ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/12/13(水) 16:04:37 

    電車で荷物を置くため「1人で2座席分購入」はNG JRは「1人で2座席分の予約は承っていない」 ひざの上、特大荷物コーナーつき座席活用を | BSSニュース | BSS山陰放送 (1ページ)
    電車で荷物を置くため「1人で2座席分購入」はNG JRは「1人で2座席分の予約は承っていない」 ひざの上、特大荷物コーナーつき座席活用を | BSSニュース | BSS山陰放送 (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    …コロナ禍からの回復傾向を踏まえ、ピーク時における客の旺盛な着座ニーズにこたえるため、予約できる指定席数を拡大したということです。 自由席を求める客でホームに長い列ができる状況を避けることなどが狙いです。 ところで、帰省といえば、大きな荷物をもって移動する人も多くいて、自身が座る席の隣などに荷物を置いているケースもよく見かけます。 その場合、荷物を置くスペースを確保するために、2人分の指定席を購入しても良いのでしょうか?


    JR西日本中国統括本部 担当者
    「1人で2座席分の予約は承っていないので、基本1人1つの座席を使うようにしてほしいと思います」

    できるだけ多くの人に座席を利用してほしいという思いなどから、「1人で2座席分購入」はNGとしています。

    荷物の場所については、自分のひざの上や、座席の上にあるスペースなどを活用すること。

    また、「3辺の合計が160cm超250cm以内」の荷物(特大荷物)を車内に持ち込む場合は、「特大荷物スペースつき座席」または、「特大荷物コーナーつき座席」を予約してほしいとしています。

    ちなみに、混雑が見込まれないような状況でも同様に、1人で複数の座席を利用することは、やめてほしいとしています。

    +8

    -41

  • 17. 匿名 2023/12/13(水) 16:08:33 

    >>1
    楽器とか置くために座席取りたい人もいるんじゃない?

    +10

    -4

  • 21. 匿名 2023/12/13(水) 16:08:59 

    >>1
    平日とか閑散期くらいいいんじゃないの

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/13(水) 16:48:20 

    >>1
    あおちゃんぺ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/13(水) 18:03:32 

    >>1
    この間、新幹線で力士たちと通路挟んで隣になって会話が聞こえたけど、ひとりで二席予約してたらしいよ。それは良いの?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/13(水) 20:41:05 

    >>1
    11/30に似た内容のトピあったよね
    占領してる側の人がツイートしてた記事

    +0

    -0