ガールズちゃんねる
  • 820. 匿名 2024/04/28(日) 17:55:53 

    >>815
    払うって……御祝儀なんだから贈るって表現の方がいいんじゃない?

    そもそも、3万円にしたいかしたくないかではなくて、御祝いって招待された側の気持ちあってのものなんだから、いただく側が金額にあれこれ言うのは卑しいって話

    来てもらいたくて招待するんでしょ?
    それとも、3万円以上御祝儀包まない人には来てもらいたくないってこと?
    それならそれで招待状に記しとけばって思うのよ

    +7

    -2

  • 826. 匿名 2024/04/28(日) 18:06:11 

    >>820

    世の中には慣習ってものがあるじゃない。
    それと大きく乖離した行動してると何でかな?って思われるのは仕方ないと思うよ。

    成人式の日に普段着。結婚式に普段着。葬式に黒でもない普段着。
    成人式は置いといて結婚式と葬式は駆けつけてくれた気持ちが嬉しいって人もいるだろうが何?って思う人もいるってことよ。
    ご祝儀1万はそのたぐいよ。

    +7

    -5

  • 841. 匿名 2024/04/28(日) 18:27:00 

    >>820
    相場ってものがあるのよ

    +2

    -2

  • 847. 匿名 2024/04/28(日) 18:32:33 

    >>820
    少なくされるだけの理由がある時もあるから、相場より少なくてあれこれ言うのは卑しいで終わらせるのも良し悪しだと思う。

    +2

    -0