ガールズちゃんねる

コスメカウンターでの対応

464コメント2024/05/15(水) 23:18

  • 1. 匿名 2024/05/06(月) 17:23:25 

    主は最近コスメにハマってデパートのコスメカウンターに行くことが増えました。欲しかったアイシャドウを試したくてCHANELに行きましたが面倒くさそうに雑に塗られ初めて嫌な思いをしました。CHANELの商品は自分に合うと感じていたので残念すぎてそれ以来行くのをやめましたし2度と行かないと思います。皆さんのコスメカウンターでの残念エピソードがありましたらお聞かせください!

    +307

    -11

  • 6. 匿名 2024/05/06(月) 17:25:43 

    >>1
    ハイブランド系のコスメの時は小さめのデパートかネットで買う様にしてる…
    なんか結構客選んでる的な聞いた事あるし
    低価格帯のデパコス(LUNASOL、RMK)とかはよく行くけど嫌な思いはした事ないな

    +221

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/06(月) 17:25:50 

    >>1
    買わないように見られちゃったのかな?
    デパートの店員の接客レベル
    めちゃくちゃ落ちてるから期待しないほうがいい
    伊勢丹でもひどい

    +336

    -7

  • 12. 匿名 2024/05/06(月) 17:27:05 

    >>1
    私は地味でブスだから絶対舐められてまともに相手してもらえないだろうから一生行くことはない

    +143

    -8

  • 15. 匿名 2024/05/06(月) 17:28:28 

    >>1
    中国人の店員さんで態度悪くはないけど、勧められる色がビビッドで私好みではなかったから買えなかった

    +43

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/06(月) 17:30:08 

    >>1

    デパコス好きで、CHANELもよく覗くし買うけど1回だけヤバイBAに出くわしたことある。完璧なんて求めてないけど、接客業として社会人として対人間としてどうなんだろうってくらい気だるそうな人。その日は贈り物用で3人分と自分用にガッツリ買うつもりだったから、一回店出て他のBAさんに接客してもらって買った。
    素敵な人もたくさんいるよ!!

    +235

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/06(月) 17:30:41 

    >>1
    私が行ったシャネルはアイシャドウ自分で塗りますよね?って塗ってもくれなかったよw
    彼氏に誕生日プレゼント買ってあげるって連れてってもらった時だからなんか気まずかった

    +127

    -6

  • 25. 匿名 2024/05/06(月) 17:30:42 

    >>1
    シャネルとディオールは当たり外れが大きい気がする
    私も値踏みするような何様!?って感じの人あたったことある
    個人的かもしれないけどMACはモードとかちょっとギャル系な派手目のお姉さん多いけど感じ良くて好き
    韓国の免税エリアでもMACの人は語学力含め接客がナイスだったし選んでくれたリップの色が最高で未だリピしてる

    +179

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/06(月) 17:31:04 

    >>1
    DIORは感じ悪くて苦手。銀座三越、松屋銀座、どちらも感じ悪い。
    ポールアンドジョーとかは教育徹底されてるなあって思う

    +139

    -11

  • 32. 匿名 2024/05/06(月) 17:31:47 

    >>1
    嫌な思いをしたことほとんどないんだけど、唯一残念な気持ちになったのはとあるデパートのDIORかな。
    終始不機嫌を全面に出されて、一切笑顔なし、淡々と会計だけされて、終いには私が席を立つ前に他のお客さんの対応し始めたから「ありがとうございました」もなかった。びっくりした。

    たまたまその店舗のBAさんが良くなかっただけだと思いたいけどね。でもそれ以来DIORカウンター行ってない笑

    +170

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/06(月) 17:36:06 

    >>1
    外資系化粧品ブランドの従業員の中には、
    客にとんでもなく高飛車な態度をとる者がいる。
    「店が客を選ぶのよ。
    あんたなんかどうせ買わないだろうし、
    買ったとしても大した金額じゃないでしょ」
    と言わんばかりの者が。

