満足
    返信

    +4

    -0

  • 1485. 匿名 2025/07/21(月) 21:56:47  [通報]

    >>1
    47議席ってほんとギリギリ負けたって感じやな
    これは選挙当日の大敗って報道からすると随分検討しているように感じるけど。
    野党から3人造反あったら元の木阿弥だわ
    切り崩し工作とか今頃やってるのかね?
    返信

    +2

    -1

  • 1533. 匿名 2025/07/21(月) 22:50:18  [通報]

    >>1
    自民党公明党まだまだ多いよね
    自民党も公明党ももう社民党くらいの議席数にまで激減すればいいのに
    返信

    +4

    -0

  • 1553. 匿名 2025/07/21(月) 23:16:21  [通報]

    >>1
    立民 1156万→739万(-417万)

    野党で!?
    -417万!?

    与党があんなに嫌われたのに!?
    野党第一党が!?


    イエェェェーイ!!
    返信

    +18

    -0

  • 1565. 匿名 2025/07/21(月) 23:34:32  [通報]

    >>1
    そもそも連立するんじゃ政党が複数ある意味だいぶ薄れるじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 1601. 匿名 2025/07/22(火) 00:41:08  [通報]

    >>1
    東京で偽の投票用紙38枚が混入 東久留米の開票所、経緯調査(共同通信)
    https://u.lin.ee/DuehW75?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none


    どこの党だろうね?
    これ重大だよね
    返信

    +23

    -0

  • 1634. 匿名 2025/07/22(火) 01:13:02  [通報]

    >>1
    比例で2桁も議席を与える必要は無い。
    もう無いよ。
    返信

    +2

    -0

  • 1675. 匿名 2025/07/22(火) 02:22:59  [通報]

    >>1
    比例では日本保守党に入れたけど、いつも頑張っているNHKの浜田聡議員には受かってもらいたかった。
    返信

    +10

    -0

  • 1676. 匿名 2025/07/22(火) 02:27:17  [通報]

    >>1
    参政党が躍進した一方で、選挙区で自民党票を取られたのは良いが、立憲民主党の議員を誕生させたのが、悔やまれる。
    返信

    +1

    -0

  • 1710. 匿名 2025/07/22(火) 06:14:04  [通報]

    >>1
    割るなら自公立で割りたかった泣
    返信

    +0

    -0

  • 1729. 匿名 2025/07/22(火) 07:02:20  [通報]

    >>1
    李平蔵パソナから派遣されたヤツが、投票用紙を擦って消してる姿が動画上げられてる。
    間違いなく不正選挙。
    衆議院選挙までには投票システムを変えるべき。
    返信

    +7

    -0

  • 1733. 匿名 2025/07/22(火) 07:17:32  [通報]

    >>1
    それでも一人区で当選させる県民のレベルが心配ですね🤣
    返信

    +0

    -0

  • 1765. 匿名 2025/07/22(火) 08:17:25  [通報]

    >>1
    教育に力を入れるって言ってる党が多いけど
    教育無償化(保護者の負担減)ばっかりで
    教員定数増と教師の定額働かせ放題やめるっていうのは
    どこも言わないんだよね

    でも教師の質と量を上げないから
    ロリコン教師を増やすばっかりで
    どうやって教育を底上げするんだろう?
    返信

    +6

    -0

  • 1786. 匿名 2025/07/22(火) 09:05:03  [通報]

    >>1
    自公はもっと少なかったはず
    創価学会に選挙委員任せるとかクソだし不正の臭いしかしない 
    全国で見つかった無効投票はもっとあったと思うし、自公は不正する気満々だったんだね
    返信

    +4

    -0

  • 1830. 匿名 2025/07/22(火) 11:54:34  [通報]

    >>1
    参院選2025 都道府県別の比例野党第一党
    返信

    +0

    -0

  • 1834. 匿名 2025/07/22(火) 16:40:45  [通報]

    >>1
    もう倒れそうな政権と大事な外交の話し約束できるか?相手国の立場にたったら交渉はしないと思うわ。
    政治家の殺生与奪といえる衆院選解散権をちらつかせ
    総理の座や役職にしがみついたり、売名で日本ディスカウントサービス外交したり、今が独裁的政治空白で日本が危機的状況なのにいったいどうなってんの?
    返信

    +1

    -0