ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/03/31(金) 10:44:37 

    誰かと話している時返答に困る場面が多々あります。そんな時どう答えるか?を考え会うトピです。

    パート先の先輩から、他の先輩の悪口を聞かされた時どう答えますか?

    +21

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/31(金) 10:45:28 

    >>1
    別のはなしに切り替える

    +24

    -5

  • 8. 匿名 2023/03/31(金) 10:45:52 

    >>1
    マジっすか?

    +3

    -3

  • 10. 匿名 2023/03/31(金) 10:46:25 

    >>1
    沈黙は金
    よって、ノーコメント

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/31(金) 10:46:46 

    >>1
    同調も否定もせず、そーなんですかー。で終わらせてその場から立ち去る

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/31(金) 10:46:50 

    >>1
    そーなんだー

    で流す

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/31(金) 10:46:57 

    >>1
    同調 とも、否定ともどちらとも取れないような曖昧な感じに濁せたら良いですよね😅 難しいけど…
    自分なら
    へーぇ、ほーぅ ふーんまぁ… みたいに濁しておくかな

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/31(金) 10:47:33 

    >>1
    無言
    何かリアクションを求められてるっぽかったら
    へー、知らなかった〜(その人の前では)そうなんですね〜くらいのスタンスで流す

    自分の好きな人の悪口だったらでも〜って庇う

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/31(金) 10:47:54 

    >>1
    やすこみたいなノリで乗り切る
    「えぇ〜〜〜…」
    「はぃい」

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/31(金) 10:47:57 

    >>1
    「えーっ、そうなんですかー!?あ、でも意外と◯◯なところもありますよね。」ってフォローしておく。

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2023/03/31(金) 10:47:58 

    >>1
    先輩さん意外と辛口ですね〜!って笑っておしまい

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2023/03/31(金) 10:48:20 

    >>1
    その先輩も貴方のこと言ってましたよww あ、私は貴方の味方なんで否定しましたけどねwww

    +1

    -7

  • 31. 匿名 2023/03/31(金) 10:48:48 

    >>1
    事実無根の悪口か、周知の事実なのかによってこちらの出方は大きく変わる。
    前者なら聞き流し、後者なら自分が受けた被害と照らし合わせた上で乗っかる。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/31(金) 10:48:56 

    >>1
    私なら「えーそうですか?でも〇〇ですよねー」とか逆に良いところ言っちゃうかも。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/31(金) 10:49:25 

    >>1
    罠かもしれない。同調したら本人の耳に入るかも。

    だから無難に「へぃ」とか「ほぅ」とか言って、聞いてるんだか聞いてないんだか曖昧な顔してればいいよ。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/31(金) 10:50:42 

    >>1
    そう言う事もあるんですねみたいな感じで流す

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/31(金) 10:51:56 

    >>1
    似たような状況のとき「私は別にそう思いませんけど」って言ったらさっそくターゲットが私に変わってシカト攻撃+陰口攻撃受けてる。
    まぁ誰かの悪口を聞かされ続けるよりマシだから別にいいやって思ってるよ。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/31(金) 10:52:52 

    >>1
    顔だけで表現する(笑)びっくりした顔。悲しい顔。怒ってる見たいな顔。それで女だらけの職場を乗り切り切りました。ママ友にもたまにやる。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/31(金) 10:56:23 

    >>1
    私素直に答えちゃうかも 私も同じこと感じてたら「あの人そういう所あるかも~」って言うし、そんな人に見えなかったら「意外、そういう人に見えな~い」って言う

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/31(金) 10:56:58 

    >>1
    そうですかー。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/31(金) 10:57:10 

    >>1
    今からの会話は録音させてもらいますねって言う

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/31(金) 10:57:31 

    >>1
    ちょっとトイレに…とか用事作ってその場から去る
    聞くだけでも危ない

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/31(金) 10:57:57 

    >>1
    そうなんですか!!!聞かなかったことにしておきますね笑

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/31(金) 10:58:50 

    >>1
    そうなんですか?私○○さんのことよく知らなくて~って適当に聞き流して逃げる

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/31(金) 11:00:01 

    >>1

    そうなんですか…

    ぐらいかな

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/31(金) 11:02:47 

    >>1
    そうなんですか、知らなかったです

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/31(金) 11:11:42 

    >>1
    私の場合はご近所で娘たち同級生で、あるお母さんがあそこんちは家庭環境複雑だからとかずっと悪口言ってたんだけど、同調したくないからいつもぼけーっとした顔して「私あんま知らないや」通してる。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/31(金) 11:11:57 

    >>1
    ふーん。かな

    でもそう言う場に居合わせたことあるけど
    聞いてた方も同罪にされちゃうからね
    〜って言ってたよね?てまるで私が言ってたみたいにされたことある
    だからその人とは関わらない
    トイレ行ったりとか携帯見て話に入らない

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/31(金) 11:13:52 

    >>1
    はあ。そうなんですかぁ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/31(金) 11:14:00 

    >>1
    「私にはわからないです」
    と穏やかに言って、さり気なく席を立つ。

    こういうタイプは、曖昧な返事したり流すだけだと
    「がる子さんも私と同意見」
    と脳内変換され、更に酷いと
    「がる子さんがそう言っていた」
    になりがちから。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/31(金) 11:35:18 

    >>1
    へ〜そうなんですか?
    とやりすごす

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/31(金) 12:05:13 

    >>1
    えぇーっ!先輩が他の人の悪口をよく言ってるって噂本当だったんですねー!!!
    ずっと何かの間違いじゃないかと思ってたけどガッカリです!って言ってその場を去る

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/31(金) 12:18:26 

    >>1
    ひとみばあさんのモノマネで乗り切る

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/31(金) 13:18:53 

    >>1
    相手にしない
    要注意人物には思ったこと言わないようにしてる

    +1

    -0

関連キーワード