ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2023/04/02(日) 08:45:55 

    伊勢うどん
    楽しみにしてたのに口に合わなかった。

    +1421

    -156

  • 33. 匿名 2023/04/02(日) 08:51:36 

    >>4
    あれを喜んで食べる人の神経疑うレベルで不味かった

    +135

    -367

  • 141. 匿名 2023/04/02(日) 09:12:59 

    >>4
    昔の人は歩いて伊勢まで来て、疲れた身体に優しいようにあの柔らかさと味にしてると聞いた事がある。
    普通に食べたら何か違うってなりますよね。

    +771

    -10

  • 200. 匿名 2023/04/02(日) 09:32:47 

    >>4
    口に合わなかったな〜も素敵な思い出だと思う

    +647

    -21

  • 250. 匿名 2023/04/02(日) 09:45:19 

    >>4
    わかる。地元の人には悪いけど、正直びっくりした。
    なんであんなブヨブヨなんだろう。最初なんか調理失敗したのかと思った。
    もう二度と食べることはないと思う。

    +389

    -112

  • 313. 匿名 2023/04/02(日) 10:05:04 

    >>4
    同じ!!茹ですぎみたいに柔らかくて全然美味しくなかった。四国のうどん最高と思った。

    +108

    -95

  • 368. 匿名 2023/04/02(日) 10:23:40 

    >>4
    最近は少しコシのある麺の伊勢うどんもありますので、お試しください。

    +11

    -33

  • 403. 匿名 2023/04/02(日) 10:37:41 

    >>4
    醤油もすごく濃くて甘かった…あの辺りの方はいつもあんなに濃くて甘い醤油を使っているの?

    +111

    -42

  • 408. 匿名 2023/04/02(日) 10:40:16 

    >>4
    参考になりました。

    +86

    -8

  • 433. 匿名 2023/04/02(日) 10:51:45 

    >>4
    わりと好き。いつも地元のイオンで買って帰る。安いし。それにお惣菜売場とか、ソースとか買う。年に一度は必ず行く。

    +217

    -8

  • 575. 匿名 2023/04/02(日) 12:11:10 

    >>4
    私大好きになった! 普段はコシが命の武蔵野うどん食べてるけど、 伊勢うどん特有の食感はくせになる

    関東にも伊勢うどん食べれるお店増えてほしい~

    +280

    -12

  • 610. 匿名 2023/04/02(日) 12:54:39 

    >>4
    あれ美味しいとかじゃないよね。伊勢来たから食べるかぁみたいな感じ

    +50

    -19

  • 650. 匿名 2023/04/02(日) 13:31:25 

    >>4
    鳥羽水族館でと宿で食べたのはおいしくなかったけど伊勢神宮の近くのガイドブック載ってるお店はすごく美味しかったから店によって結構違うのかも…

    +183

    -7

  • 674. 匿名 2023/04/02(日) 14:03:24 

    >>4
    三重県民です。確かに他の県の人に
    めちゃくちゃ伊勢うどん不評だね!
    麺が柔らかすぎて嫌だって人が多い。
    自分は小さい頃からずっと食べてるし買ったりするけど、旦那(三重県民じゃない)にはいらないって言われる。
    初めて食べる人は、讃岐うどんとかのイメージで食べない方が良い。麺にコシはない。あと味は結構濃い。

    +215

    -1

  • 824. 匿名 2023/04/02(日) 16:15:37 

    >>4
    普段は讃岐文化のある大阪人だけど!伊勢うどん大好き!!
    伊勢にいったらてこね寿司と伊勢うどんは絶対食べたいぐらい大好き!

    +121

    -4

  • 909. 匿名 2023/04/02(日) 17:36:47 

    >>4
    マジかー!うどんはコシがある方が断然好きだったけど伊勢うどん食べたらめちゃくちゃ美味しくて三重県最高って思ったよwもちろんお土産も買いました✌️

    +168

    -6

  • 927. 匿名 2023/04/02(日) 17:56:26 

    >>4

    私は中部出身ですが、すごく美味しくて自分用におみやげまで買って帰りました。

    ただ、友人含め、三重の人でも(そんなに感激するの!?)みたいに言われたのと、今回のみなさんのコメントのように合う合わないはあるみたいですね。

    +78

    -0

  • 942. 匿名 2023/04/02(日) 18:19:54 

    >>4
    私は高遠そばっていうのダメだった、ネギを箸代わりにして食べるってやつ
    いやもう…普通に箸でいいよ何これ…ってドン引きした

    郷土料理でドン引きしたのは飛騨高山の在郷料理だけだったんだけど新たにワーストラインナップに加わったなって感じだった
    飛騨高山も朴葉焼きとかはおいしかったんだけど、超老舗の郷土料理屋でこづゆ?とか鮎の甘露煮とか、失敗したおせち料理みたいなのが腹の足しにもならない量で3000円ぐらい取られて愕然とした