    +145

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/06(月) 17:37:29 

    >>1
    美容部員の求人って高卒〜が多いし19万〜とかかなり薄給。
    デパートだからとあまり期待しないほうがいい

    +144

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/06(月) 17:42:29 

    >>1
    ちょっと適当な服で行くと何となく雑な気がする
    もちろんそうじゃないブランドのところもあるけど

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/06(月) 17:46:42 

    >>1
    MACは二度と行きたくないし
    行かないと決めた

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/06(月) 17:49:01 

    >>1
    DiorとCHANEL、評判が悪いから身構えて行ったけど別に普通だったし、CHANELに至ってはすごく優しくて良かったw
    MACとAYURAはいつ行っても基本優しくて丁寧なイメージ。

    +46

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/06(月) 17:56:02 

    >>1
    CHANELね。何回も嫌な目あったことあるよ〜!あなただけじゃないから、気を落さないでね。何回もありすぎて、CHANELのお家芸とすら思えてくる。一番あからさまで酷かったのは、アイシャドウの店頭見本見てる時に、お局らしきおばさんBAが「まぁぁぁ〜!大変!!子どもが!」って叫びながら、私が見てたアイシャドウのズレを直されたこと(そもそもズレてないし、もちろん子どもなんていない)。絵に描いたようないじわるでビックリしたよ。私は美人でもないし、見た目は地味なタイプだからおもいっきりナメられた感じなんだけど、人の容姿みてナメれるほどの容姿、お前だってしてないよね?って思ったよ。綺麗じゃないし。CHANELに限らずだけど、いじわるBAも多い中、優しく親身なBAも中にはいる。でも、そういう人ってすぐ辞めてしまうんだよね。結果、性格悪い女しか残らないっていう。そういう世界。
    長文ごめん。

    +149

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/06(月) 18:13:36 

    >>1
    決してあってはならない事だけど外資系のBAってその百貨店の社員だったり派遣だったりで、接客レベルが違う場合があるのよ。派遣の人の方が接客レベルが高い場合もあるし。当たり外れはあるのよね。

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/06(月) 18:16:08 

    >>1
    そういうことは直接お店に言えばいい
    ここに書く時はブランド名は晒さない
    どこのシャネルもそうとは限らないから
    主さんのせいでシャネルのイメージ悪くした人もいると思うよ
    真面目に働いて、お客さんのこと想って接客してくれる人もいるのにその責任取れる?
    こうしてブランド名晒す主さんみたいな客はどこもお断りだと思うよ
    その時は主さん被害者だったけど、今は加害者だからね

    +4

    -46

  • 131. 匿名 2024/05/06(月) 18:20:05 

    >>1
    CHANELは当たり外れ激しいイメージ

    +36

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/06(月) 18:22:59 

    >>1
    高校卒業した時にRMKでベースメイク一式揃えました
    平日の忙しくない時間に行ったのですが、明らかに若いからって適当な対応
    タッチアップ中も沈黙のままでした
    2万ぐらいしたけど、その人の対応だけは今でも忘れません

    +62

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/06(月) 18:41:02 

    >>1
    本当担当したBAによると思う。
    ルナソルに行ってこのアイシャドウどうやってつければいいですか?って聞いたら(買う気満々よ)「好きなようにつければいいですよ」って言われたので、その場は退散した。でも限定のやつでどうしてもほしかったから毎日覗いてその人がいない日に行ってお願いしたら丁寧に接客してもらった。ただ限定のやつなので売り切れてたから(ほかの店舗でゲット)別のものを買った。

    +59

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/06(月) 19:13:36 

    >>1 20年前からデパコス店員、一定数嫌な接客する人いるよね。
    お局だから?私はすごいと錯覚してる?
    それともただ性格悪い人がなる職業?

