ガールズちゃんねる
  • 46. 匿名 2023/11/14(火) 14:20:26 

    >>23
    すべての人が発達持ちとは言えない
    50代から上のおばさんだと話しまくる人やたら多いし、、、

    年齢があがるにつれて知識も経験も上がるけど、図々しさも上がるんだろうな

    +165

    -7

  • 100. 匿名 2023/11/14(火) 14:38:48 

    >>46
    うちの母親は若い頃からずーっと喋りっぱなしだよ
    あちこちで色んな人に喋って
    自分でも
    「私はよく喋る」と言ってはまだ喋り続ける
    発達あると思うよ
    感情的で喋る自分をコントロールできないからね

    +98

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/14(火) 14:45:27 

    >>46
    一応会話になってたらコミュニケーションは成り立ってるよね
    それは単なるおしゃべり同士の会話

    発達かな?って思わせる人って、コミュニケーション成り立ってないんだよ
    こっちは相槌だけなのに、平気で何時間も喋るよ
    積極奇異型ってやつかと思う
    最初は「気さくで楽しい人」って印象

    +101

    -1

  • 200. 匿名 2023/11/14(火) 16:07:56 

    >>46
    地位や権力のある人も、一方的に話す人が多いと感じる。
    周りがみんな気を遣って聞いてやってたんだろうな。
    自分の異常さにも気づかず、人間としての能力であるコミニュケーションのキャッチボールを忘れているゾンビ。

    +52

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/14(火) 17:14:53 

    >>46
    それも発達放置したまま大人になっちゃった人なんじゃないの?って思うけどどうなんだろね

    +35

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:08 

    >>46
    老人ホーム勤務だけどおばあちゃん利用者には多い💦
    楽しそうに話してくれるのはいいけど忙しい中、それだと私がスタッフにキレられてしまうから🥲︎

    +20

    -0

関連キーワード