    +41

    -14

  • 963. 匿名 2023/04/02(日) 18:37:33 

    >>4
    関東に住んでるけど、うどんがふかふか柔らかくて私は気に入った✨自分用のお土産にも買うほど結構好き🩷

    +76

    -1

  • 977. 匿名 2023/04/02(日) 18:48:11 

    >>4
    あれはね。本当に。

    +2

    -8

  • 1026. 匿名 2023/04/02(日) 19:32:33 

    >>4
    しゃーない
    地元民でも好き嫌い分かれる
    こんなだったよって話のタネになる経験になったしどんまい

    +34

    -2

  • 1091. 匿名 2023/04/02(日) 20:21:08 

    >>4
    讃岐うどんが好きだから余計にあの柔らかさがダメだった。好きな人は周りに結構いるんだけどね。私は伊勢参り行ったら豚捨の牛丼かてこね寿司食べる。

    +18

    -2

  • 1183. 匿名 2023/04/02(日) 21:07:36 

    >>4
    ありゃ〜😹他県民ですが好き好んで伊勢うどん食べます💦笑

    +27

    -2

  • 1277. 匿名 2023/04/02(日) 21:56:25 

    >>4
    めかぶが入った伊勢うどん、すっごく美味しかったけどなあ!
    あの柔らかさとお醤油がお口に合わない人もいるよね
    伊勢神宮に行ったら赤福とめかぶの伊勢うどんは必ず食べる

    +17

    -1

  • 1280. 匿名 2023/04/02(日) 21:57:22 

    >>4
    旅行で
    1日目:名古屋で味噌煮込みうどん
    2日目:伊勢で伊勢うどん
    食べたんだけど、あまりの麺の硬軟の差にびっくり

    +20

    -1

  • 1283. 匿名 2023/04/02(日) 21:58:17 

    >>4
    味と食感もだけど、何より中途半端にぬるいのが苦手

    なんか作り置きしてたご飯みたいな感じ

    +7

    -0

  • 1328. 匿名 2023/04/02(日) 22:16:39 

    >>4
    あれが好きで百貨店のスーパーで伊勢うどんを買って家で茹でる

    +9

    -2

  • 1371. 匿名 2023/04/02(日) 22:31:17 

    >>4
    伊勢うどんはやわやわだって聞くけど、博多うどんのやわさとはまた違うのかな?
    興味あるけど近場に食べられる店が無い…

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2023/04/02(日) 22:35:27 

    >>4
    こしのあるうどんも好きだけど、あのやわやわな伊勢うどんも結構好き!笑
    お土産で買おうか迷ったけど重たいから買わなかった( ; ; )
    また食べたいな〜

    +14

    -0

  • 1398. 匿名 2023/04/02(日) 22:42:13 

    >>4
    食感がね…^^;
    コシが欲しいよね

    +2

    -5

  • 1456. 匿名 2023/04/02(日) 23:01:11 

    >>4
    今は讃岐うどんのコシのあるのがデフォになったから柔らかいのはダメ扱いされるね。九州のうどんも柔らかく茹でたのが結構あるんだよね。

    +4

    -2

  • 1500. 匿名 2023/04/02(日) 23:19:22 

    >>4
    地元民です(^ ^)
    伊勢うどん苦手でしたら
    おかげ横丁内にある伊勢醤油本舗の伊勢焼きうどんがおすすめですよー
    伊勢うどん嫌いの知人も美味しいと言ってました!
    また機会があれば食べてみてほしいです✨

    +15

    -0

  • 1534. 匿名 2023/04/02(日) 23:30:57 

    >>4
    私も最初見たとき味が濃そうだし麺太いから見た目で食べなかったけど、2回目ちょっと食べたら美味しくてハマった笑
    九州の人は柔いうどんと甘い醤油で抵抗ないかも!
    自分用のお土産必ず伊勢うどん買います〜😊

    +7

    -3

  • 1573. 匿名 2023/04/02(日) 23:52:25 

    >>4
    他の人も書いてるけど、伊勢うどんは元々全国から伊勢に来るたくさんの旅人に、早くうどんを提供できるように常にうどんが煮てあるんだよ。そして長旅で疲れた胃には消化の良いうどんがいいんだよ。

