ガールズちゃんねる

家庭環境が悪かった人、今幸せですか?

532コメント2023/07/08(土) 20:22

  • 1. 匿名 2023/06/24(土) 22:46:34 

    家庭環境に恵まれないと人生ハードモードで本当にしんどいですよね。
    主は30代前半で、精神疾患と自殺願望を抱えながらも、なんとか生きています。
    みなさんは苦しみから抜け出せましたか?
    お話聞かせてください。

    +709

    -11

  • 12. 匿名 2023/06/24(土) 22:48:29 

    >>1
    抜け出したいと家から出たんだけど、また悪い事ばかりで結局ずーっと辛いままです。

    +226

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/24(土) 22:49:05 

    >>1
    金銭苦生活苦だったけど抜け出せた
    たまに思い出して苦しくなる時あるけど今が凄く幸せだよ

    +155

    -8

  • 38. 匿名 2023/06/24(土) 22:51:28 

    >>1
    18で親から離れて自立、
    ボロアパートから何とか頑張って正社員の仕事して
    結婚して幸せにしてます。
    義両親の方が優しくて信用できる。
    自分の親とは滅多に会いません。
    親で苦労してる子に限って実家暮らしで親想いの子が多い気がする。
    自立して離れて頑張ってみてほしいです。

    +271

    -5

  • 48. 匿名 2023/06/24(土) 22:52:48 

    >>1
    他人から見たら底辺の暮らしだと思うけど私は案外気に入っててそこそこ幸せ

    +95

    -4

  • 70. 匿名 2023/06/24(土) 22:58:26 

    >>1
    ずっと死にたかったけど両親と縁を切って結婚して幸せ
    でも幸せな今でもなんで産まれてきてしまったんだろうという思いは消えない

    主さんにも絶対幸せが来るから
    周りと比べずに自分に正直に無理せず生きていこう

    +94

    -4

  • 71. 匿名 2023/06/24(土) 22:58:34 

    >>1
    高卒で直ぐに家を出て、今は自分の家庭を持てたから幸せよ。
    親のことは許せないけど、物理的に離れたことで関係は少し良くなった。というか私の気持ちの整理ができて、私の人間としての器が大きくなったわ。
    関係良くなったのは結局私自身の努力で、親は何も変わってないからモヤモヤする時もあるけどね。

    +73

    -3

  • 76. 匿名 2023/06/24(土) 23:00:11 

    >>1
    結婚して子供いるけど主さんみたいに死にたいって思うし、人間関係全く上手くいかず子供にまで影響あるから申し訳ない気持ちや子育てでストレスMAXの状態で生きています。

    毎日がしんどいです

    +83

    -5

  • 77. 匿名 2023/06/24(土) 23:00:16 

    >>1
    親は親なりに大変だったんだろうなと思えるようになった。20代前半で家を出て、今は自分の家族がいて幸せだと思う。父にはずっと会っていないけれど、それはそれでいいかなと割り切れるようになった

    +20

    -10

  • 78. 匿名 2023/06/24(土) 23:00:24 

    >>1
    家出して必死に仕事して少しずつ成功体験を積んで子供の頃得られなかった自己肯定感を少しずつ身につけて今幸せです!
    頑張った自分を毎日褒めまくってます!

    +69

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/24(土) 23:01:17 

    >>1
    幸せですよ!
    貧乏子沢山で毒親でさんざんでしたが
    今は自分の家族と幸さにくらしてる!

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/24(土) 23:04:38 

    >>1
    人生ハードモードだったお陰で、メンタル強い。
    継父酒乱で、実母は重度の鬱だった。
    あの戦火みたいな日々をくぐり抜けた自分を大事にしてきたから今は平和に暮らしてる。

