ガールズちゃんねる

【助けて】明日大事な予定があるのに下痢

179コメント2023/06/19(月) 14:44

  • 1. 匿名 2023/06/18(日) 17:23:23 

    汚い話ですみません。今朝起きた時から腹痛と、下痢を複数回しています。
    しかし明日大事な予定があり、なんとしてでも行きたい気持ちがあります。
    今家にはビオフェルミンと正露丸があります。
    皆さんならどっちを飲みますか?両方飲んでいいものでしょうか?他にもアドバイスいただけたら有り難いです。

    +78

    -7

  • 8. 匿名 2023/06/18(日) 17:24:31 

    >>1
    何が原因の下痢かわからないから変に薬は飲まない方が良いと思うけど。

    +224

    -4

  • 14. 匿名 2023/06/18(日) 17:24:44 

    >>1
    感染性胃腸炎の可能性もあるから、行きたくていっても大事な人に伝染してしまう可能性もあるよ。やめた方がいいと思う

    +188

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/18(日) 17:25:04 

    >>1
    朝一で病院行くしかないと思う
    原因がわからないから

    +72

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/18(日) 17:25:05 

    >>1
    病院は?

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/18(日) 17:25:27 

    >>1
    薬は飲まずにお腹の中の悪いものを全部出す

    +114

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/18(日) 17:25:29 

    >>1
    食あたりだったら効かないこともあるから、救急外来行ったほうがいいと思う。大事な用のためにも体のためにも。

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/18(日) 17:25:45 

    >>1
    ストレス要因ならストッパ
    感染しないウイルス性(変なもん食ったとか)なら出さないと治らないので今日一日がんばる

    +64

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/18(日) 17:26:21 

    >>1
    胃腸炎とかじゃないの?
    明日の予定が午後なら、朝イチで病院言った方がいいよ
    それがきびしければビオフェルミンとかストッパ飲んで、おむつみたいになってるナプキンはいて万全の体制でいってらっしゃい
    お大事に

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/18(日) 17:26:23 

    >>1
    出し切らなきゃいけない事もあるから、もうちょい様子見た方が良いかも

    +43

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/18(日) 17:27:09 

    >>1
    飲むなら脱水症状にならないようにスポーツドリンク

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/18(日) 17:27:55 

    >>1
    私はよくお腹下すんだけど、脱水になるからポカリとかこまめに飲むようにして。ご飯は温かいうどんを食べよう!

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/18(日) 17:28:01 

    >>1
    私だったら・・先ずはビオフェルミンのみで様子見します
    今夕方ですがお腹の調子は落ち着いてきたでしょうか?落ち着いていないのなら寝る前に正露丸のんで朝のお腹の調子ではもう一度正露丸
    いいのかどうかわからないけど、2~3時間時間空けて両方使っていた時もある
    不安ですね、出すだけ出して落ち着くといいですね
    熱など下痢と腹痛以外の症状はないですか?頑張りすぎないでね

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/18(日) 17:30:57 

    >>1
    今日は出るなら止めない方がいい
    明日は正露丸飲んで出かける

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/18(日) 17:31:29 

    >>1
    主さんの大事な予定が何か気になる

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2023/06/18(日) 17:32:05 

    >>1
    下痢のときってウイルスとか悪いものだしてるから正露丸とかで止めるのよくないって先生に聞いたよ
    季節的に暑くなってきたから気づかず傷んだもの食べてお腹痛くなってるのかもしれないし‥
    明日の予定が何時からかわからないけど朝イチで病院行ってお薬もらったほうがいいよ

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/18(日) 17:32:25 

    >>1
    お腹にカイロ
    下痢は止めるより出しちゃった方がいいんじゃないかな

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/18(日) 17:32:37 

    >>1
    今朝から今までずっとなら市販薬でどうにか出来るやつじゃ無い気がする
    どうしても飲むならビオフェルミン

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/18(日) 17:32:39 

    >>1
    ガンガン水分補給して押し流す。
    回復期に入ったらおしっこ止まらんけどw
    明日も治らなかったら潔く病院へ。

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/18(日) 17:34:08 

    >>1
    人に移す可能性があるので朝イチで病院へ。止めないで出す。脱水にならないようスポーツドリンクなどを常温または少しぬるいのをしっかり飲んで。

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/18(日) 17:37:48 

    >>1

    >>33
    本当それ。まだ明日まで時間あるし

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/18(日) 17:42:41 

    >>1
    エアコンで冷えたとか緊張して下痢の時は正露丸飲むよ。
    食中毒の場合だったら下手に市販薬飲まない方がいいから明日病院行った方がいいと思う。
    冷えとか緊張からくる下痢と食中毒だと酷さが全然違うからなんとなくどっちかわかるかと思うけどどうかな?