    あれは純粋に美味しさを味わうものじゃなく、当時の旅人が食べていたものを体験するような感じだと思ってる。

    +28

    -0

  • 1597. 匿名 2023/04/03(月) 00:04:53 

    >>4
    数年前に伊勢に行って食べて、美味しくてお土産に買って帰った
    それからは定期的にネットで買ってるくらい大好き
    めちゃくちゃ美味しいと思う
    普通の味もいいけど、ネット購入のカレーうどんやミソ焼きがこれまた美味しい!
    超お勧めです

    +10

    -0

  • 1668. 匿名 2023/04/03(月) 00:38:18 

    >>4
    若い頃初めて食べた時はなんだこれ?だったけど、アラフォーになって久々食べたら、なんかすごい美味しく感じて旅行中また食べたい!ってずっと思ってた。
    なんでだろ。

    +4

    -2

  • 1672. 匿名 2023/04/03(月) 00:43:02 

    >>4
    うどん屋で食べたのに美味しくなかったのだけど、パールロードの海鮮料理の店で子供用に頼んだのを少し食べたら無茶苦茶美味しかった
    正直海鮮丼よりうどんの方が美味しかったw
    それ以来はまって物産展とかで売ってたり生協で売ってたりすると買う
    うどんではなく餅と思って食べると良いかも
    コシのある讃岐うどんが好きだけど伊勢うどんは伊勢うどんで好き

    +4

    -1

  • 1676. 匿名 2023/04/03(月) 00:44:26 

    >>4
    わかる、伊勢参り行ったら絶対食べたいと思ってうどんも好きだしめちゃくちゃ楽しみで期待値高かったのに口に合わなくてショック受けたよ
    なんとか食べきったけど
    まだ昆布やカツオの効いた出汁に醤油からめるならなんとかブヨブヨでも食べられそうなのにあの甘じょっぱいタレの組み合わせが吐きそうになった

    +5

    -1

  • 1679. 匿名 2023/04/03(月) 00:44:57 

    >>4
    伊勢うどん好きです。
    特に疲れてる時とか、あの柔らかさと甘辛いたれが優しくて美味しく感じる。
    地元のスーパーで、二人用の麺が400円前後で売ってることがあるけど、見つけたら買う。

    +6

    -2

  • 1680. 匿名 2023/04/03(月) 00:47:07 

    >>4
    確かに。めっちゃ不味くてびっくりした

    +6

    -1

  • 1681. 匿名 2023/04/03(月) 00:47:13 

    >>4
    同じくwコシのあるうどんが好きな私には衝撃の食感だった。
    さらに、入ったお店の愚痴になってしまうけど、テーブル拭いた布巾が生乾き臭染み付いてたみたいで、テーブルからずっと生乾き臭がしてて辛かった。ずっと臭かった。

    +5

    -1

  • 1686. 匿名 2023/04/03(月) 00:51:38 

    >>4
    スーパーで80円ぐらいで売られてる袋うどんを30分ぐらい煮込み続けるとこうなるかなみたいな歯ごたえだよね
    伊勢って赤福も食べ残しの転用販売で営業禁止命令処分受けたのに幹部が商工会だかの大物で悪評全部腕力でねじ伏せたりダーティーなイメージめちゃくちゃ強いから、伊勢うどんもずっと茹で続けてる奴を「そういうものです」みたいに出してるだけじゃないの?って不安感で受け付けない

    +5

    -7

  • 1844. 匿名 2023/04/03(月) 03:37:12 

    >>4
    伊勢うどん、不評すぎるww
    逆に食べてみたくなった!次は伊勢旅行かな

    +4

    -0

  • 1885. 匿名 2023/04/03(月) 05:01:49 

    >>4

    三重県民だけど、伊勢うどんは日常的に食べるものではないし、三重県民だけど、伊勢に行った時くらいしか食べない。というか、伊勢に行っても食べない。

    +4

    -4

  • 1903. 匿名 2023/04/03(月) 06:11:02 

    >>4
    私は伊勢うどん大好きです!
    甘めのタレと柔らかい極太麺の相性抜群

    +5

    -0

  • 2057. 匿名 2023/04/03(月) 08:41:24 

    >>4
    あれはああいうもの

    +2

    -0

  • 2122. 匿名 2023/04/03(月) 10:14:54 

    >>4
    そういう口コミをよく聞いてたので覚悟して食べたら美味しかった
    うどん状の小麦粉餅みたいで優しい味だったわ

    +0

    -0

関連キーワード