    普段は大人しくしてるけど、ピットブルみたいな闘争心があるよ。この平和を守るためなら闘える。

    +111

    -4

  • 97. 匿名 2023/06/24(土) 23:06:23 

    >>1
    幸せです
    たまに昔のことを思い出してやりきれない気持ちになるけど
    あと、嫌な人と距離をおくのは本当に大事だなと思う

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/24(土) 23:09:17 

    >>1
    主さんと同年代です。
    子どもの頃、兄弟差別が強い家庭で育ちました。

    人生にはプラスとマイナスな出来事が、同じくらい存在するらしいです。マイナスを子どもの頃たくさん支払いましたので、これからはプラスがいっぱいあると信じています。

    人生の初期は辛くてしんどかったけど、人の痛みがわかる人になれたと思います。それって素晴らしいことだと思いますよ。

    +84

    -4

  • 109. 匿名 2023/06/24(土) 23:09:19 

    >>1
    私は自分で作った家庭の方がめちゃくちゃ平和で温かくて幸せです!
    このままずっといたいです

    +44

    -2

  • 113. 匿名 2023/06/24(土) 23:09:48 

    >>1
    私はハングリー精神が育ったから、何としても幸せな家庭を築くんだってずっと思い続けていて頑張って叶えたよ。周りの家庭環境悪い人を見てると、大人になって何とかリカバリー出来てる人と、拗らせて独身非正規実家暮らしでメンタル病んでる系の人と二極化してる気がするよ。

    +68

    -6

  • 126. 匿名 2023/06/24(土) 23:13:54 

    >>1
    わたしもなんとか生きてる。メンタルギリギリ。

    +35

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/24(土) 23:16:26 

    >>1
    20歳のときに逃げるように家を出て、生活も苦しかったけど22歳の時に今の夫に出会いしあわせです。今も思い出すと苦しいけど今は近所で変な人が越してきて地域で悩まされてます。怖いです、100パー幸せを求めちゃうと何かしら災いが来る気がしてしまう。

    +9

    -2

  • 143. 匿名 2023/06/24(土) 23:17:34 

    >>1
    私が幼少期に父と死別、母、非診断ですけど、知能に問題ありで育ちました。
    子ども乍らに考え手に職をと美容師に、担当するお客様に看護師の方々が多く、その過程を耳にする→高校に進学出来なかったので、少しでもと通っていた塾講師に、一旦、高校認定用に勉強を勧めてもらう→合格→看護学校へ→看護師に→数年後、結婚、育児中に観た再放送のカバチタレで、中卒でも行政書士を目指せると知る→少しずつ勉強開始→40手前で合格。

    一例ですが、中学生の時、宿題でノートに資料を貼るテープが自宅に無く、母にも買ってとも言えず、何とか探したガムテープで貼り、返却されたノートの返信には担当の先生から「セロハンテープで貼る事」と書いてあったのを覚えています。

    が、そんな思いを我が子達には一切させず、経済的側面でも彼らの意見を尊重できた事、主人、義両親の私の背景に関する理解は勿論、それぞれの資格取得過程で様々な方々手を差し伸べてもらえた事。

    何で私がこんな環境で?皆んな、制服着て楽しそうに高校行ってるのに?と辛い修行時代、ボロボロの我が手を見ながら、帰宅途中で何度泣いた事か、思い返せば、悔しい思いも沢山しましたが、現在、私は50過ぎてますが、お陰様で幸せです。

    主さんの寛解を心から願っています。

    +73

    -5

  • 148. 匿名 2023/06/24(土) 23:18:45 

    >>1
    アラフィフですが、不幸せです。

    世の中のお父さんお母さんへ
    兄弟姉妹で差をつけて育てるの絶対にやめてください!!!!!!!

    +64

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/24(土) 23:28:37 

    >>1
    うちは無職パチンカスの親父とちょっとネジが2〜3本足りない母親で貧乏子沢山でわかりやすく底辺で周りから白い目で見られてたよ。
    親父はパチンコで買ったお金も死なない程度食べさせる分しか家には入れない1日1000円。
    あとは自分が好きな物を食べタバコ吸い翌日の軍資金。
    子供達は周りの友達と合わせるのも出来ない位お金がなかった。
    学級費も払えない、遠足もいけない、給食費も払えなくてみんなの前で注意されたり子供が悪いわけじゃないのにね、惨めな思いしたよ。
    私は就職して独立した時が1番楽しかった!
    育ちにコンプレックスがあった私は深層心理か?選んだ旦那は仕事はするけど、よくクビになる転職グセのある人だった。
    当時子供もいて短時間パートしかしてなかった。
    世帯主が安定しないから貯めては転職で生活費に消える生活で子供の時の様に自分を惨めだと思う様になった。
    子供には普通の子が与えられる物、経験は自分の物より優先して与えた。
    なんか自分にしてあげてる感じ。

