ガールズちゃんねる
  • 43. 匿名 2024/01/08(月) 23:01:38 

    >>1
    私も小学生の時にそれに気がついた
    たくさん迷惑かけて自分もたくさん傷ついて怒られて
    周りの人とうまくやりたいしなんとかしたいし注意して生きなければと思うあまり成人する頃には人間と会話のキャッチボールや雑談がほとんどできなくなったよ
    自分の何が相手を傷つけるのかわからないから言葉を発することが怖くて黙ってしまう

    +113

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/08(月) 23:16:17 

    >>43
    似てる。
    私はASD診断済みだけど中学の頃から周りがどう思うかばかり考えるようになった。人の心理や人間関係のことしか考えなかった結果、支援職の人には共感性が高すぎると言われた。でもそうじゃない。分からないのは変わってない。

    自分の気持ちがもはやわからない。言葉が出てこなくてLINEの何気ない返信とかでもフレーズググってる。トラブルは起きてないと思う。でもめっちゃ苦しい。

    +62

    -1

  • 312. 匿名 2024/01/09(火) 00:25:08 

    >>43
    参考になるかわからないけど、小説読んで、他人の感情のパターン調べまくってなんとか対応できるようになったよ

    ドラマや映画でもいいのかもしれないけど、心理描写上手くて丁寧な作家さんの小説だと「どうしてこの人物はそう感じたのか」まで説明してくれるからサンプルデータ収集しやすいっていうか……
    とにかく他人の感情の動きをある程度パターン化して覚えてしまえばかなりラクになる
    細かいすれ違いや誤解はどんな人でもあるからある程度はしゃーない
    やらかしたとき「なんで?」って言うより先にまず「ごめんなさい」って謝るだけでもかなり相手の印象変わる

    +29

    -0

関連キーワード