ガールズちゃんねる
  • 460. 匿名 2024/05/11(土) 12:32:30 

    >>442
    「他にもお悔やみの人が来ていてその人がお香典渡して先方が受け取っていたりした場合用意してないと後悔します」
    実際に持ってこられたら、いりませんって返すのも失礼かも…と思って受け取ってるだけだと思うよ
    私は弔問受けた側で、手ぶらでと伝えたのにお香典出されて、お気遣いなくと言っても引っ込めなかったから、お気を遣わせてすみせん、と受け取った
    いらないって言うたやろが…!と思ったよ

    で、後日お返しをデパートから送った
    お香典の金額からお返しの値段を決めて、商品選んで発送手続きして…って、仕事しながら諸々の手続をする身としてはそういうことする時間はゆっくりする時間に充てたかったな

    オンラインも楽だろうけど、もう自分で考える気力もなかったから仕事帰りにデパートに出向いて店員さんに候補出してもらう方が気持ちが楽だった

    +9

    -1

  • 592. 匿名 2024/05/11(土) 17:56:51 

    >>460
    丁重にお断りして良いですよ
    平成くらいから葬儀も受付で固辞されるケースが増えましたし
    ほとんど断られてきたけど一応準備はしていきました
    そしたらたまに受け取るところがあるんですよね
    それで逆にびっくりしたり

    >>460さんのケースの場合、お気遣いなくと言っても引っ込めない相手が強引ですね
    そこはさくっと引くべきと思います

    うちはお返しはデパートの外商に丸投げしました
    ものすごい数だったんで助かりました

    +3

    -0