    今は正社員で稼いで、頑張ってお金溜まってきた!
    コンプレックスの裏返しだから多分必要以上に頑張ってしまってるとは思う。
    なんか私は「惨め」「従事者の立場」とかがキーワードなんだなぁと50才になって思う。
    もう誰かのせいで惨めな思いを強いられる立場には身を起きたくないから、「お金を持ってる、いつでもいざという時の対応が出来る」と思うだけで、安心感がある。
    私は私を裏切らないから、自分の人生の舵を自分が握れてる事に幸せだと思う。

    長々と失礼しました。

    +46

    -2

  • 176. 匿名 2023/06/24(土) 23:33:45 

    >>1
    ぼんやり生きてる
    子供のころに比べたら何かに脅かされることもなく
    平和に暮らせてしあわせ
    結婚願望とか出産願望はまじでない
    ひとりで50まで生きられれば充分と思って生きてる

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/24(土) 23:39:26 

    >>1
    無気力で底辺に沈んでる
    死なないから生きてるだけ
    何もかもがめんどくさい

    でも、ガルちゃんにこうやって吐き出せるから少しだけ助かってる

    +44

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/24(土) 23:40:50 

    >>1
    いいえ
    18で働きだしてようやく楽になったと思ったらしばらくして介護が始まった
    周りも介護してるころには1人でのんびり出来ると良いけどどうせ自分が病気するんだろうなぁ

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2023/06/25(日) 00:14:34 

    >>1
    嫌な人たちとの縁を切って本当に幸せになった
    そういう人たちの共通点を纏めたり、失敗した状況を分析して二度と似たような人たちに近づかない、状況にならない努力はずっと続けてる

    +19

    -2

  • 209. 匿名 2023/06/25(日) 00:16:31 

    >>1
    くそ家庭に生まれて色々大変だったけど、痩せればそこそこ顔面は悪くないってことに10代で気付いてダイエットして勉強してそれなりの会社に就職して結婚して幸せに暮らしてるよ
    いくらダイエットして痩せても家族にはブスデブ言われたけど、ひたすら自分磨きみたいなことしてた
    親なんていつかは死ぬし気にする時間の無駄と思って自分のために生きてきた

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/25(日) 00:40:22 

    >>1
    大人になるにつれて謎の辛さや孤独感がどんどんでてきて、過去のモヤモヤも言語化できるようになって、あのときのあれは…とか、親から言われたあの一言やっぱりおかしいよなぁ、と考えてしまい、年々人生が辛い。

    幸せ!って言えるようになりたい!!

    +47

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/25(日) 00:42:25 

    >>1
    幸せじゃない

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/25(日) 03:47:38 

    >>1
    いいえ。本当の愛情を知らんし男を見る目が姉妹で壊滅、うちは妊娠中に浮気したキングオブクズ旦那、
    姉妹はバツ2のシングル。
    若くしてパニック障害発症。
    幼少期の環境は大事。

    +31

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/25(日) 03:52:56 

    >>1
    こんな生活ある?というくらい酷い毒親の下育ち、29でストレスから持病を患いました。
    毎日毎日泣いてばかりで、明日なんか無いくらい追い込まれた生活で、逃げるように遠方の彼と結婚しました。それから泣くということがなくなり、持病も少しずつ落ち着いて、いつも平常心でいられるようになりました。生まれてきてからずっと辛くて死にたくて泣いていた日が嘘みたいに毎日笑っています。
    これが幸せなんだなって、夫には感謝するばかりです。

    +20

    -1

  • 260. 匿名 2023/06/25(日) 04:13:41 

    >>1
    いいえ、地獄は地獄のままです
    はい出せる人は本当に素晴らしいと思うけど現実、地獄の家庭環境育ちは地獄の中で多少上下するだけだと思ってる

    +35

    -1

  • 261. 匿名 2023/06/25(日) 04:16:03 

    >>1
    37さい
    父 子供にdv 母 過干渉のヒステリック
    父に暴力振るわれてても自分に来ないように、待てみぬふり。すぐに両親怒るので物心ついた時から顔色伺いながらビクビクしてた。