    もちろんいい人もいる。

    +38

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/06(月) 19:18:54 

    >>1
    立ったままアイシャドウぬられた。ひっでえよな

    +27

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/06(月) 19:56:18 

    >>1
    高校生の時にバイト代でランコムのマスカラを買いに行った
    「あなたみたいな野暮ったいお子様に似合うとは思いません」ってはっきり言われたの覚えてる

    +23

    -7

  • 211. 匿名 2024/05/06(月) 20:47:31 

    >>1
    それ値上げ前後ですか?最近中国人団体っぽい観光客が並んでること多かったから、そういう対応のせいかも。シャネルは嫌な目あったことない。代わりに最近ディオールで商品は決めて並んでたんだけど、延々と無視というか整理券とか配る人もいない(結構のんびり店員は動いてた)次は自分って時に整理券渡されて、席ついてからも何かと色々待たされるさら「オンラインで買えるので結構です」って帰ったわ。時間もったいなかった。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/06(月) 21:04:03 

    >>1
    デパートのカウンターに付き添いしてもらった方が変な対応されない

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/06(月) 22:09:31 

    >>1
    日本の化粧品だけどアイシャドーの色で使い方で聞きたい事がありたずねたら「裏に書いてあります」と冷たく言われ、薬局ならともかく何の為のカウンターと美容部員さんいるのかとムッとしました。

    +32

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/06(月) 22:32:12 

    >>1
    梅田の阪急百貨店のCHANELのBAも酷いよ。
    年配の顧客?にはやたらと媚を売って、
    後は接客がツンツンしてる。
    それが不快で買いに行かなくなった。

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/07(火) 01:18:44 

    >>1
    Diorのコスメ買った時渡されたレシート要りませんって言ったら、規則で決まってるんで持って帰ってくださいってかなり感じ悪く言われた
    なんだコイツって思ったし商品つき返そうかと思った

    +4

    -24

  • 273. 匿名 2024/05/07(火) 01:23:45 

    >>1
    三越に初めて行った時、逆に声かけられまくって怖かった。
    三越の中にある目的の店の反対側の入口から入ってしまい、
    デパコスコーナーを通り抜ける事になったんだけど、
    途中でキレイなアイシャドウが目に入って、
    思わず立ち止まったら、見た目華奢な可愛いお姉さんから声をかけられて懇切丁寧に説明された。

    が、肌が弱いこともあって、パッチテストや成分を確認しないで即購入は怖くて無理。

    そう言って、目元に塗られるのは断固拒否したものの
    (ほぼスッピンで行ったから塗りやすそうって思われたのかな?)
    手の甲でもいいから試しませんかと。
    甲でもかぶれるのが怖いのでやめておきますと言っても、
    アレルギーテスト済みの商品で肌に優しいからと押され、抵抗するのに疲れたので左手の甲を差し出した。

    他のお店見てる間に痒くならなかったら買いに来ますね!
    って行って逃げて、速攻でお手洗い入って洗い流した。
    私化粧品そんなに詳しくないから覚えてないんだけど、
    DiorとかCHANELとかイブサンローランでは無い。

    そこからデパコスコーナーの近く通るときは小走りで俯きながら通り過ぎるようにしてる。
    一度でもあんな声掛けされたら、小心者には辛い。

    +3

    -23

  • 277. 匿名 2024/05/07(火) 01:44:51 

    >>1
    シャネルはそんな感じのBA多いよ
    私もいつも不愉快な思いして帰る
    クレドやPOLAとかは素晴らしいなって思うのに

    +23

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/07(火) 01:59:20 

    >>1
    デパコスこそ、お客様の声的なクレーム入れられるボックスが必要。
    名前きちんと書いて投書できるやつ。

    +30

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/07(火) 02:02:58 

    >>1
    え!って感じの対応でヤダーって思ったけど切らしてた基礎化粧品とファンデは決まってたから基礎化粧品一式頼んだら目の色とマスクしてたけど表情が変わったのがモロバレだった。ファンデの色合わせてもらって気になってたアイシャドウ二つとも華やかになったから二つとも買った。前から気になってたCCクリームとスティックハイライトとハンドクリームまで買ったらサンプルかなり大量に詰め込んでくれたよ。
    その日の夜には基礎化粧品使いたいし翌日にはファンデ使いたかったから対応悪くても仕方なく無理矢理そこで買ったら対応良すぎてびっくりよ。頼んでもないサンプルを白い紙袋パンパンで。だったら最初から対応良くしてくれればいいのに!BAのくせにノーズシャドウもグラデも下手なくせに!ってちょっと思ってしまった。

