ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2023/04/03(月) 21:39:40 

    >>15
    このレベルで学校生活をまともに送れたのかが謎だわ

    +383

    -2

  • 97. 匿名 2023/04/03(月) 21:55:03 

    >>27
    多分「先生の話をもっと聞きましょう」「お友達のペースに合わせてあげましょう」って何回も何回も言われて来たのかな。
    でも先生が気を遣って長所も言ってあげるタイプだと長所の方だけちゃんと聞く。
    注意や短所の指摘は聞いたフリ。
    成績は自宅学習でもそこそこ伸びるし、好きな事は極めるから多分部活やサークルも結構良い成果を出す。
    で、バイトや社会に出てからが詰む。

    自分や周りのアスペ見てるとそんな感じ。

    +146

    -1

  • 127. 匿名 2023/04/03(月) 22:04:59 

    >>27
    学校なんて期間が決まってるじゃない
    会社は一度はいってしまえば、半永久的にその組織に属するわけだし、関係だってそう簡単に切れない

    上でも下でも、こんなのいたらこっちが滅入るよね…

    +126

    -2

  • 188. 匿名 2023/04/03(月) 22:29:51 

    >>27
    こういう人って成績は良かったりするよ
    学校だとなんだかんだ成績良ければ何とかなること多いから…

    +96

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/03(月) 22:34:56 

    >>27
    ギフテッドって存在がいる訳だし…

    真面目で『ガリ勉メガネくん』なんて揶揄われてたタイプの子達が社会に出たらこんな感じなんだろうな
    むしろ学生時代に於いては先生からの評価は高そう

    +19

    -25

  • 316. 匿名 2023/04/04(火) 02:23:41 

    >>27
    嫌われてたりはあるだろうね
    バイキン扱いとか
    丸暗記だけ得意なタイプいるから勉強だけそこそこできるよね

    +63

    -2

  • 1175. 匿名 2023/04/04(火) 18:30:25 

    >>27
    学校はなんとかなっても
    なぜ採用したんだ?とは思うかな
    面接や試用期間である程度わかりそうだし、もしわからなくて入れたなら何かしら対応しないと周りが大変だよね

    +6

    -0