ガールズちゃんねる
  • 146. 匿名 2024/01/08(月) 13:40:27 

    >>51
    そう思われたくて無理して笑ってたんじゃないの?
    その友達に心配させたくなくて。
    友達だって本当は励ましたくてご飯を一緒に食べたんだと思うけど、元気そうなら良かった~って思うのは自然なことじゃない?
    そういう時くらい辛いなら辛いって言わなきゃ。
    友達もあなたの弱音や本音を聞く気満々だったと思うよ。

    +32

    -9

  • 188. 匿名 2024/01/08(月) 13:47:53 

    >>146
    本当!察してちゃんって意味わからないよね。
    気丈に振る舞ってたけど本当は落ち込んでたし無理してた…とか知らんがな!だよ。
    それならしっかり落ち込んだ態度取って相談すればよかったよね。

    +20

    -4

  • 229. 匿名 2024/01/08(月) 13:55:30 

    >>146
    >>188
    普通に疑問なんだけど、そういうときってご飯中ずっと落ち込んだまま、口数もほとんどなく、笑うこともせずいたら良かったってことになるの?

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2024/01/08(月) 14:08:34 

    >>146
    弱音や本音を聞いて何か解決になると思えるのがなんていうか、すごいね。
    励ますって何?仕事の軽い失敗や理不尽ないじめなら反省や愚痴も言えるけど、自分で乗り越えるしかないと本人が思ってたり本当に他人にはどうにもできない事だってたくさんあると思うよ。自分の言動が相手の元気や問題解決につながる自信があるってこと?

    +4

    -8

関連キーワード