    ちなみにデコルテは最初から最後まで神対応で向こうがノリノリでついつい4万円使ったこともある。
    エレガンスとか取り扱ってるギャルソンヌ?みたいなところも女子アナな見た目でテンション高くて5万円使ったらサンプルガンガン付けてくれたよ。サンプルだけで20点くらい。言葉悪いけど見た目も化粧も綺麗な人は最初から対応良い人が多かったかも。レズビアンでもバイでもないけど綺麗な人にアドバイス貰えると目の保養にもなって嬉しい

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2024/05/07(火) 02:52:23 

    >>1
    え!って感じの対応でヤダーって思ったけど切らしてた基礎化粧品とファンデは決まってたから基礎化粧品一式頼んだら目の色とマスクしてたけど表情が変わったのがモロバレだった。ファンデの色合わせてもらって気になってたアイシャドウ二つとも華やかになったから二つとも買った。前から気になってたCCクリームとスティックハイライトとハンドクリームまで買ったらサンプルかなり大量に詰め込んでくれたよ。
    その日の夜には基礎化粧品使いたいし翌日にはファンデ使いたかったから対応悪くても仕方なく無理矢理そこで買ったら対応良すぎてびっくりよ。頼んでもないサンプルを白い紙袋パンパンで。だったら最初から対応良くしてくれればいいのに!BAのくせにノーズシャドウもグラデも下手なくせに!ってちょっと思ってしまった。

    ちなみにデコルテは最初から最後まで神対応で向こうがノリノリでついつい4万円使ったこともある。
    エレガンスとか取り扱ってるギャルソンヌ?みたいなところも女子アナな見た目でテンション高くて5万円使ったらサンプルガンガン付けてくれたよ。サンプルだけで20点くらい。言葉悪いけど見た目も化粧も綺麗な人は最初から対応良い人が多かったかも。レズビアンでもバイでもないけど綺麗な人にアドバイス貰えると目の保養にもなって嬉しい

    +0

    -8

  • 294. 匿名 2024/05/07(火) 06:26:22 

    >>1
    私もシャネルのファンデが欲しくて買いに行ったら
    BAに「7000円ほどしますが、お金ありますか?」って言われた。そんな事販売員に言われた事なくてショックで買えなかった。ちなみに西武渋谷。

    +33

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/07(火) 08:01:08 

    >>1
    おばさまが良くくるデパートなら多分若い子きた!!と思っていい感じに接客してくれる気がする。
    エスティーローダーはどの店も感じがいい。
    DIORはニコニコは無いけどまともにしてくれる。
    でもコロナ前。コロナ以降行ってないから、その分おばさんが増してるし
    もう相手にされないかも。

    +2

    -9

  • 308. 匿名 2024/05/07(火) 08:25:48 

    >>1
    CHANELは普通〜親切な人が多かったかな
    ツンとしてる人も忙しすぎてかキリキリしてる人も遭遇したけど、普通の人の割合のほうが高かった
    一度、地方の暇そうな店舗で客置き去りでずっと身内だけで大声で長話していたことがあったけど、クレームでもきたのかその後は改善されていた

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2024/05/07(火) 09:20:08 

    >>1
    コメント消える

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/07(火) 09:27:45 

    >>1
    CHANELとTOM FORDはほんとに対応悪い人多い。一度や二度ならハズレの人だと思うけど、複数店舗であったからそういうブランドなんだと思った。
    値踏みするような話し方、雑な商品説明、買わせてあげてもいいですけど?!みたいな態度…腹立ち過ぎるから、絶対欲しいものだけ公式オンラインでしか買えない。
     
