ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2025/04/28(月) 00:54:16  [通報]

    差別のつもりはないけどトラブルを未然に防ぐために、ヘルプマークの人とは極力接しないようにしている

    +3318

    -127

5. 匿名 さんに返信する

5. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 27. 匿名 2025/04/28(月) 00:57:28  [通報]

    >>5
    電車の中でヘルプマークの女の人と目が合っただけで、殺されるんかってくらい睨まれ続けたからもう目すら合わせたくない。
    せめて身体系と精神系でマーク分けて欲しい。こっちも怖いわ。
    返信

    +1670

    -34

  • 33. 匿名 2025/04/28(月) 00:58:19  [通報]

    >>5
    今回の話に関しては痴漢を訴えたおばさんが元凶だけどね
    返信

    +726

    -96

  • 59. 匿名 2025/04/28(月) 01:02:25  [通報]

    >>5
    今日、駅に行ったら身長185cm以上体重100kg超えてそうな知的障害がある男性がパニック起こしてブチ切れて大声出しながら改札口を蹴りまくってて、駅員数人が必死になって止めてたよ
    障害がある人が車を運転するのも限界がありそうだし、公共交通機関を利用するしかないんだろうね
    けどやっぱり公共の場でパニック発作起こされると一般市民としては怖すぎるわ
    返信

    +885

    -22

  • 130. 匿名 2025/04/28(月) 01:19:21  [通報]

    >>5
    障害児ふたりいるけどそれが一番かも(^^)
    そっとしておくのも愛情だもんね(^^)
    返信

    +28

    -29

  • 133. 匿名 2025/04/28(月) 01:19:34  [通報]

    >>5
    ヘルプマーク付けてるけど、差別とか偏見だとは思わないです。
    できるだけ迷惑かけないようにしているつもりなので、ご迷惑をかけていない限りは放置していてください。
    返信

    +323

    -6

  • 178. 匿名 2025/04/28(月) 01:34:47  [通報]

    >>5
    息子がヘルプマークつけてます。
    お互いの為に近付かない、という方法は偏見とは思いません。
    うちは重度の複合チックなので、極度の緊張またはリラックス状態で急に大声が出たり、
    顔をひょっとこのお面のように動かします。
    汚言症もあるので、いきなり『うんち』『ッパイパイ』も叫びます。
    知らない人は恐怖でしかないと思います。
    そっと離れてくれるのが1番です。

    ちなみに知的な遅れはないので、他人に危害を加えることは無く、むしろ傷つく事ばかりです。
    社会人として一人で生きていく時までに、良い薬が開発されないかなと願うばかりです。
    返信

    +453

    -120

  • 238. 匿名 2025/04/28(月) 01:52:22  [通報]

    >>5
    ここで知的の人や精神的な問題を抱えてる人もヘルプマーク持ってる場合があるって知ったから、あまり見ないようにしてる。それまでは席を譲ったり何かあったら声をかけようと思ってたけど、出来なくなった。お年寄りには声をかけてるけど
    返信

    +167

    -4

  • 392. 匿名 2025/04/28(月) 02:37:26  [通報]

    >>5
    いなげやの駐車場で我れ先にと逆走して横入りで駐車したジジイもヘルプマーク付けてた
    返信

    +100

    -0

  • 399. 匿名 2025/04/28(月) 02:40:00  [通報]

    >>5
    私は体の病気でヘルプマークを付けているけどそういう風に見られるのか
    辛いな
    返信

    +114

    -9

  • 415. 匿名 2025/04/28(月) 02:48:04  [通報]

    >>5
    前に小声で会話してた電車内で突然、
    「うるせー!」って耳元で怒鳴られて、こっちもむしゃくしゃしてたから、お前の方がうるせーんだよ!迷惑考えな!って応戦したら、
    応戦されたことにビックリしたのか、緑の手帳を得意げにだしてきたんだよ。
    「私はこういう者です」って。
    それで、ああコイツ相手が女性だったら大声で怯むだろうとか、それでだめなら障害者手帳みせれば相手が引くだろうって思ってんだろうなって思ったから、
    「だからなんだよ?障害者だからってデカい声で怒鳴って良いのか?何しても許されるとでも思ってんのか?」って言い返したら、何も言えなくなって怯んでたわ。
    あとから私も相手にしなけりゃよかったなとは思ったけど、ヘルプマーク付けといてくれたら近づかなかったのになって思ったわ。そいつ付けてなかったからさ。

    返信

    +385

    -40

  • 474. 匿名 2025/04/28(月) 03:18:33  [通報]

    >>399
    >>5が異常なだけで大半の人はそんなこと思ってないと思う
    返信

    +30

    -32

  • 606. 匿名 2025/04/28(月) 05:36:10  [通報]

    >>5
    ヘルプマークってそんな風に思われてるんだね。

    私は身体的理由でヘルプマーク付けてる。
    膝の半減板損傷で手術したから。術後回復するまでヘルプマーク付けてる。杖は使いこなせなくて医師からNG出た。自分の杖に躓いて転ぶから。
    外出時はワイドパンツ穿くから傍から見たら半月板損傷には見えない。だから優先席座るためにヘルプマーク付けてる。

