ガールズちゃんねる

東北の人が東北弁で話すトピPart15

719コメント2024/01/19(金) 17:26

  • 477. 匿名 2024/01/11(木) 13:25:00 

    ポケモンの新作で、東北弁キャラが「よくもそのポケモンを戦闘に出したな」って意味の発言のとき、「よくも、そのポケモンさ出したな」と言ってて違和感すごかった
    「~さ」になるのは、主に場所とか時間で「~に」って接続詞だよね
    「~を」の時は、「~さ」って言わないよね?
    言う地域もある?

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/11(木) 13:39:56 

    >>477
    おいのどころは言わねども、確かそんた使い方する地域もあったんでねがな。
    青森だったと思うけど違うべが。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/11(木) 13:45:44 

    >>477
    「いが、よぐもそったらポケモン出すたな!」(笑)

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/11(木) 13:52:45 

    >>477
    「よくも、そのポケモンさ出したな」
    場面は分からないけど、怒ってる感じなのかな
    "さ"の部分、憤りのある時とかに
    そこで音にならない発音で気張るような
    言い方する時あるな、文字にはおこせないけど

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2024/01/11(木) 14:12:10 

    >>477
    よぐほだなポケモンば戦闘さ出したな!

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2024/01/11(木) 15:59:00 

    >>477
    ドラマとかの東北訛りも同じように使ってるよね
    〜さ、の使い方がなんか違うんだよなーと思ってらった
    わぁのどごだば
    ポケモンさ じゃなく
    ポケモンば だな

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2024/01/11(木) 23:25:52 

    >>477
    ドラゴンボールのチチもその使い方してて違和感あったな〜。

    +0

    -0

関連キーワード