    母の言うことが絶対だったから自分の思想が偏ってることに今までずっと気付けずに、最近になって自分の考え方や人との接し方がやばかったことに気づけた。

    未婚の彼氏無し。
    幸せではないけどギリギリ1人でなんとか生きてる

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/25(日) 04:50:40 

    >>1
    旦那と出会って結婚して義家族に恵まれて今は幸せって思う。○にたいとか、消えたいとか思わなくなった。
    その分、自分の親のとんでもなさが確信に変わったし、ハッキリと毒親だったんだってわかる。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/25(日) 05:47:09 

    >>1
    15才で毒親から抜け出した。それからはずっと幸せ。
    昼に仕事して夜に高校行って毎日楽しかった。
    3食毎日ご飯食べられて、お風呂に入って親に怯えなくていい生活ができた。結婚してからもお金はあまりないけど、人並みに生活できている。子供は産まない選択したから子供のいる幸せはないけど。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/25(日) 05:47:28 

    >>1
    私は30後半、全く抜け出せてないです
    虐待ストレスが原因で病気になって(虐待が一番酷かった時に発症した)、おとなになっても治らず患ってるので、体調悪いとどうしてもメンタルも落ちる
    病気の苦しみを感じると親への憎しみが襲ってくるし、貧乏で将来的な展望もない
    健康だったら抜け出すチャンスはあったかな…
    体が健康じゃなきゃ何もできないとはよく言われてるけど、体も精神もぼろぼろで自分を立て直すのはかなり難しいのを感じてます

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/25(日) 07:17:34 

    >>1
    精神的、身体的虐待が酷かった外でも白い目で見られて学校でも苛められていてトラウマが続いてました。中学卒業して家も追い出されて住む所もなかったです。
    自律神経失調症、長期間の摂食障害あり、絶望感しかないから怖い物知らずで理解者を求めて信じられる人と愛を求めてた気がします。
    騙されて利用されやすく悪い子になっていました。
    真面目な人と結婚して子を産み忙しく過ごしていて過去を忘れて幸せに暮らしていたのに突然過去を思い出して、この幸せが壊れたらどうしようと不安になり不安症になりました。
    そして家庭内で大きな事件が起きて体を壊して孤独になりました。孤独になったのが良かったのか今ではボッチ生活を満喫して楽しいです。
    親と子供にも関わる事を止めたら吹っ切れました。家族といえ人間関係ですから家族に悩まされたのでしょうね。性格は変わらないと思ったから離れる決意をしたら気が楽になりました。
    求める事をしなくなったのも良かったかもしれません。以前は寂しかったんだと思います。
    今は人と触れ合うのが煩わしく思うようになって気が楽になりました。今までの人生の中で一番落ち着いているかもしれません。未来は分かりませんが。

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2023/06/25(日) 08:08:38 

    >>1
    親から離れたくて、一発逆転を目指して婚活したけど、親と似たような人しか寄って来なかった。
    心に寄り添ってくれることは全くなく、キレて罵倒される日々。
    職場でも似たような人に目をつけられるし、自己肯定感下がりまくって引きこもり。私の人生、誰かに攻撃されるのが日常なんだと諦めてる。もう抜け出そうとは思わない。

    +10

    -1

  • 303. 匿名 2023/06/25(日) 08:27:08 

    >>1
    親DV虐待、両親不仲、長子ストレス、、、で、義実家や夫モラハラ、、、心病み、その他いろいろ波瀾含み人生です 
    機能不全家族のアダルトチルドレンは生きづらいと思う 
    人間関係でつまずきやすい 大事にされない気がする ネガティブになる 

    しあわせになりたい 

    +23

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/25(日) 08:47:44 

    >>1
    十数年虐待を受けていただけでその時辛いだけではなく何かとフラッシュバックして 残りの人生何十年も苦しみ続けなければならないんだなと感じてます
    悔しいです