    ヘルプマーク付けてから一ヶ月だけどあからさまに避けられることも席譲られたこともない。

    わりとサラリーマンで付けてる人を見る。珍しくはないよね。

    ヘルプマークは誰でももらえるしもらう時に身分証提示もないから、電車屋バスで座りたいがためにもらう人いると思う。
    もらうときも、ヘルプマーク下さい→はいどうぞ、で終わりだもん。


    返信

    +50

    -10

  • 617. 匿名 2025/04/28(月) 05:42:17  [通報]

    >>5
    私も。
    それに、そもそもヘルプマークって、内部障害がとか「外からは分かりにくい」人のためのものだよね?
    誰が見てもおかしい、一目で判る人が付けているのは図々しいと思う。
    返信

    +58

    -27

  • 682. 匿名 2025/04/28(月) 06:22:09  [通報]

    >>5
    わかる。
    バス待ちの列に並んでた時に暇だからスマホ見てたら、後ろから肩叩かれて「あのー、これ見えませんかね?スマホやめてもらえますか?」って、50代くらいの女性にヘルプマークをチラチラさせながら言われた事ある。
    「流石に後ろは見えないですね」って言ったけど、何か異質な感じの女性だった。
    今でも思い出すとイラッと来る。
    返信

    +194

    -1

  • 790. 匿名 2025/04/28(月) 07:14:01  [通報]

    >>5
    ヘルプマーク、マークだけだとなんの配慮?が必要なのかわからないし、気に触ることしたらあれだから離れてる。
    こういう病気だからこういう時にこうして欲しい、て方を見せといて欲しいが、プライバシーに関わるだろうから無理だよね。
    でもビッチリ書かれてるのを凝視するのも難しいから、マーク見たら離れる、が1番なのかね。
    返信

    +59

    -4

  • 846. 匿名 2025/04/28(月) 07:38:20  [通報]

    >>5
    そもそもヘルプマークは目に見えない「何か」があるとの主張なだけでその「何か」は多種多様だから対応も難しいんだよね
    返信

    +25

    -1

  • 869. 匿名 2025/04/28(月) 07:46:04  [通報]

    >>5
    マジでヘルプマークの色変えよう。心疾患は赤で精神疾患は緑とかさ。

    本当に助けて欲しい時に助けられないで亡くなってしまう場合もあるし。
    本当に苦しんでいるのに《知的の人っぽいから。》って理由で助けてくれないのは当事者として困る。
    返信

    +87

    -8

  • 913. 匿名 2025/04/28(月) 08:00:30  [通報]

    >>5
    ヘルプマーク範囲が広すぎて対応に困る。精神障害や知的障害は関わるとめんどくさいし一律避けてるわ。
    返信

    +61

    -1

  • 936. 匿名 2025/04/28(月) 08:08:24  [通報]

    >>5
    心の中で思っておくだけにしなよ。こんなところで表明しないで。
    返信

    +3

    -7

  • 942. 匿名 2025/04/28(月) 08:10:14  [通報]

    >>5
    こういう人がいるからヘルプマークを付けるのを躊躇してしまう
    返信

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2025/04/28(月) 08:14:12  [通報]

    >>5
    それが良いよ
    お互いのためにも
    返信

    +8

    -0

  • 1057. 匿名 2025/04/28(月) 08:46:06  [通報]

    >>5
    ヘルプマークつけてる人多くない??
    返信

    +21

    -1

  • 1075. 匿名 2025/04/28(月) 08:49:37  [通報]

    >>399
    横だけど、記事にあるようなことが起きれば、危機感を持つのは当たり前だと思う。ヘルプマーク自体を否定してるのではなく、何かあっても対応しきれないことを想定して距離を置くのは普通のことじゃないかな。>>5さんも、困ってるときにも関わらない、助けないとは思ってないんじゃない?
    返信

    +25

    -0

  • 1080. 匿名 2025/04/28(月) 08:51:23  [通報]

    >>5
    え!?ヘルプマークって精神や知的の障がい者も入ってたの?!
    てっきりペースメーカーの人とか座る必要のある内臓系疾患の人だと思っていた。
    だから積極的に親切にしたほうが良いと思ってた。
    正直それだと極力関わりたくないなぁ。突然殴られたりするかもしれないし。
    返信

    +20

    -15

  • 1104. 匿名 2025/04/28(月) 09:02:27  [通報]

    >>5
    その場は我慢して座り、次からは乗るバスをずらしてその時間のバスは2度と使わない。
    今回のケースではこれが一番賢い対処法だと思う。
    返信

    +14

    -1

  • 1186. 匿名 2025/04/28(月) 09:38:29  [通報]

    >>5
    そうそう。
    最近はマーク悪用する人もいるし、
    触られて危険を感じたのは事実なんだから、警戒するよね。
    返信

    +10

    -3

  • 1213. 匿名 2025/04/28(月) 09:48:34  [通報]

    >>5
    わかる。明らかにパワー系とわかる人も。
    差別するわけじゃないけど、
    電車内で大柄男性がいきなり走り出して、ぶつかられたことあったからやっぱり怖いよ。
    返信