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/18(日) 17:44:59 

    >>1
    私も下痢は止めないほうがいいと思う。朝からずっと下してるなんて辛いね。原因なんだろう?熱や吐き気は無いの?
    まずは夜まで様子見て、夜間診療やってるところにかかったら?でも用事はあきらめたほうがいいかも。他の人が言うように感染性の何かだったら危ないよ

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/18(日) 17:46:41 

    >>1
    それ、他人にうつす可能性はないと言い切れるの?

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2023/06/18(日) 17:47:51 

    >>1
    正露丸にします
    正露丸は食あたりに対応してるし腸の動きを止めないそうなので(ラッパのマークの公式参照)

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/18(日) 17:51:09 

    >>1
    出かけないうちは悪いモノは出し切ったほうがいいよ。
    無理に止めるとよくないらしい。
    過剰に腸が動いてるなら整腸剤飲むといいけど、市販の整腸剤だと下痢の即効性は無い。
    その2つなら正露丸。
    なるべく病院で処方された整腸剤がいいです。
    おだいじに

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/18(日) 17:55:31 

    >>1
    正露丸
    できれば日曜空いてる病院へ
    病院の下痢止め貰う方が確実

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/18(日) 17:55:56 

    >>1
    下痢の心当たりありますか??


    食あたりなら下痢止めはやめておいた方がいいし、朝イチに病院受診して抗生剤処方してもらった方がよっぽど早く下痢が治まるよ

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/18(日) 18:00:36 

    >>1
    今日中に出しきる!!!
    水分とってね

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/18(日) 18:01:00 

    >>1
    正露丸とパンシロン
    私毎日下痢

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/18(日) 18:02:05 

    >>1
    下痢してる時はあまり飲まない方がいいよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/18(日) 18:12:05 

    >>1
    原因がストレスなら暑いけど、ホット紅茶。お腹はあたたまるし、紅茶の成分が便を硬くする。冷たいは腸を刺激するので下る。
    ストレスじゃなく何らかの菌や何かならポカリスエットを常温で飲み脱水を防ぎながら出し切るのを待つ。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/18(日) 18:19:55 

    >>1
    よくポカリを飲むと良いってきくけど、ポカリって開栓後は冷蔵保存だよね??
    できれば常温で飲みたいけど、冷えてるの飲むしかないのかな(T T)

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/18(日) 18:26:11 

    >>1
    明日ギリギリまで出せるもん(病原菌とか)出し切ってストッパ飲むのが良さそう!

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/18(日) 18:26:27 

    >>1
    朝、始まったなら、何も飲まなければもう治ってるでしょ。

    薬は安易に飲まない方がいいよ。腸の動きを止めてしまい、毒素を出したいのに出るに出ない状況になり長引いたり悪化することもあるから。

    どうしてもなら梅肉エキス。
    下痢でも便秘でも割と効くよ。お箸の先にチョンととってお湯で薄めてお茶みたいに飲むといいよ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/18(日) 18:32:39 

    >>1
    取り敢えず、今日は絶食して水分とって出しきろう
    明日も治らなかったら朝イチ病院

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/18(日) 18:54:41 

    >>1
    私は煮出し薬草漢方のコレ。薬飲むより安全だし多少時間かかるけど効いてくる。

    現之証拠(げんのしょうこ) 医薬品としての効果効能:整腸(便通を整える)、腹部膨満感、軟便、便秘など 下痢に用いると現にきく証拠があるので、「現の証拠」の意味で、薬効が優れていることを表現している。 整腸作用があり、下痢・便秘の両方に用いられる。腹部の膨満感にも使用される。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/18(日) 19:04:52 

    >>1
    自然に出した方が良いのと、下痢を繰り返すと体力落ちるから無理は言えないけど気を付けてください。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/18(日) 21:07:48 

    >>1
    下痢に良くなるなら理由わかる?
    私は手首足首を冷やすとお腹壊すから、前日から手首足首を温めて、薬は飲まず、出すものを出す

    翌朝の様子を見て正露丸を予備で飲み、ストッパを持参する

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/18(日) 21:22:13 

    >>1
    自分の結婚式の3時間前から下痢が始まりました
    ビオフェルミンで乗り切りました!

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2023/06/18(日) 23:07:51 

    >>1
    百草丸

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/19(月) 11:05:22 

    >>1
    ビオフェルミンより即効性なら正露丸
    正露丸にするなら水分多めにとった方がいいです

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/19(月) 12:16:34 

    >>1
    ビオフェルミンは飲んで良いと思うけど凄い下痢には効くかなぁ、、、

    +1

    -0

関連キーワード