ガールズちゃんねる

【体験】飛行機の揺れ

198コメント2023/06/15(木) 05:42

  • 1. 匿名 2023/06/12(月) 19:54:42 

    先月、九州から大阪旅行に行きました。

    行きは特に揺れもなかったのですが、帰りの飛行機は天気も悪かったのあり、すごく揺れて怖かったです。

    旅行で行ったユニバのアトラクションより怖かったです笑
    飛行機の事故は、20万分の1にも満たない確率だそうですが、もしかして今日は、、と死を覚悟しました

    ですが旅行はすごく楽しかったので、また行きたいなと思います。数をこなせば慣れますかね?

    みなさんの飛行機の揺れの思い出が聞きたいです。

    +90

    -3

  • 28. 匿名 2023/06/12(月) 20:01:45 

    >>1
    書いてあるけど数をこなせば慣れますよ。
    普段電車に乗らない人や、タクシーに乗らない人、バスに乗らない人と同じような感じ。
    あの揺れは空の上だから余計に怖いのかも。

    +43

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/12(月) 20:04:10 

    >>1
    数こなしても慣れないかも。
    私は実家が飛行機使う距離だから何度も乗ってますが、あれは何度経験しても慣れないです。
    対策は爆睡してしまうこと。寝てれば怖さも気持ち悪さも半減します。
    近いうちにまた乗る予定があるので、寝てごまかそうと思ってます。

    +53

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/12(月) 20:10:30 

    >>1
    北海道から中部国際空港だったかな?
    逆かもしれないけど幼児と飛行機に乗ってて途中凄い揺れたりしてなんとか無事着陸した時は皆で拍手が湧いたよ🤣

    でももう乗れないかも怖かった。
    私も小学生低学年から毎年乗ってたけど今の方が怖いもん。

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/12(月) 20:10:55 

    >>1
    国内線は短いから揺れを感じやすいんじゃない?
    何しろ短時間だから上がったと思ったらもう下がらなきゃいけないから

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/12(月) 20:19:34 

    >>1
    まだまだ
    目の前に酸素のやつが落ちてきたら
    あ、やばいかもとちょっと思うよ

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/12(月) 20:28:53 

    >>1
    YouTube見るの好き。
    凄い揺れてるの撮ってる人は余裕だねー。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/12(月) 20:31:57 

    >>1
    すごく揺れるってどんな感じなの??
    ガタガタガタガタ揺れる感じ?
    ダッチロールみたいに左右に大きく揺れる感じ?
    どっちも想像しただけで怖いわ…

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/12(月) 20:43:03 

    >>1
    ニュージーランドから帰国する時。
    離陸後の水平飛行直前に落雷にあった。モニターに表示されていた高度がザーーーーッと一気に落ちた。200mぐらい落ちた時にブチっとモニターを切られた。
    その後、異常がなかったので飛行を続けて帰国。

    添乗員してたから国内線国際線乗りまくっているけど、これが一番危ないと思いました。落雷ぐらいじゃ落ちないのね。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/12(月) 20:44:39 

    >>1
    モルディブに行く時に死ぬかと思った。めっちゃビビるよね、、、

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/12(月) 21:14:56 

    >>1
    出張ばかりで疲れて乗っていた飛行機で。
    国内線で全国的に天候悪い日だったけど多少のゆれには慣れてしまい、その日も離陸したとたんに雲に包まれ揺れ気味で、飲み物サービスもできないかもしれないとアナウンスあったけど、とにかく眠くて飛行機浮いたくらいにはもうガン寝していた。揺れさえなんか気持ちよく感じるほど寝てたんだけど、羽田は更に天候が悪くて、着陸に向けて降下し始めたとき、自分史上最大のすごく大きな揺れがきて、窓側だった私は窓のところに頭ぶつけてやっと目が覚めたことがあるw
    一旦着陸態勢になったのに風の具合で安全が確保できなかったのか、また浮上して着陸しなおすというのも初体験だった。

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/12(月) 21:28:25 

    >>1
    妊娠中の時と、乳幼児の子供連れて飛行機乗った時は本当に揺れにナーバスになってた
    子供が大きくなった今は多少の揺れでも動じなくなった

    ナーバスになってた時は守りに入ってたんだろうな

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/12(月) 21:29:42 

    >>1
    飛行機はこわい
    できれば乗りたくない
    ハワイでも新幹線で行きたい

    +32

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/12(月) 22:59:48 

    >>1
    乗ってる間ずーっとシートベルト着用ランプが点灯して上下にめっちゃ揺れた。子供がいたから万が一の時は一緒だって気持ちで乗り切った。長男はもともと酔いやすいから酔い止め飲んでたけど、普段は酔わない次男が揺れながら機内のゲームしてたのもあってかダウン。無事に着陸した時は近くの席の人と微笑み合ってまるてま苦楽を共にした戦友のような一体感があった

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/13(火) 00:05:23 

    >>1
    成田→オークランドのフライト中に強い縦揺れが何回もあり機内食がグチャグチャ、ジュースも飛び散り空っぽになりました。あまりの恐怖に食事どころじゃなかったのですが通路を挟んで隣に座っていたおじさんが強い揺れの中、必死に機内食に食らいついてるのを見て「この程度なら大した事はないのかな」と少しだけホッとしました。
    ニュージーランドに留学していたのでこの路線は何回か利用していたのですが何故か毎回揺れが強く飛行機に乗るのが苦手になってしまいました。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/13(火) 00:53:23 

    >>1
    ジェットコースターみたいな揺れの時があって
    何だろうと思っていましたが眠気に勝てずぼんやりしていた
    そしたら広島の豪雨の時だったみたいで
    乱気流に入ってたらしい
    ニュースで知りました

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2023/06/13(火) 07:11:59 

    >>1
    急な大きな揺れに驚いて、隣のおじさんの手を握るところだった。

    +2

    -0

関連キーワード