ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2023/12/13(水) 16:05:33 

    勝手に置いてるならそりゃダメだけど金払ってるのに?

    +559

    -31

  • 7. 匿名 2023/12/13(水) 16:06:41 

    >>2
    ま、金払っていたら何してもいいだらろって輩が湧いちゃうから線引きはしないと…

    +150

    -6

  • 12. 匿名 2023/12/13(水) 16:07:27 

    >>2
    中国人みたいなそういう発想ではないんだよ、JRは。
    金さえ出せば思い通りになると思ってるのは中国人レベル。

    +37

    -32

  • 15. 匿名 2023/12/13(水) 16:07:49 

    >>2
    あくまでも旅客を運ぶ仕事だからね

    +106

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/13(水) 16:10:46 

    >>2
    全員がそれやってたら乗れたはずの人がかなりの数乗れなくなるよ。

    +130

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/13(水) 16:12:44 

    >>2
    線引きは大事
    極端な話、年末の満席状態で金払ってるから!って1人で100席くらい予約されたら迷惑でしょ

    +114

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/13(水) 16:13:49 

    >>2
    お盆、年末年始の満席車両が続く中でそんなことをたくさんの人にやられると困る

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/13(水) 16:19:44 

    >>2
    転売防止でもあるよ

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/13(水) 16:35:09 

    >>2
    コントラバス奏者とかどうするんだろね。
    荷物スペースに置いておくには高価な貴重品だし。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/13(水) 16:46:06 

    >>2
    それokにしたら金持ちが一車両買い占めとかやるでしょ

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/13(水) 17:56:49 

    >>2
    うわ金さえ払えば何してもいい精神の人本当いなくなればいいのに
    人間に対しての料金だよ?分かる?わかんないか

    +5

    -5

  • 79. 匿名 2023/12/13(水) 17:57:30 

    >>2
    反省しろよ
    早く謝罪コメント

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2023/12/13(水) 18:08:37 

    >>2
    電車は公共の乗り物だからね。お金だけがすべてではないんだと思う。たくさん輸送するのも目的。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/13(水) 21:19:31 

    >>2
    利用目的が違うからだよ
    電車はあくまで人を目的地まで運ぶサービスであって人が座るために座席がある
    荷物置き用の座席ではないから金を払う以前の問題ってこと
    隣に人を座らせないために抑えるのももちろん利用目的外にあたる

    +2

    -0