    DIORはハズレの人が居ない訳ではないけどレア。重課金してることがわかる会員証を出すと突然すごく丁寧になることはあるけど、最低限ラインを下回る接客は滅多に無い。

    デパコスの中では安価なのにジルとLUNASOLではハズレBAに出会ったことがない。

    +16

    -1

  • 329. 匿名 2024/05/07(火) 11:41:48 

    >>1
    たまに嫌な思いをさせるBAさんいるよね。
    そういう時は「あなたの対応が不快なので他の方と代わってください」とはっきり言うよ。

    +42

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/07(火) 11:46:27 

    >>1
    ポールアンドジョーは「客を不快にしましょう」ってコンセプトでもあるの?
    どの店舗どの店員にあたっても感じ悪い
    目の前の客以外フルシカトでいらっしゃいませすら言わないし

    +15

    -4

  • 345. 匿名 2024/05/07(火) 13:06:36 

    >>1
    よこ 
    何年か前にリラクゼーションサロンで働きてたときシャネルのBAが客できた
    顔と髪型は決まってて、靴は汚れたスニーカー。
    なんか見たことあるなーと思ったら某百貨店のシャネルの人だと気づいた

    めちゃ客の文句言ってた

    お疲れなのね…と思って黙って聞いてたけど、シャネルってたいしたことないなと思った

    +25

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/07(火) 13:13:21 

    >>1
    ネットが多いけどデパコス買う時は売り場で悩まないし試さないかな。決まってる物と使ってみたいのをちゃっちゃと取ってお会計。我ながら良客だと思う。店員が嫌とかぶっちゃけどうでもいい。自分の欲しいものさえ手に入ればいいという変わりものもいますよ

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/07(火) 13:38:49 

    >>1
    どこのブランドでもハズレの店員はときどきいる。
    CHANELが入っている百貨店は他にもあるんだし、今度は優しそうな店員さんやいろいろ教えて欲しい時は教えてくれそうな店員さんに声をかけてみては?

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/07(火) 13:52:26 

    >>1
    どこのブランドでもハズレの店員はときどきいる。
    CHANELが入っている百貨店は他にもあるんだし、今度は優しそうな店員さんやいろいろ教えて欲しい時は教えてくれそうな店員さんに声をかけてみては?

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/07(火) 14:01:44 

    >>1
    デパートは服装や持ち物で対応変わるのは当たり前だよ。身も蓋もない言い方になるけど、向かうも商売だから、大事なのは、お金があるかないか、買う気があるかないか。

    買う気があっても、見た目が買わなそうに見えたら、サンプルだけ貰おうとか、試すだけ試して安いネットで買おうっていう客と、実際、見分けつかないもん。

    化粧品カウンターは序の口だけど、ブランドショップは、嫌な思いをしたくないなら、(行きつけで買うことをわかってくれているところ以外は)それなりの格好していく場所だと思う。

    いらっしゃいませ~、は私の服やバッグや時計に言ってるんだと思ってるよ。悲しいけど、そういうものだよ。

    +15

    -8

  • 384. 匿名 2024/05/07(火) 16:01:03 

    >>1
    コスメ買うのは外国行く時のdfsでまとめてた
    飛行機出ちゃうので、といえば、余計な会話しなくていいので
    コロナと円安で外国いかなくなったのに、やっぱり行きたくない
    デパコスのまえ、しょっちゅう通るんだけど

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/07(火) 18:23:05 

    >>1
    ファンデと美容液リピートしてるから数ヶ月に1回行くけど嫌な思いしたことなかった
    むしろいつも感じ良いくらいに思ってた

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/13(月) 10:56:44  [通報]

    >>1
    同じくCHANELでイライラした店員に当たりました。
    口紅選ぶのもめんどくさそうにドン!と全商品をカウンターに置いて、どの種類のどの色ですかね!?って怒鳴ってくるし。
    私が選んだ色は地味だと鼻で笑い、勧めてくるのはド派手マットな色ばかり。
    アイシャドウは塗り方の説明なく、適当にグリグリ塗られて買う気が失せた。

    あまりにひどい接客でショックを受け、他のカウンターに行ったら、いつもメイクはここまで強めにされるんですか?と気を遣いながら聞かれる始末。
    CHANELは二度と行かない。

    +5

    -0

関連キーワード