    +28

    -0

  • 1281. 匿名 2025/04/28(月) 10:26:19  [通報]

    >>5
    ヘルプマークをつけてなくても明らかに知的障がいや精神疾患や自閉症がある人や酔っぱらいとか反社ぽい雰囲気のある人は避けるのが普通の人。
    そういう人にわざわざ注意してそれても辞めてくれないから痴漢だと騒ぎ立てるということは、このおばちゃん自身にも自閉症スペクトラムや精神疾患系があるののでは?と思う。
    普通の人は明らかに障がいのある人に対しては助けるか避けるかで配慮してくれる。
    自閉症×自閉症スペクトラム(お互いにマイルールにこだわる)とか静かに出来ない特性のある発達障がい×うるさいのが苦手な特性のある発達障がいだと配慮も出来ないし問題にもなる。
    返信

    +26

    -2

  • 1337. 匿名 2025/04/28(月) 10:52:56  [通報]

    >>5
    そうしてくれると、ありがたいよ。
    うちの子も将来マーク付けるかもしれない親の立場で言ってるよ
    返信

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2025/04/28(月) 11:45:57  [通報]

    >>5
    ベビーカー押してエレベーターの方に行ったら、ヘルプマーク付けた人がエレベーター待ってた。
    気にせずエレベーターに近づいたら目が合った瞬間「助けてー!!殺される!!悪い人が来たー!誰かー!!」ってすごい形相で何度も叫ばれて怖くなったから逃げた。
    返信

    +10

    -1

  • 1614. 匿名 2025/04/28(月) 12:53:48  [通報]

    >>5
    私もそうしてる 近くにいると結構酷い目にあう
    ヘルプマークつけてる人とかつけてなくても知的障害の人は離れる

    前によく同じバスにいる知的障害の女性は知能は5才児くらいのようで隣や前に座るとちょっかいのつもりで髪や腕を触る人だった
    姉が知らずに横に座ったらすごい力で腕つかまれて痛かったと言ってた
    頭は子どもでも実際の年齢は60代くらいだから力は普通の人と変わらないんだね

    あと優先席にヘルプマーク三つもつけた人がいて、空いてたからうっかりスマホみたら注意されたのですぐ謝ってしまったんだけど
    他に通話してるサラリーマンがいて降りるときにその人を掴んで怒鳴ってて怖かった

    我々がマナー悪かったとはいえ掴まれたり怒鳴られたりしたら怖いよ
    返信

    +8

    -3

  • 1677. 匿名 2025/04/28(月) 13:30:49  [通報]

    >>5
    無知でゴメン。ヘルプマーク、こんな大きいの初めて知った。初見でみたら、アクセサリーかと、思う。
    返信

    +0

    -5

  • 1702. 匿名 2025/04/28(月) 13:46:08  [通報]

    >>5
    ヘルプマークをつけるのっていろんな理由があると思うんだけど、変な客や癖が強い客は大体ヘルプマークつけてるから私も苦手意識がある。

    この前はヘルプマークつけた癖が強い客が「クレジット払いにしたいんだけど、家計簿つけてて1ヶ月ごとの区切りじゃないと分かりづらいから月を跨がないように引き落とししてくれます?」とか言ってきて完全に意味不明だった。
    袋も必要以上に持って帰ったし。勘弁してほしい。

    身体か精神、分かるようにしてほしい。
    返信

    +23

    -1

  • 2021. 匿名 2025/04/28(月) 17:39:01  [通報]

    >>5
    道徳の時間があっても無駄だね
    差別じゃないからとか言いながら平気で障害者の心を踏み躙る
    返信

    +4

    -5

  • 2100. 匿名 2025/04/28(月) 18:18:51  [通報]

    >>5
    わかる。
    なんか文句言ってたり。頭叩いてたり、怖いのよ。
    巻き込まれないために、車両変えたりする
    返信

    +4

    -0

  • 2106. 匿名 2025/04/28(月) 18:20:40  [通報]

    >>5
    同意です。一年前、妊娠中に電車に乗ったとき、ヘルプマークの知的障害者に足を踏まれまくりました。やめろ!と注意したら逃げました。
    その直後の検診で流産がわかりました。
    もし時を戻せるなら、とっ捕まえて、ぶん殴ってやりたかったです。
    返信

    +6

    -8

  • 2117. 匿名 2025/04/28(月) 18:30:35  [通報]

    >>5
    精神障害とかそんな人ばかりがヘルプマーク付けてるワケじゃないよ?
    友達はリウマチあるからヘルプマーク付けてる 
    返信

    +4

    -0

  • 2270. 匿名 2025/04/28(月) 19:40:47  [通報]

    >>5
    優先席座ってると、これ見よがしに見えるようにつけて前に立ってる人が結構いてなんか嫌になる.....。

    あくまで善意での行動が基本だと思うけど、これ付けてたら必ず席譲りなさいよ・配慮しなさいよって傲慢さが透けて見えてげんなりする....。

    つける方の民度も大切なんじゃないかな?
    返信

    +6

    -2