ガールズちゃんねる
  • 187. 匿名 2023/10/20(金) 09:44:59 

    私は都立高で世界一楽しい青春時代を過ごし、夢も見つけて実現して20代で年収1000万を軽く超える職にも就けて最高の人生だけど、最近の東京の高校の女子の行き先の少なさに愕然として母校は泣く泣く諦めた

    上の子は無料全国模試が低学年から常にトップクラス、小6で受けたサピの模試結果からぜひ入塾してくれと手紙来たので、そんなにできるなら塾不要と判断、そのまま自宅学習で御三家も受かり、本人希望で都立中高一貫へ
    下の子は精神的に幼かったので高校受験向きかなと眺めてたら小6夏に受験すると言い出し、夏期講習と冬期講習を受け新御三家も受かりながら国立の中学へ
    二人とも楽しく通ってるし上の子は東大生にもなった

    中受のために仕事辞めたりドラマなどで必死な話聞くと、別世界のようにも感じる
    要は、自活して人生楽しく過ごせるならそれでいいのに、学校のブランドに躍起になったり合格が目的になったりってアホなのかと
    子供達には受験の度に、もし縁がなくても、縁があった場で楽しめばいいと言ってきた
    上の子の大学受験の時も、東大しか受けないと言ってたのでそれでいい、浪人してもいいし、浪人中に他にやりたい事みつかったらそれをやればいいとも言ってた
    能力あればどこでも採用してくれるし、能力見抜けない職場に行く必要もない、学歴しか見ない職場なんか行く必要もないし、そういう人とも付き合う必要もない
    学校は自分の中に教育という財産を培う場でしかなく、その内容がいかに良質かで選べばいいと思う

    +0

    -0