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/25(日) 10:46:19 

    >>1
    ネグレクトされて育ちました。
    裕福な人と結婚して子供もいるけど、子育ての仕方が全然分からない…
    いつも周りの保健師さんとかに聞いたり、ネットや本を見たりしています。
    子供産んでからネグレクトされてたことを思い出すようになって辛くなってしまった。
    それまではもう気にしてなかったんだけど…
    全然幸せじゃないな。
    子育てできないし子供なんて産むんじゃなかったといつも思ってる。
    自分がされた子育て?を思い出して辛すぎる。
    心療内科でお薬もずっと貰ってます。
    私が産まれてきたのがダメなんだと小さい頃から思っていますが、何しても気持ちが変わらない。
    愛情など満たされずに大人になってしまったから気持ちが子供のままみたい。
    愛着障害、AC、不安障害です。
    早く治したい。

    +4

    -3

  • 366. 匿名 2023/06/25(日) 14:05:10 

    >>1

    両親が共に毒親だったせいで
    将来の夢は「結婚して幸せな家庭を築くこと」
    その夢を実現させたし
    母親を10年間介護して最後まで
    見送りした…
    うちは父親のほうがひどくて
    DVにネグレストそして
    家に生活費を入れない
    親戚に勝手に会社の木材を売り
    詐欺事件なのに…おじさんは
    会社の社長だったおじさんは
    叱りも怒りもせずじまい
    その社長なんて母親のお兄さんなのに
    父親は孤独死した

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2023/06/25(日) 14:21:56 

    >>1
    子供の頃を思い出すと、辛さは消えないけれど・・
    肉体的精神的な虐待がない今は、比べれば幸せなのでしょうか。
    でも、やっぱり気持ちが苦しくなってどうにもならない時があって。
    愛されて育った人が、本当に羨ましいです。

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/25(日) 14:52:24 

    >>1
    自分は愛着障害かなと思う 

    多いらしい 

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/25(日) 15:02:09 

    >>1
    両親不仲、親子不仲、きょうだい不仲…
    問題あり家庭は結局みんな気持ちがバラバラになってしまう

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/25(日) 15:03:46 

    >>1
    某宗教二世で育ち家庭環境がかなり悲惨でしたが、今親とは疎遠となり結婚して子育てしてとても幸せです。
    昔家庭環境について勇気を出して友人に打ち明けた時、ドン引きされ陰で明らかにネタにされてるなぁと感じることがあったり、病みながらも頑張って抜け出そうとしているのに、そういう環境で育つと将来育児ノイローゼになったり子どもに同じことしちゃうよねと言われ、余計不安定になったりしました。
    誰に打ち明けるかは厳選した方がいいですね。
    周りから何を言われようと、自分の幸せに忠実にいたら幸せはついてくるような気がします。

    +12

    -1

  • 378. 匿名 2023/06/25(日) 15:07:43 

    >>1
    50代。
    なかなか幸せになれない 
    最近たびたび孤独感や厭世感が募る 

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/25(日) 15:26:54 

    >>1
    ぜんっぜん。
    ブチ切れてくれる親がいない、戻る家がないことを理由にモラハラ&浮気され放題。
    あいつ帰る家ないから何しても大丈夫だよって笑ってたよ。
    でも、悔しいからなんとかやるべきことやって毎日すこしでも笑って生きてる。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/25(日) 15:59:28 

    >>1
    良い結婚相手に当たると地獄→天国よ

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/25(日) 16:03:20 

    >>1
    >>393

    これは本当にそう。他人とはいえ自分で選ぶ家族だしね。
    でも毒親育ちって基本的に自己肯定感低かったり、自分を大切にする感覚が乏しかったりするから、ちゃんとそういう自分の内面と向き合って、どういう人といれば幸せなのかっていう基準を定めておかないと、負の連鎖を続けてしまう可能性もあるんだよね。。

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/25(日) 16:15:40 

    >>1
    鬱と依存症。一進一退です。。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/25(日) 16:56:39 

    >>1
    平均的より安定した良い暮らしをしていて、お金の心配はないし、旦那もめちゃくちゃ優しい。
    都内暮らしで気晴らしもしやすい。

    それなのに明日死んでも後悔ない。
    生きにくい。
    マイナス思考で不安症。自己肯定感低くて、周りの反応や動きに敏感。ニュースを見ると気持ちが下がるから、見ないようにしているし、日々とても疲れやすい。

