ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/10/01(日) 23:50:37 

    日頃の些細な悩みを吐き出して、それをポジティブガル民に変換してもらいたいです。

    0歳児育児中、ベビーカーに乗ってくれずどうしても引きこもってしまい病みそうです。

    +12

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/01(日) 23:51:20 

    >>1
    コロナリスクが減るで

    +17

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/01(日) 23:57:54 

    >>1
    私のとこも乗ってくれなかったから抱っこ紐で行動してたよ!

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/01(日) 23:58:28 

    >>1
    ママが好きなのよ
    ベビーカーなんてただの乗り物だもん
    そりゃママには勝てないよ

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/01(日) 23:58:47 

    >>1
    出かけたら何か買っちゃうし、節約になるわよ
    あと日焼けもしないし、コスメは減らないし

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/02(月) 00:02:20 

    >>1
    きっとママから離れているのが不安でベビーカーを嫌がっているんですよ。
    前だっこ紐やスリングならいつもママと一緒にいられるから赤ちゃんも喜びます。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/02(月) 00:02:39 

    >>1
    0歳なら抱っこしよう!

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/02(月) 00:06:40 

    >>1

    良かったね!寒い時期になるし、抱っこ紐でお互いが肌の体温感じれるね!もう少し大きくなったら抱っこ紐めいっぱい使えなくなるかもしれないよ!
    今のうちにいっぱいくっつけるね!
    長い人生、あっという間の抱っこ紐タイムだよ!楽しんで!

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/02(月) 00:13:38 

    >>1
    ベビーカー、
    案外結構な荷物乗るよね…?

    ウチも 抱っこ派で 泣かされました〜…笑

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/02(月) 00:39:57 

    >>1
    うちもベビーカー乗らなかったです!
    大人しく乗っている子をみると羨ましいなぁと思ったりもしましたが、ベビーカーで泣かれて抱っこしながら空のベビーカーを押すよりは、抱っこ紐の方が色々と行動しやすいし気持ち的にも楽でした。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/02(月) 00:42:31 

    >>1
    その子は、あなたがベビーカートラブルに巻き込まれるのを予知して乗るのを拒否ってるのです
    あなたを守りたいんですね

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/02(月) 07:20:16 

    >>1
    抱っこして出かけちゃおう
    そんで、公園に着いたらベビーカーにのせてみる

    +1

    -0