ガールズちゃんねる
  • 117. 匿名 2023/11/14(火) 14:45:27 

    >>46
    一応会話になってたらコミュニケーションは成り立ってるよね
    それは単なるおしゃべり同士の会話

    発達かな?って思わせる人って、コミュニケーション成り立ってないんだよ
    こっちは相槌だけなのに、平気で何時間も喋るよ
    積極奇異型ってやつかと思う
    最初は「気さくで楽しい人」って印象

    +101

    -1

  • 361. 匿名 2023/11/15(水) 05:56:25 

    >>117
    お互い楽しく話せてて会話が途切れないのは
    おしゃべりが弾んでるってことだと思うけど
    一方がのってないのに1人で話し続けるのは病気じゃないかな
    若い子がのってないけど1人で話してるおばさんもいるけど、せいぜい数分
    何時間も1人で話してるのは異常

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/15(水) 10:50:06 

    >>117

    職場の、そうかなって人同士の会話、全然成り立ってないのに楽しそうにしてる。
    お互い自分の事を交互に話しているだけ。
    相手が話してるときは自分の話したい事を考えてるっぽい。
    だから、返事が適当・・・というか的外れでも全然気にしてなさそう。
    それ見てから、その人たちとの世間話はまじめに聞くのをやめた。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2023/11/15(水) 21:12:01 

    >>117
    ウチの職場でも、会話のキャッチボールじゃなくて
    会話の千本ノックと言われる50代女性います。
    本当、ずっと喋ってる。しかも相手に不快な気持ちにさせる様な事とか突然話す。この前、休憩中に産休間近な妊婦さんに、産まれた子供に障害あったとか、死産だったとか、産後鬱で自殺未遂した知合い?のお母さんの話とかしてて。
    その妊娠さん、気の弱い子方だったから黙って話し聞いちゃってたけど、余りにも酷いから
    『これから赤ちゃん産まれる人に何て事話してるんですか?胎教に悪いし、やめて下さい。』って言った事ある。私は30代前半、大先輩だけど言いました。
    『私はそんなつもりなくて、そうならないで欲しいから話してるの!!』とか言ってきたけど不快でしかなかったので、無視してやった。
    場所変えたら、妊娠さんがやっぱり辛くて泣いてしまってて、
    不妊治療長くしててやっと授かれたけど、ちゃんと元気に産まれて来てくれるか心配。。って話してて、なんて事してくれたんだって思った。
    因みに、その50代の方の子供2人とも自閉症と軽い知的障害があると自分で話してました。
    その話も100万回は皆んな聞いてます。

    +6

    -0

関連キーワード