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/25(日) 18:19:44 

    >>1
    幸せになれてない。
    うちの母はバツ4で兄弟6人いますが、全員父親が違います。未婚で産んでいる時もあるので父親が誰かすら不明な時もある。
    高校卒業してすぐ縁は切った。
    3年付き合ってた彼氏と結婚の話しが出たけど彼の親から別れなさいと直接言われた。
    彼が私の生い立ちを親に話したみたいで色々調べられてたみたい。
    私も知らなかったけど、妹は行方不明・兄は犯罪犯して服役中みたい。
    産んで欲しいなんて一言も言ってないのに本当に身勝手な親のせいで人生詰んでる。

    +18

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/25(日) 19:46:42 

    >>1
    30前半の私も全く同じで毎日自殺のことばかり考えています。

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/25(日) 20:03:12 

    >>1
    親の借金が6000万あったから実家貧乏だったし、そのせいか、私もストレスから障害になった。

    ここに居たらダメになると思って、地元も離れないと思って市内にでたよ。

    そしたら、やっぱり出会いが増えたし
    今の旦那と出会って幸せに暮らしてます。

    地元にいたり、実家に暮らしていたら
    気持ちも引き込まれるから
    離れる勇気をもって

    私は障害手帳ありながらも
    離れたいから
    行動したから。

    負の力に引っ張られたり
    一緒にいると
    負になる

    気をつけた方がいい

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/25(日) 20:29:41 

    >>1
    旦那と出会って今まで空いてた心の隙間をすべて埋めてくれた
    そこから初めて自分を好きになろうと思えたし人を信じることができた
    暗い深い沼から引き出してくれた
    本当に感謝しかなくて人生で一番大切な人です

    人は愛情次第で良い方にも悪い方にも変わるのを知った

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2023/06/25(日) 21:23:06 

    >>1
    抜け出せていません。
    もう抜けだそうという気力も元気も無く死ぬのを待つのみです。
    苦しくなっても生活保護は受けずというか受けられないと思うので、これが私の運命だと思いながらこの世にさよならです。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2023/06/25(日) 21:47:33 

    >>1
    アラフォー独身子なし。天涯孤独になり、今は幸せです!
    たぶん発達障害の両親と、同じく発達引きこもり兄の家庭内暴力が激しい環境でした。両親は兄に殴られ、私が殴られても守ってくれませんでした。
    私は高校卒業後に家を出て、母は鬱で自殺しました。父も病死、兄は施設か刑務所に入っているそうですが、音信不通で不明です。
    不謹慎ですが両親が亡くなってから、しがらみがなくなり私は幸せです。
    結婚や出産はしません。自分も発達の疑いがありますし、必ず連鎖すると思います。
    仕事をして自由に暮らせています。ペットもいるし結婚はしないけどパートナーはいたし、少ないけど友達もいます。
    一般的には底辺で可哀想がられますが、自分らしく十分幸せに生きていると納得してます。

    +18

    -0

  • 516. 匿名 2023/06/26(月) 02:19:10 

    >>1
    両親揃って毒親育ちで、情緒的に障害入ってたと思う。親の作った強固で小さな世界にがんじがらめにされてきたので、家族間の距離が近過ぎて身動き取れない感じで息苦しかった。今思えば近所でも浮いていたし、好かれてなかった。両親の為に存在しているような感じで、本当に楽しいと感じることなんか殆ど無かったと思う。
    そんな感じで育ったから私自身も相当いびつに育った。親元離れて20代〜30代くらいまでは若さもあってそれなりに楽しく過ごせることもあったけど、自分の中には澱のように負の要素は存在し続けていて、若さもなくなった今、その澱が自分に牙を剥いてきている。
    でも自分的にはいびつであれ、内面的には若い頃よりは何とかバランスも取れてきて、そういう意味では前よりは幸せかもしれない。でも世間的にみて決して幸せな部類ではないし、今でも死にたいと思うことがしばしば。
    この負の澱とは一生気長に付き合うしかないのかと思う。

    +10

    -0

関連キーワード