ガールズちゃんねる

国語の教科書で印象に残っているもの

354コメント2024/01/17(水) 22:07

  • 319. 匿名 2024/01/16(火) 10:21:00 

    >>227
    国語の教科書に載ってるかは知らないんだけど、『とっときのとっかえっこ』じゃないかな

    ネリーが小さかった頃、おじいさん(祖父ではない)がベビーカーを押して菜園までお散歩に行ってくれてた
    おじいさんは怖い犬が来たら追い払い、スプリンクラーが回ってると「それー!」って駆け抜けた
    ネリーが歩き出すと、手を出さずに見守ってくれた
    2人がいつも一緒なものだから、周囲の人は2人を「ハムエッグ」と呼んでいた
    休憩する時、ネリーはいつもおじいさんに昔話をせがんだ
    ネリーが、お話が尽きたりしないのかと訊くと、おじいさんは「そうなったら黙っていればいい。仲良しならそうしていられる」と言ってくれた
    月日が経ち、怪我が原因でおじいさんが車椅子に乗るようになった
    もう散歩はできないと言うおじいさんに、ネリーは自分が連れて行くといった
    かつて、おじいさんがしてくれていたように、悪い犬を追い払い、ネリーはスプリンクラーの下を駆けた

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/16(火) 12:09:09 

    >>319
    うわー!!!タイトルでビビっときました!それだ!!
    内容まで丁寧にありがとうございます。
    小学3年生くらいの時に習ったんだったかな?それ以来に思い出せました。なんて親切な方なの😭本当にありがとうございました!

    +1

    -0

関連キーワード