ガールズちゃんねる

ハンドメイドって儲かるの?2

186コメント2024/01/07(日) 14:10

  • 21. 匿名 2023/12/17(日) 12:37:35 

    ロハスフェスタとかで出店してるアクセサリーのお店のピアスとかイヤリングめっちゃ高くない??何代?材料にいい物使ってるのかな?言うて手先が器用な素人さんに4000円オーバーとか払えない!でも可愛いから安かったら欲しいのに。

    +51

    -40

  • 63. 匿名 2023/12/17(日) 12:56:43 

    >>21
    わかる。ハンドメイドイベント見に行くと原材料の値段知ってると、こんな値段で売れるの?!って作品あって驚く。
    ブース代やら手数料がかかること考えたら高くなるのかもしれないけど、なかなか買う気にならなかったなぁ。
    市販の柄の布製品は被りまくってて、それ見てると一点もの感もなくてわざわざこの値段では…と思ってしまった。

    +28

    -3

  • 68. 匿名 2023/12/17(日) 13:01:03 

    >>21
    大量生産より職人の手で一個一個手作りの方が費用高いの当然では…

    +49

    -4

  • 69. 匿名 2023/12/17(日) 13:02:14 

    >>21
    可愛いから安かったら欲しいってあなたが思ったんだったら、可愛いからそこそこ高くても欲しいって人がいるんだよ。
    制作時間を考慮すると薄利多売より高い物が1点売れる方が利益出るんだよ。それが商売よ。

    +51

    -2

  • 104. 匿名 2023/12/17(日) 13:33:58 

    >>21
    なんかさもしい。

    +24

    -3

  • 152. 匿名 2023/12/17(日) 19:58:23 

    >>21
    アイディア代やデザイン代っていう考えも持ってほしいな

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/17(日) 21:25:29 

    >>21
    材料売ってるのに自分じゃ作れないんだから買うしかない

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/18(月) 05:49:40 

    >>21
    あなたみたいな人は一生プチプラでいいと思うんだ。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/24(日) 10:27:43 

    >>21
    人の労力を何だと思っているのか

    その個性的な可愛さと労力にお金を払っているのではないのか

    少し前に「イラスト描いて!え?タダでしょ?お金取るなんてガメついね」の人を連想させる

    +2

    -0

関連キーワード